夜の街を彩るねぶた。日本酒にいたっては、キレのある銘酒そろいと評判の青森県。
鮨ひろ季 女将で名誉唎酒師の緋田和美さんに、青森の日本酒を選ぶときのポイントを教えてもらいました。青森の日本酒を選ぶときは、緋田さんのアドバイスを参考にしてみてくださいね。
うえで紹介した青森の日本酒の選び方のポイントをふまえて、鮨ひろ季 女将で名誉唎酒師の緋田和美さんと編集部で選んだおすすめ商品を紹介します。エキスパートの緋田さんだからこそ知っている銘柄も紹介するので、青森の日本酒選びの参考にしてみてください。
フルーティーな香りで口あたりがよい
兵庫県産の山田錦を45%に精米する贅沢な造りでとってもフルーティーで飲みやすくなっています。飲んだあとに口の中に広がる芳醇な香りが田酒の魅力のひとつです。口あたりの良さと旨味を堪能してください。
蔵元 |
西田酒造 |
特定名称 |
純米大吟醸 |
精米歩合 |
45% |
原料米 |
山田錦 |
アルコール度数 |
15度 |
日本酒度 |
0 |
容量 |
1800ml |
全てを見る

蔵元 |
西田酒造 |
特定名称 |
純米大吟醸 |
精米歩合 |
45% |
原料米 |
山田錦 |
アルコール度数 |
15度 |
日本酒度 |
0 |
容量 |
1800ml |
全てを見る

華想いを100%使用した贅沢な日本酒
山田錦に匹敵するといわれるほど日本酒造りに向いているといわれる華想いを100%使って醸した日本酒。精米は30%まで磨きに磨きを掛けて造ったその味は、とってもフルーティーで香り高くスッキリした味わいです。日本酒クーラーケースが外箱となっている豊盃オリジナルの箱もついています。
蔵元 |
三浦酒造 |
特定名称 |
純米大吟醸酒 |
精米歩合 |
30% |
原料米 |
華想い |
アルコール度数 |
15度 |
日本酒度 |
-1~+2 |
容量 |
720ml |
全てを見る

蔵元 |
三浦酒造 |
特定名称 |
純米大吟醸酒 |
精米歩合 |
30% |
原料米 |
華想い |
アルコール度数 |
15度 |
日本酒度 |
-1~+2 |
容量 |
720ml |
全てを見る

青森の米、水、技が詰まった逸品
青森県産の酒造に適したお米「華吹雪」をゼイタクに100%使用して作られた純米酒です。十和田市出身の職人である「佐藤企」が奥入瀬川の伏流水を用いて丹精込めて仕込んでいます。味わいはまろやかでコクがあり、やや濃厚かつ辛口。いかにも日本酒らしいお酒が好みの方にはぴったりでしょう。
蔵元 |
鳩正宗 |
特定名称 |
純米酒 |
精米歩合 |
- |
原料米 |
華吹雪 |
アルコール度数 |
15度 |
日本酒度 |
- |
容量 |
720ml |
全てを見る

蔵元 |
鳩正宗 |
特定名称 |
純米酒 |
精米歩合 |
- |
原料米 |
華吹雪 |
アルコール度数 |
15度 |
日本酒度 |
- |
容量 |
720ml |
全てを見る

辛口かつ軽快な味わい
ラベルに描かれたねぶたの勇壮な姿も印象的な、青森県産の日本酒です。原料は100%県産米で、奥入瀬川の伏流水を用いて仕込みが行われています。味わいは辛口かつ軽快で、様々な料理に合うのが最大の特徴!冷やしても熱燗にしてもおいしくいただけるので、夏場から冬場まで一年中楽しむことができますよ。
蔵元 |
桃川 |
特定名称 |
- |
精米歩合 |
- |
原料米 |
- |
アルコール度数 |
16度 |
日本酒度 |
- |
容量 |
1800ml |
全てを見る

蔵元 |
桃川 |
特定名称 |
- |
精米歩合 |
- |
原料米 |
- |
アルコール度数 |
16度 |
日本酒度 |
- |
容量 |
1800ml |
全てを見る

クセの無い初心者向けのお酒
青森県産米「まっしぐら」を50%まで精米し、奥入瀬川の伏流水を用いて仕込んだ純米大吟醸酒です。青森県オリジナルの「まほろば吟」酵母が用いられており、ふくらみを感じさせる香りとまろやかな米の旨みが特徴となっています。甘くも辛くもない「旨口」に分類されるお酒のため、良い意味でクセが無く、「日本酒は初めて」という方にもぴったりですよ。
蔵元 |
桃川 |
特定名称 |
大吟醸純米 |
精米歩合 |
50% |
原料米 |
まっしぐら |
アルコール度数 |
15.5度 |
日本酒度 |
- |
容量 |
720ml |
全てを見る

