商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 |
---|---|---|---|
Specialist ID『3x8 チケットバッジホルダー ストラップ付き』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格 |
チケットの保存ファイルとしても使用可能! |
IL BISONTE(イルビゾンテ)『レザー 二つ折り財布(SMW022)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格 |
本格レザーブランドのミニ財布 |
THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)『アクセスポンチョ(NP12332)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格 |
お洒落な携帯用スタッフサック付き |
KiU(キウ)『レインコート(K116)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格 |
カラバリ豊富で好みの色が見つかる! |
Vixen(ビクセン)『コールマン M8×21』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格 |
スポーツ観戦にぴったりな小型双眼鏡 |
加地『エクスジェル ミニプニ(PUN10)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格 |
プニプニの座り心地が気持ちいい! |
adidas(アディダス)『アディダスタオルマフラー2枚セット』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格 |
観戦やスポーツにぴったりの2枚セット |
ZOJIRUSHI(象印マホービン)『TUFF ステンレスマグ(SM-GA60)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格 |
お手入れしやすい高機能ボトル |
大王製紙『エリエール 除菌できるアルコールタオル 携帯用 32枚』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格 |
人気No1の除菌アルコールタオル |
LION(ライオン)『キレイキレイ 除菌ウェットシート ノンアルコールタイプ 』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格 |
肌に優しい低刺激除菌シート |
Anker(アンカー)『Nano Power Bank(A1653)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格 |
軽量&コンパクトなのに大容量! |
Canon(キヤノン)『EOS R50』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格 |
小型・軽量の初心者向けミラーレス一眼カメラ |
SONY(ソニー)『Handycam HDR-CX680』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格 |
光学30倍ズームでアップでも高画質! |
NEW ERA(ニューエラ)『59FIFTY NPBクラシック』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格 |
懐かしの日本球団復刻ロゴキャップ! |
irodori(イロドリ)『ストローハット』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格 |
幅広リボンがエレガントなストローハット |
プロモショップ『クリア ツインメガホン 全6色』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格 |
渾身の自作デザインで応援! |
mandom(マンダム)『ギャツビー アイスデオドラントボディペーパー アイスフルーティ』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格 |
氷冷タイプでいつでもすぐひんやり! |
Kao(花王)『ビオレ冷シート ももせっけんの香り』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格 |
女性向けの桃の香りもGOOD |
KANEBO(カネボウ化粧品)『アリィー クロノビューティ ジェルUV EX』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格 |
鉄板日焼け止めで球場の日差しをガード |
KANEBO(カネボウ化粧品)『リサージ メン UVプロテクターパーフェクト』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格 |
コラーゲン&紫外線ケアが同時に叶う |
フマキラー『スキンベープミスト 60ml』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格 |
肌に優しい虫よけミスト |
アース製薬『虫よけパッチα シールタイプ』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格 |
衣類に貼るだけの虫よけ対策 |
mottole『充電式カイロ(MTL-E030)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格 |
秒で温まるお洒落な充電式カイロ |
小林製薬『桐灰カイロ マグマ くつ下に貼る』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格 |
足先から体全体を温めてくれる! |
ogawa(オガワ)『ファイアプルーフブランケット』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格 |
肌触り最高な携帯用ブランケット |
必要最低限のアイテム
まずは、野球観戦する上で絶対に外せない必要最小限のアイテムを紹介します。
・観戦チケット
・貴重品
最低限この2つさえあれば、球場で野球を観戦することができるので、忘れないように出かける前に確認するようにしましょう。
観戦チケット
まずは何はなくとも観戦チケット。一部の二軍の試合を除いて、ほとんどの試合はチケットが必要になります。
事前に前売り券を購入するか、当日席が余っている場合は当日券を現地で購入しましょう。グラウンドに近い席ほど高くなるなど、座席によって料金が違うので注意!
また、会場に出入りしたり、トイレや売店での買い出しで席を立つ場合はチケットを身につける必要があるので、首から下げるタイプのチケットホルダーがあるととっても便利! 両手に荷物を持っていてもサッとチケットを提示できますよ。
Specialist ID『3x8 チケットバッジホルダー ストラップ付き』
チケットの保存ファイルとしても使用可能!
20.32×7.62cmサイズで縦長のチケットもすっぽり入るストラップ付きチケットホルダー。透明ビニール製でディスプレイやスキャナーでのセキュリティチェックにも対応。そのまま使用済みチケットの半券を保存しておく使い方も!
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格
貴重品
現地までの交通費や球場内での飲食やオフィシャルグッズ購入に備えて、財布やスマホなどの貴重品を忘れないようにしましょう。
現金払いのみの場合も想定し、財布には現金も入れておきましょう。最近は電子マネーやバーコード決済に対応している球場も多いため、スマホにアプリを入れておくのもおすすめです。
IL BISONTE(イルビゾンテ)『レザー 二つ折り財布(SMW022)』
本格レザーブランドのミニ財布
ユニセックスで使える上質なレザーの二つ折り財布は、小サイズながら札入れと小銭入れに加え、カードポケットが4つ付いているので収納力も魅力。お札を折らずに入れることができ、小銭入れは使いやすいスナップボタン式なのも高ポイント!
