家電・オーディオ

家電・オーディオ

生活を快適にする便利な家電・オーディオ機器のおすすめ情報をお届けするカテゴリー。エアコンや扇風機などの空調家電、炊飯器や電子レンジなどのキッチン家電、ドライヤーやシェーバーなどの美容家電、洗濯機やアイロンなどの生活家電、テレビやブルーレイ、ヘッドホンなどのオーディオ・ビジュアル機器など、各分野の専門家と編集部がおすすめの家電・AV機器を厳選してご紹介していきます。

 

家電・オーディオの記事一覧

【2023】布団乾燥機おすすめ17選|マット式・ノズル式の各特徴や選び方も解説

【2023】布団乾燥機おすすめ17選|マット式・ノズル式の各特徴や選び方も解説

梅雨の時期はもちろん、花粉やPM2.5などが飛散する時期は、屋外で布団を干すのを躊躇してしまいますよね。マンションやアパートで布団を干しづらい方もいるでしょう。そんな時に役立つのが、布団乾燥機。部屋の中で使えて、ダニ対策になる便利なアイテムです。しかし、「種類が多すぎて、結局何が良いの?」と悩む方も多いはず。そこで本記事では、布団乾燥機の種類や選び方、そしておすすめ商品をご紹介。靴乾燥や衣類乾燥、ダニ対策、除菌、消臭など、便利な機能を搭載した商品を紹介しています。本記事を読めば、納得のいく布団乾燥機を選べるはずですので、ぜひ参考にしてくださいね。

tag icon 洗濯機・乾燥機 , 生活家電 , 布団・寝具

コードレスヘアアイロンおすすめ26選【持ち運びに!】前髪直しやメンズにも!

コードレスヘアアイロンおすすめ26選【持ち運びに!】前髪直しやメンズにも!

雨や風で前髪が崩れたときにササっと巻きたいときや、旅行用に持ち運びたいときに便利なのがコードレスヘアアイロン。ドンキホーテなどで手に入る価格が安いものから、人気メーカーの商品まで、さまざまな商品があります。この記事では、ガジェット・家電ライターの渡辺まりかさんへの取材をもとに、コードレスヘアアイロンの選び方とおすすめ商品をご紹介! 記事後半には、通販サイトの人気売れ筋ランキングも。 ぜひ最後までチェックして、使い勝手のよいコードレスヘアアイロンを見つけてくださいね。

tag icon ヘアアイロン , ドライヤー・ヘアアイロン , 美容家電

《2023年》冷蔵庫おすすめランキング50選【容量別】一人暮らしから大家族まで!

《2023年》冷蔵庫おすすめランキング50選【容量別】一人暮らしから大家族まで!

毎日の生活に必要不可欠な冷蔵庫。引っ越しや同棲、結婚のタイミングで購入を検討している方や、買い替えを考えている方もいるでしょう。しかし、いざ買おうと思うと、「種類が多すぎて何を選べばいいのか分からない」「何リットルを選ぶのがベスト?」と迷ってしまいますよね。そこで今回は、白物家電選びのプロ・コヤマタカヒロさん監修のもと、冷蔵庫のおすすめ商品を500L、400L、300Lなど容量別にご紹介! 一人暮らし、ふたり暮らしから4人家族など、人数に応じた容量の選び方も解説しています。さらに、507名の読者アンケート調査で分かった、冷蔵庫のおすすめメーカーも! 冷蔵庫の故障や廃棄時の対応についても解説していますので、ぜひ最後までチェックしてくださいね!

tag icon 冷蔵庫・冷凍庫 , キッチン・調理家電

リビング用エアコンおすすめ10選|AI機能搭載やスマホとの連動タイプも!

リビング用エアコンおすすめ10選|AI機能搭載やスマホとの連動タイプも!

