サービス名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 泉質 | 効能 | 住所 | アクセス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
洞川温泉(どろがわおんせん) | 洞川温泉のここがポイント | 単純温泉(弱アルカリ性) | 神経痛、リュウマチ、筋肉痛、関節痛、運動麻痺、慢性消化器病、冷え症、疲労回復など | 奈良県吉野郡天川村洞川 | 針ICから車で約100分 近鉄下市口駅からバスで約80分 | ||
十津川温泉郷(とつがわおんせんきょう) | 十津川温泉郷のここがポイント | 単純硫黄泉・ナトリウム炭酸水素塩・塩化物泉・含硫黄ナトリウム炭酸水素塩泉 | 慢性婦人病、きりきず・火傷、皮膚病・アトピーなど | 奈良県吉野郡十津川村大字平谷 | 柏原ICから車で約2時間20分 大和八木駅からバスで約275分 | ||
信貴山温泉(しぎさんおんせん) | 信貴山温泉のここがポイント | 単純温泉 | 神経痛、リウマチ、五十肩、筋肉痛、運動器障害、冷え性など下の湯:神経痛・関節炎・疲労回復など | 奈良県生駒郡三郷町信貴山西 | 香芝ICから車で約20分 王寺駅からバスで約20分 | ||
金剛乃湯温泉(こんごうのゆおんせん) | 金剛乃湯温泉のここがポイント | 塩化物泉 | 神経痛、リウマチ、筋肉痛、腰痛、関節痛、疲労、ねんざ、冷え性、高血圧、打撲、糖尿病など | 奈良県五條市新町 | 五条ICより車で約10分 大和二見駅から徒歩約7分 | ||
野迫川温泉(のせがわおんせん) | 野迫川温泉のここがポイント | アルカリ性単純硫黄泉 | 神経痛、リウマチ、婦人病、皮膚病など | 奈良県吉野郡野迫川村北今西 | 下津ICから車で約120分 高野山駅からバスで約60分 |
奈良県にある温泉地のおすすめ
奈良には魅力的な温泉地があります。この記事では、秘湯と呼ばれる温泉、歴史のある温泉からリゾート感覚で楽しめる温泉までご紹介。泉質や効能、温泉ごとの推しポイントを比較・検討してみましょう。
洞川温泉のここがポイント
女人禁制で修験の山といわれる大峯山。その登山口、標高約820mの高地に位置する温泉地が洞川温泉エリアです。涼しい気候から関西の軽井沢とも呼ばれるところでもあります。江戸時代を彷彿させる温泉街はノスタルジックな雰囲気。歴史ある老舗旅館や古風なお土産屋が並んでいます。
泉質 | 単純温泉(弱アルカリ性) |
---|---|
効能 | 神経痛、リュウマチ、筋肉痛、関節痛、運動麻痺、慢性消化器病、冷え症、疲労回復など |
住所 | 奈良県吉野郡天川村洞川 |
アクセス | 針ICから車で約100分 近鉄下市口駅からバスで約80分 |
泉質 | 単純温泉(弱アルカリ性) |
---|---|
効能 | 神経痛、リュウマチ、筋肉痛、関節痛、運動麻痺、慢性消化器病、冷え症、疲労回復など |
住所 | 奈良県吉野郡天川村洞川 |
アクセス | 針ICから車で約100分 近鉄下市口駅からバスで約80分 |
十津川温泉郷のここがポイント
全国で初めて「源泉かけ流し宣言」をした村が十津川村。その十津川村の源泉を中心にした温泉地が十津川温泉郷エリアです。村にある温泉施設すべてにおいて、お湯の循環、再利用をせず、沸かさない、塩素消毒をしない、薄めないというこだわり。「ほんまもんの温泉」と呼んでいるお湯を堪能できます。
泉質 | 単純硫黄泉・ナトリウム炭酸水素塩・塩化物泉・含硫黄ナトリウム炭酸水素塩泉 |
---|---|
効能 | 慢性婦人病、きりきず・火傷、皮膚病・アトピーなど |
住所 | 奈良県吉野郡十津川村大字平谷 |
