パソコン・スマホ・カメラなどのおすすめ製品情報をお届けするカテゴリ。ビジネス向けのノートパソコン・タブレットやゲーミングPC、生活の必須アイテムであるスマホ、デジタル一眼・ミラーレスなどのデジタルカメラとそれぞれの関連製品にいたるまで、各分野の専門家と編集部がおすすめの製品を厳選してご紹介していきます。
PS4 Pro HDDおすすめ8選|【内蔵・外付け】バックアップや録画にも
PS4 Proのストレージ容量を拡張するならHDDの増設をご検討ください。内蔵HDDと外付けHDD、それぞれメリットが異なります。ここでは、ITライターの海老原 昭さんと編集部が厳選したPS4 Pro HDDのおすすめと選び方をご紹介します。後半に通販サイトの最新人気ランキングもありますので、グレードアップ用にHDDの購入を検討している方は、売れ筋や口コミをチェックしてみてください。
PCゲームは、基本的にキーボードとマウスを使ってプレイしますが、ゲームパッドのようなコントローラーがあれば、感覚をつかみやすく、スムーズにPCゲームを始められますよ。ここでは、ガジェットレビュアーの東雲八雲さんと編集部が厳選した初心者向けPC用ゲームパッドのおすすめと選び方をご紹介します。後半には通販サイトの最新人気ランキングもありますので、売れ筋や口コミもチェックしてみてください。
失敗しない!microSDカードおすすめ24選|用途別の選び方や種類など解説!
デジタルカメラの写真や動画、Nintendo Switchなどのソフトデータ、スマートフォンのストレージ拡張やドライブレコーダー用など、様々な用途で使用できるmicroSDカード。しかし、購入前は「何も考えずに容量だけで選んで良いのだろうか」「対応規格などはあるのか」「4K動画を録りたいけど、何ギガがいいんだろう」など、心配になりますよね。この記事では、microSDカードについて、特徴や失敗しないで選ぶポイント、そしてスイッチやカメラに使えるおすすめ商品をご紹介。初心者向けに、microSDカードの基礎知識から解説していきます。きっと用途に合わせてピッタリのアイテムが見つけられるはずですので、ぜひ参考にしてくださいね。
【2023年】メーカー別マウスおすすめ9選|有線・ワイヤレスなど厳選
マウスは職場でも家庭でも、パソコンを使っている人にとっての必需品。シンプルでリーズナブルなモデルがある一方で、レイザー、サンワサプライ、ロジクールといったメーカーから、多くの機能を搭載した高価格製品がたくさんあります。ここでは、メーカー別マウスのおすすめ商品と選び方をご紹介します。後半に通販サイトの最新人気ランキングもありますので、売れ筋や口コミをチェックしてみてください。
【2023年】Razerゲーミングマウスおすすめ8選|高耐久・高速化を実現! FPS・MMOに最適
ゲーミングマウス界で、多くのゲーマーから支持されるRazer(レーザー)のゲーミングマウス。その独自のテクノロジーは年々進化を遂げ、ワイヤレスやボタン、サイドパネル、センサーに至るまでFPS、MMOに最適化した商品が多数販売されています。ここでは、レイザーのゲーミングマウスのおすすめと選び方をご紹介します。通販サイトの最新人気ランキングもありますので、売れ筋や口コミとあわせてチェックしてみてください。
【2023年】CAD用マウスのおすすめ11選|複数ボタン・疲れないモデルも紹介
「CADに特化したCADマウスで作業効率化!」と思ってみるものの、マウス形状や、有線・無線(ワイヤレス)、ボタン数や機能性など、多機能ゆえに、どう選べばいいかわからない……なんてことはないでしょうか?本記事では、CADマウスの選び方のポイントとおすすめ商品をご紹介。シンプルなCADマウスから多機能なもの、トラックボールマウスなど、幅広くお伝えしていくので、ぜひ参考にしてみてください。
【2023年】トラックボールおすすめ18選|親指・人差し指・手のひらで操作できる製品を厳選
パソコンの操作に欠かせないマウスですが、操作するのにスペースが必要ですし、動かすときの音が気になることもあります。トラックボールを使えば、マウスとしての本体位置はそのままで、指先だけで操作することができます。また、ボタンに機能を割り振れるものもあり、作業を効率的に進めることも!この記事では、トラックボールの選び方とおすすめ商品をご紹介。通販サイトの最新人気ランキングのリンクがあるので、売れ筋や口コミを確認してみてくださいね。
スマホポーチおすすめ20選|ママに人気なレディース向けはもちろん、機能的なメンズ向けも!
