和歌山には魅力的なたくさんの温泉地があります。この記事では、秘湯と呼ばれる温泉、歴史のある温泉からリゾート感覚で楽しめる温泉までご紹介。泉質や効能、温泉ごとの推しポイントを比較・検討してみましょう。
白浜温泉(しらはまおんせん)
泉質 |
炭酸水素塩泉、塩化物泉、硫黄泉 |
効能 |
神経痛、婦人病、冷え性、皮膚病、糖尿病など |
住所 |
西牟婁郡白浜町 |
アクセス |
道南紀白浜ICから約10分/白浜駅からバスで約15分 |
白浜温泉のここがポイント
日本三大古湯のひとつ。かの『日本書紀』や『万葉集』にも登場する1300年以上の歴史をもつ湯です。湯崎半島の海岸に湧く7つの温泉を総称して「南紀白浜温泉」と呼ばれています。温泉も楽しみのひとつですが、エメラルドグリーンの海と別名「シュガービーチ」の砂浜がお出迎えしてくれます。
南紀勝浦温泉(なんきかつうらおんせん)
泉質 |
単純温泉、塩化物泉、硫黄泉 |
効能 |
神経痛、リウマチ、婦人病、胃腸病、皮膚病、貧血 |
住所 |
東牟婁郡那智勝浦町 |
アクセス |
松原JCTから車で約4時間25分または名古屋西ICから車で約3時間30分/紀伊勝浦駅から徒歩5分~10分(宿泊施設により異なる) |
南紀勝浦温泉のここがポイント
半島いたるところに源泉が湧き出ており、ほとんどの宿が自家源泉をもっています。それぞれ泉質も異なるものの、乳白色の色をした美肌効果が期待できる湯として知られています。太平洋を望むロケーション抜群の湯に浸かれば、心身ともに癒されることでしょう。
龍神温泉(りゅうじんおんせん)
泉質 |
炭酸水素塩泉 |
効能 |
神経痛、筋肉痛、関節痛、皮膚病など |
住所 |
田辺市 |
アクセス |
有田ICから約60分/紀伊田辺駅からバスで約90分 |
龍神温泉のここがポイント
飛鳥時代末期頃、呪術者の役小角(えんのおづぬ)によって発見されたと伝えられる古湯。ラジウムを豊富に含んでいることから、皮膚をきれいにし、美肌効果も期待されます。川中温泉(群馬県)、湯の川温泉(島根県)とともに「日本三美人の湯」として知られています。
川湯温泉(かわゆおんせん)
泉質 |
ナトリウムー炭酸水素塩・塩化物温泉 |
効能 |
神経痛、皮膚病、糖尿病など |
住所 |
田辺市本宮町川湯 |
アクセス |
阪和自動車道南紀田辺ICより約1時間20分、紀勢自動車道紀伊長島ICより約2時間30分/新宮駅からバスで60分 |
川湯温泉のここがポイント
熊野川の支流大塔川に望む湯。このあたりでは、河原の砂を掘れば露天風呂ができ、せせらぎを聞きながら湯を楽しめます。仙人風呂や無料の混浴大型露天風呂など一年を通して湯を楽しむことができます。自然の音を聞きながら川湯ならではの雰囲気を楽しむのもまた一興です。
湯の峰温泉(ゆのみねおんせん)
泉質 |
硫黄泉 |
効能 |
神経痛、リウマチ、皮膚病、糖尿病 |
住所 |
田辺市 |
アクセス |
上富田ICから車で約60分/新宮駅から車で約40分 |
湯の峰温泉のここがポイント
約1800年前、第13代成務天皇の御代に発見されたとされる古湯。平成16年に世界遺産に登録されました。「湯の峰温泉公衆浴場」に隣接する「東光寺」本尊には薬師如来像が安置され、その胸のあたりから湯が湧きだしていることから、「湯胸薬師(ゆのむねやくし)」と呼ばれ、その名が「湯の峰」の由来になったとする説もあります。
椿温泉(つばきおんせん)
泉質 |
単純温泉 |
効能 |
神経痛、筋肉痛、腰痛、関節痛、疲労、ねんざ、婦人病、胃腸病、冷え性、皮膚病、打撲、糖尿病、痔疾、美肌 |
