PR(アフィリエイト)

【先輩ママに聞く】保育園の入園準備に必要なものリスト|0歳~3歳年齢別

【先輩ママに聞く】保育園の入園準備に必要なものリスト|0歳~3歳年齢別
【先輩ママに聞く】保育園の入園準備に必要なものリスト|0歳~3歳年齢別

◆本記事はプロモーションが含まれています。

保育園には着替えセットやシューズ、お昼寝用の寝具をはじめ、さまざまなグッズを用意していく必要があります。この記事では、保育園の入園準備に必要なもの・あると便利なものを一挙紹介! 先輩ママの体験談も掲載しているので、ぜひ参考にしながら準備を進めてくださいね。


マイナビおすすめナビ編集部

担当:ベビー・キッズ
中澤 彩

「ベビー・キッズ」カテゴリー担当。ベビーカー、チャイルドシート、おもちゃ・知育玩具、出産準備グッズ、保育園グッズがメイン。育児と日々の生活に忙しいママ目線での神グッズ選びに自信あり。鋭い目線で商品を見極め、少しでも日々の生活が豊かになるものを紹介すると誓う1児のママ編集者。

保育園の入園準備はいつから始める?

保育士と幼児
ペイレスイメージズのロゴ
保育士と幼児
ペイレスイメージズのロゴ

保育園の場合、一般的に4月1日からの入園になります。入園にあたり、通園バッグ、昼寝用寝具などさまざまなアイテムが必要になりますが、各園の方針や子供の年齢によっても準備すべきものが異なります

そのため、2月後半~3月前半頃に行なわれる面談や説明会が終わってから本格的な入園準備を始めるのがおすすめ。その際、必要なものはなにか、通園バッグや上履きなどに指定がないかなど、詳しい説明があります。「せっかく買ったけど使えなかった!」といった事態を避けるためにも、早めにすべて用意してしまうのは避けましょう。

しかし、準備は余裕をもって行ないたいもの。どんなものが必要で、どこのメーカーの何を購入しようか、あらかじめ目星をつけておくのがおすすめです。

入園準備に必要なもの【全年齢】

ここからは、保育園の入園準備に必要なアイテムを紹介していきます! 先輩ママたちの体験談もぜひ参考にしてくださいね。

着替えセット

 

汗をかいたり、服が汚れたりしたらすぐに着替えられるよう、着替えセットが必要です。シャツやボトムのほか、肌着や靴下などの下着類も用意しましょう。各2~3枚用意しておくと安心です。

うちの園では、季節に合わせてお散歩用のジャケットも必要でした(Aさん/3歳女の子)

内巾着袋

 

着替えやコップ、シューズなどを入れるための巾着袋も数枚必要になります。保育園からの指定がないか、サイズや素材などにルールがないか、手作りの必要がないかなど、園に確認してから購入しましょう。

楽天市場:内巾着袋ランキングを見る

昼寝用寝具

 

子供のお昼寝用寝具一式には、敷き布団や掛け布団、布団カバー、枕、布団バッグなどがあります。園によってはパジャマが必要な場合も。しかし、どこまで必要かは園によって異なるので、こちらも事前に確認してから購入しましょう。

お昼寝用寝具でいうと、うちは0歳児から「おねしょシーツ」も必須でした!(Mさん/3歳女の子)

楽天市場:子供用寝具ランキングを見る

ループ付きタオル

 

保育園では、フックに掛けられるループ付きタオルを使うのが一般的。常に清潔なものを持たせられるよう、何枚か用意しておきましょう。こちらもサイズなどに指定がないか、事前に確認を。

ループ付きタオルは、衛生観点からうちの園では使用NG。使い捨てのペーパー代を毎月徴収されています(Aさん/3歳女の子)

楽天市場:ループ付きタオルランキングを見る

ビニール袋

 

ビニール袋も用意必須。汚れた衣類やオムツ、ゴミなどを入れます。

うちの園は、ビニール袋のほかに汚れた服・使ったタオルなどを入れるエコバッグ的なものを用意する必要がありました(Aさん/3歳女の子)

楽天市場:ビニール袋ランキングを見る

雨具(レインコート・レインブーツ)

