デジカメ(デジタルカメラ)の選び方とおすすめ情報、関連情報をお届けします。
【2023年】ソフトボックスおすすめ6選|収納便利なコンパクトサイズから大型サイズまで
本記事では、収納便利な大きさから大型サイズまで撮影内容に合ったソフトボックスの選び方やおすすめ商品をご紹介。また通販サイトの最新人気ランキングのリンクがあるので、売れ筋や口コミを確認してみよう。
カメラバッグおすすめ14選|コンパクト・防水性能・三脚が収納できるものも
大切なカメラを運ぶとき、落下などの外部のダメージから守るのに必須のカメラバッグ。カメラバッグはショルダータイプのものやリュックタイプのものなどその種類は豊富にあり、シーンに合わせて選ぶことができます。ここでは、フォトグラファーの瀬川陣市さんと編集部が厳選したカメラバッグのおすすめ商品、選び方をご紹介します。記事の後半には、通販サイトの最新人気ランキングもありますので、売れ筋や口コミをチェックしてみてください。
おしゃれなカメラバッグおすすめ10選|普段使いも!機能性を兼ね備えた商品を厳選
カメラ用品をコンパクトに持ち運びたいときに便利なカメラバッグ。ショルダータイプやリュックタイプ、メッセンジャータイプなど様々な種類があります。ここでは、フォトグラファーの瀬川 陣市さんと編集部がカメラバッグのおすすめ商品を厳選。選び方のポイントもご紹介します。後半には通販サイトの最新人気ランキングもありますので、売れ筋や口コミもチェックしてみてください。
一眼レフのダブルズームキットおすすめ11選|標準・望遠ズームセット
はじめてデジタル一眼レフカメラを購入するときにおすすめなのがダブルズームキット。現在、一眼レフカメラを製造・販売しているメーカーのなかでダブルズームキットとレンズキットがあるのは、キヤノンとニコン、そしてリコー(ペンタックス)のみです。ここでは、写真家/カメラ評論家・田中希美男さんと編集部が厳選した一眼レフのダブルズームキットのおすすめと選び方のポイントをご紹介します。後半には通販サイトの最新人気ランキングのリンクがありますので、売れ筋や口コミもチェックしてみてください。
ニコン一眼レフカメラおすすめ14選|Dシリーズほか人気モデルを紹介
カメラ業界のなかでトップクラスのシェアを誇るニコン。エントリーモデルはもちろん、プロ向けの機種も充実しており、性能の高さが魅力です。本記事では、プロカメラマンの武石 修さんにお話をうかがい、ニコンの一眼レフカメラの選び方のポイントやおすすめ商品をご紹介します。後半には通販サイトの最新人気ランキングのリンクがありますので、売れ筋や口コミもチェックしてみてください。
安い一眼レフカメラおすすめ11選|型落ち・高コスパモデル厳選
初めて一眼レフカメラを購入するなら、まずは安いモデルを買うのがおすすめ。狙い目は2~3年前の型落ちモデルです。ここでは、キヤノン・ニコンなど写真家の田中希美男さんと編集部が厳選した10万円以下で買える安い一眼レフカメラのおすすめをご紹介します。後半に通販サイトの売れ筋ランキングやQ&Aもありますので、そちらもぜひ参考にしてみてください。※価格は変動する場合があります
シャッターリモコン(レリーズ)おすすめ11選|防水・スマホ用Bluetoothタイプも
コードレスでカメラのシャッター操作をおこなうことができる、便利なシャッターリモコン。メーカー純正のものだけでなく、多機能な互換品などラインナップも多彩です。そんなシャッターリモコンを選ぶとき、使用したいカメラが対応機種であることはもちろん、操作可能な範囲など、用途によって見逃せないポイントもいくつかあります。この記事では、写真家である瀬川陣市さん編集部が厳選したシャッターリモコンをのおすすめと選び方をご紹介します。記事後半には比較一覧表、通販サイトにの最新人気ランキングもありますので、売れ筋や口コミも確認してみましょう。
業界トップクラスのシェアを誇るカメラメーカーの老舗・キヤノン。入門機からプロ仕様のハイスペックモデル、そしてミラーレスまで、幅広いラインナップです。ここでは、フォトグラファーの高月 優さんと編集部が厳選したキヤノンの一眼レフカメラとミラーレス一眼カメラのおすすめと選び方のポイントをご紹介します。後半には通販サイトの最新人気ランキングのリンクがありますので、売れ筋や口コミもチェックしてみてください。
カメラ防湿庫おすすめ18選|湿度管理が必要な理由・自作防湿庫の作り方も紹介
カメラやレンズなどの精密機器を湿度の高い場所に置いておくと、内部にカビが発生することも。大事な機材を湿気から守るため、「防湿庫」の使用をおすすめします。しかし、いろいろなメーカーが多種多様なモデルを販売しているので、どれを選ぶべきか迷ってしまいます。そこで本記事では、カメラ防湿庫の選び方とおすすめの商品を紹介しています。簡単に手に入る材料でつくれる「自作カメラ防湿庫」も紹介しているので、参考にしてみてください。
APS-Cミラーレス一眼おすすめ10選|軽く・高画質・高コスパな商品も紹介
高画質で写真を撮りたいけれど、重くて大きなカメラは持ち歩きたくない、そんなときに導入したいのがAPS-C判のミラーレスカメラです。小型軽量で高画質の写真が撮れるということで、SNS投稿用の写真を撮るカメラとしても、バッグに入れて持ち歩いて街角のなにげない景色を撮るお散歩カメラとしても最適です。本記事では、APS-C判ミラーレスカメラの選び方やおすすめ商品をご紹介。記事後半には比較一覧表、通販サイトの最新人気ランキングのリンクがありますので、売れ筋や口コミもチェックしてみてください。