住所 |
西牟婁郡白浜町椿 |
アクセス |
南紀白浜ICから車で約9分/椿駅から徒歩約25分。椿駅から宿の送迎バスあり※要予約 |
椿温泉のここがポイント
『紀伊続風土記』(天保10年)にも記述がある古湯。それによれば、シラサギが湯に浸かったところ足の傷が癒えたとされ、昔から湯治場として利用されてきました。また、無料の足湯も開設されています。とろとろした肌触りが特徴の加水なしのpH9.9・アルカリ温泉をかけ流しで楽しめます。
渡瀬温泉(わたぜおんせん)
泉質 |
塩化物泉、ラジウム泉 |
効能 |
神経痛、リウマチ、胃腸病、冷え性、高血圧、皮膚病 |
住所 |
田辺市本宮町 |
アクセス |
新宮駅からバスで約70分/新宮駅からバスで約70分 |
渡瀬温泉のここがポイント
つるつるとした湯触りの無色透明のナトトリウム炭酸水素塩泉は、皮膚の清浄作用が期待でき、浴後には清涼感とともに肌のなめらかさを体感できる美肌の湯。また、飲用もでき、消化器病や糖尿病、痛風などに対する効果が期待できます。
串本温泉(くしもとおんせん)
泉質 |
塩化物泉 |
効能 |
神経痛、疲労、婦人病、冷え性 |
住所 |
東牟婁郡串本町 |
アクセス |
すさみICから車で約45分または新宮南ICから車で約45分/串本駅から送迎車約3分(徒歩約15分) |
串本温泉のここがポイント
温暖な気候に恵まれた紀伊半島の本州最南端の地・串本町に湧く温泉。泉質はナトリウム・カルシウム‐塩化物泉で、神経痛、関節痛、筋肉痛、疲労回復などの効能が期待できます。地元では、温泉のほかダイビングやホエールウォッチングなどのアクティビティも体験できます。
花山温泉(はなやまおんせん)
泉質 |
塩化物泉 |
効能 |
神経痛、筋肉痛、関節痛、婦人病、冷え性、皮膚病 |
住所 |
和歌山市鳴神 |
アクセス |
和歌山ICより車で約5分/和歌山駅からタクシーで約10分 |
花山温泉のここがポイント
花山温泉の湯は褐色の塩化物泉。高濃度の炭酸鉄泉のため、その泉質は、二酸化炭素・鉄・カルシウム・マグネシウム・塩化物・炭酸水素塩泉で構成されており、湧き出した瞬間は無色透明ですが、空気に触れることで茶褐色へと変化。神経痛・慢性消化器病・不眠症・高血圧症・動脈硬化症など、20種以上の効能が期待できます。
おすすめ温泉地の比較一覧表
画像 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
温泉地名 |
白浜温泉(しらはまおんせん)
|
南紀勝浦温泉(なんきかつうらおんせん)
|
龍神温泉(りゅうじんおんせん)
|
川湯温泉(かわゆおんせん)
|
湯の峰温泉(ゆのみねおんせん)
|
椿温泉(つばきおんせん)
|
渡瀬温泉(わたぜおんせん)
|
串本温泉(くしもとおんせん)
|
花山温泉(はなやまおんせん)
|
温泉地情報 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
特徴 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
泉質 |
炭酸水素塩泉、塩化物泉、硫黄泉
|
単純温泉、塩化物泉、硫黄泉
|
炭酸水素塩泉
|
ナトリウムー炭酸水素塩・塩化物温泉
|
硫黄泉
|
単純温泉
|
塩化物泉、ラジウム泉
|
塩化物泉
|
塩化物泉
|
効能 |
神経痛、婦人病、冷え性、皮膚病、糖尿病など
|
神経痛、リウマチ、婦人病、胃腸病、皮膚病、貧血
|
神経痛、筋肉痛、関節痛、皮膚病など
|
