子供乗せ電動自転車の選び方
自転車整備士・椿 直之さんに取材をして、子供乗せ電動自転車の選び方のポイントを教えていただきました。タイヤサイズやアシスト性能をよくチェックすることが大切です。ぜひ子供乗せ電動自転車選びの参考にしてください。
チャイルドシートの位置をチェック
チャイルドシートの位置は、おもに「前」と「後ろ」の2タイプがあります。
4才以下の子供は「前乗せ」を選ぶ
チャイルドシートが自転車の前についている「前乗せ」タイプは、走行中もつねに子供を確認できるというメリットがあります。ただし、視界を遮られやすいというデメリットもあるので注意が必要です。
なお、一般財団法人 製品安全協会が定めるSG基準では、前に乗せられるのは「体重15kg以下、身長100cm以下、年齢1才~4才未満」とされています。
6才までの子供は「後ろ乗せ」
自転車の後ろにチャイルドシートがついている「後ろ乗せ」タイプは走行中の安定度が高く、視界を遮られないというメリットがあります。
SG基準では「体重22kg以下、身長115cm以下、年齢1才~6才まで」が後ろ乗せできる対象とされていますが、走行中に子供の様子を確認できないので、2才以下の子供を乗せる場合は注意が必要です。
タイヤのサイズで選ぶ
日常的に使える子供乗せ電動自転車を選ぶなら、一般的なタイヤサイズの26インチがおすすめです。26インチの自転車なら、通常の自転車と変わらない感覚で乗ることができます。
前乗せでも視界を確保したいという方や、安定度の高さを重視したいという方は、重心が低い20インチや22インチのタイヤサイズを選ぶといいでしょう。
アシストの性能をチェックする
電動自転車のアシスト性能は、日常的に使う道に合わせて選びましょう。なお、アシスト性能は電動自転車の駆動方式によって異なります。
快適な走りだしをサポートしてほしいという方は、前から引っ張られる感覚の「前輪モーター駆動」がおすすめです。登り坂などでのアシストを求めているなら、後ろから押される感覚の「後輪モーター駆動」を選びましょう。
バッテリーの容量も確認
バッテリー容量は「Ah」という単位で表記され、数字が大きくなるほど容量も大きくなります。1回の充電で走れる距離は、16.0Ahで約59km、12.0Ahで約44km、8.0Ahで約30kmが目安となるでしょう。
ただし、容量が大きくなるほど価格は上がり、充電にも時間がかかるため、ふだん乗車する距離に応じた容量を選びたいところです。
安全基準の適合車を選ぶ
自転車協会が定める安全基準に適合しているかどうかも重要です。
「BAA」や「SG」マークの有無をチェック
自転車協会が定めた安全基準を満たしている子供乗せ電動自転車には、「BAA」マークがついます。製品安全協会から認めた「SG」マークのある自転車も同じレベルの性能と考えていいでしょう。
なお、前後に子供を乗せられる3人乗りタイプを選ぶ場合には、「幼児2人同乗基準適合車」とされている自転車を選ぶようにしてください。
ヘッドレストやシートベルトも確認
腰までのチャイルドシートも少なくありませんが、頭までおおう「ヘッドレストつきチャイルドシート」なら、転倒や接触などが発生した場合に子供をしっかり守ることができます。
子供とチャイルドシートを固定するシートベルトや、乗車時や走行中に子供の足を巻き込まないようにする装備をチェックすることも重要です。
ハンドルロックの操作方法も重要
ハンドルロックは、子供の乗降時に自転車の前輪が動かないようにする重要な機能です。
ハンドルロックには、スタンドを立てるだけでハンドルがロックされる「スタンド連動タイプ」と、必要なときにハンドルをロックできる「手元のレバーで操作するタイプ」があります。
ロック忘れが心配な方は「連動タイプ」、走行中に自転車を止めて子供のケアをしたい方は「手元レバー」を選ぶといいでしょう。
タイヤサイズは車高、重心以外にも注目! 自転車整備士がアドバイス
自転車整備士
身長の観点や、安定性を重視したいから小さいタイヤサイズ、という見方だけで選ぶのは早計です。
タイヤが小さくなることで前後のタイヤの接地面の距離が長くなるため、直進安定性は上がりますが旋回性能が下がります。
また、小さいタイヤほど幅は太く、マンションの駐輪場などで前輪を輪留めに掛けるタイプの場合、タイヤが入らないケースもあるので、お住いの環境も考慮するとよいでしょう。
子供乗せ電動自転車おすすめ12選 自転車整備士・椿 直之さんと編集部が選んだ
自転車整備士・椿 直之さんと編集部で、上記の選び方をふまえた子供乗せ電動自転車のおすすめ12商品を紹介します。使いやすい商品選びに役立ててください。
自転車整備士
『bikkeGRI』は回生充電機能で14.3Ahの容量の割には走行距離が長めです。

