北海道の観光スポットおすすめ34選
話題の観光スポットをエリア別に紹介していきます。
札幌周辺
藻岩山
札幌市内の中心に位置し、市民のシンボル的存在です。山頂からは、札幌市内はもちろん遠く石狩湾までを望むことができます。夜景の美しさも格別で、日本新三大夜景にも選ばれています。
所在地:北海道札幌市南区藻岩山
アクセス:地下鉄東西線円山公園駅からバスで約15分
大通公園
札幌市内中心部の東西に延びる公園で、市民の憩いの場。春から夏にかけては木々の緑と色とりどりの花が心を和ませてくれ、冬には雪まつりの会場として楽しませてくれます。
所在地:北海道札幌市中央区大通西1丁目~12丁目
アクセス:札幌駅から徒歩5分
すすきの
札幌に来たならぜひ訪れたい道内一の歓楽街。札幌駅から徒歩で約15分とアクセスも良好です。食事やお酒に、札幌の夜を心ゆくまで楽しめます。
所在地:北海道札幌市中央区
アクセス:地下鉄南北線すすきの駅すぐ
さっぽろ羊ヶ丘展望台
クラーク博士の銅像で有名な人気観光スポット。銅像越しに札幌ドームや札幌市街が一望できて気分も爽快です。広大な緑地では羊も飼育され、毎年GWには羊の毛刈りが見られます。
所在地:北海道札幌市豊平区羊ケ丘1番地
アクセス:地下鉄東豊線福住駅から中央バス福84で10分
時計台
明治時代に開校した札幌農学校(現北海道大学)の時計を移築した札幌を代表するスポット。札幌駅からほど近いオフィスビル街にあるので、空いた時間などを使って気軽に訪れることができます。
所在地:北海道札幌市中央区北1条西2丁目
アクセス:地下鉄大通駅から徒歩で5分
小樽・余市・積丹
小樽運河
全長約1kmの運河沿いに立ち並ぶ石造倉庫が、とてもレトロな雰囲気です。各倉庫は、おしゃれなレストランやショップに改装され、店舗数も充実しています。札幌から最寄り駅までは、電車を使って大体30分ほどなので、札幌市内からの日帰りで十分も楽しめます。
所在地:北海道小樽市港町
アクセス:JR函館本線小樽駅より小樽港方面へ徒歩8分
青の洞窟
ニセコ積丹小樽海岸国定公園に位置する海上洞窟。洞窟内に差し込む光で海面が蒼く輝く様は、まるで神秘の世界に迷い込んだよう。クルージングの所要時間は約80分です。
所在地:北海道小樽市港町4-5
アクセス:JR小樽駅から徒歩13分
神威岬(かむいみさき)
アイヌの言葉で神を表す神聖な岬。岬の突端までは散策路を歩いて20分ほどです。晴れた日には、シャコタンブルーに輝く海面が美しく、日常を忘れさせてくれます。
所在地:北海道積丹郡積丹町神岬町
アクセス:小樽駅前からバスで140分
石狩・空知・千歳
支笏湖
火山の噴火によってできたカルデラ湖で、抜群の透明度を誇る大変美しい湖です。ダイビングやカヌーなどのアクティビティも人気で豊かな自然を直に体感することができます。
所在地:北海道千歳市
アクセス:千歳駅から車で45分
丸駒温泉旅館
支笏湖畔にある創業100年を超える老舗温泉旅館。全国でも珍しい足元噴出の温泉で季節や天候により湯の水位がかわるなど、自然のままの天然温泉に浸かれるところが最大の魅力です。
所在地:北海道千歳市幌美内7番地
アクセス:千歳駅から車で60分
函館・大沼・松前
函館山
函館観光の中でも特に人気が高いのがここ。函館市街を一望できる山頂からの眺めは壮観で、夜景の美しさは一見の価値あり。山頂へはロープウェイか車・バスで登ることができます。
所在地:北海道函館市函館山
アクセス:函館駅前から市電で約15分
五稜郭公園
星形の西洋式城塞で、戊辰戦争で最後の激戦が繰り広げられた場所。歴史好きの人には特に人気のある観光スポットです。公園内には約1,500もの桜の木があり、桜の名所としても有名です。
所在地:北海道函館市五稜郭町44
アクセス:函館駅からバスで20分
