デジカメ(デジタルカメラ)の選び方とおすすめ情報、関連情報をお届けします。
アクションカメラおすすめ15選【コスパ・高性能】GoPro・ソニー・中華製など!比較動画も
スポーツなど動きのある迫力ある動画をハンズフリーで撮影できるアクションカメラ。この記事では、人気モデルから中華製まで、ITジャーナリスト・一条真人さんとクリエイティブ会社「toomo(トーモ)」代表・東 智美さん、さらに編集部が厳選したアクションカメラのおすすめ機種と選び方のポイントをご紹介します。後半には通販サイトの最新人気ランキングもありますので、売れ筋や口コミもチェックしてみてください。
コンパクトデジタルカメラは、軽くて持ち運びに便利。スマホの内蔵カメラにはない機能や画素数などをもった製品がたくさんあります。本記事では、高画質・手ブレ・防水機能付きカメラを価格帯別に厳選。写真家・藤井智弘さんと編集部が選んだコンパクトデジタルカメラおすすめ商品と選び方のポイントをご紹介します。後半には通販サイトの最新人気ランキングのリンクがありますので、売れ筋や口コミもチェックしてみてください。
【1万円以下】格安アクションカメラおすすめ6選|防水・手ぶれ補正機能も
小型・軽量、激しい動きや過酷な環境にも耐え、きれいな4K高画質映像を撮影できるアクションカメラ。GoProなどハイエンドカメラと性能を比較しても決して引けを取りません。ここでは、MUSONやAPEMAN、Camparkといった高コスパモデルのおすすめをフォトグラファーの瀬川陣市さんと編集部が厳選。後半に通販サイトの最新人気ランキングもありますので、売れ筋や口コミをチェックしてみてください。
GoProおすすめ8選【HERO10・9・8・MAX】4K・タイムラプスにも対応
アクションカメラの代表的存在の「GoPro」。ダイビングや動きのあるスポーツなど迫力ある動画の撮影ができるのはもちろん、頑丈でコンパクトなサイズなので普段使いのカメラとしても魅力的なGoPro!ここでは、モバイル情報ブロガーの伊藤浩一さんと編集部が選ぶ、GoProのおすすめと選び方のポイントをご紹介します。GoProで実際に撮影したダイビング動画も掲載。ぜひ参考にしてみてください。記事の後半には、通販サイトの最新人気ランキングもありますので、売れ筋や口コミをチェックしてみてください。
カメラの買取やリサイクル時の注意点を解説!そのほかの処分方法も紹介
使わなくなった古いカメラを処分するとき、その方法はどうすればいいのでしょうか。カメラの処分方法としておすすめしたい方法は「買取」です。普通に捨てるだけでは得られない買取金を得ることができます。新しいカメラを買うときの足しにもなります。この記事では、新しいカメラへ買い替えを検討している方に対して、古くなったり使わなくなったりしたカメラの買取や処分方法をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
【2022年】価格が安いドローンおすすめ7選|プロ厳選!小型・軽量・カメラ付きなど
農薬散布や災害現場の状況確認など、活躍の場が広がり続ける無人航空機「ドローン」。ホビーの世界でもドローンを楽しむ人が急速に増えています。上空からの撮影では鳥の視点を思わせるリアルな映像で、撮っても観ても楽しむことができます。ここでは、フォトグラファーの瀬川陣市さんと編集部が厳選したリーズナブルで手軽にフライトを楽しめるカメラ付きドローンのおすすめと選び方のポイントをご紹介します。記事後半では、各通販サイトの売れ筋ランキングも掲載しています。
三脚おすすめ30選【安い&コンパクト】一眼・スマホ・ビデオカメラ用など!初心者にも!
