登山・トレッキング、キャンプ、釣りで使う製品の選び方とおすすめ商品をエキスパートが紹介。テント・タープ、チェア・レジャーシート、寝袋・シュラフ、ライト・ランタン、BBQ用調理器具、クーラーボックス、フィールドギア・ツール、アウトドアウェアなどのアウトドアグッズ、釣り糸、釣り竿、リール、ルアーなどのフィッシングツールを紹介します。
アウトドア・キャンプに関連するタグ
アウトドア・キャンプ 釣り・フィッシング登山用時計おすすめ11選|耐久性や防水性、必要機能を抜粋したモデルも
高度計や気圧計、コンパスなどの機能があり、登山やトレッキングをサポートしてくれる登山用時計。近年ではさらに多機能化が進み、各メーカーからさまざまな商品が登場しています。そのため、どう選べばよいかわからないという方や、機能を使いこなせるか不安に感じる方も多いのではないでしょうか。本記事では、アウトドア誌の執筆などで活躍されるフリーエディターでカメラマンの山崎友貴さんに、登山用時計の上手な選び方とおすすめの商品を教えていただきました。
【2020年版】クーラーボックスおすすめ26選|キャンプやアウトドア、釣りに便利な高保冷タイプまで
作家でアウトドアライターの夏野栄さんへの取材をもとに、2020年版クーラーボックス26選をご紹介します。登山や魚釣りにも役立つクーラーボックスや折りたたみタイプの便利な商品をご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。通販サイトの最新人気ランキングのリンクもあるので、売れ筋や口コミとあわせてチェックしてみてください。
おしゃれで快適!ポップアップ・ワンタッチテントおすすめランキング28選
アウトドアライターの大森弘恵さんへの取材と、509名に向けたアンケート調査をもとに、失敗しない選び方や、ユーザーがおすすめするポップアップテント・ワンタッチのランキング28選をご紹介します。また、各商品のクチコミも掲載していますので、ぜひ参考にしてください!
中級者向けテントの選び方&おすすめ7選|スノーピークなど人気商品を厳選
キャンプをはじめアウトドアの場数を踏むようになると、テントを使う場面や用途も幅広くなってきます。ここでは、アウトドアライターの夏野 栄さんと編集部が選んだアウトドアシーンの用途に応じて選べる中級者向けテントおすすめ7選と選び方のポイントについてご紹介します。
スクリーンタープおすすめ17選と選び方|人気コールマンやワンタッチ、連結タイプなど
キャンプやアウトドアで活躍するタープ。オープンタイプと異なり虫よけや日よけもできて、プライベートな空間も確保できるスクリーンタープが人気です。スノーピーク、コールマン、ロゴスなどをはじめ種類や機能はさまざま。そこで、アウトドア&旅ライター・編集者の大森弘恵さんに、スクリーンタープの上手な選び方とおすすめ商品をうかがいました。通販サイトの最新人気ランキングのリンクがあるので、売れ筋や口コミを確認してみよう。
【2020年版】タープおすすめ80選|キャンプやBBQのアウトドアに
キャンプやBBQにあると便利なタープ。日差しや雨風を防ぎ、プライベートな空間を広げることができます。テントほどかさばらないため、フェスやピクニックにも最適です。そこで今回は、山岳写真家である荒井裕介さんへの取材をもとに、2020年版タープのおすすめ80選をご紹介します。ソロキャンプ用の小さめのタープから運動会などの大人数に対応したワンタッチタープ、迷彩柄のおしゃれなデザインなどたくさんの種類のタープをピックアップしていますので、是非参考にしてくださいね。
【上級者向けテント】選び方&おすすめ6選|アウトドアライターに聞く製品の選び方
キャンプやアウトドア熟練者になると、テントの設営や運搬もスムーズにできるため、より選べるテントの幅も広がります。そこで、大規模テントや個性的テントなど、上級者のためのテントの選び方とおすすめ製品について作家でアウトドアライターの夏野 栄さんにお話をうかがいました。キャンプやアウトドアの熟練度に応じたテントを利用したい人や、トレンドに沿ったテントを導入したい人も、ぜひ参考にしてください。
キャンプ用寝袋(シュラフ)おすすめ11選|コールマン、モンベルなど厳選!