アクセス | 柏原ICから車で約2時間20分 大和八木駅からバスで約275分 |
泉質 | 単純硫黄泉・ナトリウム炭酸水素塩・塩化物泉・含硫黄ナトリウム炭酸水素塩泉 |
---|---|
効能 | 慢性婦人病、きりきず・火傷、皮膚病・アトピーなど |
住所 | 奈良県吉野郡十津川村大字平谷 |
アクセス | 柏原ICから車で約2時間20分 大和八木駅からバスで約275分 |
信貴山温泉のここがポイント
金剛・生駒国定公園の中程に位置する温泉地が信貴山温泉エリアです。信貴山寺が近く、毘沙門天の聖地とされています。1日に約75トンもの豊富な湯量を誇る温泉は、無色透明でさらさら。美肌効果があるといわれています。登録有形文化財にも指定されている開運橋からバンジージャンプを楽しむ「開運バンジー」も人気です。
泉質 | 単純温泉 |
---|---|
効能 | 神経痛、リウマチ、五十肩、筋肉痛、運動器障害、冷え性など下の湯:神経痛・関節炎・疲労回復など |
住所 | 奈良県生駒郡三郷町信貴山西 |
アクセス | 香芝ICから車で約20分 王寺駅からバスで約20分 |
泉質 | 単純温泉 |
---|---|
効能 | 神経痛、リウマチ、五十肩、筋肉痛、運動器障害、冷え性など下の湯:神経痛・関節炎・疲労回復など |
住所 | 奈良県生駒郡三郷町信貴山西 |
アクセス | 香芝ICから車で約20分 王寺駅からバスで約20分 |
金剛乃湯温泉のここがポイント
奈良県の中西部、吉野川近くに位置する五條市のエリアが金剛乃湯温泉です。蛍が生息する美しい自然と、日本最古の民家や歴史ある建物が並ぶ場所にあります。地下1300mからくみ上げたお湯は天然温泉100%で、肌によいと評判。高野山や吉野山にもアクセスしやすく、世界遺産や史跡巡り観光の拠点や休憩地としても利用しやすいです。
泉質 | 塩化物泉 |
---|---|
効能 | 神経痛、リウマチ、筋肉痛、腰痛、関節痛、疲労、ねんざ、冷え性、高血圧、打撲、糖尿病など |
住所 | 奈良県五條市新町 |
アクセス | 五条ICより車で約10分 大和二見駅から徒歩約7分 |
泉質 | 塩化物泉 |
---|---|
効能 | 神経痛、リウマチ、筋肉痛、腰痛、関節痛、疲労、ねんざ、冷え性、高血圧、打撲、糖尿病など |
住所 | 奈良県五條市新町 |
アクセス | 五条ICより車で約10分 大和二見駅から徒歩約7分 |
野迫川温泉のここがポイント
奈良県吉野郡野迫川村北今西にある野迫川温泉エリア。渓谷地にある山峡温泉で、お湯は硫黄泉で「美人の湯」とも呼ばれています。宿は「ホテルのせ川」一軒のみ。世界遺産である熊野参詣道小辺路や高野山を観光するのに最適です。川沿いでは、アマゴ釣り、キャンプや川遊びもできます。
泉質 | アルカリ性単純硫黄泉 |
---|---|
効能 | 神経痛、リウマチ、婦人病、皮膚病など |
住所 | 奈良県吉野郡野迫川村北今西 |
アクセス | 下津ICから車で約120分 高野山駅からバスで約60分 |
泉質 | アルカリ性単純硫黄泉 |
---|---|
効能 | 神経痛、リウマチ、婦人病、皮膚病など |
住所 | 奈良県吉野郡野迫川村北今西 |
アクセス | 下津ICから車で約120分 高野山駅からバスで約60分 |
おすすめ温泉地の比較一覧表
サービス名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 泉質 | 効能 | 住所 | アクセス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