暑いときや寒いとき、さらにジメジメした日など1年中活躍するリビングのエアコン。近年のエアコンはAI(人工知能)を搭載していたり、フィルターの自動洗浄機能やスマホとも連動できる機能がついていたりと、モデルによってその機能は大きく異なります。そこで、プロの家電販売員 兼 家電ライターであるたろっささんに取材し、リビング用エアコンの選び方とおすすめ商品を紹介します。

tag icon エアコン・クーラー , 冷房器具 , 暖房器具

【2023年】水拭きできるロボット掃除機おすすめ16選|高コスパ商品や綺麗に拭けるモデルも

【2023年】水拭きできるロボット掃除機おすすめ16選|高コスパ商品や綺麗に拭けるモデルも

水拭きができるロボット掃除機は、従来のロボット掃除機では取り除けなかった床の汚れもきれいにしてくれるため人気があります。しかし、選択肢が増えた分、選ぶときの悩みも増えました。本記事では、水拭きできるロボット掃除機の選び方、そしておすすめ商品をご紹介。納得できる商品選びの参考にしてくださいね。

tag icon ロボット掃除機 , 掃除機・クリーナー , 生活家電

300Lの冷蔵庫おすすめ8選|失敗しない選び方や高コスパモデルを紹介

300Lの冷蔵庫おすすめ8選|失敗しない選び方や高コスパモデルを紹介

「2人暮らしや3人暮らしには300Lほどの冷蔵庫がぴったりと聞いたが、詳しいことはよくわからない」という方は多いのではないでしょうか。実際、300Lの冷蔵庫は2〜3人暮らし向けの冷蔵庫ですが、実は、それらは計算式で出された人数で、食べる量や保存する食材の量によって変わります。また、300Lと350Lでも機能や価格の違いがあり、目的に応じて選ぶ商品が変わってきます。本記事では、これから新生活や買い替えで冷蔵庫を購入しようと考えている方に向け、300L程度の冷蔵庫にはどんな種類があるのか、選び方はあるのか、おすすめ商品はどれか、など、初心者向けに詳しく解説いたします。本記事を読み、基本的な機能や目的に応じた選び方、自分が求める商品がどれなのかを見つけられるはずです。ぜひ参考にしてくださいね。

tag icon 冷蔵庫・冷凍庫 , キッチン・調理家電

【2023年】小型冷凍庫(ホームフリーザー)おすすめ16選|価格別にチェック!

【2023年】小型冷凍庫(ホームフリーザー)おすすめ16選|価格別にチェック!

「冷凍室が食材でパンパン!」「冷凍室が大きい冷蔵庫に買い替えるか迷っている…」そんなときは、コンパクトな冷凍庫があると便利。新しく冷蔵庫を買うよりも安く済みます。冷凍食品のまとめ買いや作り置きおかずの冷凍保存、アイスクリームのストックに、小型冷蔵庫を活用しましょう。本記事では、家庭用小型冷凍庫(ホームフリーザー)のおすすめ商品を価格別にご紹介します。省エネや寝室で使える静音設計、霜取り不要モデルなど幅広く厳選しました。アイリスオーヤマ、パナソニックなど人気メーカーのおしゃれな商品も! ぜひ最後までチェックしてくださいね。

tag icon 冷蔵庫・冷凍庫 , キッチン・調理家電

家庭用ソフトクリームメーカーおすすめ4選+番外編3選|子どもと一緒に楽しもう!

家庭用ソフトクリームメーカーおすすめ4選+番外編3選|子どもと一緒に楽しもう!

自宅で簡単に手作りアイスクリームが作れるソフトクリームメーカー。子供のおやつ、パーティーやイベントなど、様々な場面で活躍してくれます。本記事では、フードコーディネーターの倉田沙也加さん監修のもと、ソフトクリームメーカーの選び方、そしてクイジナートなどのおすすめ商品をご紹介します。

tag icon キッチン・調理家電

【2023年】安いエアコンおすすめ15選|お手頃価格で高コスパな商品を紹介

【2023年】安いエアコンおすすめ15選|お手頃価格で高コスパな商品を紹介

暑い夏を自宅で快適に過ごすために欠かせないエアコン。なるべく省エネタイプで、ランニングコストを抑えたいという方も多いのではないでしょうか。最近では、安いモデルでも機能面が高いものが多く展開されています。本記事では、安く購入可能なおすすめのエアコンの選び方とおすすめ商品をご紹介。ぜひ参考にしてください。

