ウォーターサーバーの選び方|4つのポイント
Photo by マイナビおすすめナビ
Photo by マイナビおすすめナビ
ウォーターサーバーを選ぶときにどのような点を重視すればよいのか、4つの視点からポイントを解説します。
ポイント1|水の種類で選ぶ
宅配型の場合、ウォーターサーバーに使用されている水は天然水とRO水の2つに分けられます。それぞれの水の特長を紹介します。
天然水
天然水は、特定の水源から採水された水を原水とした水のことをいい、ナチュラルウォーターとナチュラルミネラルウォーターに分類されます。
文部科学省において、特定の水源から採水された水を沈殿、ろ過、加熱殺菌以外の物理的・化学的処理を行わないものがナチュラルウォーターで、ナチュラルウォーターのうち鉱化(地面から地下に浸透し、その間に地層中の無機塩類が溶解する)された地下水をナチュラルミネラルウォーターと定義されています。ミネラル成分がお水と一緒に摂取できるため、天然水を好んで選ぶ人も多くいます。
RO水
RO水とは、逆浸透膜(RO膜)を使用して不純物や細菌を除去した純水に近いお水です。しかし、フィルターによって水本来が持つミネラル分も取り除いてしまうため、メーカーによって人工的にミネラルをブレンドして加えています。
以前から、海外ではRO膜を使ったろ過システムが海水を真水に変えられる技術として注目されていました。原料となる水も問われないためコストが抑えられ、ユーザーにも比較的手軽な価格で提供できます。赤ちゃんに飲ませても安全な水であることから、安全性を重視する方にも人気です。
ポイント2|ウォーターサーバーのタイプ・機能で選ぶ
Photo by マイナビおすすめナビ
Photo by マイナビおすすめナビ
ウォーターサーバーは、自宅のどこかに置かなければならないためサイズはとても重要です。また、小さなお子様がいるご家庭などはケガや事故を防止する機能がついたものを選ぶことも大切です。形や大きさ、機能面でのチェックポイントを解説します。
形・大きさ
ウォーターサーバーは床置きと卓上タイプがあり、主にウォーターサーバー自体の高さが異なります。自宅において、床置きタイプを置くスペースがない場合はキッチンのカウンターや棚の上など、既存の家具の上における卓上タイプが良いでしょう。
しかし、メーカーによって卓上タイプはタンクの容量が少ないものがあるため、事前に確認が必要です。水の使用量が多いご家庭の場合は床置きタイプをおすすめします。
一人暮らしの方向けのウォーターサーバーは「おすすめウォーターサーバー10選|導入のメリットや選び方のポイントを徹底解説」の記事で詳しく紹介しています。
機能
ご家庭の用途や生活スタイルに応じて、使いやすい機能が搭載されているものを選ぶとよいでしょう。たとえば小さなお子様がいる場合は、チャイルドロックがついていると安心ですし、ウォーターサーバーを清潔に保ちたい場合は自動でウォーターサーバー内を除菌してくれるなどのクリーン機能がついたものがおすすめです。
さらに、冷水・温水だけではなく炭酸水やコーヒーを作れるモデルや、夜間の電力を抑えて電気代を節約してくれるエコモードが付いているものなどさまざまです。まずはウォーターサーバーによくある機能について調べた上で、自分にとってゆずれない機能は何かを考えた上でウォーターサーバーを選ぶようにしましょう。
ポイント3|注文方式で選ぶ
ウォーターサーバーの水の注文方式は、主に自分の好きなタイミングでその都度注文をする方法か、定期配送かの2つに分かれます。水の消費量がそこまで多くなく、使用頻度がまばらな場合は定期配送は向いていません。その都度注文をしたほうが良いでしょう。水のボトルのタイプは、企業によってワンウェイボトルとリターナブルボトルの2種類があります。
ワンウェイボトルは宅配業者が届けてくれますが、配送時の梱包材のダンボールがゴミとなるのでかさばり、空ボトルもペットボトルごみとして自分で処分するので手間がかかります。環境保護の観点からも、使ったボトルをメーカーに回収してもらえるリターナブルボトルを選ぶことをおすすめします。
ポイント4|ランニングコストで選ぶ
ウォーターサーバーは水を継続して購入しなければならずランニングコストがかかります。また、メーカーによっては設置費用やウォーターサーバーのレンタル代を支払う必要があります。水ボトル1本の値段が安いからと言って安易に決めてしまうと、予想外に出費がかさむ可能性もあるため、申し込む前に事前にランニングコストを算出しておきましょう。気を付けたいポイントは以下です。
・最低注文数はないか(水ボトル1本×最低注文数分の料金が必要となる)
・ウォーターサーバー代がかからないか
・メンテナンス料など、オプション料金が含まれていないか