洞川温泉(どろがわおんせん) | 洞川温泉のここがポイント | 単純温泉(弱アルカリ性) | 神経痛、リュウマチ、筋肉痛、関節痛、運動麻痺、慢性消化器病、冷え症、疲労回復など | 奈良県吉野郡天川村洞川 | 針ICから車で約100分 近鉄下市口駅からバスで約80分 | ||
十津川温泉郷(とつがわおんせんきょう) | 十津川温泉郷のここがポイント | 単純硫黄泉・ナトリウム炭酸水素塩・塩化物泉・含硫黄ナトリウム炭酸水素塩泉 | 慢性婦人病、きりきず・火傷、皮膚病・アトピーなど | 奈良県吉野郡十津川村大字平谷 | 柏原ICから車で約2時間20分 大和八木駅からバスで約275分 | ||
信貴山温泉(しぎさんおんせん) | 信貴山温泉のここがポイント | 単純温泉 | 神経痛、リウマチ、五十肩、筋肉痛、運動器障害、冷え性など下の湯:神経痛・関節炎・疲労回復など | 奈良県生駒郡三郷町信貴山西 | 香芝ICから車で約20分 王寺駅からバスで約20分 | ||
金剛乃湯温泉(こんごうのゆおんせん) | 金剛乃湯温泉のここがポイント | 塩化物泉 | 神経痛、リウマチ、筋肉痛、腰痛、関節痛、疲労、ねんざ、冷え性、高血圧、打撲、糖尿病など | 奈良県五條市新町 | 五条ICより車で約10分 大和二見駅から徒歩約7分 | ||
野迫川温泉(のせがわおんせん) | 野迫川温泉のここがポイント | アルカリ性単純硫黄泉 | 神経痛、リウマチ、婦人病、皮膚病など | 奈良県吉野郡野迫川村北今西 | 下津ICから車で約120分 高野山駅からバスで約60分 |
奈良県の温泉地一覧を見る
いろいろな温泉地や旅館を比較して検討したい方は、下記サイトの一覧から確認してみましょう。
旅行サイトの人気ランキングを参考にする
楽天トラベル、じゃらんnet、ゆこゆこネットなどの旅行予約サイトでは、ユーザーが選ぶ人気温泉宿や温泉地のランキングを定期的に発表しています。人気ランキングの情報や口コミ・評判などもみて、行きたい旅行先を見つけるのもよいでしょう。
温泉ソムリエが教える! もう迷わない「温泉の選び方」
日本にある温泉地は、約3,000ヶ所。その中から、本当に自分に合う温泉を見つけるのって、ひと苦労……。そこで今回は、温泉の選び方をくわしく解説します。
場所で選ぶなら? 目的で選ぶなら? 泉質で選ぶなら? などなど、温泉旅行をもっと楽しくするためのコツをまとめました。最後までご一読いただき、ぜひ旅先選びにお役立てください!
場所で選ぶ
(1)そこは近くて行きやすい?「アクセスの良さ」はかなり重要
忙しい現代人にとって、アクセスは最重要ポイント。しかも温泉旅行となると、できるだけ早く宿に着いて、ゆっくりしたいですよね。そうなると、必然的に“近くて、行きやすい”場所を選ぶことになります。
移動時間なら、片道2時間までを目安に。距離でいうと、100km圏内(公共交通機関が発達しているところなら200km圏内)を目安にするといいでしょう。
東京から人気温泉地・熱海までは、最短で約1時間30分。箱根も、同じく約1時間30分。草津温泉へは直行バスを使うと便利ですが、早くても約3時間半はかかります。時間を持て余しがちなので、移動をどう楽しむのかも考えておくといいでしょう。筆者のおすすめは、事前に好きな曲を集めたプレイリストを作っておくこと。自宅にいながら妄想旅トリップできて、曲選びの段階からワクワク楽しめますよ。
(2)転地効果はストレス解消に役立つ
慌ただしい日常から離れ、海や山などいつもと違う場所で過ごすことで、リラックス効果がえられることを「転地効果」と呼びます。旅をするだけでその効果を感じられますが、とくに露天風呂がある宿は、周りに広がる景観が大切。
