純米酒は米本来の味が楽しめるお酒!
純米酒には、大きく分けて「純米酒」「純米大吟醸酒」「純米吟醸酒」「特別純米酒」の4種類となります。精米歩合によって大吟醸や吟醸などに分かれています。
純米酒の原料は「米・米こうじ・水」の3点のみ。余計なものは配合されておらず、お米の味をダイレクトに感じられ、同時に甘みもや旨味も感じます。
日本酒好きなひとも大好きな純米酒はお米と水にこだわりがある純米酒をここでご紹介していきます。
精米歩合の違いで名称が変わる
日本酒の名称は「お米の削り具合」によって決まります。通常、お米の外側を削って日本酒はつくられます。60%以下の精米をしているお酒は、特別純米酒や純米吟醸酒と呼ばれています。精米歩合50%以下のお米を使った純米酒は、純米大吟醸と呼ばれています。
つまり米を削れば削るほど玄米の風味が消え米そのものの旨みが味わえる日本酒となります。
純米酒の選び方
酒匠の山口奈緒子さんに、純米酒を選ぶときのポイントを教えてもらいました。
純米酒のランクで選ぶ
純米酒には、いくつかのランクがあるため、それぞれの特徴をチェックしましょう。
米の削りが1番粗い「純米酒」
純米酒のなかの「純米酒」と呼ばれるものは、お米をどれくらい削ったかによらずつけられる名前です。しかし、削れば削るほど別の名称に変化していくため、「純米酒」というとお米をあまり削っていないしっかりした味のものが多くなります。温めて飲んでおいしいものも多く、おつまみと一緒に時間をかけてじっくり味わいたいときにもおすすめです。
純米酒より米の味を楽しめる「特別純米酒」
純米酒に比べてお米をより削っていたり、ちょっといいお米を使っていたり、特別な製法を取り入れていることが多い純米酒です。日本酒のつくりを理解することで、はじめて「特別」の意味がわかります。日本酒についての知識が深まり、味の違いを頭でも理解して飲めば、より楽しく飲めるお酒と言えます。つまり、日本酒について少し詳しくなった人が飲むシーンでおすすめできるのが「特別純米酒」です。
米を40%以上も削り旨味を感じる「純米吟醸酒」
こちらはお米の外側を40%以上削ってつくったお酒につけられる名称です。少しクリアな印象が増し、かつ、お米の味わいも感じられるバランスのいいお酒が多くなります。
たくさんの人が集まる場では、味の好みが分かれる場合が多く、クリアな味が好きな人もいれば、どっしりしたお米の旨味を味わいたい人もいます。そのようなシーンでは、そのどちらも兼ね備えた「純米吟醸酒」を選ぶといいでしょう。
米を50%以上も削り最高の香りを味わえる「純米大吟醸」
「純米大吟醸酒」はお米が50%以上削られてつくられます。したがって、味わいもよりクリアに、クセのないスッキリしたものになることが多くなります。まるでフルーツのような芳醇な香りも特徴です。
ただし、金額的に少し高価なものが多くなります。洗練された味わいや金額を考えても、お祝いなどの特別な席で飲むのにおすすめです。もちろん、それ以外の場でも「洗練されたお酒なんだな」と思って飲むだけでも、より「純米大吟醸酒」を楽しめるはずです。
甘口や辛口をきめる「酸度・酒度」もチェック
日本酒度はプラス(+)・マイナス(−)であらわされる、「甘口」「辛口」を選ぶ際の基準です。お酒のアルコール含有率を示す「アルコール度数」とは異なります。
お酒のなかにどれだけ糖分が残っているかをあらわしたものが日本酒度です。プラスになるほど糖分は少なく辛く感じ、マイナスになるほど糖分が多く甘く感じます。
