富山県には魅力的なたくさんの温泉地があります。この記事では、秘湯と呼ばれる温泉、歴史のある温泉からリゾート感覚で楽しめる温泉までご紹介。泉質や効能、温泉ごとの推しポイントを比較・検討してみましょう。
宇奈月温泉(うなづきおんせん)
泉質 |
単純温泉(弱アルカリ性) |
効能 |
筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、病後回復期、疲労回復など |
住所 |
富山県黒部市宇奈月温泉 |
アクセス |
黒部ICから車で約20分 宇奈月温泉駅すぐ |
宇奈月温泉のここがポイント
富山県の東部、黒部川の左岸に広がる宇奈月温泉エリア。富山県一の規模を誇る温泉地です。黒部峡谷の景観を見ながら入れる露天風呂のある宿も多数。日帰り温泉や足湯も豊富にそろっています。黒部峡谷トロッコ電車からの景色は四季によって変化があり、どの時期でも美しい自然が堪能できます。
氷見温泉郷(ひみおんせんきょう)
泉質 |
ナトリウム・塩化物泉 |
効能 |
切り傷・火傷・慢性皮膚病・慢性婦人病など |
住所 |
富山県氷見市 |
アクセス |
氷見駅から車で約15分 |
氷見温泉郷のここがポイント
氷見市内には多くの温泉が沿岸北部を点在しています。それを総称したのが「能登半島国定公園 氷見温泉郷」です。富山平野を囲む丘陵地帯から出ている温泉で、約1500年前の海水(化石塩水)が源泉のためしょっぱいのが特徴です。その泉質の効能から「美人になる湯」といわれています。
越中となみ野温泉(えっちゅうとなみのおんせん)
泉質 |
塩化物泉(ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉) |
効能 |
神経痛、慢性婦人病、やけど、慢性皮膚病、筋肉痛、関節のこわばり、五十肩、運動麻痺、打身、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性など |
住所 |
富山県砺波市 |
アクセス |
砺波駅からタクシーで約15分 |
越中となみ野温泉のここがポイント
チューリップ球根の産地として有名な砺波市(となみし)。砺波平野の中央に位置しているのが越中となみ野温泉エリアです。日本の原風景ともいえる景観はとても癒されます。「砺波チューリップ公園」にもアクセスしやすいので、観光スポットとしておすすめです。
大牧温泉(おおまきおんせん)
泉質 |
硫酸塩泉 |
効能 |
婦人病、動脈硬化、皮膚病など |
住所 |
富山県南砺市利賀村大牧 |
アクセス |
礪波ICから車で約20分・遊覧船で約30分 高岡駅からバスで約30分・遊覧船で約30分 |
大牧温泉のここがポイント
秘湯と呼ぶにふさわしい、船でしか行けないという温泉一軒宿が大牧温泉です。庄川峡遊覧船のルートにある大牧温泉旅館は、映画やドラマの撮影などでも使われている名旅館。日帰りでも温泉の入浴を楽しめるプランもあります。
みくりが池温泉(みくりがいけおんせん)
泉質 |
単純酸性泉 |
効能 |
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、慢性皮膚病、慢性婦人病、切り傷など |
住所 |
富山県中新川郡立山町室堂平 |
アクセス |
長野ICから車で約70分、安曇野ICから車で約60分、立山ICから約40分 室堂駅から徒歩で約15分 |
みくりが池温泉のここがポイント
標高2410mにある日本一高所の天然温泉が、みくりが池温泉です。宿は一軒で温泉地と同名の「みくりが池温泉」。源泉は地獄谷にあり、100%掛け流しの温泉になります。トレッキングや登山コースが多数あり、その拠点として利用するのもおすすめです。
庄川温泉卿(しょうがわおんせんきょう)
泉質 |
炭酸水素塩泉・炭酸鉄泉・ナトリウム泉・ミネラル泉など |
効能 |
やけど、きりきず、神経痛、リウマチ、筋肉痛、慢性皮膚炎、慢性婦人病など |
住所 |
富山県砺波市庄川町 |
アクセス |
砺波ICから車で約15分 砺波駅からタクシーで約15分 |
庄川温泉卿のここがポイント
富山県の南西部に位置し、日本観光地百選にも選ばれている「庄川峡」。その庄川沿いに温泉施設が点在しており、その一帯の総称が庄川温泉郷です。古くから湯治の湯として人々に親しまれ、多彩なお湯を楽しむことができます。絶品の鮎の塩焼き「庄川あゆ」は食べておきたい料理です。
立山山麓温泉(たてやまさんろくおんせん)
泉質 |
ナトリウム炭酸水素塩泉 |
効能 |
神経痛、筋肉痛、うちみ、冷え性、疲労回復、きりきず、やけど、慢性皮膚病など |
住所 |
富山県富山市原 |
アクセス |
立山ICから約40分 立山駅から車で約5分 |