BRIDGESTONE(ブリヂストン) 『bikke GRI グリ dd(BG0B40)』

出典:Amazon
サイズ | 前輪24インチ・後輪20インチ |
---|---|
チャイルドシート | 後ろ乗せ |
バッテリー容量 | 14.3Ah |
安全基準適合 | BAA |
自転車整備士
『ギュットクルーム』は車でいうところのスマートキーで、カギの出し入れが必要なく、電源ボタンのみで操作できるため、忙しい親にピッタリです。

Panasonic(パナソニック) 『ギュット・クルームR・EX(BE-ELRE03)』

出典:Amazon
サイズ | 20インチ |
---|---|
チャイルドシート | 前乗せ |
バッテリー容量 | 16.0Ah |
安全基準適合 | BAA |
自転車整備士
『ギュットステージ』は同乗器をあとづけで装着するタイプで、子供の成長に合わせて、また子供が大きくなった後は外して普通の電動アシスト車として使用することができます。

Panasonic(パナソニック)『ギュット・ステージ・22 (BE-ELMU232)』

出典:Amazon
サイズ | 22インチ |
---|---|
チャイルドシート | あとづけ |
バッテリー容量 | 12.0Ah |
安全基準適合 | BAA |
Panasonic(パナソニック) 『Gyutto ギュット・アニーズ・DX(BE-ELAD032)』

出典:Amazon
サイズ | 20インチ |
---|---|
チャイルドシート | 後ろ乗せ |
バッテリー容量 | 16.0Ah |
安全基準適合 | BAA |
YAMAHA(ヤマハ)『PAS Babby un SP(PA20BSPR)』

出典:Amazon
サイズ | 20インチ |
---|---|
チャイルドシート | 後ろ乗せ |
バッテリー容量 | 15.4Ah |
安全基準適合 | BAA |
BRIDGESTONE(ブリヂストン)『 bikke MOB モブ dd (BM0B40)』

出典:Amazon
サイズ | 前輪24インチ・後輪20インチ |
---|---|
チャイルドシート | 後ろ乗せ |
バッテリー容量 | 14.3Ah |
安全基準適合 | BAA |
YAMAHA(ヤマハ) 『PAS Kiss mini un SP(PA20KSP)』

出典:Amazon
サイズ | 20インチ |
---|---|
チャイルドシート | 前乗せ |
バッテリー容量 | 15.4Ah |
安全基準適合 | BAA |
KAIHOU(カイホウジャパン)『SUISUI(KH-DCY07)』

出典:Amazon
サイズ | 前輪20インチ・後輪24インチ |
---|---|
チャイルドシート | 前乗せ |
バッテリー容量 | 5Ah |
安全基準適合 | - |
BRIDGESTONE(ブリヂストン)『アシスタC STD(CC0C30)』






出典:楽天市場
サイズ | 20インチ |
---|---|
チャイルドシート | 後ろ乗せ |
バッテリー容量 | 12.3Ah |
安全基準適合 | BAA |
YAMAHA(ヤマハ) 『PAS Crew(PA24C)』

