鳥取には魅力的なたくさんの温泉地があります。この記事では、秘湯と呼ばれる温泉、歴史のある温泉からリゾート感覚で楽しめる温泉までご紹介。泉質や効能、温泉ごとの推しポイントを比較・検討してみましょう。
三朝温泉(みささおんせん)
泉質 |
含放射能/ナトリウム・塩化物泉 含放射能/単純泉 |
効能 |
気管支炎、肺気腫、慢性気管支炎、関節リュウマチ、変形性関節症、肩凝り、腰痛、神経痛、高血圧、糖尿病、痛風、慢性消化器病、肝臓疾患 |
住所 |
東伯郡三朝町 |
アクセス |
院庄ICから車で約60分/倉吉駅からバスで約20分 |
三朝温泉のここがポイント
高濃度のラドンを含む世界屈指の放射能泉である三朝温泉。その湯を浴びれば、「ホルミシス効果」により新陳代謝が活発になり、免疫力や自然治癒力が高まると言われています。また、飲めば抗酸化機能を高めるとされ、老化防止や生活習慣病予防にも期待できます。
皆生温泉(かいけおんせん)
泉質 |
塩化物泉 |
効能 |
きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症、筋肉若しくは関節の慢性的な痛み又はこわばり、運動麻痺における筋肉のこわばり |
住所 |
米子市加茂町 |
アクセス |
JR山陰本線米子駅から日ノ丸自動車バス・日本交通バス皆生温泉行き約20分、終点下車、徒歩3~15分 |
皆生温泉のここがポイント
皆生温泉は、弓ヶ浜の海岸に位置する温泉地で、夏には海水浴が楽しめます。「海に湯が湧く」とあるだけあって、その泉質は70度から85度の含塩化土類(食塩泉)、すなわち塩の温泉です。また、皆生から弓ヶ浜にかけての一帯は、「日本の朝日100選」に選ばれるほど美しい景色です。
はわい温泉(はわいおんせん)
泉質 |
塩化物・硫酸塩泉 |
効能 |
神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・間接のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器病・痒疾・冷え性・病後回復期・疲労回復 |
住所 |
東伯郡湯梨浜町 |
アクセス |
JR山陰本線倉吉駅から日本交通はわい温泉経由石脇・小浜行きバスで18分、はわい温泉下車すぐ |
はわい温泉のここがポイント
はわい温泉の開湯は明治35(1902)年。湖底から湯が湧き、温度差のある各泉源のお湯を混合することで温度調節をしているため、一切加水をしていません。また、はわい・東郷温泉は、東郷湖の湖底から自然に湧き出た湯を鯉が教えたとの言い伝えがあり、別名「こいの湯」とも呼ばれており、カップル客にも人気があります。
東郷温泉(とうごうおんせん)
泉質 |
塩化物泉 |
効能 |
神経痛、リウマチ、筋肉痛、婦人病、動脈硬化、痔疾など |
住所 |
東伯郡湯梨浜町松崎 |
アクセス |
東郷ICから車で約10分/松崎駅からすぐ |
東郷温泉のここがポイント
東郷温泉の発見は明治5年(1872年)頃。全国でも珍しく、湖底から温泉が自然湧出。対岸のはわい温泉と同じく湖底から自然に湧き出た湯を鯉が教えたとの言い伝えがあります。また、湯温80℃以上の高温の源泉が湖底から湧き出すことで、霧となって湖面を覆う景色は幻想的です。
岩井温泉(いわいおんせん)
泉質 |
硫酸塩泉 |
効能 |
神経痛、リウマチ、婦人科疾患など |
住所 |
岩美郡岩美町岩井 |
アクセス |
浦富ICから車で約10分/岩美駅から徒歩約45分 |
岩井温泉のここがポイント
約1200~300年前、巫女のお告げで発見されたの言い伝えがある山陰エリアで最古の温泉です。100%源泉かけ流しのとろりとした無色透明の湯で、施設に引く間に適温になります。効能は、神経痛・リウマチ・婦人科疾患など。また、飲めば慢性胃腸炎、痔疾にも効果が期待できるとされています。
鹿野温泉(しかのおんせん)
泉質 |
単純温泉 |
効能 |
神経痛、筋肉痛、関節痛、冷え性など |
住所 |
鳥取市鹿野町 |
アクセス |
鳥取西ICから車で約20分/浜村駅からバスで約10分 |
鹿野温泉のここがポイント
約400年の歴史がある「鳥取10温泉」のうちのひとつ。鹿野町は鹿野城の城下町として栄えた町で、名所旧跡が広がる古い町並みが当時の面影を残します。鹿野温泉には、数件の宿泊施設に日帰り入浴施設があり、町内には2カ所の足湯も設置されています。
鳥取温泉(とっとりおんせん)
泉質 |
硫酸塩泉 |
効能 |
神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労、婦人病、冷え性、動脈硬化、皮膚病、痔疾など |
住所 |
鳥取市 |
アクセス |
鳥取ICから車で約10分/鳥取駅から徒歩約5分 |