スマホ収納に便利で若い女性を中心に人気の「スマホポーチ」。カジュアルファッションとしてのおしゃれはもちろん、ビジネスシーンに役立つものやランニングやアウトドアなどスポーツシーンまで、多数のメーカーから販売されていますが、種類がたくさんあり、どれを選べばよいかわからないですよね?この記事ではスマホポーチの選び方や、おすすめ商品をご紹介。ディズニーやコンビニに行くのにぴったりなショルダータイプのおしゃれなものから、スポーツ時に使える物までセレクトしています。記事後半には、通販サイトの人気売れ筋ランキングも。 ぜひ最後までチェックして、使い勝手のよいスマホポーチを見つけてくださいね。
カメラバッグおすすめ14選|コンパクト・防水性能・三脚が収納できるものも
大切なカメラを運ぶとき、落下などの外部のダメージから守るのに必須のカメラバッグ。カメラバッグはショルダータイプのものやリュックタイプのものなどその種類は豊富にあり、シーンに合わせて選ぶことができます。ここでは、フォトグラファーの瀬川陣市さんと編集部が厳選したカメラバッグのおすすめ商品、選び方をご紹介します。記事の後半には、通販サイトの最新人気ランキングもありますので、売れ筋や口コミをチェックしてみてください。
おしゃれなカメラバッグおすすめ10選|普段使いも!機能性を兼ね備えた商品を厳選
カメラ用品をコンパクトに持ち運びたいときに便利なカメラバッグ。ショルダータイプやリュックタイプ、メッセンジャータイプなど様々な種類があります。ここでは、フォトグラファーの瀬川 陣市さんと編集部がカメラバッグのおすすめ商品を厳選。選び方のポイントもご紹介します。後半には通販サイトの最新人気ランキングもありますので、売れ筋や口コミもチェックしてみてください。
おしゃれなPCリュックおすすめ13選|ビジネスやプライベートでも使いやすい商品も
PCリュックを購入しようと考えているけど、全て同じに見えてしまい、何を基準に選んでいいのかわからないという方は多いのではないでしょうか。確かに、デザインの違いはわかりますが、具体的にどのポイントを見ればいいかはわかりません。しかし実は、収納のポケットや容量の決め方、有名メーカーなど、目的に応じて選ぶ商品が変わってきます。本記事では、これからPCリュックを購入する方に向け、選び方やおすすめ商品をご紹介。本記事を読めば、自分が求める商品がどれなのかを見つけられるはずです。ぜひ参考にしてくださいね。
一眼レフのダブルズームキットおすすめ11選|標準・望遠ズームセット
はじめてデジタル一眼レフカメラを購入するときにおすすめなのがダブルズームキット。現在、一眼レフカメラを製造・販売しているメーカーのなかでダブルズームキットとレンズキットがあるのは、キヤノンとニコン、そしてリコー(ペンタックス)のみです。ここでは、写真家/カメラ評論家・田中希美男さんと編集部が厳選した一眼レフのダブルズームキットのおすすめと選び方のポイントをご紹介します。後半には通販サイトの最新人気ランキングのリンクがありますので、売れ筋や口コミもチェックしてみてください。
ニコン一眼レフカメラおすすめ14選|Dシリーズほか人気モデルを紹介
カメラ業界のなかでトップクラスのシェアを誇るニコン。エントリーモデルはもちろん、プロ向けの機種も充実しており、性能の高さが魅力です。本記事では、プロカメラマンの武石 修さんにお話をうかがい、ニコンの一眼レフカメラの選び方のポイントやおすすめ商品をご紹介します。後半には通販サイトの最新人気ランキングのリンクがありますので、売れ筋や口コミもチェックしてみてください。
安い一眼レフカメラおすすめ11選|型落ち・高コスパモデル厳選
初めて一眼レフカメラを購入するなら、まずは安いモデルを買うのがおすすめ。狙い目は2~3年前の型落ちモデルです。ここでは、キヤノン・ニコンなど写真家の田中希美男さんと編集部が厳選した10万円以下で買える安い一眼レフカメラのおすすめをご紹介します。後半に通販サイトの売れ筋ランキングやQ&Aもありますので、そちらもぜひ参考にしてみてください。※価格は変動する場合があります
トイカメラおすすめ16選【大人から子供まで楽しめる】デジタルタイプやスマホ転送も!
