福島には魅力的なたくさんの温泉地があります。この記事では、秘湯と呼ばれる温泉、歴史のある温泉からリゾート感覚で楽しめる温泉までご紹介。泉質や効能、温泉ごとの推しポイントを比較・検討してみましょう。
飯坂温泉(いいざかおんせん)
泉質 |
単純温泉 |
効能 |
神経痛、リウマチ、筋肉痛、疲労、冷え性、皮膚病など |
住所 |
福島県福島市飯坂町 |
アクセス |
福島飯坂ICから車で約10分、「福飯坂温泉」駅から徒歩1分 |
飯坂温泉のここがポイント
宮城県にある鳴子温泉、秋保温泉と並び「奥州三名湯」に数えられるのがこの飯坂温泉です。交通の便もよく、40軒の温泉旅館がある大きな温泉街なので、毎年たくさんの人が訪れています。町内にある日本最古の木造建築共同浴場として親しまれてきた「鯖湖湯」をはじめ全部で9つある共同浴場も愉しみのひとつ。温泉の醍醐味を存分に味わえますよ。
いわき湯本温泉(いわきゆもとおんせん)
泉質 |
硫酸塩泉、硫黄泉 |
効能 |
婦人病、高血圧、動脈硬化、皮膚病、糖尿病など |
住所 |
福島県いわき市常磐湯本町 |
アクセス |
湯本ICから車で約10分、湯本駅から徒歩約2~10分 |
いわき湯本温泉のここがポイント
古くは「三箱の御湯」と呼ばれ、愛媛県の道後温泉、兵庫県の有馬温泉とともに「日本三古泉」の1つに数えられた歴史ある温泉。国内屈指の湯量で毎分5トンを誇ります。硫黄泉、塩化物泉、硫酸塩泉の3つの泉質が混ざった珍しい温泉で、複数の効能を併せ持っています。
会津東山温泉(あいづひがしやまおんせん)
泉質 |
硫酸塩泉 |
効能 |
リウマチ、婦人病、高血圧、動脈硬化、皮膚病など |
住所 |
福島県会津若松市東山町湯本 |
アクセス |
会津若松ICから車で約20分、「会津若松」駅からバスで約15分 |
会津東山温泉のここがポイント
山形県の湯野浜温泉、かみのやま温泉と並び「奥羽三楽郷」のひとつ。会津若松市内から車で10分ほどのアクセスの良さが魅力のひとつ。湯川沿いに建ち並ぶ旅館や数寄屋造りの建物と周囲の豊かな自然が溶け込む街並みは、とても温泉情緒にあふれています。温泉街でゆったり過ごすだけでも楽しいですが、少し足を伸ばして、「会津武家屋敷」や「雨降りの滝」など史跡や名所を観光するのもよいでしょう。
高湯温泉(たかゆおんせん)
泉質 |
硫黄泉 |
効能 |
神経痛、リウマチ、疲労、婦人病、胃腸病、高血圧、皮膚病、糖尿病など |
住所 |
福島県福島市町庭坂 |
アクセス |
福島大笹生ICから車で約20分、「福島」駅からバスで約40分 |
高湯温泉のここがポイント
山形県の蔵王温泉、山形県の白布温泉とこの高湯温泉で「奥州三高湯」と称されます。源泉から自然湧出した天然温泉を100%かけ流しで味わえるのが魅力です。9つの源泉から湧き出るお湯は、温度や湯花の量などが異なり、複数の個性あるお湯が愉しめます。
土湯温泉(つちゆおんせん)
泉質 |
単純温泉、炭酸水素塩泉、硫黄泉 |
効能 |
神経痛、リウマチ、筋肉痛、疲労、婦人病、胃腸病、皮膚病など |
住所 |
福島県福島市土湯温泉町 |
アクセス |
福島西ICから車で約15分、「福島」駅からバスで約45分 |
土湯温泉のここがポイント
しっとり落ち着ける鄙びた温泉地といえるのがこの土湯温泉です。我妻連峰に囲まれた自然豊かな立地ですが、福島市内からほど近い場所にあるので、宿泊だけでなく日帰り入浴にも最適です。泉質も豊富でいろいろな温泉を愉しむことができるのも嬉しいポイントです。
磐梯熱海温泉(ばんだいあたみおんせん)
泉質 |
単純温泉、硫黄泉 |
効能 |
神経痛、リウマチ、婦人病、胃腸病、皮膚病など |
住所 |
福島県郡山市熱海町 |
アクセス |
熱海ICから車で約5分、磐梯熱海駅から徒歩1分 |
磐梯熱海温泉のここがポイント