キャンプやアウトドア時に重宝するのが寝袋(シュラフ)ですが、デザインや素材、防寒性能の商品が販売されていて、自分にあったものはどれなのか迷ってしまうことも多いのではないでしょうか。ここでは、アウトドアライターのSAMさんと編集部が選んだコンパクトで高い防寒性を備えた商品など、おすすめの寝袋と選び方のポイントについてご紹介します。
登山用帽子のおすすめ11選|登山家が教えるシーンや季節による選び方
山登りをはじめ、トレッキング・ハイキングなど。そんな、登山や山歩き中のスタイルに欠かせないのはやっぱり帽子。登山用帽子は、登山中の厳しい自然環境における日差しや落下物から身を守ってくれる、とても大切なアイテムです。でも、登山用帽子はキャップやハットなどの形の違いに加え、機能もさまざま。いざ選ぶときには迷ってしまいませんか? 今回は山岳写真家・荒井裕介さんに、登山用帽子の選び方やおすすめの商品を教えてもらいました。登山や山歩きの帽子選びの際には、ぜひ参考にしてみて下さい。
スノーブーツおすすめ14選【人気のソレル、ノースフェース】レディ―スブーツも紹介!
この記事では、山岳アウトドアプロデューサーの高橋庄太郎さんに、スノーブーツの選び方とおすすめ商品を教えてもらいました。人気ブランドのソレルやスノーフェースもご紹介します! 通販サイトの最新人気ランキングのリンクがあるので、売れ筋や口コミを確認してみよう。
雪山用登山靴おすすめ11選【アイゼン対応からサイズ、シーズンによる選び方】
山岳・アウトドアライターの高橋庄太郎さんに、それぞれの雪山シーンや登山スタイルに適した靴を選ぶポイントとおすすめ登山靴を教えていただきました。雪山の登山では、登山靴の機能が重要です。選び方を間違えると、凍傷になってしまったり、きちんとアイゼンを取りつけられなかったりと危険を伴うこともあります。安全に雪山登山を楽しむために、自分に合った適切な登山靴を見つけてくださいね! 通販サイトにおける最新人気ランキングのリンクもあるので、売れ筋や口コミも確認してみましょう。
女性用登山バックパックおすすめ9選|山ガール必見! おしゃれで使いやすい
登山をするときに必要なバックパック。男性の体型をベースにつくられているものが多いため、女性の体型にフィットするバックパックを見つけられないという方も多いのではないでしょうか。バックパックは荷物を詰めこむだけでなく、登山そのものの快適さを左右する大切な存在です。ここでは、山岳アウトドアライター・高橋庄太郎さんが選んだ女性の体型に合うバックパックのおすすめと選び方のポイントをご紹介します。後半には通販サイトの最新人気ランキングのリンクがありますので、売れ筋や口コミもチェックしてみてください。
トライポッドのおすすめ人気15選|安定して調理しやすい!アウトドアのプロが解説
アウトドア&旅ライターが選ぶトライポッド15選をご紹介します。たき火の上で鍋やケトルを吊るす役割の三脚、トライポッド。料理の際にたき火の火力調整ができますし、なんといっても安定した調理場の設営ができるので、たき火まわりがグッとグレードアップします。キャプテンスタッグ、コールマン、ロゴスなどのアウトドアメーカーから、よい商品がたくさん発売されていますが、自分にとって最適なのがどれかというと、なかなか判断がつかないものです。そこで、アウトドア&旅ライターの大森弘恵さんにお話をうかがい、トライポッドの選び方とおすすめの商品をご紹介いたします。最後に通販サイトの売れ筋ランキングも掲載していますので、そちらもぜひ参考にしてみてください。
キャンプ用アウトドアチェアのおすすめ8選 【軽量・コンパクト・たたみやすい】