金森赤レンガ倉庫
明治時代に開業した金森洋物店の倉庫が使われた函館ベイエリアの人気観光スポット。ショッピングモールやビアホールのほかイベントホールなども併設され、1年を通してたくさんの観光客で賑わっています。
所在地:北海道函館市末広町14-16
アクセス:JR函館本線函館駅より市電10分
旭川・層雲峡
旭山動物園
動物本来の生態が観察できる「行動展示」という飼育方法で有名になった日本最北の動物園。ペンギン、あざらし、ホッキョクグマなど人気の動物たちと楽しい時間が過ごせます。
所在地:北海道旭川市東旭川町倉沼
アクセス:JR旭川駅からバスで約30分
層雲峡(そううんきょう)
大雪山国立公園に位置する峡谷。石狩川沿いに続く約24kmの断崖絶壁は圧巻で、美しさと神々しさが感じられます。流星の滝・銀河の滝、大函や小函なども見どころのひとつです。
所在地:北海道上川郡上川町字層雲峡
アクセス:上川層雲峡ICから車で約20分
富良野・美瑛・トマム
パッチワークの路
美瑛町にある丘陵エリアで、小麦や農作物の畑が織り成すパッチワークさながらの景観が美しい。どこまでも続く雄大な自然と見渡す限りの大空に包まれたとき、自然との一体感を得られるでしょう。
所在地:北海道上川郡美瑛町大村
アクセス:JR富良野線美瑛駅より車で約5分
ファーム富田
富良野町の観光地として絶大な人気を誇る花畑。広大な丘陵地を埋めつくす色鮮やかな花の絨毯は、言葉で表せないほどの美しさです。100種類を超える花々が栽培され、ラベンダーが特に有名です。
所在地:北海道空知郡中富良野町字中富良野基線北15号
アクセス:中富良野駅から徒歩で20分
青い池
不思議なほどの青色をたたえる水面と立ち枯れのカラマツが幻想的な池。その美景から、観光スポットとしても人気が高くなっています。よく晴れた日中は、水面が特に鮮やかなビエイブルーに染まり、その美しさに溜息が漏れること必至です。
所在地:北海道上川郡美瑛町白金
アクセス:美瑛駅から車で約25分
雲海テラス
星野リゾートトマム内にある人気のスポットで、眼下に広がる雲海の絶景が楽しめます。ただし、見られるのは気象条件の揃った日の早朝だけ。毎日必ず見られるわけではないので、旅行日程には余裕を持たせていきましょう。
所在地:北海道勇払郡占冠村中トマム
アクセス:トマムICから車で約5分
洞爺・登別・苫小牧
登別地獄谷
北海道登別市にある爆裂火口群で、登別温泉の源泉です。1日1万トンの温泉が湧出し、泉質も豊富です。散策コースも整備されていて、大地から湧き出る湯や立ち上る湯煙を間近で見ることができます。
所在地:北海道登別市登別温泉町
アクセス:登別駅からバスで15分
洞爺湖
火山の噴火により出来上がったカルデラ湖。湖の中心にある4つの浮島(4つを総称して中島という)に行くこともでき、湖の中から見る洞爺湖も楽しめます。周辺地域はジオパークに登録され、地球をまるごと楽しめるエリアとなっています。
所在地:北海道虻田郡虻田町/洞爺村/壮瞥町
アクセス:JR洞爺駅から路線バスで約20分
地球岬展望台
北海道の自然100選に選ばれる景勝地。展望台からは太平洋が一望でき、180度の大パノラマが楽しめます。地球が丸く見えるスポットとしても有名です。
所在地:北海道室蘭市母恋南町4丁目
アクセス:室蘭ICから車で35分
ニセコ・ルスツ
羊蹄山(ようていざん)
蝦夷富士とも呼ばれる美しいカタチをした成層火山。日本百名山にも選出されています。リゾート地として有名なニセコほか周辺地域からはどこからでも眺めることができるエリアのシンボルです。
所在地:北海道虻田郡京極町町
アクセス:京極中央バス停から車で10分
帯広・十勝
ばんえい十勝 帯広競馬場