立山山麓温泉のここがポイント
立山黒部アルペンルートの玄関口にほど近く、登山の拠点としても最適な立山山麓温泉エリア。登山への万全の準備としても、登山帰りの疲労回復としても、温泉に癒されます。ホテルや味のある旅館など、日帰り入浴できる宿も多いので上手に利用しましょう。
おすすめ温泉地の比較一覧表
画像 |
|
|
|
|
|
|
|
温泉地名 |
宇奈月温泉(うなづきおんせん)
|
氷見温泉郷(ひみおんせんきょう)
|
越中となみ野温泉(えっちゅうとなみのおんせん)
|
大牧温泉(おおまきおんせん)
|
みくりが池温泉(みくりがいけおんせん)
|
庄川温泉卿(しょうがわおんせんきょう)
|
立山山麓温泉(たてやまさんろくおんせん)
|
温泉地情報 |
|
|
|
|
|
|
|
特徴 |
|
|
|
|
|
|
|
泉質 |
単純温泉(弱アルカリ性)
|
ナトリウム・塩化物泉
|
塩化物泉(ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉)
|
硫酸塩泉
|
単純酸性泉
|
炭酸水素塩泉・炭酸鉄泉・ナトリウム泉・ミネラル泉など
|
ナトリウム炭酸水素塩泉
|
効能 |
筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、病後回復期、疲労回復など
|
切り傷・火傷・慢性皮膚病・慢性婦人病など
|
神経痛、慢性婦人病、やけど、慢性皮膚病、筋肉痛、関節のこわばり、五十肩、運動麻痺、打身、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性など
|
婦人病、動脈硬化、皮膚病など
|
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、慢性皮膚病、慢性婦人病、切り傷など
|
やけど、きりきず、神経痛、リウマチ、筋肉痛、慢性皮膚炎、慢性婦人病など
|
神経痛、筋肉痛、うちみ、冷え性、疲労回復、きりきず、やけど、慢性皮膚病など
|
住所 |
富山県黒部市宇奈月温泉
|
富山県氷見市
|
富山県砺波市
|
富山県南砺市利賀村大牧
|
富山県中新川郡立山町室堂平
|
富山県砺波市庄川町
|
富山県富山市原
|
アクセス |
黒部ICから車で約20分 宇奈月温泉駅すぐ
|
氷見駅から車で約15分
|
砺波駅からタクシーで約15分
|
礪波ICから車で約20分・遊覧船で約30分 高岡駅からバスで約30分・遊覧船で約30分
|
長野ICから車で約70分、安曇野ICから車で約60分、立山ICから約40分 室堂駅から徒歩で約15分
|
砺波ICから車で約15分 砺波駅からタクシーで約15分
|
立山ICから約40分 立山駅から車で約5分
|
温泉地リンク |
|
|
|
|
|
|
|
いろいろな温泉地や旅館を比較して検討したい方は、下記サイトの一覧から確認してみましょう。
楽天トラベル、じゃらんnet、ゆこゆこネットなどの旅行予約サイトでは、ユーザーが選ぶ人気温泉宿や温泉地のランキングを定期的に発表しています。人気ランキングの情報や口コミ・評判などもみて、行きたい旅行先を見つけるのもよいでしょう。
行きたい温泉地が決まったらお得に泊まれる宿泊クーポンを探してみましょう。探し方は2つ。旅行会社や旅行予約サイトが発行するクーポンとふるさと納税の返礼品としてもらえる宿泊クーポンです。希望する温泉地にある旅館やホテルがあれば、お得に温泉旅行が楽しめます。
ふるさと納税の返礼品には、宿泊クーポンや旅行ポイントなどもありますが、各自治体により寄付額の30%を上限として定められます。宿泊クーポンとしてはそれなりに高額な部類に入るので、お安く宿泊したい場合には、選択肢のひとつとして考えてみてもよいでしょう。ふるさと納税サイトや旅行予約サイトでも寄付を申し込むことができるので、興味のある方は、ぜひ探してみましょう。
各都道府県別にまとめたおすすめの温泉地に関する情報は以下から確認ができます。行きたい旅行先が決まっている方は、ぜひご活用ください。
日帰りを含む国内旅行代金の最大50%分を国が支援してくれるおトクなキャンペーンです。旅行先で使える地域共通クーポンが付いているのもうれしいポイント。お安くおトクに国内旅行を満喫できます。各旅行サイトから予約が可能です。
※キャンペーンは停止している場合があります。
富山県には、全国で名の知れた温泉地やテレビなどにもよく紹介される温泉地、秘湯と呼ばれる温泉地など、魅力ある温泉地がたくさんあります。泉質や効能はもちろん観光スポットなども調べて絶好の温泉地を探しましょう。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。