これらのことを事前に確認しておけば、ランニングコストが想定できるため予想外の出費を防げます。
おすすめウォーターサーバー10選
ここまで紹介してきたポイントを参考にして、おすすめの宅配型ウォーターサーバーを紹介していきます。ご自身に最適なウォーターサーバーを探してみましょう。
アクアクララ『アクアファブ』
アクアクララ『アクアファブ』は、グッドデザイン賞も受賞した人気のウォーターサーバーです。幅は286mm、高さ1320mm、奥行き350mm のキューブ型をモチーフにした、どんな空間にもなじむ心地よいデザインです。水はRO水で、毎月の購入ノルマはなく、自分の好きなタイミングで注文できます。
1回の注文単位は12Lの場合は2本、7Lボトルは3本から注文可能です。ウォーターサーバーのフォーセット(給水口)の位置を従来より約8cm高くしたことで、深くかがむことなく、より楽な体勢でお水を注げます。さらに、抗菌加工のエアフィルター搭載でいつでも清潔な水が利用できます。12Lボトルを2本注文した月の料金は4238円(税込・あんしんサポート2年割1430円を含む)で、初めてウォーターサーバーを利用する方にも始めやすい価格です。
アクアファブの詳細を確認する
アクアセレクト『アクアセレクトサーバー』
アクアセレクト『アクアセレクトサーバー』は国土交通省の一級河川調査において 過去17回「水質1位」を獲得している三重県宮川の最上流部の湧水をボトリングした天然水で、放射線検査も万全です。
卓上タイプと床置きタイプがあり、幅320mm、奥行き320mmで、高さは床置きタイプが945mm、卓上タイプが515mmです。毎月定期での宅配が可能で、本数や配送日はいつでも変更が可能です。料金はウォーターサーバーとボトルがセットで3200円(税込)で、ボトルの追加も1本1355円、2本から注文可能です(送料別途)。抗菌加工や衛生機能は非搭載ですが、お得においしい天然水を飲みたいという方にはおすすめです。
アルピナウォーター『エコサーバー』
アルピナウォーター『エコサーバー』は、12Lの水ボトル1本1134円、ウォーターサーバー代が月額629円からと業界最安値を誇ります。天然水をろ過したRO水を利用し、食品安全を順守している証拠である国際規格「ISO22000」をリターナブルボトルのウォーターサーバーでは初めて取得しました。
サイズは幅310mm、奥行き330mmで、高さは1000mm、12Lボトルを設置したときの高さは1250mmです。電気代を最大42%カットできる省エネ機能や、2段階式のチャイルドロック機能が搭載されています。お湯の抽出口だけではなく、パネルカバー内部にあるスライド式のスイッチをONにすればすべての機能がロックされるため安心です。
コスモウォーター『ECOTTO』
電気ケトルと一体化されている便利なウォーターサーバーのコスモウォーター『ECOTTO』。水は京都など2箇所の採水地の地下から毎日汲み上げる新鮮な天然水を使用しています。
毎月のノルマはなく、注文があってから48時間以内に出荷しています。硬度30mg/Lの軟水で、料理やコーヒーとの相性も抜群です。料金は2本単位からの発送で、12L 1本2052円(税込み)、ウォーターサーバー代やメンテナンス代は一切かかりません。ケトルと一体型になっているため、必要なときに必要な水量だけお湯を沸かして利用できます。サイズは幅30mm、奥行きD34mm、高さ110cmの床置きタイプで、どんなインテリアにも馴染むシンプルなデザインです。
フレシャス『FRECIOUS Slat IoT』
フレシャス『FRECIOUS Slat IoT』の天然水は、富士山の標高1000メートル地点で採水される貴重な天然水を使用しています。雑味がなく、希少ミネラルのバナジウムを含んでいます。お湯とお水、常温水を抽出可能で、赤ちゃんのミルク作りに最適な温度である70℃のお湯も手軽に作れます。
水ボトルは9.3Lボトル2本 2780円で注文ノルマはありません。最適なタイミングで自動注文が行われ、ボトルが届くので毎回注文する手間を省くことはもちろん、消費量以上の水が自宅に余ってしまう心配もありません。
ウォーターサーバーはボトルを下に収納する設計のため、重たいボトルを持ち上げて取り替える必要がありません。サイズは幅290mm、奥行350mm、高さ1110mmです。
コスモウォーター『Smartプラス』
コスモウォーター『Smartプラス』は前述のECOTTOと採水地や水の料金は同様で、ウォーターサーバーのサイズも幅30mm、奥行きD34mm、高さ110cmですが、グッドデザイン賞を受賞した高いデザイン性が魅力です。