出典:Amazon
サイズ | 24インチ |
---|---|
チャイルドシート | あとづけ |
バッテリー容量 | 15.4Ah |
安全基準適合 | BAA |
Maruishi(丸石サイクル)『ふらっか~ずココッティアシスト(リヤシート付モデル) (ASCCY203J-R)』






出典:楽天市場
サイズ | 20インチ |
---|---|
チャイルドシート | 後ろ乗せ |
バッテリー容量 | 10.1Ah |
安全基準適合 | BAA |
BRIDGESTONE(ブリヂストン) 『bikke ポーラー e (BP0C40)』
![BRIDGESTONE(ブリヂストン)ビッケポーラーeBP0C40電動アシスト子供乗せ自転車[Tレトロブルー]](https://m.media-amazon.com/images/I/41+NGjEZzuL.jpg)
![BRIDGESTONE(ブリヂストン)ビッケポーラーeBP0C40電動アシスト子供乗せ自転車[Tレトロブルー]](https://m.media-amazon.com/images/I/41QhFNblxWL.jpg)
![BRIDGESTONE(ブリヂストン)ビッケポーラーeBP0C40電動アシスト子供乗せ自転車[Tレトロブルー]](https://m.media-amazon.com/images/I/41S-H-oaXrL.jpg)
![BRIDGESTONE(ブリヂストン)ビッケポーラーeBP0C40電動アシスト子供乗せ自転車[Tレトロブルー]](https://m.media-amazon.com/images/I/41+hE7n5XCL.jpg)
![BRIDGESTONE(ブリヂストン)ビッケポーラーeBP0C40電動アシスト子供乗せ自転車[Tレトロブルー]](https://m.media-amazon.com/images/I/41+NGjEZzuL.jpg)
![BRIDGESTONE(ブリヂストン)ビッケポーラーeBP0C40電動アシスト子供乗せ自転車[Tレトロブルー]](https://m.media-amazon.com/images/I/41QhFNblxWL.jpg)
![BRIDGESTONE(ブリヂストン)ビッケポーラーeBP0C40電動アシスト子供乗せ自転車[Tレトロブルー]](https://m.media-amazon.com/images/I/41S-H-oaXrL.jpg)
![BRIDGESTONE(ブリヂストン)ビッケポーラーeBP0C40電動アシスト子供乗せ自転車[Tレトロブルー]](https://m.media-amazon.com/images/I/41+hE7n5XCL.jpg)
出典:Amazon
サイズ | 20インチ |
---|---|
チャイルドシート | 前乗せ |
バッテリー容量 | 15.4Ah |
安全基準適合 | BAA |
「子供 乗せ 電動 自転車」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 子供乗せ電動自転車の売れ筋をチェック
Yahoo!ショッピングでの子供乗せ電動自転車の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
自転車に関連する記事のご紹介
子供乗せ電動自転車で通園も快適
今回は、自転車整備士・椿 直之さんと編集部が選んだおすすめの子供乗せ電動自転車をご紹介しました。子供乗せ電動自転車りのチャイルドシートは前乗せタイプと後ろ乗せタイプがあるので、子供の年齢や身長に適したタイプを選びましょう。
日常的に走行する距離に応じたバッテリー容量選びも重要です。用途に合った搭載機能があれば、より快適に乗りこなすことができます。今回ご紹介した選び方や商品を参考にしながら、自分にピッタリの1台を見つけてみてください。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビではつねに情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:山岡光、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/12/18 コンテンツ追加のため、記事を更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 福本航大)
大手スーパーに4年、ホームセンターに5年勤務した経験を活かし、販売していた商品の特徴や使い方などをご紹介。 現在は独立して自転車店を経営している。 大学のイベントで点検会を開催したり、自転車整備士を目指す方々に向けた研修で講師を務めたりしているため、自転車関連の知識が豊富。 特に年齢別、タイプ別、用途別での自転車の選び方などの紹介に定評がある。