福島の中央付近、猪苗代湖や磐梯山への観光拠点として便利な立地です。磐梯熱海温泉には、100室を超える大規模な温泉旅館や数寄屋造りの風情ある温泉旅館など、個性ある19の旅館があります。泉質はアルカリ性の単純泉なので、年齢・性別を問わず安心して入浴できます。またお肌がスベスベになる湯としても人気がありますよ。
芦ノ牧温泉(あしのまきおんせん)
泉質 |
ナトリウム・カルシウムー硫酸塩、塩化物温泉 |
効能 |
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、 痔病など |
住所 |
福島県会津若松市芦ノ牧温泉 |
アクセス |
会津若松ICより車で約35分、芦ノ牧温泉駅から徒歩1分 |
芦ノ牧温泉のここがポイント
会津若松市内から車で30分圏内にある自然豊かな温泉地。山と渓谷に囲まれた環境で四季折々の自然の美しさを肌で感じられるでしょう。周囲には観光スポットも充実。江戸時代の宿場町が今も大切に保管されている「大内宿」は、街並みをみて歩くだけでも楽しく、100万年の歳月が作り出した「塔のへつり」は、自然美を堪能することができるでしょう。
岳温泉(だけおんせん)
泉質 |
酸性泉 |
効能 |
神経痛、胃腸病、皮膚病など |
住所 |
福島県二本松市岳温泉 |
アクセス |
二本松ICから車で約15分、「二本松」駅からバスで約25分 |
岳温泉のここがポイント
日本百名山にも数えられている安達太良山の麓に広がる高台に立地しています。泉質は全国でも珍しい酸性泉で、お肌の角質を溶かすことから「美肌の湯」とも言われています。また酸性泉は高い殺菌力があるため、慢性皮膚炎などにも効果があるといわれています。
猪苗代温泉(いなわしろおんせん)
泉質 |
単純温泉 |
効能 |
神経痛、リウマチ、肩こり、関節痛、冷え性など |
住所 |
福島県耶麻郡猪苗代町 |
アクセス |
猪苗代磐梯高原ICから車で約10分、「猪苗代」駅から車で約10分 |
猪苗代温泉のここがポイント
猪苗代湖が望めるリゾート型の温泉。広大な敷地にはスキー場やテニスコートなどが併設され、レジャー・温泉の両方が満喫できます。地下1200mから湧き出る自家源泉を利用した浴場は、全部で6つ。展望露天風呂からは猪苗代湖が望めます。サウナや温泉プールなどもあるので、家族連れやカップルなどあらゆる人が楽しめる施設になっています。
湯野上温泉(ゆのかみおんせん)
泉質 |
単純温泉 |
効能 |
神経痛、筋肉痛、腰痛、関節痛、婦人病、冷え性、気管支炎など |
住所 |
福島県南会津郡下郷町湯野上 |
アクセス |
白河ICから約50分、「湯野上温泉」駅から徒歩約5~20分 |
湯野上温泉のここがポイント
阿賀川(大川)渓谷沿いにある静かで落ち着いた温泉地。電車で訪れる人がまず目を奪われるのが駅舎の茅葺屋根。とても風情があり温泉街の雰囲気を象徴しているかのようです。落ち着いた佇まいの旅館を中心に約30軒が点在。8つの源泉から湧出する湯量はとても豊富で、源泉かけ流しが愉しめるのが魅力です。
おすすめ温泉地の比較一覧表
画像 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
温泉地名 |
飯坂温泉(いいざかおんせん)
|
いわき湯本温泉(いわきゆもとおんせん)
|
会津東山温泉(あいづひがしやまおんせん)
|
高湯温泉(たかゆおんせん)
|
土湯温泉(つちゆおんせん)
|
磐梯熱海温泉(ばんだいあたみおんせん)
|
芦ノ牧温泉(あしのまきおんせん)
|
岳温泉(だけおんせん)
|
猪苗代温泉(いなわしろおんせん)
|
湯野上温泉(ゆのかみおんせん)
|
温泉地情報 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
特徴 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
泉質 |
単純温泉
|
硫酸塩泉、硫黄泉
|
硫酸塩泉
|
硫黄泉
|
単純温泉、炭酸水素塩泉、硫黄泉
|
単純温泉、硫黄泉
|