海岸に打ち寄せる波の音は、脳のなかにアルファ波が発生し、高いリラックス効果が得られます。また森の中を歩くと、独特の香りがすることがありませんか?その香りをかぐと心が落ち着くのは、樹木が発する癒しの化学物質「フィトンチッド」によるもの。つまり、森林浴+温泉に浸かれば、入浴効果も倍増します。
ただし、山が好き!という人は、高すぎる山には要注意。標高1000m以上の高山だと、空気が薄くなり体への負担が大きくなります。おすすめは、標高300~800mの中山間地。多彩な植物が育ち「フィトンチッド」効果も高くなります。さらに、のどかな里山地帯のような場所だと、小動物に出会えたり、小川の魚を見られたり。五感全体が休まるような癒しを感じられます。
目的で選ぶ
(1)美肌になりたいなら
“美人の湯”は、女子旅の旅先を決める際の重要なファクター。そこでおすすめなのが、「三大美人泉質」かどうか、を泉質名チェックすること。温泉分析書に、いずれか一つでも「炭酸水素塩泉」「硫酸塩泉」「硫黄泉」と書かれていれば、その温泉は美人の湯になります。
「炭酸水素塩泉」はかつて「重曹泉」と言われていたように、肌の表面の角質を分解し、つるつるにしてくれるクレンジング効果があります。また「硫酸塩泉」は肌の蘇生効果や保湿効果に優れた「肌若返りの湯」。「硫黄泉」はメラニンを分解することから、夏におすすめの「シミ予防の湯」とも言われています。
「三大美人泉質」のほかにも、pH値が高い「アルカリ性」の温泉は、石鹸で洗ったときと同じ効果があります。ただし、強いアルカリ性の温泉だと、肌が乾燥したり肌荒れしたりすることがあるので注意が必要。ベストなのは、pH7.5~8.5の弱アルカリ性。湯上り後の保湿ケアとセットで、温泉を楽しんでくださいね。
もうひとつ、美人の湯の指標と言われているのが、メタケイ酸の数値。50mg/kg以上で温泉と認められますが、この数値が100mg/kg以上だと、保湿効果が高いと言われています。
(2)本格的に療養したいなら
気分転換や自分へのご褒美に温泉へ行く。という人もいれば、ガッツリ温泉に入って療養し、病気の温泉療養を行う人もいるでしょう。
湯治客は、基本的に1週間以上滞在して、体調をととのえていきます。また人によっては食事制限が必要になるため、上げ膳据え膳はNG。館内に共同炊事場があって、各自自分で食事をつくります。
そんな湯治文化が色濃く残る温泉地といえば、群馬の草津温泉・秋田の乳頭温泉・青森の酸ヶ湯温泉・山形の肘折温泉・大分の明礬温泉など。病気や予防、健康づくりに役立たせたいなら、代表的な温泉地は覚えておくといいでしょう。
泉質で選ぶ
(1)泉成分の濃さ
濃~い温泉は、温泉好きの憧れ。でも、いったいどこで温泉の濃さを見分けるのか、ご存知でしょか? 温泉成分を測るポイントは、温泉分析書の総成分量。1,000mg/1kg以上あれば、その温泉は“療養泉”と満たされますが、この数値が大きければ大きいほど、濃い温泉になるというわけ。濃い温泉に入りたい人は、総成分量をチェックするといいでしょう。
だったら、薄い温泉はイマイチなのか……というと、そうではありません。薄い温泉は体に優しいゆえに、長湯向き。自然の中に長い間身を置けるため、転地効果も高くなります。
(2)源泉かけ流しにこだわるなら、浴槽のサイズには目をつぶる
地中から湧き出した温泉がどれだけ素晴らしくても、最終的にわたしたちが入浴する浴槽のお湯が、源泉に近いレベルで維持されていないと意味がありません。泉質重視! という人は、源泉100%かけ流しが最重要ポイントになります。
湯量豊富な別府や草津ならいざ知らず。もともと湯量が少ない温泉地で、源泉かけ流しを実現するには、湯船を小さくする必要があります。何が何でも源泉かけ流しにこだわる人は、湯船は小さくても、ピュアな温泉に入れることこそ贅沢の極み。逆に小さい湯船を見ると、ワクワクしてしまうかもしれません。