また、糖分と同じように、日本酒の製造過程で何種類かの酸がつくられます。一般的な酸度は1.1~1.5程度ですが、この値が多いと重厚な味に、少ないと淡白な味に感じやすくなります。
酒米の種類にも注目!
原料となる酒米の種類によって、純米酒の味わいも変化します。ここからは、酒米の種類や特徴をご紹介しましょう。
日本酒造りの一般的な米「山田錦」
酒米のなかでもいろんなブランドで使われている山田錦。米の粒が大きく、割れにくいので日本酒の醸造に向いている酒米です。芳醇な香りとスッキリとしたクリアな味が特徴です。
クセのない味わい「五百万石」
五百万石は新潟県を中心に北陸で生産されている酒米です。山田錦の次によく使われており、クセのないスッキリとした味わいが特徴です。
軽やかな飲み口「美山錦」
長野県で多く生産されている酒米で、五百万石と同じく、軽やかで程よく旨味を感じ、バランスの良い味わいに仕上がります。
幻の酒米「雄町」
栽培の難しさから、幻の酒米ともよばれていた雄町。まだまだ生産している農家さんが少ないため、希少なため、雄町が使われている日本酒は高級な部類です。
普段飲みならコスパ重視で選ぶ
純米酒をより気軽に楽しみたい人は、コスパに注目して選んでみましょう。吟醸酒や純米大吟醸酒よりも、ベーシックな純米酒がリーズナブルな傾向にあります。
純米酒は、低めの価格帯に絞っても、バリエーション豊富な銘柄がそろっているのが特徴です。幅広い料理と合わせやすく、普段飲み用に探すときにも純米酒がぴったりでしょう。
プレゼントにするなら「特別で高級な純米酒」を
父の日や誕生日、友人のお祝いなどにお酒を贈るときは記憶に残る「特別な純米酒」をプレゼントしましょう。特別名称でいうなら「純米大吟醸」がよいでしょう。お酒好きな方には高級というだけでなく特別なお米の品種を使ったものや、高級感のあるラベルなど記念ボトルをプレゼントするとより喜ばれるでしょう。
純米酒のおすすめ11選
伴野酒造『ボー・ミッシェル』
![BeauMichelle(ボー・ミッシェル)500ml[伴野酒造]](https://m.media-amazon.com/images/I/3174m6164zL.jpg)
![BeauMichelle(ボー・ミッシェル)500ml[伴野酒造]](https://m.media-amazon.com/images/I/51X8psr6pqL.jpg)
![BeauMichelle(ボー・ミッシェル)500ml[伴野酒造]](https://m.media-amazon.com/images/I/51y4Tn8fwlL.jpg)
![BeauMichelle(ボー・ミッシェル)500ml[伴野酒造]](https://m.media-amazon.com/images/I/3174m6164zL.jpg)
![BeauMichelle(ボー・ミッシェル)500ml[伴野酒造]](https://m.media-amazon.com/images/I/51X8psr6pqL.jpg)
![BeauMichelle(ボー・ミッシェル)500ml[伴野酒造]](https://m.media-amazon.com/images/I/51y4Tn8fwlL.jpg)
出典:Amazon
種類 | 純米酒 |
---|---|
原材料 | 米、米麹 |
アルコール度数 | 9度 |
原料米 | 国産酒造好適米 |
精米歩合 | 60% |
日本酒度 | -50 |
酸度 | 6.8 |
白鶴『別鶴3種セット<化粧箱なし>(BK002)』