神経痛、皮膚病、糖尿病など
|
神経痛、リウマチ、皮膚病、糖尿病
|
神経痛、筋肉痛、腰痛、関節痛、疲労、ねんざ、婦人病、胃腸病、冷え性、皮膚病、打撲、糖尿病、痔疾、美肌
|
神経痛、リウマチ、胃腸病、冷え性、高血圧、皮膚病
|
神経痛、疲労、婦人病、冷え性
|
神経痛、筋肉痛、関節痛、婦人病、冷え性、皮膚病
|
住所 |
西牟婁郡白浜町
|
東牟婁郡那智勝浦町
|
田辺市
|
田辺市本宮町川湯
|
田辺市
|
西牟婁郡白浜町椿
|
田辺市本宮町
|
東牟婁郡串本町
|
和歌山市鳴神
|
アクセス |
道南紀白浜ICから約10分/白浜駅からバスで約15分
|
松原JCTから車で約4時間25分または名古屋西ICから車で約3時間30分/紀伊勝浦駅から徒歩5分~10分(宿泊施設により異なる)
|
有田ICから約60分/紀伊田辺駅からバスで約90分
|
阪和自動車道南紀田辺ICより約1時間20分、紀勢自動車道紀伊長島ICより約2時間30分/新宮駅からバスで60分
|
上富田ICから車で約60分/新宮駅から車で約40分
|
南紀白浜ICから車で約9分/椿駅から徒歩約25分。椿駅から宿の送迎バスあり※要予約
|
新宮駅からバスで約70分/新宮駅からバスで約70分
|
すさみICから車で約45分または新宮南ICから車で約45分/串本駅から送迎車約3分(徒歩約15分)
|
和歌山ICより車で約5分/和歌山駅からタクシーで約10分
|
温泉地リンク |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
いろいろな温泉地や旅館を比較して検討したい方は、下記サイトの一覧から確認してみましょう。
楽天トラベル、じゃらんnet、ゆこゆこネットなどの旅行予約サイトでは、ユーザーが選ぶ人気温泉宿や温泉地のランキングを定期的に発表しています。人気ランキングの情報や口コミ・評判などもみて、行きたい旅行先を見つけるのもよいでしょう。
行きたい温泉地が決まったらお得に泊まれる宿泊クーポンを探してみましょう。探し方は2つ。旅行会社や旅行予約サイトが発行するクーポンとふるさと納税の返礼品としてもらえる宿泊クーポンです。希望する温泉地にある旅館やホテルがあれば、お得に温泉旅行が楽しめます。
ふるさと納税の返礼品には、宿泊クーポンや旅行ポイントなどもありますが、各自治体により寄付額の30%を上限として定められます。宿泊クーポンとしてはそれなりに高額な部類に入るので、お安く宿泊したい場合には、選択肢のひとつとして考えてみてもよいでしょう。ふるさと納税サイトや旅行予約サイトでも寄付を申し込むことができるので、興味のある方は、ぜひ探してみましょう。
各都道府県別にまとめたおすすめの温泉地に関する情報は以下から確認ができます。行きたい旅行先が決まっている方は、ぜひご活用ください。
日帰りを含む国内旅行代金の最大50%分を国が支援してくれるおトクなキャンペーンです。旅行先で使える地域共通クーポンが付いているのもうれしいポイント。お安くおトクに国内旅行を満喫できます。各旅行サイトから予約が可能です。
※キャンペーンは停止している場合があります。
和歌山といえば、白浜温泉がとくに有名です。ですが、ほかにも世界遺産に登録された那智山や那智滝、吉野熊野国立公園からほど近い勝浦温泉や日本三大美人の湯として知られる龍神温泉など、特徴的な温泉が豊富にあります。その泉質や効能はもちろん観光スポットなども調べて絶好の温泉地を探しましょう。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。