日本国内の公営競技としては唯一となる、馬が重いそりを引いて競争する珍しい競馬です。農耕馬として活躍したばん馬の力強さは迫力満点、家族連れでも楽しめます。
所在地:北海道帯広市西13条南9丁目
アクセス:帯広駅から11分
十勝牧場展望台
帯広市の隣町「音更町(おとふけちょう)」にある公営の牧場。TVや映画の撮影にも使われることのある白樺並木が人気です。牧場の奥にある展望台では、北海道ならではの広大な牧草地と雄大な山々が一望できます。
所在地:北海道河東郡音更町駒場並木8番地1
アクセス:帯広駅からバスで35分
タウシュベツ川橋梁
旧国鉄士幌線のコンクリート製アーチ橋。糠平(ぬかびら)湖の水位が上がる夏には水没してしまい、水位の下がる1月頃から姿を表すことで有名。幻の橋と呼ばれる所以です。
所在地:北海道河東郡上士幌町字ぬかびら源泉郷
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
阿寒湖
特別天然記念物に指定されているマリモが生息することで知られています。冬場には全面凍結するのでワカサギ釣りなども楽しめます。周辺には、アイヌコタンやオンネトー湖などの観光スポットがあります。
所在地:北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉
アクセス:釧路駅からバスで130分
摩周湖
ロシアのバイカル湖に次いで、世界で2番目に透明度の高い湖。よく晴れた日には、大空に浮かぶ雲や周囲の木々が湖面に映り美しさも格別です。霧の摩周湖ともいわれるほど、霧が発生する日が多く、湖を見ることができない日もあります。
所在地:北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉
アクセス:釧路駅からバスで130分
阿寒湖アイヌコタン
北海道で一番大きなアイヌ集落です。アイヌシアター「イコロ」ではアイヌの伝統舞踊を見ることができ、アイヌ文化に触れられる体験プランなども用意されています。
所在地:北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4丁目7-19
アクセス:釧路駅からバスで130分
網走・北見・知床
網走監獄
網走刑務所で実際に使われていた建物を移築・保存した歴史博物館。5棟の舎房が放射状に広がる歴史的価値のある木造建築です。実際に囚人が過ごした監獄の中にも入れるので、当時をリアルに体験することができます。
所在地:北海道網走市字呼人1-1
アクセス:網走駅からバスで10分
知床エリア
世界自然遺産に登録された豊かな自然環境と多様な生物に直にふれることのできる人気観光スポット。知床一帯がすべて観光資源なので、できるだけ長期で滞在できるのがベスト。見どころが満載なので、現地ツアーなどを利用するのも一手です。
所在地:北海道斜里郡清里町向陽282
アクセス:JR釧網線、清里町駅より車で5分ほど
※現地ツアー会社である「知床ツーリスト」へのアクセス
稚内・留萌・離島
宗谷岬(そうやみさき)
日本最北端の地で、天気の良い日には、海のかなたにサハリンの島影を見ることができます。近くの土産物店では、日本最北端の地到達証明書を購入するこができます。
所在地:北海道稚内市宗谷岬
アクセス:稚内駅からバスで約60分
サロベツ原野
日本最北の都市「稚内」の南部に広がるサロベツ原野。その中心にはサロベツ湿原があり、散策路で周遊することが可能。エゾカンゾウ(ニッコウキスゲ)が咲き誇る6月から7月ごろがおすすめのシーズンです。
所在地:北海道天塩郡幌延町字下沼
アクセス:豊富駅からバスで20分
利尻島(りしりとう)
稚内から西方約52kmにある離島。島の真ん中にそびえる利尻山は、山容の美しさから利尻富士とも呼ばれています。360度の大パノラマが堪能できる山頂からの見晴らしは格別。そのほかにも姫沼や夕日ヶ丘展望台など見どころがたくさんあります。