出典:楽天市場
種類 | 純米酒 |
---|---|
原材料 | 米、米麹 |
アルコール度数 | 木漏れ日のムシメガネ:11度以上12度未満、陽だまりのシュノーケル・黄昏のテレスコープ:12度以上13度未満 |
原料米 | 兵庫県産白鶴錦 |
精米歩合 | 木漏れ日のムシメガネ・黄昏のテレスコープ: 70%、陽だまりのシュノーケル:78% |
日本酒度 | 木漏れ日のムシメガネ:-45、陽だまりのシュノーケル:-30、黄昏のテレスコープ:-35 |
酸度 | 木漏れ日のムシメガネ:8.0、陽だまりのシュノーケル:4.0、黄昏のテレスコープ:2.5 |
油長酒造『風の森〈秋津穂657〉』










出典:Amazon
種類 | 純米酒 |
---|---|
原材料 | 米、米麹 |
アルコール度数 | 16度 |
原料米 | 秋津穂 |
精米歩合 | 65% |
日本酒度 | - |
酸度 | - |

名手酒造店『黒牛 純米酒』

出典:Amazon
種類 | 純米酒 |
---|---|
原材料 | 米、米麹 |
アルコール度数 | 15.6度 |
原料米 | 山田錦25%、酒造好適米75% |
精米歩合 | 麹米50%、掛米60% |
日本酒度 | +4(辛口) |
酸度 | 1.6 |
白鹿『黒松 純米 もち四段仕込』
![黒松白鹿黒松純米もち四段仕込[日本酒兵庫県720ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/31-OeSp+gVL.jpg)
![黒松白鹿黒松純米もち四段仕込[日本酒兵庫県720ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/51YcY8bb5RL.jpg)
![黒松白鹿黒松純米もち四段仕込[日本酒兵庫県720ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/51n4zGyx+lL.jpg)
![黒松白鹿黒松純米もち四段仕込[日本酒兵庫県720ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/51kmbM77J0L.jpg)
![黒松白鹿黒松純米もち四段仕込[日本酒兵庫県720ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/61hxmpmgVQL.jpg)
![黒松白鹿黒松純米もち四段仕込[日本酒兵庫県720ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Fx3mqsG6L.jpg)
![黒松白鹿黒松純米もち四段仕込[日本酒兵庫県720ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/61nP4dduS2L.jpg)
![黒松白鹿黒松純米もち四段仕込[日本酒兵庫県720ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/31-OeSp+gVL.jpg)
![黒松白鹿黒松純米もち四段仕込[日本酒兵庫県720ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/51YcY8bb5RL.jpg)
![黒松白鹿黒松純米もち四段仕込[日本酒兵庫県720ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/51n4zGyx+lL.jpg)
![黒松白鹿黒松純米もち四段仕込[日本酒兵庫県720ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/51kmbM77J0L.jpg)
![黒松白鹿黒松純米もち四段仕込[日本酒兵庫県720ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/61hxmpmgVQL.jpg)
![黒松白鹿黒松純米もち四段仕込[日本酒兵庫県720ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Fx3mqsG6L.jpg)
![黒松白鹿黒松純米もち四段仕込[日本酒兵庫県720ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/61nP4dduS2L.jpg)
出典:Amazon
種類 | 純米酒 |
---|---|
原材料 | 米、米麹 |
アルコール度数 | 14度以上15度未満 |
原料米 | -- |
精米歩合 | こうじ米65%・掛米70% |
日本酒度 | -3(甘口) |
酸度 | 1.4 |
花垣『超辛 純米 1800ml』

出典:Amazon
種類 | 純米酒 |
---|---|
原材料 | 米(国産)・米麹(国産米) |
アルコール度数 | 15度 |
原料米 | 五百万石・日本晴 |
精米歩合 | 60% |
日本酒度 | +12(辛口) |
酸度 | 1.6 |
大七酒造『純米生もと』
















出典:Amazon
種類 | 純米酒 |
---|---|
原材料 | 米、米麹 |
アルコール度数 | -- |
原料米 | -- |
精米歩合 | 69% |
日本酒度 | -- |
酸度 | 1.6 |
月桂冠『山田錦純米』
![月桂冠山田錦純米パック[日本酒京都府1.8L]](https://m.media-amazon.com/images/I/51FK28RC8XL.jpg)
![月桂冠山田錦純米パック[日本酒京都府1.8L]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Y7-3n37nL.jpg)
![月桂冠山田錦純米パック[日本酒京都府1.8L]](https://m.media-amazon.com/images/I/51vxanVCZIL.jpg)
![月桂冠山田錦純米パック[日本酒京都府1.8L]](https://m.media-amazon.com/images/I/51lDB0kovHL.jpg)
![月桂冠山田錦純米パック[日本酒京都府1.8L]](https://m.media-amazon.com/images/I/51OFY9PmY4L.jpg)
![月桂冠山田錦純米パック[日本酒京都府1.8L]](https://m.media-amazon.com/images/I/51mAKYf9-JL.jpg)
![月桂冠山田錦純米パック[日本酒京都府1.8L]](https://m.media-amazon.com/images/I/51if2zadsQL.jpg)
![月桂冠山田錦純米パック[日本酒京都府1.8L]](https://m.media-amazon.com/images/I/51FK28RC8XL.jpg)
![月桂冠山田錦純米パック[日本酒京都府1.8L]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Y7-3n37nL.jpg)
![月桂冠山田錦純米パック[日本酒京都府1.8L]](https://m.media-amazon.com/images/I/51vxanVCZIL.jpg)
![月桂冠山田錦純米パック[日本酒京都府1.8L]](https://m.media-amazon.com/images/I/51lDB0kovHL.jpg)
![月桂冠山田錦純米パック[日本酒京都府1.8L]](https://m.media-amazon.com/images/I/51OFY9PmY4L.jpg)
![月桂冠山田錦純米パック[日本酒京都府1.8L]](https://m.media-amazon.com/images/I/51mAKYf9-JL.jpg)
![月桂冠山田錦純米パック[日本酒京都府1.8L]](https://m.media-amazon.com/images/I/51if2zadsQL.jpg)
出典:Amazon
種類 | 純米酒 |
---|---|
原材料 | 米、米麹 |
アルコール度数 | 14度以上15度未満 |
原料米 | 山田錦他 |
精米歩合 | 70% |
日本酒度 | --(辛口) |
酸度 | -- |
越後桜『特選純米』