本格的な仕様のカメラと違った魅力を持つトイカメラ。小さな子供は、トイカメラで写真を撮ることの楽しさをたくさん体験することができます。大人でも、トイカメラのレトロ感やかわいらしいデザインで楽しめますし、独特の雰囲気を持つ写真を撮れるのもポイントです。この記事では、トイカメラの選び方やおすすめのトイカメラを紹介します。
シャッターリモコン(レリーズ)おすすめ11選|防水・スマホ用Bluetoothタイプも
コードレスでカメラのシャッター操作をおこなうことができる、便利なシャッターリモコン。メーカー純正のものだけでなく、多機能な互換品などラインナップも多彩です。そんなシャッターリモコンを選ぶとき、使用したいカメラが対応機種であることはもちろん、操作可能な範囲など、用途によって見逃せないポイントもいくつかあります。この記事では、写真家である瀬川陣市さん編集部が厳選したシャッターリモコンをのおすすめと選び方をご紹介します。記事後半には比較一覧表、通販サイトにの最新人気ランキングもありますので、売れ筋や口コミも確認してみましょう。
業界トップクラスのシェアを誇るカメラメーカーの老舗・キヤノン。入門機からプロ仕様のハイスペックモデル、そしてミラーレスまで、幅広いラインナップです。ここでは、フォトグラファーの高月 優さんと編集部が厳選したキヤノンの一眼レフカメラとミラーレス一眼カメラのおすすめと選び方のポイントをご紹介します。後半には通販サイトの最新人気ランキングのリンクがありますので、売れ筋や口コミもチェックしてみてください。
カメラ防湿庫おすすめ18選|湿度管理が必要な理由・自作防湿庫の作り方も紹介
カメラやレンズなどの精密機器を湿度の高い場所に置いておくと、内部にカビが発生することも。大事な機材を湿気から守るため、「防湿庫」の使用をおすすめします。しかし、いろいろなメーカーが多種多様なモデルを販売しているので、どれを選ぶべきか迷ってしまいます。そこで本記事では、カメラ防湿庫の選び方とおすすめの商品を紹介しています。簡単に手に入る材料でつくれる「自作カメラ防湿庫」も紹介しているので、参考にしてみてください。
APS-Cミラーレス一眼おすすめ10選|軽く・高画質・高コスパな商品も紹介
高画質で写真を撮りたいけれど、重くて大きなカメラは持ち歩きたくない、そんなときに導入したいのがAPS-C判のミラーレスカメラです。小型軽量で高画質の写真が撮れるということで、SNS投稿用の写真を撮るカメラとしても、バッグに入れて持ち歩いて街角のなにげない景色を撮るお散歩カメラとしても最適です。本記事では、APS-C判ミラーレスカメラの選び方やおすすめ商品をご紹介。記事後半には比較一覧表、通販サイトの最新人気ランキングのリンクがありますので、売れ筋や口コミもチェックしてみてください。
4Kビデオカメラおすすめ10選|ハンディ、アクションカメラも
子どもの運動会や学芸会などの映像をいつまでもきれいな状態で保存したい方におすすめな4Kビデオカメラ。手ブレ補正やズーム、記録容量や連続撮影時間など、選ぶポイントも目的によって異なるためどれを選んだらよいか迷ってしまいますよね。この記事では、フォトグラファーの瀬川陣市さんと編集部が厳選した4Kビデオカメラの選び方とおすすめをご紹介します。記事の後半には、通販サイトの最新人気ランキングもありますので、売れ筋や口コミをチェックしてみてください。
マイナビおすすめナビは、「買いたいものがきっと見つかる」サイト。各分野の専門家と編集部があなたのためにおすすめの商品を厳選してご紹介します。モノ選びに悩むことなく、簡単スマートに自分の欲しいモノが見つけられます。