低価格なコンパクトデジタルカメラおすすめ10選|防水・高画質モデルも
コンパクトデジタルカメラは、画質や使い勝手などの面でスマートフォンにはない利点が多く存在します。この記事では、写真家/カメラ評論家の田中希美男さんと編集部が厳選したシンプルで使いやすいカメラやかわいいデザインのカメラなど、おすすめ機種と選び方のポイントについてご紹介します。
【1万円台~2万円台】コンパクトデジタルカメラおすすめ10選|初心者にピッタリ
市場は年々縮小しているものの、独自の機能や性能面のメリットにより、一定の支持が存在し続けているのが低価格帯のコンパクトデジタルカメラ。本記事では、1万円台~2万円台のコンパクトデジタルカメラのおすすめ商品を紹介。ニーズに合った1台探しに、ぜひお役立てください。
【1万円以下】格安アクションカメラおすすめ4選|防水・手ぶれ補正機能も
小型・軽量、激しい動きや過酷な環境にも耐え、きれいな4K高画質映像を撮影できるアクションカメラ。GoProなどハイエンドカメラと性能を比較しても決して引けを取りません。ここでは、MUSONやAPEMAN、Camparkといった高コスパモデルのおすすめをフォトグラファーの瀬川陣市さんと編集部が厳選。後半に通販サイトの最新人気ランキングもありますので、売れ筋や口コミをチェックしてみてください。
ビデオカメラ用SDカードおすすめ11選|大容量・高速転送タイプも
ハイビジョンから4K、さらには8Kと、ますます解像度が高まる映像の世界。これにともない記録メディアのひとつであるSDカードもさまざまな進化を続けています。この記事では、フォトグラファーの瀬川陣市さんと編集部が厳選したビデオカメラ用SDカードのおすすめと選び方のポイントをご紹介します。後半には通販サイトの売れ筋ランキングもありますので、口コミなどもあわせて参考にしてみてください。
富士フイルムの望遠レンズおすすめ10選|防塵防滴・小型軽量のXマウントレンズ
富士フイルムでは、Xシリーズのミラーレスカメラを展開しており、防塵防滴、耐低温の構造を備えたレンズや小型軽量なレンズなどを展開しているのが特徴です。その交換レンズのマウントは「Xマウント」で統一されており、XFとXCのふたつのラインがあります。ここでは、写真家/カメラ評論家・田中希美男さんと編集部が選んだ富士フイルムの望遠レンズのおすすめと選び方のポイントについてご紹介します。後半には通販サイトの最新人気ランキングもありますので、売れ筋や口コミもチェックしてみてください。
単焦点レンズおすすめ20選|美しいボケ味に必須! 一眼レフ・ミラーレス用
単焦点レンズとは、ズーム機能がなく撮影できる範囲が変えられないレンズのこと。レンズの明るさや画質など単焦点ならではの利点があり、美しいボケ味を演出するのに最適なレンズです。本記事では、ニコン・キヤノン・ソニー・シグマ・タムロンといった人気メーカーの標準や広角レンズなど、写真家・田中希美男さんと編集部が厳選したおすすめと選び方についてご紹介します。
広角レンズおすすめ16選|【ズーム・単焦点・魚眼・超広角】キヤノン・ニコンなど
風景や集合記念写真、星空の撮影といった広範囲を写し込む際に使用する広角レンズ。ダイナミックな迫力ある写真が撮れることから上級者向けカメラとして人気のレンズです。ここでは、写真家・カメラ評論家の田中希美男さんと編集部が厳選したニコン・キヤノン・シグマ・タムロン・ソニーなど人気メーカーのおすすめレンズと選び方についてご紹介します。記事後半には、通販サイトの売れ筋ランキングもありますので、ぜひ参考にしてみてください。
カメラストラップおすすめ17選|ショルダー・ネックストラップ、速写タイプも
デジタルカメラを斜め掛けすることで、腕や肩への負担軽減ができるカメラストラップ。丈夫で安定感のあるもの、便利でより機能的なものなど種類も豊富です。この記事では、フォトグラファーの瀬川陣市さんと編集部が厳選した、カメラストラップの選び方、おすすめ商品をご紹介します。記事の後半には、通販サイトの最新人気ランキングもありますので、売れ筋や口コミをチェックしてみてください。
アクションカメラおすすめ14選【高性能・コスパ】GoPro・ソニー・中華製など!比較動画も
スポーツなど動きのある迫力ある動画をハンズフリーで撮影できるアクションカメラ。この記事では、人気モデルから中華製まで、ITジャーナリスト・一条真人さんとクリエイティブ会社「toomo(トーモ)」代表・東 智美さん、さらに編集部が厳選したアクションカメラのおすすめ機種と選び方のポイントをご紹介します。後半には通販サイトの最新人気ランキングもありますので、売れ筋や口コミもチェックしてみてください。
360度カメラおすすめ10選|きれいな映像を撮れる最新モデルも!
上下左右・全天球や半天球の撮影が楽しめる360度カメラ。最近では、InstagramやYouTubeなどで、360度カメラで撮影された画像や映像を見かけることが珍しくなくなりました。この記事では、写真家・カメラ評論家の田中希美男さんと編集部が選んだ360度カメラのおすすめ商品、選び方のポイントについてご紹介します。記事の後半には、通販サイトの最新人気ランキングもありますので、売れ筋や口コミをチェックしてみてください。
マイナビおすすめナビは、「買いたいものがきっと見つかる」サイト。各分野の専門家と編集部があなたのためにおすすめの商品を厳選してご紹介します。モノ選びに悩むことなく、簡単スマートに自分の欲しいモノが見つけられます。