ボトルがウォーターサーバーの下部にセットできるため、力が弱いお年寄りや女性でも交換が簡単にできます。さらに、48時間ごとに熱水を循環させてウォーターサーバー内を清潔に保つ機能が搭載されているほか、自動洗浄機能でお手入れの手間も省けます。忙しくお手入れの時間などはなかなか取れないけれど、きれいな天然水を安全に楽しみたいという方におすすめです。
信濃湧水『スタンダードサーバー』
信濃湧水の水源は「矢沢水源」と呼ばれ、国内のミネラルウォーターの採水地ではトップクラスの標高です。 一般人の立ち入りが制限されているため、水源を汚される心配がなく、水質も日本人の味覚に合う硬度16の超軟水です。信濃湧水 スタンダードサーバーはレンタル料が0円で、温水・冷水機能と温水蛇口のチャイルドロック機能が搭載されています。
料金は11.4Lのボトル1本で税込1620円(税込)で、直近3ヶ月間のご購入本数が4本未満の場合は手数料として月額880円(税込)がかかります。また、無料のウォーターサーバーは2年に1度本体を取り替えてくれます。
プレミアムウォーター『amandaグランデサーバー』
『amandaグランデサーバー』は、日本ならではの美意識とテクノロジーを融合させて生まれたエレクトロニクスブランドamadana(アマダナ)とのコラボレーションデザインによるウォーターサーバーです。こだわりの木製置台やボトルカバーなど、洗練されたデザインで家具などと並べても違和感がなく自然に馴染みます。光センサーによるエコモードを搭載し、経済的にも嬉しいウォーターサーバーです。
サイズは高さ1390mm(ボトルカバー、置き台含む)、幅392mm、奥行392mmです。契約は2年間と3年間で縛りがあり、基本プラン(2年間)は12Lボトル2本が4233円(税込)、ずっとPREMIUMプラン(3年間)は12Lボトル2本が3974円(税込)となります。定期配送の配送本数や日時の変更は5営業日前(北海道地域は6営業日前)まで可能です。
フレシャス『FRECIOUS Slat+cafe』
フレシャス『FRECIOUS Slat+cafe』は、フレシャス・フラットの冷水・温水・常温水の機能にカフェ機能をプラスしたウォーターサーバーです。お好きな市販の挽いた豆を使って天然水で本格コーヒーを淹れることができるほかに、紅茶、緑茶などが楽しめます。サイズとその他の機能はオリジナルモデルSlatと同様で、チャイルドロックや再加熱、エコ機能も付いており安心です。
ワンウェイウォーター『Smart』
ワンウェイウォーター『Smart』は、1000万分の1mmという極小浄化孔フィルター逆浸透膜(RO膜)でろ過した水に、独自の製法でバランスよくミネラルを含んだ水です。一般の浄水器では取り除けない環境ホルモンなども除去し、高い安全性や品質を維持しています。料金は12Lボトル1本1350円(税込)から利用できます。月々かかる費用は水の代金だけで、 初回の設置やウォーターサーバーのレンタル料、配送料などは0円です。
また、 ウォーターサーバーの定期メンテナンスも不要です。クリーンエアシステム搭載で、ボタンを押すだけでウォーターサーバー内部を衛生に保てるほか、省エネ機能も搭載で電気代を安く抑えられます。サイズは幅300mm、奥行き340mm、高さ1100mmで設置しやすい大きさです。
ウォーターサーバーを導入するメリット
ウォーターサーバーを導入している方の声として、お湯を沸かす手間がなくなり時間短縮にもなることや、手軽に安全性の高い水が飲めるため利便性が高いなどの意見がありました。
そのほかのメリットも紹介します。
市販の水を買う手間が省ける
ミネラルウォーターを日常的に利用したい場合、通常はペットボトルの水を購入します。しかし、必要になる度に買い物に行き、先のことを考えて大量に購入するとなると重たい水を運ぶのは大変です。インターネットで購入する方法もありますが、つい注文をし忘れたり、届くまでに時間がかかったりという問題もあります。
ウォーターサーバーなら、水の入ったボトルを自宅に宅配してもらえるため持ち帰る手間がなく非常に便利です。
しかし、定期購入制度の場合は「最低でも1ヶ月間で2本以上」といったノルマが設定されている場合もあります。水の利用量がそこまで多くない人は、自由に注文できるサービスを選びましょう。
お水とお湯がいつでも使える
ウォーターサーバーは、冷たいお水やお湯をすぐに使うことができます。冷たい水はリフレッシュしたいときや熱中症対策に役立ちますし、お湯は70~90度のお湯がすぐに使えるためコーヒーやお茶、カップラーメンを作る際にとても便利です。
さらに、赤ちゃんの粉ミルクを混ぜる温度は70℃が最適といわれていますが、ウォーターサーバーならすぐにお湯を出すことができます。健康のために毎朝白湯を飲むという方にもおすすめです。