tag icon エアコン・クーラー , 冷房器具 , 空調・季節家電

メンズ脱毛器おすすめ14選|ケノンやアイスダンディなど人気商品も

メンズ脱毛器おすすめ14選|ケノンやアイスダンディなど人気商品も

本記事ではメンズ向け脱毛器の選び方とおすすめ商品をご紹介します。ヒゲや胸毛、全身のムダ毛を家庭で処理できる脱毛器。ここ数年、男性の美容意識が高まりつつある中で人気のある美容家電です。記事内では、人気のケノンやアイスダンディなどもご紹介しています!通販サイトの最新人気ランキングも。売れ筋や口コミとあわせてチェックして自分に合ったメンズ脱毛器を見つけてください。

tag icon メンズ用シェーバー , メンズ脱毛グッズ , シェーバー

【2023年】安いホットプレートのおすすめ10選|コスパのいい製品を厳選

【2023年】安いホットプレートのおすすめ10選|コスパのいい製品を厳選

この記事では安いホットプレートのおすすめ商品と選び方をご紹介します。一人暮らし用のコンパクトなものが欲しい、家族で使える大きいサイズのものが欲しい、サブとして安いものが欲しいという人におすすめの製品をラインナップ!記事後半には、アマゾンや楽天などの最新人気ランキングもあるので、口コミなどをチェックしてみてくださいね。

tag icon ホットプレート , 調理器具 , キッチン・調理家電

初心者向けホームベーカリーおすすめ17選|コスパ最強の一台はどれ!コンパクトで安いモデルも

初心者向けホームベーカリーおすすめ17選|コスパ最強の一台はどれ!コンパクトで安いモデルも

手軽に自宅でパン作りが楽しめるホームベーカリー。パン作りはもちろん、ピザ生地やうどん・パスタ生地も作れるなど汎用性の高さも人気のポイントです。この記事では、初心者向けホームベーカリーの選び方とおすすめ商品をご紹介しています。コスパ重視のモデルから、パン専門店のような焼き上がりのモデルまで幅広くラインアップしているので、ぜひ参考にしてください。

tag icon お菓子作り・パン作りツール , パスタ , 小麦粉

美味しいご飯が炊ける!炊飯器おすすめ23選|選び方や人気メーカーの特徴も解説

美味しいご飯が炊ける!炊飯器おすすめ23選|選び方や人気メーカーの特徴も解説

お米を炊くのに欠かせない炊飯器。パナソニック、象印、タイガー、日立、東芝、三菱電機といった大手家電メーカーから、バーミキュラなどの保温非対応の炊飯器まで多くの商品が販売されています。しかし、いざ商品を購入しようと思っても、何をポイントに選べばいいかわからないですよね。そこで本記事では、炊飯器を選ぶポイントや人気メーカーごとの特徴・違い、そしておすすめ商品をご紹介。各メーカーごとの代表商品や高機能モデル、ハイコスパモデルまで幅広く紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。

tag icon 玄米 , , 炊飯器

《2023年》電気ケトルおすすめランキング25+10選【温度調整機能や保温機能】安い&おしゃれな商品も!

《2023年》電気ケトルおすすめランキング25+10選【温度調整機能や保温機能】安い&おしゃれな商品も!

本記事では、デジタル&家電ライターのコヤマタカヒロさんへの取材をもとに、電気ケトルの選び方と、おしゃれで安全、保温機能なども優れたおすすめ商品をご紹介します。ティファール、タイガー、デロンギなど人気メーカーもピックアップしてご紹介しているのでぜひチェックしてくださいね!

tag icon やかん・ケトル , 電気ポット・電気ケトル , キッチン・調理家電

初心者におすすめのカメラ入門本13選【基礎~応用】露出や構図、操作方法も

初心者におすすめのカメラ入門本13選【基礎~応用】露出や構図、操作方法も

独学でカメラを学ぼうというときに助けとなるのが、初心者向けカメラ入門本。カメラの基本はF値・シャッタースピード・感度からなる「露出」の仕組みを理解することから始まります。本記事では、写真家・藤井智弘さんと編集部が厳選したカメラ入門本のおすすめと選び方をご紹介していきます。後半には通販サイトの最新人気ランキングもありますので、売れ筋や口コミもチェックしてみてください。