一方、広いお風呂は、加水や循環ろ過をしているケースが多くみられますが、ゆったり温泉に浸かれるため、心を癒す効果はバツグンです。泉質にこだわるもよし。景色にこだわるもよし。その時、自分が何を求めているのか、を基準に温泉地を決めるようにしましょう。
10の泉質の特徴と代表的な全国の温泉地
温泉は10の泉質に分類されています。それぞれの特徴と代表的な温泉地をご紹介するので、参考にしてくださいね。
■単純温泉
日本で最も数が多い泉質。突出したものがなく、溶け込んでいる成分が少ない、万人向けの湯です。湯あたりしにくい、長湯向きの湯でもあります。
【温泉地の例】
大分の由布院温泉、岐阜の下呂温泉、栃木の鬼怒川温泉、愛媛の道後温泉、北海道の阿寒湖温泉
■塩化物泉
「熱の湯」とも呼ばれる、保温効果の高い塩分を多く含んだ泉質。単純温泉の次に、日本で多くみられます。
【温泉地の例】
兵庫の城崎温泉、静岡の熱海温泉、北海道の定山渓温泉、鹿児島の指原温泉、福井のあわら温泉
■硫酸塩泉
主な成分が、硫酸イオン。塩化物泉のように、保温効果が高い特等があります。また火傷や切り傷に効く「傷の湯」としても知られています。
【温泉地の例】
山形の銀山温泉、群馬の法師温泉、神奈川の箱根仙石原温泉、島根の玉造温泉、熊本の黒川温泉
■炭酸水素塩泉
皮膚の角質を柔らかくして、汚れを取り除きます。かつて重曹泉と呼ばれていました。
【温泉地の例】
佐賀の嬉野温泉、宮城の東鳴子温泉、長野の小谷温泉、鹿児島の妙見温泉、山梨の奈良田温泉
■二酸化炭素泉
天然のラムネの湯。シュワシュワの炭酸ガスが皮膚から吸収されて、血管拡張作用があります。
【温泉地の例】
大分の長湯温泉、兵庫の有馬温泉(銀泉)、奈良の十津川温泉、北海道の黄金温泉、青森の八甲田温泉
■含鉄泉
鉄イオンが錆びることから、見た目は赤褐色です。その名の通り、鉄分を多く含む女性に嬉しい湯。
【温泉地の例】
兵庫の有馬温泉(金泉)、宮城の鳴子温泉、群馬の伊香保温泉、北海道の恵山温泉、青森の黄金崎不老ふ死温泉
■酸性泉
酸性が強く、殺菌力が強い。水虫やニキビ肌を改善してくれると言われています。
【温泉地の例】
群馬の草津温泉、秋田の玉川温泉、群馬の万座温泉、山形の蔵王温泉、北海道の川湯温泉
■硫黄泉
酸性が強く、殺菌力が強い。水虫やニキビ肌を改善してくれると言われています。
【温泉地の例】
群馬の草津温泉、秋田の玉川温泉、群馬の万座温泉、山形の蔵王温泉、北海道の川湯温泉
■含よう素泉
2014年から療養泉に仲間入りした泉質。殺菌力が強く、飲用すれば、高コレステロールを抑制する効果もあります。
【温泉地の例】
千葉の白子温泉、秋田の新屋温泉、東京の前野原温泉、新潟の新津温泉、宮崎のたまゆら温泉
■放射能泉
微量の放射能性物質を含む泉質。ラジウム泉、ラドン泉とも呼ばれています。吸引によってラドンを吸い込むことで、免疫力がUPすると言われています。
【温泉地の例】
鳥取の三朝温泉、新潟の村杉温泉、山梨の増富温泉、愛知の猿投温泉、佐賀の熊の川温泉
温泉に関するQ&A よくある質問
源泉掛け流しとは何ですか?
源泉掛け流しとは、湧いた温泉を循環させずそのまま湯船に注いでいる温泉のことを指します。対して、「加水」とは、そのままでは熱くて使用できない温泉の湯に水を入れて適温に調整すること。「加温」とは、ボイラーを使うなどして適温まで温度を上げること。「循環」は、浴槽内の湯を吸引して浴槽外に出し、再び浴槽に戻して再利用すること。また、濾過器を通して汚れやゴミなどを除去している場合は「循環濾過」となります。
温泉の湯は飲んでも大丈夫ですか?