出典:Amazon
種類 | 純米酒 |
---|---|
原材料 | 米、米麹 |
アルコール度数 | 15.5度 |
原料米 | 国産米 |
精米歩合 | 72% |
日本酒度 | +3(辛口) |
酸度 | 1.5 |
白鶴『上撰 しぼりたて純米』
![白鶴上撰しぼりたて純米[日本酒兵庫県720ml]](/assets/loading-gif-831efa60fcaad8b543579bb1809cf3a0cded0accde7b020d68cf390d70415d6c.gif)
出典:Amazon
種類 | 純米酒 |
---|---|
原材料 | 米、米麹 |
アルコール度数 | 14~15度 |
原料米 | 国産米 |
精米歩合 | 70% |
日本酒度 | +4(辛口) |
酸度 | 1.3 |
土佐鶴酒造『土佐鶴 純米酒』
![土佐鶴酒造純米酒[日本酒高知県1.8L]](/assets/loading-gif-831efa60fcaad8b543579bb1809cf3a0cded0accde7b020d68cf390d70415d6c.gif)
出典:Amazon
種類 | 純米酒 |
---|---|
原材料 | 米、米麹 |
アルコール度数 | 15度以上16度未満 |
原料米 | まつやま三井、あけぼの他 |
精米歩合 | 65% |
日本酒度 | +4(辛口) |
酸度 | 1.6 |
特別純米酒のおすすめ4選
次に、おすすめの特別純米酒をチェックしましょう。
酔鯨酒造『酔鯨 特別純米酒』
![酔鯨特別純米酒瓶720ml[高知県]](/assets/loading-gif-831efa60fcaad8b543579bb1809cf3a0cded0accde7b020d68cf390d70415d6c.gif)
出典:Amazon
種類 | 特別純米酒 |
---|---|
原材料 | 米、米麹 |
アルコール度数 | 15度 |
原料米 | 国産酒造用一般米 |
精米歩合 | 55% |
日本酒度 | +7 |
酸度 | 1.7 |

南部美人『南部美人 特別純米酒』
![南部美人(なんぶびじん)特別純米酒720ml[日本酒岩手県]](/assets/loading-gif-831efa60fcaad8b543579bb1809cf3a0cded0accde7b020d68cf390d70415d6c.gif)
出典:Amazon
種類 | 特別純米酒 |
---|---|
原材料 | 米、米麹 |
アルコール度数 | 15~16度 |
原料米 | 岩手県産ぎんおとめ、他 |
精米歩合 | 55% |
日本酒度 | +4(辛口) |
酸度 | 1.5 |
加藤嘉八郎酒造『大山 特別純米酒 十水』

出典:Amazon
種類 | 特別純米酒 |
---|---|
原材料 | 米、米麹 |
アルコール度数 | 15~15.9度 |
原料米 | 山形県産はえぬき |
精米歩合 | 60% |
日本酒度 | -5.5~-6.5(甘口) |
酸度 | 1.7~1.8 |
西田酒造店『特別純米酒 田酒』

出典:Amazon
種類 | 特別純米酒 |
---|---|
原材料 | 米、米麹 |
アルコール度数 | 15.5度 |
原料米 | 青森県産華吹雪 |
精米歩合 | 55% |
日本酒度 | ±0 |
酸度 | 1.5 |
純米吟醸酒のおすすめ6選
次に、おすすめの純米吟醸酒をみていきましょう。

新澤醸造店『伯楽星 純米吟醸』








出典:Amazon
種類 | 純米吟醸酒 |
---|---|
原材料 | 米、米麹 |
アルコール度数 | 15度 |
原料米 | 宮城県産蔵の華 |
精米歩合 | 55% |
日本酒度 | +3(辛口) |
酸度 | 1.3 |