蔵元 |
桃川 |
特定名称 |
大吟醸純米 |
精米歩合 |
50% |
原料米 |
まっしぐら |
アルコール度数 |
15.5度 |
日本酒度 |
- |
容量 |
720ml |
全てを見る

魚介類との相性も抜群!
安永4年(1775年)創業のブランド「八戸酒造」の定番人気商品です。味わいは”超辛口”ですが、ただ単に辛いだけではなく、旨味と酸味もしっかりあり、キリっと切れた仕上がりになっているのが最大の特徴!冷やにしても熱燗にしてもおいしくいただけるでしょう。八戸の魚介類との相性も抜群で、食中酒にもぴったりです。
蔵元 |
八戸酒造株式会社 |
特定名称 |
超辛純米 |
精米歩合 |
麹米55%、掛米65% |
原料米 |
- |
アルコール度数 |
15度 |
日本酒度 |
- |
容量 |
1800ml |
全てを見る

蔵元 |
八戸酒造株式会社 |
特定名称 |
超辛純米 |
精米歩合 |
麹米55%、掛米65% |
原料米 |
- |
アルコール度数 |
15度 |
日本酒度 |
- |
容量 |
1800ml |
全てを見る

和食にも洋食にも合う
職人たちが厳選した地域産のお米を、奥入瀬の伏流水で仕込んだ、桃川の純米酒です。味わいは非常にマイルドでなめらか!旨さとコクの双方をしっかり楽しめます。和食全般との相性が良く、ローストビーフなどの洋食ともぴったり合うので、幅広いシチュエーションで活躍してくれるでしょう。冷やしても温めてもおいしくいただけます。
蔵元 |
桃川 |
特定名称 |
純米酒 |
精米歩合 |
65% |
原料米 |
- |
アルコール度数 |
15度 |
日本酒度 |
- |
容量 |
1800ml |
全てを見る

蔵元 |
桃川 |
特定名称 |
純米酒 |
精米歩合 |
65% |
原料米 |
- |
アルコール度数 |
15度 |
日本酒度 |
- |
容量 |
1800ml |
全てを見る

盛田庄兵衛酒造『駒泉 特別純米 有期栽培 作田 1800ml』
口当たりが軽く、飲みやすい
青森県上北郡七戸町の作田地区の特別契約農家が栽培したお米を、八甲田山系高瀬川の、適度なミネラルを含んだ軟水で仕込んだ特別純米酒です。コクと軽さのコンビネーションが絶妙で、お寿司などをはじめとする和食との相性が抜群!食中酒として楽しめます。アルコール度数は低めで、口当たりも軽いので、日本酒をあまり飲み慣れていない方にもおすすめです。
蔵元 |
盛田庄兵衛 |
特定名称 |
特別純米 |
精米歩合 |
60% |
原料米 |
- |
アルコール度数 |
15度 |
日本酒度 |
+3 |
容量 |
1800ml |
全てを見る

蔵元 |
盛田庄兵衛 |
特定名称 |
特別純米 |
精米歩合 |
60% |
原料米 |
- |
アルコール度数 |
15度 |
日本酒度 |
+3 |
容量 |
1800ml |
全てを見る

力強い味わいが特徴
「鳩正宗」ブランドから発売されている"直汲み"の特別純米酒です。搾りたてのお酒をなるべく空気に触れさせないようにしながら瓶詰しているため、発酵時に発生する炭酸ガスが残存しており、口に含むと、ガスの感触がパチパチと口中に拡散!力強い味わいをもたらしてくれますよ。香りは非常にフルーティーです。
蔵元 |
鳩正宗 |
特定名称 |
特別純米 |
精米歩合 |
55% |
原料米 |
- |
アルコール度数 |
17度 |
日本酒度 |
- |
容量 |
1800ml |
全てを見る

蔵元 |
鳩正宗 |
特定名称 |
特別純米 |
精米歩合 |
55% |
原料米 |
- |
アルコール度数 |
17度 |
日本酒度 |
- |
容量 |
1800ml |
全てを見る

Amazon、楽天市場での青森の日本酒の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
日本酒は、ひとりで飲む時間を楽しむことができますが、ひとりではない時や別の機会の参考になるような日本酒選びをしましょう。
たとえば、友だちや複数人で集まる場合には、個性が前面に出ている古酒などは避けて、フルーツの香りが豊かな吟醸酒系や、食事に合わせやすい純米酒などを選ぶのがおすすめ。このように、場合によっては、あまり個性が露出したものを選ばないようにすることも大切です。
しかし、日本酒通の人が集まるときなどは、思いっきり個性豊かな日本酒を選んでみるのもいいでしょう。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。