ナトリウム・カルシウムー硫酸塩、塩化物温泉
|
酸性泉
|
単純温泉
|
単純温泉
|
効能 |
神経痛、リウマチ、筋肉痛、疲労、冷え性、皮膚病など
|
婦人病、高血圧、動脈硬化、皮膚病、糖尿病など
|
リウマチ、婦人病、高血圧、動脈硬化、皮膚病など
|
神経痛、リウマチ、疲労、婦人病、胃腸病、高血圧、皮膚病、糖尿病など
|
神経痛、リウマチ、筋肉痛、疲労、婦人病、胃腸病、皮膚病など
|
神経痛、リウマチ、婦人病、胃腸病、皮膚病など
|
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、 痔病など
|
神経痛、胃腸病、皮膚病など
|
神経痛、リウマチ、肩こり、関節痛、冷え性など
|
神経痛、筋肉痛、腰痛、関節痛、婦人病、冷え性、気管支炎など
|
住所 |
福島県福島市飯坂町
|
福島県いわき市常磐湯本町
|
福島県会津若松市東山町湯本
|
福島県福島市町庭坂
|
福島県福島市土湯温泉町
|
福島県郡山市熱海町
|
福島県会津若松市芦ノ牧温泉
|
福島県二本松市岳温泉
|
福島県耶麻郡猪苗代町
|
福島県南会津郡下郷町湯野上
|
アクセス |
福島飯坂ICから車で約10分、「福飯坂温泉」駅から徒歩1分
|
湯本ICから車で約10分、湯本駅から徒歩約2~10分
|
会津若松ICから車で約20分、「会津若松」駅からバスで約15分
|
福島大笹生ICから車で約20分、「福島」駅からバスで約40分
|
福島西ICから車で約15分、「福島」駅からバスで約45分
|
熱海ICから車で約5分、磐梯熱海駅から徒歩1分
|
会津若松ICより車で約35分、芦ノ牧温泉駅から徒歩1分
|
二本松ICから車で約15分、「二本松」駅からバスで約25分
|
猪苗代磐梯高原ICから車で約10分、「猪苗代」駅から車で約10分
|
白河ICから約50分、「湯野上温泉」駅から徒歩約5~20分
|
温泉地リンク |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
いろいろな温泉地や旅館を比較して検討したい方は、下記サイトの一覧から確認してみましょう。
楽天トラベル、じゃらんnet、ゆこゆこネットなどの旅行予約サイトでは、定期的にユーザーが選ぶ人気温泉宿や温泉地のランキングを発表しています。人気ランキングの情報や口コミ・評判などもみて、行きたい旅行先を見つけるのもよいでしょう。
行きたい温泉地が決まったらお得に泊まれる宿泊クーポンを探してみましょう。探し方は2つ。旅行会社や旅行予約サイトが発行するクーポンとふるさと納税の返礼品としてもらえる宿泊クーポンです。希望する温泉地にある旅館やホテルがあれば、お得に温泉旅行が楽しめます。
ふるさと納税の返礼品には、宿泊クーポンや旅行ポイントなどもありますが、各自治体により寄付額の30%を上限として定められます。宿泊クーポンとしてはそれなりに高額な部類に入るので、お安く宿泊したい場合には、選択肢のひとつとして考えてみてもよいでしょう。ふるさと納税サイトや旅行予約サイトでも寄付を申し込むことができるので、興味のある方は、ぜひ探してみましょう。
都道府県別にまとめたおすすめの温泉地情報は以下から確認ができます。行きたい旅行先が決まっている方は、ぜひご活用ください。
日帰りを含む国内旅行代金の最大50%分を国が支援してくれるおトクなキャンペーンです。旅行先で使える地域共通クーポンが付いているのもうれしいポイント。お安くおトクに国内旅行を満喫できます。各旅行サイトから予約が可能です。
※キャンペーンは停止している場合があります。
福島県には、全国で名の知れた温泉地やテレビなどにもよく紹介される温泉地、秘湯と呼ばれる温泉地など、魅力ある温泉地がたくさんあります。泉質や効能はもちろん観光スポットなども調べて絶好の温泉地を探しましょう。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。