宮坂醸造『真澄 純米吟醸 辛口生一本』






出典:Amazon
種類 | 純米吟醸酒 |
---|---|
原材料 | 米、米麹 |
アルコール度数 | 15度 |
原料米 | 長野県産美山錦、兵庫県産山田錦、長野県産ひとごこち |
精米歩合 | 55% |
日本酒度 | +3前後(辛口) |
酸度 | 1.4前後 |
亀泉酒造『純米吟醸原酒 CEL-24』






出典:Amazon
種類 | 純米吟醸酒 |
---|---|
原材料 | 米、米麹 |
アルコール度数 | 14度 |
原料米 | 八反錦 |
精米歩合 | 50% |
日本酒度 | -12(甘口) |
酸度 | 1.7 |
東光『純米吟醸原酒』
![東光純米吟醸原酒[日本酒山形県1800ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/31mrbkRsO1L.jpg)
![東光純米吟醸原酒[日本酒山形県1800ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/41q4xVEXQML.jpg)
![東光純米吟醸原酒[日本酒山形県1800ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/61e4WYPfunL.jpg)
![東光純米吟醸原酒[日本酒山形県1800ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/31mrbkRsO1L.jpg)
![東光純米吟醸原酒[日本酒山形県1800ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/41q4xVEXQML.jpg)
![東光純米吟醸原酒[日本酒山形県1800ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/61e4WYPfunL.jpg)
出典:Amazon
種類 | 純米吟醸酒 |
---|---|
原材料 | 米、米麹 |
アルコール度数 | 16度 |
原料米 | 山形県産米 |
精米歩合 | 55% |
日本酒度 | -4(甘口) |
酸度 | -- |
浦霞禅『純米吟醸』














出典:Amazon
種類 | 純米吟醸酒 |
---|---|
原材料 | 米、米麹 |
アルコール度数 | 15度以上16度未満 |
原料米 | 山田錦、トヨニシキ |
精米歩合 | 50% |
日本酒度 | +1~+2(辛口) |
酸度 | 1.2~1.3 |
八海山『純米吟醸』








出典:Amazon
種類 | 純米吟醸酒 |
---|---|
原材料 | 米、米麹 |
アルコール度数 | 15.5度 |
原料米 | 山田錦、美山錦、五百万石ほか |
精米歩合 | 50% |
日本酒度 | +4(辛口) |
酸度 | 1.2 |
純米大吟醸酒のおすすめ8選
ここでは、純米大吟醸酒をご紹介します。
大関『関寿庵 純米大吟醸 720ml』

出典:Yahoo!ショッピング
種類 | 純米大吟醸酒 |
---|---|
原材料 | - |
アルコール度数 | 15度 |
原料米 | 兵庫県産山田錦 |
精米歩合 | 50% |
日本酒度 | -3 |
酸度 | 1.3 |