tag icon 本・雑誌

【2023年】家庭用製氷機おすすめ10選|溶けにくい氷を自宅で! 小型や保冷デザインも

【2023年】家庭用製氷機おすすめ10選|溶けにくい氷を自宅で! 小型や保冷デザインも

「一度にたくさんの氷を作りたい」「きれいなロックアイスでハイボードやウイスキーを楽しみたい」「バーベキューで溶けにくい氷を使いたい」そんなシーンで活躍するのが家庭用製氷機。冷蔵庫よりも早いスピードで、透明度の高い氷を作ることができます。大人数のホームパーティーやバーベキューなどでも活躍する便利なアイテムです。この記事では、家庭用製氷機の選び方や、家電販売員のたろっささんと編集部が選んだおすすめ商品をご紹介します。保冷デザイン、大容量など人気の製氷機を厳選。ぜひ最後までチェックして、あなたにぴったりの家庭用製氷機を見つけてくださいね。

tag icon 冷蔵庫・冷凍庫 , 生活家電 , キッチン・調理家電

ミルサーおすすめ11選|コーヒー豆やお茶挽き、スムージーに!

ミルサーおすすめ11選|コーヒー豆やお茶挽き、スムージーに!

お茶やコーヒー豆を粉末に挽けるミルサーは、いろんな料理を手作りしたい方に人気の調理器具。スムージー・スープ、離乳食が作れるミル付きミキサーも販売されています。本記事では、プロの家電販売員であり、家電ライターのたろっささんへの取材をもとに、ミルサーの選び方と、おすすめミルサーをご紹介します。イワタニなど人気メーカーの商品のほか、氷・ナッツが砕けるモデルや使い道が広がるレシピ本も!通販サイトの口コミもチェックして、あなたにピッタリのミルサーを見つけてくださいね。

tag icon ミキサー・フードプロセッサー , キッチン・調理家電

【2023年】婦人体温計のおすすめ9選|妊活・健康管理に!アプリやスマホとの連携機能も!

【2023年】婦人体温計のおすすめ9選|妊活・健康管理に!アプリやスマホとの連携機能も!

健康管理に欠かせない体温計のなかで、とくに女性のためのものが婦人体温計(基礎体温計)。オムロン、テルモなどさまざまなメーカーから発売されていて、毎朝体温を測り続けることで、生理予定日や排卵日がいつぐらいなのかがわかります。この記事では、婦人体温計の選び方とおすすめ商品をご紹介。スマホのアプリにデータを転送できるモデルもセレクトしているのでぜひチェックしてみてください。記事後半には、通販サイトの人気売れ筋ランキングも。 ぜひ最後までチェックして、使い勝手のよい婦人科体温計を見つけてくださいね。

tag icon 健康グッズ , 衛生用品 , マタニティグッズ

【2023年】65インチのテレビおすすめ26選|液晶・有機ELなど、迫力ある映像の商品も

【2023年】65インチのテレビおすすめ26選|液晶・有機ELなど、迫力ある映像の商品も

大迫力の映像が楽しめる65インチテレビ。新築、引っ越し、リビングの改装などで65インチテレビへの買い替えを検討している人もいるでしょう。液晶と有機ELの違い、そのほかの機能やメーカーの特徴をふまえて、納得の一台を選ぶことが重要です。そこで本記事では、各メーカーごとの特徴、液晶と有機ELの違い、選び方、おすすめ商品についてご紹介します。ぜひ参考にしてください。

tag icon テレビ , 生活家電 , テレビ・レコーダー・プレーヤー

スマホ連動できる血圧計おすすめ5選|計測しやすくデータ転送簡単な商品も

スマホ連動できる血圧計おすすめ5選|計測しやすくデータ転送簡単な商品も

近年、スマホ連動できる血圧計が人気になり、様々なメーカーからラインナップも増えてきています。とはいえ、まだまだ商品数も少ないため、便利とはわかっていても、商品を探すのに苦労してしまいますよね。そこで本記事では、スマホ連動できる血圧計について、メリットやおすすめ商品をご紹介。専用アプリとBluetooth接続で、簡単で見やすくグラフにしてくれる商品も紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。

tag icon 健康グッズ , 健康家電 , 身体測定器・医療計測器

マイナビおすすめナビについて


マイナビおすすめナビは、「買いたいものがきっと見つかる」サイト。各分野の専門家と編集部があなたのためにおすすめの商品を厳選してご紹介します。モノ選びに悩むことなく、簡単スマートに自分の欲しいモノが見つけられます。