自撮りや動画の撮影に役立つ三脚。手ブレ防止にも必須の道具です。ここでは、ベルボン、ジッツォ、スリックなど信頼あるメーカーのなかから、フォトグラファーの高月 優さんのアドバイスをもとに、三脚のおすすめ30選を厳選してご紹介します。記事の後半には、amazonなど通販サイトの最新人気ランキングも載せているので、売れ筋や口コミもあわせてチェックしてみてください。
防水カメラおすすめ15選|防水防塵・F値・光学ズーム・手ブレ補正機能で厳選
プールやビーチ、ダイビングなど水辺のアウトドアで活躍する防水カメラ。防水性能が高いため、防水ケースに入れなくても気軽に屋外へ持ち出せます。ここでは、カメラ専門家の田中希美男さんと編集部が厳選した防水カメラのおすすめと選び方をご紹介します。記事の後半には、通販サイトの最新人気ランキングもありますので、売れ筋や口コミをチェックしてみてください。
4Kのアクションカメラおすすめ9選|GoProやニコン、DJIなど!
スポーツなど動きのある迫力ある動画をハンズフリーで撮影できるアクションカメラ。最近では4K動画を録画する事の出来る機種も増えてきました。この記事では、4Kのアクションカメラのおすすめ機種と選び方のポイントをご紹介します。後半には通販サイトの最新人気ランキングもありますので、売れ筋や口コミもチェックしてみてください。
【写真家監修】マクロレンズおすすめ9選|生き物や風景、人物も写す!
「マクロレンズ」を使って、被写体にギリギリまで近づいて撮影すると、虫めがねを覗いているかのような独特の世界観が映し出される、そんな撮影テクニックを手にすることが出来ます。本記事では、写真家・カメラ評論家の田中希美男さんへの取材のもと、マクロレンズの選び方とおすすめ商品をご紹介。記事後半には、通販サイトの最新人気ランキングのリンクがあるので、売れ筋や口コミをチェックしてみてください。
ペンタックスデジタル一眼レフカメラのおすすめ3選|KP・K70・645Zなど厳選
カメラの老舗ブランドとして有名なペンタックス。アウトドアでの撮影や静物の撮影に、ペンタックスのカメラを使っているという方も多いかもしれません。ここでは、フォトグラファーの瀬川陣市さんと編集部が厳選したペンタックスのデジタル一眼レフカメラのおすすめと選び方のポイントをご紹介します。後半には通販サイトの最新人気ランキングもありますので、売れ筋や口コミもチェックしてみてください。
ソニー望遠レンズおすすめ9選|一眼・ミラーレスに対応した商品を厳選
この記事では写真家・カメラ評論家である田中希美男さんと編集部が厳選したソニーの望遠レンズのおすすめレンズと選び方についてご紹介します。「Aマウント」と「Eマウント」の規格の違い、「フルサイズ判」か「APS-C判」のサイズによる違いのほか、「G Masterレンズ」「Gレンズ」「ツァイスレンズ」といった高性能なレンズシリーズのラインナップについても解説しています。後半には、通販サイトの最新人気ランキングもありますので、売れ筋や口コミも確認してみましょう。
ストロボディフューザーおすすめ13選|物撮り・コスプレなどポートレート撮影に
ストロボディフューザーは、クリップオンストロボや内蔵ストロボの光が強すぎたり濃い影ができてしまったりする場合に、光量を調整して自然光のような柔らかな光に調整するために使われます。室内の物撮りやポートレート撮影など活用の場は幅広く、写真のクオリティーを引き上げることができます。ここでは、料理写真専門カメラマン長谷川敬介さんと編集部が厳選したストロボディフューザーのおすすめと選び方をご紹介します。後半に通販サイトの最新人気ランキングもありますので、売れ筋や口コミをチェックしてみてください。
望遠レンズおすすめ12選|キヤノン・ニコンなど単焦点・ズーム別に厳選
スポーツや野鳥など、遠く離れた写真撮影に必須の望遠レンズ。ここでは、レンズの選び方の解説とともに、ミラーレス一眼、デジタル一眼レフ問わず、キヤノンやニコン、ソニーなど人気のカメラメーカーに加え、シグマやタムロンなどレンズメーカーのおすすめ・売れ筋商品もご紹介します。
カメラストラップおすすめ16選|ショルダー・ネックストラップ、速写タイプも
デジタルカメラを斜め掛けすることで、腕や肩への負担軽減ができるカメラストラップ。丈夫で安定感のあるもの、便利でより機能的なものなど種類も豊富です。この記事では、フォトグラファーの瀬川陣市さんと編集部が厳選したカメラストラップのおすすめと選び方をご紹介します。記事の後半には、通販サイトの最新人気ランキングもありますので、売れ筋や口コミをチェックしてみてください。
デジカメ互換バッテリーおすすめ15選|信頼性の高いアイテムを厳選してご紹介!