加藤吉平商店『梵・艶 純米大吟醸』

出典:Amazon
種類 | 純米大吟醸酒 |
---|---|
原材料 | 米、米麹 |
アルコール度数 | 15度 |
原料米 | 兵庫県産山田錦 |
精米歩合 | 50% |
日本酒度 | -- |
酸度 | -- |
大関『純米大吟醸酒 十段仕込』
![【山田錦100%使用】まるで貴腐ワインのような濃醇な甘い口当たり大関十段仕込純米大吟醸酒[日本酒兵庫県700ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/41VacVOW+4L.jpg)
![【山田錦100%使用】まるで貴腐ワインのような濃醇な甘い口当たり大関十段仕込純米大吟醸酒[日本酒兵庫県700ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/51MtBk7fkmL.jpg)
![【山田錦100%使用】まるで貴腐ワインのような濃醇な甘い口当たり大関十段仕込純米大吟醸酒[日本酒兵庫県700ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/51BqRk+jPTL.jpg)
![【山田錦100%使用】まるで貴腐ワインのような濃醇な甘い口当たり大関十段仕込純米大吟醸酒[日本酒兵庫県700ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/41Uw+BxOlzL.jpg)
![【山田錦100%使用】まるで貴腐ワインのような濃醇な甘い口当たり大関十段仕込純米大吟醸酒[日本酒兵庫県700ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/51I95JN8PUL.jpg)
![【山田錦100%使用】まるで貴腐ワインのような濃醇な甘い口当たり大関十段仕込純米大吟醸酒[日本酒兵庫県700ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/41nZetrqiNL.jpg)
![【山田錦100%使用】まるで貴腐ワインのような濃醇な甘い口当たり大関十段仕込純米大吟醸酒[日本酒兵庫県700ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/31SklNosWBL.jpg)
![【山田錦100%使用】まるで貴腐ワインのような濃醇な甘い口当たり大関十段仕込純米大吟醸酒[日本酒兵庫県700ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/41pExp0+UcL.jpg)
![【山田錦100%使用】まるで貴腐ワインのような濃醇な甘い口当たり大関十段仕込純米大吟醸酒[日本酒兵庫県700ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/51WPZN-dX5L.jpg)
![【山田錦100%使用】まるで貴腐ワインのような濃醇な甘い口当たり大関十段仕込純米大吟醸酒[日本酒兵庫県700ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/41VacVOW+4L.jpg)
![【山田錦100%使用】まるで貴腐ワインのような濃醇な甘い口当たり大関十段仕込純米大吟醸酒[日本酒兵庫県700ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/51MtBk7fkmL.jpg)
![【山田錦100%使用】まるで貴腐ワインのような濃醇な甘い口当たり大関十段仕込純米大吟醸酒[日本酒兵庫県700ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/51BqRk+jPTL.jpg)
![【山田錦100%使用】まるで貴腐ワインのような濃醇な甘い口当たり大関十段仕込純米大吟醸酒[日本酒兵庫県700ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/41Uw+BxOlzL.jpg)
![【山田錦100%使用】まるで貴腐ワインのような濃醇な甘い口当たり大関十段仕込純米大吟醸酒[日本酒兵庫県700ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/51I95JN8PUL.jpg)
![【山田錦100%使用】まるで貴腐ワインのような濃醇な甘い口当たり大関十段仕込純米大吟醸酒[日本酒兵庫県700ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/41nZetrqiNL.jpg)
![【山田錦100%使用】まるで貴腐ワインのような濃醇な甘い口当たり大関十段仕込純米大吟醸酒[日本酒兵庫県700ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/31SklNosWBL.jpg)
![【山田錦100%使用】まるで貴腐ワインのような濃醇な甘い口当たり大関十段仕込純米大吟醸酒[日本酒兵庫県700ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/41pExp0+UcL.jpg)
![【山田錦100%使用】まるで貴腐ワインのような濃醇な甘い口当たり大関十段仕込純米大吟醸酒[日本酒兵庫県700ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/51WPZN-dX5L.jpg)
出典:Amazon
種類 | 純米大吟醸酒 |
---|---|
原材料 | 米、米麹 |
アルコール度数 | 16度 |
原料米 | 山田錦 |
精米歩合 | 40% |
日本酒度 | -30(甘口) |
酸度 | 1.9 |
大地悠々 『純米大吟醸』
















出典:Amazon
種類 | 純米大吟醸酒 |
---|---|
原材料 | 米、米麹 |
アルコール度数 | 15度以上16度未満 |
原料米 | 新潟県産米 |
精米歩合 | 50% |
日本酒度 | -1(甘口) |
酸度 | 1.3 |
旭酒造『純米大吟醸 獺祭 磨き二割三分』








出典:Amazon
種類 | 純米大吟醸酒 |
---|---|
原材料 | 米、米麹 |
アルコール度数 | 16度 |
原料米 | 山田錦 |
精米歩合 | 23% |
日本酒度 | -- |
酸度 | -- |
久保田『萬寿 純米大吟醸』