 

雨が降った日の登園用やお散歩用に、レインコートや長靴などの雨具も用意しましょう。

雨の日はお散歩なかったりするので、必須でない場合も(Aさん/3歳女の子)

雨の日は園内あそびと決まっているので、雨具は登園時のみ必要でした!(Mさん/3歳女の子)

楽天市場:子供用レインコートランキングを見る
楽天市場:子供用レインシューズ・長靴ランキングを見る

入園準備に必要なもの【0~1歳】

続いて、0歳~1歳の乳幼児に必要な保育園入園グッズを紹介します。

おむつ・おしりふき

 

おむつは普段使用しているものを保育園にも持っていきましょう。枚数は10枚など指定がある場合が多いです。大量に必要なおむつやおしりふきは、通販でまとめ買いするとおトクです!

おむつは週初めに10枚用意し、足りなくなったら都度追加で持っていきました。おしりふきは、一度入れておけば半年くらいとかなり長く持ちます(Mさん/3歳女の子)

楽天市場:おむつランキングを見る
楽天市場:おしりふきランキングを見る

哺乳瓶・哺乳瓶粉ミルク

 

園によっては用意されている場合もありますが、哺乳瓶も必要です。今まで使ってなかいなかったママは、保育園に入園する前に購入して慣らしておくといいでしょう。

楽天市場:哺乳瓶ランキングを見る
楽天市場:粉ミルクランキングを見る

離乳食用食器・スプーン

 

昼食用に食器セットやベビースプーンも用意しましょう。普段使っているものでいいですが、保育園によっては指定があることもあります。

楽天市場:ベビー食器ランキングを見る

食事用エプロン・スタイ

 

同じく、食べこぼしを防ぐための食事用のエプロンやスタイも用意します。必要枚数は園から指示される場合もあります。

昼食1回分、おやつ2回分で、1日に計3枚必要だっだので大変でした……(Mさん/3歳女の子)

楽天市場:食事エプロンランキングを見る

靴・スニーカー

 

歩けるようになったら靴も必要です。保育園では保育士さんが履かせてくれるので、面ファスナー(マジックテープなど)式で着脱しやすいものを用意しましょう。

登園のときに履いていく靴とは別で、外遊び用の「運動靴」も必須で用意しなければいけませんでした(Mさん/3歳女の子)

楽天市場:子供靴ランキングを見る

入園準備に必要なもの【2~3歳】

続いて、2歳~3歳の幼児に必要な保育園入園グッズを紹介します。

トイレトレーニング用品

 

2歳を超えるとトレーニングパンツ、トレーニングオムツなど、トイレトレーニング用品が必要になります。保育園の方針によっては、最初から普通のパンツでトレーニングを行なう場合もあるので、確認しておきましょう。

うちの園では、トイトレ関連用品が必要になるのは3歳以降でした(Aさん/3歳女の子)

同じく3歳からでした。うちの園では、トレパンではなく普通のパンツを持ってくるようにいわれました。濡れた感覚がよりわかり、トイトレが進みやすいとのことです(Mさん/3歳女の子)

楽天市場:トイレトレーニングパンツランキングを見る

おねしょシーツ

 

トイレトレーニングをはじめると同時に、布団を汚さないためのおねしょシーツも持参する必要がでてきます。こちらも園に確認のうえ準備しましょう。

楽天市場:おねしょシーツランキングを見る

歯ブラシセット

 

歯ブラシ、コップ、歯みがき粉などの歯みがきセットも必要です。保育園の方針により、2歳から必要な場合と、3歳から必要な場合があります。

2歳児クラスでは、歯ブラシは持参しませんでした(Mさん/3歳女の子)

うちの園でも、歯ブラシセットが必要になるのは3歳からでした(Aさん/3歳女の子)

楽天市場:子供用歯ブラシランキングを見る

お弁当セット

 

給食でなくお弁当の保育園では、弁当箱、カトラリー、水筒、弁当袋なども必要になります。お弁当や水筒は、保育士さんに容量を確認してから購入するのがおすすめです。

2歳児クラス後半から、お箸を抜いたカトラリーセットを持参するように。また3歳児クラスからは、カトラリーセットのなかにお箸を入れるようにいわれました(Mさん/3歳女の子)