旅先などでデジカメのバッテリー切れの際に大活躍の予備バッテリー。純正のものならより安心で信頼性も高いですが、価格が気になるという方に検討してほしいのがデジカメ互換バッテリーです。価格もお手頃でパワーもある魅力的な商品も豊富に揃っていますよ。今回は選び方のポイントとおすすめ商品をご紹介します。通販サイトの最新人気ランキングのリンクがあるので、売れ筋や口コミを確認してみましょう。
広角レンズおすすめ16選|【ズーム・単焦点・魚眼・超広角】キヤノン・ニコンなど
風景や集合記念写真、星空の撮影といった広範囲を写し込む際に使用する広角レンズ。ダイナミックな迫力ある写真が撮れることから上級者向けカメラとして人気のレンズです。ここでは、写真家・カメラ評論家の田中希美男さんと編集部が厳選したニコン・キヤノン・シグマ・タムロン・ソニーなど人気メーカーのおすすめレンズと選び方についてご紹介します。記事後半には、通販サイトの売れ筋ランキングもありますので、ぜひ参考にしてみてください。
キヤノン広角レンズおすすめ12選【単焦点・ズーム】手ぶれ補正付きも
写真が趣味の方のなかでも、キヤノンの一眼レフやミラーレスカメラを愛用されている方は多いのではないでしょうか。しかし、いざレンズを選ぼうとすると、キヤノン純正の広角レンズは種類が多く使っているカメラに合うレンズはどれか、どう選べばよいのかわからなくなったりしますよね。ここでは、写真家・カメラ評論家の田中希美男さんと編集部が厳選したキヤノン広角レンズのおすすめと選び方のポイントをご紹介します。後半には通販サイトの最新人気ランキングのリンクがありますので、売れ筋や口コミもチェックしてみてください。
業界トップクラスのシェアを誇るカメラメーカーの老舗・キヤノン。入門機からプロ仕様のハイスペックモデル、そしてミラーレスまで、幅広いラインナップです。ここでは、フォトグラファーの高月 優さんと編集部が厳選したキヤノンの一眼レフカメラとミラーレス一眼カメラのおすすめと選び方のポイントをご紹介します。後半には通販サイトの最新人気ランキングのリンクがありますので、売れ筋や口コミもチェックしてみてください。
初心者おすすめ一眼レフ19選|はじめての方も使いやすいもの【ニコンやキヤノンも】
レンズ交換式カメラは「デジタル一眼レフ」と「ミラーレス一眼」に大別されます。近年は小型ボディで起動力の高いコンパクトなミラーレス一眼が主流になりつつありますが、デジタル一眼レフも根強い人気があります。この記事では、カメラマンの三浦一紀さんに、一眼レフを選ぶときのポイントと初心者におすすめのモデルを教えてもらいました。通販サイトの最新人気ランキングのリンクがあるので、売れ筋や口コミを確認してみよう。
マイナビおすすめナビは、「買いたいものがきっと見つかる」サイト。各分野の専門家と編集部があなたのためにおすすめの商品を厳選してご紹介します。モノ選びに悩むことなく、簡単スマートに自分の欲しいモノが見つけられます。