アウトドア&旅ライターである大森弘恵さんへの取材をもとに、アウトドアチェアと選び方のポイントとおすすめ商品をご紹介します。キャンプでの食事や休憩で活躍するアウトドアチェア。ゆったり座って自然を満喫できる、キャンプでは必携のアイテムです。しかし、いざ購入しようと思っても、材質や座面の高さ、折りたたみタイプかどうかなど、気にするポイントが多く、種類もさまざまです。この記事を参考に、用途に合うアウトドア用チェアを見つけてください。
初心者向けテント13選|アウトドアライターと編集部が厳選【自立型がおすすめ】
アウトドアライターの高橋庄太郎さんの取材を行い、初心者用テントの選び方とおすすめの商品について教えてもらいました。テントにはポールとインナーフレームを組みあわせるだけの自立型、それらに加え地面にペグを打ち込む必要がある非自立型があり、初心者の方に非自立型は難易度がかなり高くなります。また、初心者用とはいえ機能やテントの素材など、選ぶ際に気をつけなければならない点はたくさんあるので注意が必要です。どのようにテントを選んでいいかわからなかった方はぜひ参考にして、キャンプライフをエンジョイしましょう。
ガストーチおすすめ商品5選|キャンプの火起こしや料理、溶接にも
ガストーチ(ガスバーナー)はアウトドアでの強い味方です。薪や炭の火起こしや、料理で使用して肉や魚を炙ると風味がアップします。ここでは、アウトドアライター/キャンプブロガーのSAMさんと編集部が厳選したガストーチのおすすめと選び方のポイントについてご紹介します。後半には通販サイトの最新人気ランキングのリンクがありますので、売れ筋や口コミもチェックしてみてください。
2ルームテントおすすめ13選|タープ不要で設営簡単! コールマン、スノーピークも
リビングスペースと寝室が一体化した2ルームテント。ここでは、ソロキャンプから子連れファミリーキャンプまで楽しめる商品を厳選! アウトドアライターの大森弘恵さんと編集部がおすすめする2ルームテント13選と選び方のポイントをご紹介します。後半には通販サイトの最新人気ランキングのリンクがありますので、売れ筋や口コミもチェックしてみてください。
ワンポールテント(モノポールテント)おすすめ12選|手軽でおしゃれ!ソロキャンプにも
おしゃれな三角のフォルムと手軽さが魅力のワンポールテント。モノポールテントやトンガリテント、ティピーテントとも呼ばれ、キャンパーからの人気が高いテントです。メーカーごとに機能や特徴がことなるため、どれを選んだらよいか迷ってしまいますよね。そこで今回はアウトドア&旅ライターの大森弘恵さんおすすめ人気のテントをご紹介します。
コットンテントおすすめ12選【ソロキャンプ・薪ストーブ対応も】メリット・デメリットを徹底解説
最近キャンプやグランピングで人気を集めているのが「コットンテント」。夏は涼しく冬は暖かい、綿の特徴を活かしたオールシーズン使えるのが最大の魅力です。またソロや2人用だけでなく、ファミリーやグループで活躍する薪ストーブ対応などもうれしいポイントです。しかし、コットンテントは雨に弱く、カビ対策など手入れも面倒。そこでアウトドアライターの夏野 栄さんにお話をうかがい、コットンテントの選び方とおすすめの商品を紹介します。記事後半には比較一覧表、通販サイトにおける最新人気ランキングのリンクもあるので、売れ筋や口コミも確認してみましょう。
折りたたみバケツおすすめ17選|キャンプやアウトドアで活躍! 人気ランキングも
アウトドアやキャンプでは、まとまった量の水が必要となるシーンがあります。そこで活躍するのが、折りたたみバケツです。ロゴス、スノーピーク、シートゥサミット、チャムスなどのブランドから、いろいろなサイズや容量、素材、強度の折りたたみバケツが販売されています。この記事では、山岳写真家の荒井裕介さんへの取材をもとに、最適な折りたたみバケツの選び方とおすすめ商品を紹介します。通販サイトにおける最新人気ランキングのリンクもあるので、売れ筋や口コミも確認してみましょう。