温泉の湯を飲むことができるのは、飲泉許可のある温泉で源泉を直接引いた新鮮な温泉に限られます。なお、服薬治療中の方は主治医の意見に従って飲用するようにしましょう。
お肌によいとされる温泉を教えてください。
美肌効果があるとされる三大美人泉質に「炭酸水素塩泉」「硫酸塩泉」「硫黄泉」の3つがあります。これらの泉質の特徴として、肌の角質を取って肌の表面を溶かす「乳化作用」があげられます。さらに、泉質によっては保湿効果や血行促進、肌の蘇生効果などもあるとされ、これによって美肌効果が期待できるというわけです。
宿泊クーポンを探してお得に旅行する
行きたい温泉地が決まったらお得に泊まれる宿泊クーポンを探してみましょう。探し方は2つ。旅行会社や旅行予約サイトが発行するクーポンとふるさと納税の返礼品としてもらえる宿泊クーポンです。希望する温泉地にある旅館やホテルがあれば、お得に温泉旅行が楽しめます。
旅行予約サイトで宿泊クーポンを探す
ふるさと納税で宿泊クーポンやトラベルポイントをゲットする
ふるさと納税の返礼品には、宿泊クーポンや旅行ポイントなどもありますが、各自治体により寄付額の30%を上限として定められます。宿泊クーポンとしてはそれなりに高額な部類に入るので、お安く宿泊したい場合には、選択肢のひとつとして考えてみてもよいでしょう。ふるさと納税サイトや旅行予約サイトでも寄付を申し込むことができるので、興味のある方は、ぜひ探してみましょう。
都道府県別に旅行情報を確認する
旅行クーポン、観光名所、温泉地などの情報を、都道府県別にまとめていますので、行きたい旅行先が決まっている方は、ぜひご覧ください。
【北海道・東北】
北海道:クーポン|観光名所(札幌/函館)|温泉
青森:クーポン|観光名所|温泉
岩手:クーポン|観光名所|温泉
宮城:クーポン|観光名所(仙台)|温泉
秋田:クーポン|観光名所|温泉
山形:クーポン|観光名所|温泉
福島:クーポン|観光名所|温泉
【関東】
茨城:クーポン|観光名所|温泉
栃木:クーポン|観光名所(宇都宮)|温泉
群馬:クーポン|観光名所|温泉
埼玉:クーポン|観光名所|温泉
千葉:クーポン|観光名所|温泉
東京:クーポン|観光名所|
神奈川:クーポン|観光名所(横浜)|温泉
山梨:クーポン|観光名所|温泉
【北陸信越・中部】
新潟:クーポン|観光名所|温泉
富山:クーポン|観光名所|温泉
石川:クーポン|観光名所(金沢)|温泉
長野:クーポン|観光名所|温泉
福井:クーポン|観光名所|温泉
岐阜:クーポン|観光名所|温泉
静岡:クーポン|観光名所|温泉
愛知:クーポン|観光名所(名古屋)|温泉
三重:クーポン|観光名所|温泉
【近畿】
滋賀:クーポン|観光名所|温泉
京都:クーポン|観光名所|温泉
大阪:クーポン|観光名所|温泉
兵庫:クーポン|観光名所|温泉
奈良:クーポン|観光名所|温泉
和歌山:クーポン|観光名所|温泉
【中国・四国】
鳥取:クーポン|観光名所|温泉
島根:クーポン|観光名所|温泉
岡山:クーポン|観光名所|温泉
広島:クーポン|観光名所|温泉
山口:クーポン|観光名所|温泉
徳島:クーポン|観光名所|温泉
香川:クーポン|観光名所|温泉
愛媛:クーポン|観光名所|温泉
高知:クーポン|観光名所|温泉
【九州・沖縄】
福岡:クーポン|観光名所(博多)|温泉
佐賀:クーポン|観光名所|温泉
長崎:クーポン|観光名所|温泉
熊本:クーポン|観光名所|温泉
大分:クーポン|観光名所|温泉
宮崎:クーポン|観光名所|温泉
鹿児島:クーポン|観光名所|温泉
沖縄:クーポン|観光名所(宮古島/石垣島)
奈良県の温泉地を巡ってみよう!
奈良県には、全国で名の知れた温泉地やテレビなどにもよく紹介される温泉地、秘湯と呼ばれる温泉地など、魅力ある温泉地がたくさんあります。泉質や効能はもちろん観光スポットなども調べて絶好の温泉地を探しましょう。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。