所在地:北海道利尻郡利尻町沓形字富野
アクセス:稚内港から船で100分
北海道の観光スポット人気ランキング
旅行予約サイトごとに発表している観光スポットの人気ランキングをご紹介。行きたい観光地が決まっていない方はもちろん、すでに決めている方にとっても、きっと新しい発見があるでしょう。
北海道旅行の割引クーポンを探す
行きたい観光名所が決まったらぜひ旅行クーポンを探してみましょう。各旅行予約サイトが発行するクーポンや格安プランを使えば、満足度も最高潮に。交通+宿泊などのプランもあるので、自分にあったものを探してみてください。
都道府県別に旅行情報を確認する
旅行クーポン、観光名所、温泉地などの情報を都道府県別にまとめていますので、行きたい旅行先が決まっている方は、ぜひご覧ください。
【北海道・東北】
北海道:クーポン|観光名所(札幌/函館)|温泉
青森:クーポン|観光名所|温泉
岩手:クーポン|観光名所|温泉
宮城:クーポン|観光名所(仙台)|温泉
秋田:クーポン|観光名所|温泉
山形:クーポン|観光名所|温泉
福島:クーポン|観光名所|温泉
【関東】
茨城:クーポン|観光名所|温泉
栃木:クーポン|観光名所(宇都宮)|温泉
群馬:クーポン|観光名所|温泉
埼玉:クーポン|観光名所|温泉
千葉:クーポン|観光名所|温泉
東京:クーポン|観光名所|
神奈川:クーポン|観光名所(横浜)|温泉
山梨:クーポン|観光名所|温泉
【北陸信越・中部】
新潟:クーポン|観光名所|温泉
富山:クーポン|観光名所|温泉
石川:クーポン|観光名所(金沢)|温泉
長野:クーポン|観光名所|温泉
福井:クーポン|観光名所|温泉
岐阜:クーポン|観光名所|温泉
静岡:クーポン|観光名所|温泉
愛知:クーポン|観光名所(名古屋)|温泉
三重:クーポン|観光名所|温泉
【近畿】
滋賀:クーポン|観光名所|温泉
京都:クーポン|観光名所|温泉
大阪:クーポン|観光名所|温泉
兵庫:クーポン|観光名所|温泉
奈良:クーポン|観光名所|温泉
和歌山:クーポン|観光名所|温泉
【中国・四国】
鳥取:クーポン|観光名所|温泉
島根:クーポン|観光名所|温泉
岡山:クーポン|観光名所|温泉
広島:クーポン|観光名所|温泉
山口:クーポン|観光名所|温泉
徳島:クーポン|観光名所|温泉
香川:クーポン|観光名所|温泉
愛媛:クーポン|観光名所|温泉
高知:クーポン|観光名所|温泉
【九州・沖縄】
福岡:クーポン|観光名所(博多)|温泉
佐賀:クーポン|観光名所|温泉
長崎:クーポン|観光名所|温泉
熊本:クーポン|観光名所|温泉
大分:クーポン|観光名所|温泉
宮崎:クーポン|観光名所|温泉
鹿児島:クーポン|観光名所|温泉
沖縄:クーポン|観光名所(宮古島/石垣島)
北海道の温泉おすすめ
北海道には、秘湯と呼ばれる温泉や歴史のある温泉、またリゾート感覚で楽しめる温泉地まで、魅力的な温泉がたくさんあります。名所・名跡への観光にあわせて地元の湯に浸かるのも旅の醍醐味です。時間があればぜひ楽しんでください。
自然に癒され心身ともにリフレッシュしよう
雄大な自然や歴史、魅力的なグルメにも恵まれた北の大地、北海道。自然の豊かさは、道内に点在する6つの国立公園に裏付けられています。
長い年月をかけて自然に創出された渓谷美や海や池の青さに癒されたり、歴史が息づく建造物に時の移ろいを感じたり。動物好きの方は、ぜひ羊ヶ丘展望台や動物園で触れ合いを。長い一日の終わりには、各地の温泉をチェックして訪れてみてくださいね。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。