鳥取温泉のここがポイント
明治37年に開湯。鳥取市内に湧いているため、JR鳥取駅からは約5分と観光やビジネスなどで利用するのにとても便利な天然温泉です。また、車で約15分の場所には鳥取砂丘もあります。市内には源泉をもつ施設が多く、温泉付きの旅館など宿泊施設が4軒、温泉銭湯が4軒あります。
浜村温泉(はまむらおんせん)
泉質 |
塩化物泉、硫酸塩泉、ラジウム泉 |
効能 |
神経痛、婦人病、胃腸病 |
住所 |
鳥取市気高町 |
アクセス |
鳥取西ICから車で約25分/浜村駅から徒歩約3分 |
浜村温泉のここがポイント
約500年前に開湯した浜村温泉。JR浜村駅から徒歩3分の好立地にあります。傷ついた鷺が足の傷を癒したところに湧き出た温泉との言い伝えがあり、「鷺の湯」とも呼ばれています。湧出量は山陰随一とも言われ、温泉プール付き宿もそろっています。
湖山温泉(こやまおんせん)
泉質 |
単純温泉 |
効能 |
神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労、冷え性、痔疾など |
住所 |
鳥取市 |
アクセス |
鳥取西ICから車で約10分/鳥取駅からバスで約30分。松原上前バス停で下車、徒歩約3分。または鳥取駅よりシャトルバスで約30分 |
湖山温泉のここがポイント
日本最大の池「湖山池」の南に位置する湖山温泉。別名「鳥取市の奥座敷」。泉質は無色透明の単純泉です。毎年夏になると、源氏蛍の幻想的な舞いを鑑賞できます。また、日本海にも面しており、新鮮な魚介類をいただくことができます。
大山温泉(だいせんおんせん)
泉質 |
炭酸水素塩泉 |
効能 |
神経痛、筋肉痛、肩こり、腰痛、関節痛、冷え性、高血圧 |
住所 |
西伯郡伯耆町 |
アクセス |
米溝口ICから車で約15分/米子駅からタクシーで約30分 |
大山温泉のここがポイント
平成元年に湧き出た新興温泉。周辺は西に皆生温泉、北西に淀江ゆめ温泉、北に中山温泉、東に関金温泉と温泉地帯に囲まれています。宿は「大山ロイヤルホテル」一軒のみ。日本海側には松葉ガニの水揚げ高日本一の境港があり、新鮮な海の幸がいただけます。
関金温泉(せきがねおんせん)
泉質 |
ラジウム泉 |
効能 |
神経痛、リウマチ、筋肉痛、皮膚病 |
住所 |
倉吉市関金町関金宿 |
アクセス |
湯原ICより車で約40分/倉吉駅よりバスで約30分 |
関金温泉のここがポイント
開湯1300年、「日本の名湯100選」にも選ばれる歴史ある温泉。鶴が入浴しているところを行基が発見し、弘法大師(空海)が荒れ果てていた温泉地を整備したとの言い伝えがあります。無色透明の美しさから、「白金の湯」とも。また、鳥取県の三朝温泉に次いで全国2位のラドン放射能を有する温泉です。
霞の里温泉(かすみのさとおんせん)
泉質 |
単純温泉 |
効能 |
神経痛、筋肉痛、肩こり、腰痛、関節痛、疲労、ねんざ、打撲、貧血、痔疾、便秘 |
住所 |
鳥取市 |
アクセス |
鳥取西ICから車で約10分/山陰線鳥取駅から、日の丸自動車バス吉岡温泉口行に乗車、松原停留所下車、徒歩約20分 |
霞の里温泉のここがポイント
日本一の大きさを誇る湖山池。「レーク大樹」では、湖山池を一望できます。また、展望大浴場、露天風呂、サウナがあり、グラウンドゴルフ場も完備。水産会社直営のため、新鮮な海の幸がいただけます。
おすすめ温泉地の比較一覧表
画像 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
温泉地名 |
三朝温泉(みささおんせん)
|
皆生温泉(かいけおんせん)
|
はわい温泉(はわいおんせん)
|
東郷温泉(とうごうおんせん)
|
岩井温泉(いわいおんせん)
|
鹿野温泉(しかのおんせん)
|
鳥取温泉(とっとりおんせん)
|
浜村温泉(はまむらおんせん)
|
湖山温泉(こやまおんせん)
|
大山温泉(だいせんおんせん)
|
関金温泉(せきがねおんせん)
|
霞の里温泉(かすみのさとおんせん)
|
温泉地情報 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
特徴 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
泉質 |
含放射能/ナトリウム・塩化物泉 含放射能/単純泉
|
塩化物泉
|
塩化物・硫酸塩泉
|
塩化物泉
|
硫酸塩泉
|
単純温泉
|
硫酸塩泉
|
塩化物泉、硫酸塩泉、ラジウム泉
|
単純温泉
|
炭酸水素塩泉
|
ラジウム泉
|
単純温泉
|
効能 |
気管支炎、肺気腫、慢性気管支炎、関節リュウマチ、変形性関節症、肩凝り、腰痛、神経痛、高血圧、糖尿病、痛風、慢性消化器病、肝臓疾患