出典:Amazon
種類 | 純米大吟醸酒 |
---|---|
原材料 | 米、米麹 |
アルコール度数 | 15度 |
原料米 | 五百万石(麹米)、新潟県産米(掛米) |
精米歩合 | 五百万石 50%、新潟県産米 33% |
日本酒度 | +2(辛口) |
酸度 | 1.2 |
菊正宗酒造『生もと純米大吟醸』
![菊正宗生もと純米大吟醸[日本酒兵庫県720ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/41B7cQXkwwL.jpg)
![菊正宗生もと純米大吟醸[日本酒兵庫県720ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/51X4t2zZ8VL.jpg)
![菊正宗生もと純米大吟醸[日本酒兵庫県720ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/41weFAnglPL.jpg)
![菊正宗生もと純米大吟醸[日本酒兵庫県720ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/61yNsldnVSL.jpg)
![菊正宗生もと純米大吟醸[日本酒兵庫県720ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/51WFeNPTK4L.jpg)
![菊正宗生もと純米大吟醸[日本酒兵庫県720ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/41B7cQXkwwL.jpg)
![菊正宗生もと純米大吟醸[日本酒兵庫県720ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/51X4t2zZ8VL.jpg)
![菊正宗生もと純米大吟醸[日本酒兵庫県720ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/41weFAnglPL.jpg)
![菊正宗生もと純米大吟醸[日本酒兵庫県720ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/61yNsldnVSL.jpg)
![菊正宗生もと純米大吟醸[日本酒兵庫県720ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/51WFeNPTK4L.jpg)
出典:Amazon
種類 | 純米大吟醸酒 |
---|---|
原材料 | 米、米麹 |
アルコール度数 | 16度 |
原料米 | 国産米 |
精米歩合 | -- |
日本酒度 | +3.5(辛口) |
酸度 | 1.5 |
菊正宗酒造『純米大吟醸』
![菊正宗純米大吟醸[日本酒兵庫県720ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/51DrFcjADML.jpg)
![菊正宗純米大吟醸[日本酒兵庫県720ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/61pBOM3ACrL.jpg)
![菊正宗純米大吟醸[日本酒兵庫県720ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/51964AbVlzL.jpg)
![菊正宗純米大吟醸[日本酒兵庫県720ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/61Wli2ZDQsL.jpg)
![菊正宗純米大吟醸[日本酒兵庫県720ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/51DrFcjADML.jpg)
![菊正宗純米大吟醸[日本酒兵庫県720ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/61pBOM3ACrL.jpg)
![菊正宗純米大吟醸[日本酒兵庫県720ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/51964AbVlzL.jpg)
![菊正宗純米大吟醸[日本酒兵庫県720ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/61Wli2ZDQsL.jpg)
出典:Amazon
種類 | 純米大吟醸酒 |
---|---|
原材料 | 米、米麹 |
アルコール度数 | 16度 |
原料米 | 兵庫県産山田錦 |
精米歩合 | 40% |
日本酒度 | +6(辛口) |
酸度 | -- |
「純米酒」のおすすめ商品の比較一覧表
日本全国・都道府県別 日本酒のおすすめ特集!
各地方ごとに特色ある地酒が紹介されていますので、ぜひ参考にしてみてください。各都道府県をクリックするとおすすめの日本酒記事に飛べます。
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島
茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川
新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知
三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山
鳥取 島根 岡山 広島 山口
徳島 香川 愛媛 高知
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 純米酒の売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの純米酒の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
日本酒におすすめの酒器を紹介
日本酒は世界的なブームになっており、同じく注目されているのが日本酒用グラス。陶磁器・漆器・ガラスなど、素材やデザインのバリエーションが豊富です。また、形や飲み口の厚みによっても味わいが変わるのも魅力。日本酒好きの方へのプレゼントとしても喜ばれます。この記事では、日本酒グラスの選び方とおすすめ商...
冷酒をより美味しくさせる冷酒機を選ぶには、素材やサイズが重要。お猪口&徳利セットやおしゃれな氷ポケットつきデザインも多数!日本酒学講師の入江亮子さんへの取材をもとに、冷酒を飲むのにピッタリな酒器の選び方とおすすめの冷酒器17選をご紹介します。
純米酒は料理に合わせながら楽しもう
原料米と麹を使った純米酒は、多彩な料理とともに楽しめる人気の日本酒です。お米の精米歩合や品種によって、味わいに変化が出るため、いろいろな銘柄を試しながら、自分好みの1本を探してみると楽しいでしょう。
また、日本酒度や酸度は、甘口・辛口を判断するためのヒントになります。ラベルなどに表示されているため、チェックしてください。今回ご紹介したおすすめ商品も参考にしながら、ぜひあなたも純米酒を楽しみましょう。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2021/03/29 一部コンテンツ追加のため記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 渡辺裕美)
23歳のとき、当時世界に250人ほどしかいない「酒匠(さかしょう)」というテイスティングの資格を取得。 日本酒専門webメディア立ち上げに参画した後、DeNAに入社。その後、創業メンバーとしてスタートアップにジョイン。 現在は、カナダにて酒造りとセールスを行っている。日本酒のプロとして、これまでの経験を生かして日本酒の魅力を世界に伝えている。