料理がより美味しくなる
ウォーターサーバーの水は飲料用としてだけではなく、料理にも使えます。スープや味噌汁、煮込み料理などに品質の良い水を使えば素材の味が引き出され、いつもより美味しく作れるでしょう。
ウォーターサーバーの水を、お米を研ぐ水や炊飯前のお米に吸わせることで美味しさが一層増します。
さらに水道水に含まれるカルキやミネラル成分がコーヒーの風味や旨みも軽減させてしまうことがありますが、ウォーターサーバーの水を使用することでコーヒーの風味が良くなります。
災害時に備蓄水として役立つ
万が一災害が起こった際に、水道水が使えなくなることがあります。そんな時にウォーターサーバーと予備のボトルがあれば、生活用としても水を使うことができます。普段使用するウォーターサーバーの水を日ごろから少し多めに注文しておくことで、災害時用として備蓄しておきます。
最初だけ多めに頼み、使った分の水は次の注文時に同じ数を頼んで、賞味期限内の水を常に一定量ストックしておくのです。これはローリングストックと呼ばれる方法で、気づかぬうちに賞味期限が過ぎてしまう心配もありません。
ウォーターサーバー導入の流れ
メーカーによって違いはありますが、一般的なウォーターサーバー導入の流れは次の通りです。
1.公式サイトまたは電話で申し込み
(プランやウォーターサーバーの種類を選択)
2.ウォーターサーバーの配送
メーカ―によって異なりますが、スタッフが設置まで行ってくれます。たとえばアクアクララの場合は、事前に指定していた日にちに専門スタッフが設置に来てくれます。
また申し込み前に「契約期間や解約金、毎月の水の発注本数が決まっているか」などを確認しておきましょう。
ウォーターサーバーに関するよくある疑問を解説
Photo by マイナビおすすめナビ
Photo by マイナビおすすめナビ
ここではウォーターサーバー導入にあたって、「水の保管場所やウォーターサーバーの置き場所」「契約期間や解約金」について説明します。
ウォーターサーバーの水の保管はどうしたらいい?
水の鮮度や品質を保つためには、次の条件を満たす場所に置いておくことをおすすめします。
・直射日光のあたらない所
・温度と湿度が一定に保たれている場所
・臭いが気にならない、ゴミやホコリが溜まりにくい場所
直射日光に長時間さらされると、紫外線の影響で水の品質が低下したり、ボトルが破損したりする原因となります。暖房器具や火のそばなども同様の原因となるため避けましょう。
水の品質を保つ意味では、ゴミやホコリが溜まりにくい清潔な場所で保管することも重要です。
また、臭いが移らないように「灯油、ペンキ、お香、防虫剤」など臭いが強いものの近くは避けるようにしましょう。
ウォーターサーバーの置き場所はどこがいい?
直射日光があたり温度が高くなりやすい場所や湿度の高いところは、水の品質の低下や雑菌が繁殖する原因となります。
また、メーカーによって違いはありますが、背面は壁から10cm程度離して設置します。
多くのウォーターサーバーは背面から排熱をし、温度を一定に保つ仕組みになっています。背面を塞いでしまうことで排熱がうまく機能しなくなる可能性があるのです。
契約期間や解約金はどれくらい?
契約期間や解約金はメーカーや契約プランによって異なります。契約期間は1年〜2年に定められていることが多く、解約金の相場は5,000円〜20,000円程度です。
各社公式サイトの「料金ページ」または「よくあるご質問」などに記載されていることが多いので、契約前に確認しておきましょう。
【関連記事】
自分にぴったりのウォーターサーバーを見つけよう
Photo by マイナビおすすめナビ
Photo by マイナビおすすめナビ
さまざまなウォーターサーバーを紹介してきましたが、重要なポイントは毎月のコストと機能面です。せっかく良いウォーターサーバーを契約しても、高額で払い続けられなければ利便性を感じられない可能性もあります。
「子供のために使いたい」「料理にも使いたい」など使用目的を明確にした上で、ノルマや最低注文本数などをしっかりと確認し、自分にピッタリのウォーターサーバーを見つけましょう。また、アクアクララでは他社からの乗り換えで、2022年1月17日まで、Amazonギフト券5000円分がもらえるお得な乗り換えキャンペーンや新規申し込みでボトル料金がお得になったり、炭酸水メーカーを貰えるキャンペーンを行っています。
気になる方は、ぜひチェックしてみてください。
「生活雑貨・日用品」「住まい・DIY」カテゴリー担当。妻と娘が二人で料理をしているのをほほえましく眺めながら、息子と食べる担当になっている30代編集者。あると便利な日用品を買っても使わず、怒られているのは内緒。