|
きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症、筋肉若しくは関節の慢性的な痛み又はこわばり、運動麻痺における筋肉のこわばり
|
神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・間接のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器病・痒疾・冷え性・病後回復期・疲労回復
|
神経痛、リウマチ、筋肉痛、婦人病、動脈硬化、痔疾など
|
神経痛、リウマチ、婦人科疾患など
|
神経痛、筋肉痛、関節痛、冷え性など
|
神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労、婦人病、冷え性、動脈硬化、皮膚病、痔疾など
|
神経痛、婦人病、胃腸病
|
神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労、冷え性、痔疾など
|
神経痛、筋肉痛、肩こり、腰痛、関節痛、冷え性、高血圧
|
神経痛、リウマチ、筋肉痛、皮膚病
|
神経痛、筋肉痛、肩こり、腰痛、関節痛、疲労、ねんざ、打撲、貧血、痔疾、便秘
|
住所 |
東伯郡三朝町
|
米子市加茂町
|
東伯郡湯梨浜町
|
東伯郡湯梨浜町松崎
|
岩美郡岩美町岩井
|
鳥取市鹿野町
|
鳥取市
|
鳥取市気高町
|
鳥取市
|
西伯郡伯耆町
|
倉吉市関金町関金宿
|
鳥取市
|
アクセス |
院庄ICから車で約60分/倉吉駅からバスで約20分
|
JR山陰本線米子駅から日ノ丸自動車バス・日本交通バス皆生温泉行き約20分、終点下車、徒歩3~15分
|
JR山陰本線倉吉駅から日本交通はわい温泉経由石脇・小浜行きバスで18分、はわい温泉下車すぐ
|
東郷ICから車で約10分/松崎駅からすぐ
|
浦富ICから車で約10分/岩美駅から徒歩約45分
|
鳥取西ICから車で約20分/浜村駅からバスで約10分
|
鳥取ICから車で約10分/鳥取駅から徒歩約5分
|
鳥取西ICから車で約25分/浜村駅から徒歩約3分
|
鳥取西ICから車で約10分/鳥取駅からバスで約30分。松原上前バス停で下車、徒歩約3分。または鳥取駅よりシャトルバスで約30分
|
米溝口ICから車で約15分/米子駅からタクシーで約30分
|
湯原ICより車で約40分/倉吉駅よりバスで約30分
|
鳥取西ICから車で約10分/山陰線鳥取駅から、日の丸自動車バス吉岡温泉口行に乗車、松原停留所下車、徒歩約20分
|
温泉地リンク |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
いろいろな温泉地や旅館を比較して検討したい方は、下記サイトの一覧から確認してみましょう。
楽天トラベル、じゃらんnet、ゆこゆこネットなどの旅行予約サイトでは、ユーザーが選ぶ人気温泉宿や温泉地のランキングを定期的に発表しています。人気ランキングの情報や口コミ・評判などもみて、行きたい旅行先を見つけるのもよいでしょう。
行きたい温泉地が決まったらお得に泊まれる宿泊クーポンを探してみましょう。探し方は2つ。旅行会社や旅行予約サイトが発行するクーポンとふるさと納税の返礼品としてもらえる宿泊クーポンです。希望する温泉地にある旅館やホテルがあれば、お得に温泉旅行が楽しめます。
ふるさと納税の返礼品には、宿泊クーポンや旅行ポイントなどもありますが、各自治体により寄付額の30%を上限として定められます。宿泊クーポンとしてはそれなりに高額な部類に入るので、お安く宿泊したい場合には、選択肢のひとつとして考えてみてもよいでしょう。ふるさと納税サイトや旅行予約サイトでも寄付を申し込むことができるので、興味のある方は、ぜひ探してみましょう。
各都道府県別にまとめたおすすめの温泉地に関する情報は以下から確認ができます。行きたい旅行先が決まっている方は、ぜひご活用ください。
日帰りを含む国内旅行代金の最大50%分を国が支援してくれるおトクなキャンペーンです。旅行先で使える地域共通クーポンが付いているのもうれしいポイント。お安くおトクに国内旅行を満喫できます。各旅行サイトから予約が可能です。
※キャンペーンは停止している場合があります。
鳥取県の温泉は日本海に面した温泉地も多く、なんといっても、松葉ガニや新鮮な魚介類を堪能できるのが魅力です。これら豪華な魚介類のビュッフェは日本海に面した温泉地ならでは。またその一方で、国内一のラドン含有を誇る三朝温泉など放射能泉も数多く、個性的な温泉が楽しめます。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。