楽天市場:子供用弁当箱ランキングを見る
楽天市場:トリオセットランキングを見る

上履き

 

3歳頃からは、上履きも必要に。保育園から指定がない場合は自由に選べます。男の子用、女の子用ともに豊富な柄・デザインが揃っているので、履きやすさやお子さんの好みで選んであげるのもいいでしょう。なお、上履きを入れる袋も合わせて用意しましょう。

楽天市場:上履きランキングを見る

リュックサック

 

同じく3歳頃には、通園やお散歩に持っていく子供用のリュックサックを用意します。こちらも指定がない場合は好きなものを用意できます。

「子どもひとりで開け閉めできる」「肩に負担がかかりにくい太めの肩かけを選ぶ」「デザインは自由」ということを園から求められました(Mさん/3歳女の子)

楽天市場:子供用リュックランキングを見る

入園準備にあると便利なもの【先輩ママ推薦】 先輩ママ&パパが大絶賛!

最後に、保育園の入園準備や送り迎えの際、ママやパパを助ける便利グッズを紹介します!

名入れグッズ

 

保育園に持っていくものは、衣類や雑貨はもちろん、おむつなどの消耗品まですべて名入れが必要になります。手書きだと時間がかかってしまうので、「お名前シール」「お名前スタンプ」などの名入れアイテムを活用するママやパパが多数! ぜひ用意しておくのがおすすめです。

うちの園では、毎週15枚以上のおむつ一枚一枚に名前を書く必要があり大変でした。お名前スタンプを買ってからは、毎日1秒でポンポンっと記名ができるように大助かり! インクを補充しながら2年以上愛用しています(Mさん/3歳女の子)

楽天市場:お名前シールランキングを見る
楽天市場:お名前スタンプランキングを見る

マザーズバッグ

 

保育園には着替えセットや子供用シューズをはじめ、大量の荷物を持っていくことになります。そんなとき、大容量で子供グッズが収納しやすいマザーズバッグがあるととっても便利! トート、リュック、ショルダーなど種類も豊富にそろっています。

楽天市場:マザーズバッグランキングを見る

クリアケース

 

連絡帳や保育園からのお知らせプリントのほか、お絵かきなど子供が制作したものをまとめて保管しておけるクリアファイルやクリアケースなどの収納グッズもあると便利です。

楽天市場:クリアケースランキングを見る

セキュリティ対策ICカードのケース

 

セキュリティ対策により、園内に入るときにICカードが必要な場合も。スムーズな送り迎えには、パスケースやカードを入れて首から下げれるようなカードケースが欠かせません。

うちの園もICカードなのでカードケースが必要です!(Aさん/3歳女の子)

一般的にICカードは2枚支給されるので、ケースもママとパパでひとつずつ用意するとGOOD!(Mさん/3歳女の子)

楽天市場:カードケースランキングを見る

電動自転車

 

電動自転車(電動アシスト自転車)も、通園のメジャーアイテム。子供を乗せてでも、坂道でもスイスイ漕げるので、あると送り迎えが俄然ラクになります! 代表的なメーカーは「パナソニック」「ヤマハ」「ブリヂストン」など。安全性や子供の乗せ降ろしやすさなど、よく吟味して選びましょう。安全のために、子供用ヘルメットの用意も忘れずに。

わたしの周りも自転車で登園しているママ・パパが多いです。雨の日対策として、自転車用ママのレインコートや、子供乗せ部分のレインカバーも必須!(Aさん/3歳女の子)

楽天市場:電動自転車ランキングを見る

保育園の入園準備に関する記事はこちら

余裕をもって保育園入園グッズを揃えよう

はじめての保育園は、子供だけでなく、なんだか親もソワソワしてしまうもの。張り切って準備をはじめるも、名入れなどの下準備や、用意すべきものが意外と多くて大変ですよね。

入園ギリギリのタイミングで一気に用意しようとすると大変なので、余裕をもって準備を進めていくことが大切。各保育園のルールや指定品に注意しつつ、少しずつ必要なグッズを揃えていきましょう。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button