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格
あると便利なもの
続いては、あると便利な観戦グッズをご紹介。特に初めての野球観戦なら、快適に楽しく過ごすためになるべく全部持っていきたいところです。
・雨具
・双眼鏡
・クッションシート
・タオル
・飲み物
・ウェットティッシュ
・モバイルバッテリー
・カメラ・ビデオカメラ
・帽子
・応援グッズ
これらを選ぶコツを以下に挙げているのでぜひ参考にしてくださいね。
雨具
出かける前に必ず天気予報をチェックし、雨が降りそうならポンチョやレイントートなどの雨具を忘れないようにしましょう。畳んでしまえる携帯用の防水バッグが付いているものがベスト! 売店で球団オリジナルのポンチョなどを売っているところもあるので、事前に調べて購入してもいいですね。
注意点ですが、傘や折り畳み傘は周囲の人の視線を遮ったり、傘の骨が当たってしまったりするため、持ち込むのは避けておきましょう。実際に傘を禁止している球場もあります。
THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)『アクセスポンチョ(NP12332)』
お洒落な携帯用スタッフサック付き
急な雨でもささっと羽織れるレインポンチョ。防水・透湿性に優れた独自の「ハイベント」素材でムレずに快適に過ごせます。フロント両脇には手を出すことができるアクセスジッパーが付いているので手作業もラクラク!
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格
KiU(キウ)『レインコート(K116)』
カラバリ豊富で好みの色が見つかる!
耐水圧は5,000mmH2O、裏地のポリウレタンコーティング加工などで高い防水機能を誇るレインコート。顔まわりや裾のドローコードや袖口の調節機能で雨風の侵入を防いでくれます。フルジップで着やすく、収納袋付きなのも嬉しい。
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格
双眼鏡
座席からグラウンドは100m近く離れていることも。そこで使いたいのが双眼鏡。選手の表情やベンチの様子なども伺うことができて、より試合が楽しくなりますよ。野球観戦なら倍率が8〜12倍程度、有効径が20mm以上のものを選ぶといいでしょう。
Vixen(ビクセン)『コールマン M8×21』
スポーツ観戦にぴったりな小型双眼鏡
158gと軽量な手のひらサイズの双眼鏡はアウトドアメーカー「コールマン」とのコラボ商品。倍率8倍、有効径21mmと、野球観戦やライブ観戦には申し分ないスペックです。手に触れる部分はラバー仕様で滑りにくい親切設計!
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格
クッションシート
球場の座席はプラスチック製などの硬い椅子がほとんど。長時間座り続けるとどうしてもお尻が痛くなってきます。
そこで出番なのがクッションシート。お尻や腰の負担を和らげてくれるので、長時間の観戦でも痛みが出にくくなりますよ。キャンプやトレッキングなどアウトドアでもよく使われる折りたたみ式の携帯クッションがおすすめ!
加地『エクスジェル ミニプニ(PUN10)』
プニプニの座り心地が気持ちいい!
折りたたむとA5サイズになって、小さなバッグにもラクラク入る携帯に便利なクッション。14mmという薄さながら独自の「エクスジェル」が体圧流動分散によって座るストレスを軽減し、坐骨部の痛みを和らげてくれます。
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格
タオル
春夏の野球観戦の必需品といえばタオル。球場が炎天下の屋外の場合はもちろん、ドーム球場も湿気が籠りがち。とにかく汗をかくので拭うものが必須になります。首にかけても外れにくい長さのスポーツタオルやマフラータオルが使いやすくておすすめです。応援している球団の公式タオルを現地で購入するのもいいですね。
adidas(アディダス)『アディダスタオルマフラー2枚セット』
観戦やスポーツにぴったりの2枚セット
15cmx90cmと縦長な形状なので首に掛けやすいマフラータオル。抗菌防臭加工が施されているので菌の増殖を防ぎ、清潔感を保てるのも嬉しいですね。野球などのスポーツ観戦のほか、ジョギングやヨガなどにも使える一品です。
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格
飲み物
続いては、暑い時期は脱水症状を防ぐために必須の飲み物です。基本的に球場には缶やビンを持ち込むことが禁止されていることが多いので、ペットボトルもしくは水筒で飲み物を持参しましょう。現地でビールなどを購入するのも醍醐味ですが、安く済ませたいなら持っていくのが吉!
水筒は保温・保冷効果が高いものを選べば、夏はキンキンに冷えたドリンク、冬場はポカポカのお茶などを楽しめますよ。熱中症対策には塩分を含んだスポーツドリンクが一番のおすすめですが、その場合はスポーツドリンク対応の水筒を選びましょう。
ZOJIRUSHI(象印マホービン)『TUFF ステンレスマグ(SM-GA60)』
お手入れしやすい高機能ボトル
老舗魔法瓶メーカーならではの高い保温・保冷力を持つステンレスマグ。せんとパッキンが一体化した「シームレスせん」タイプなのでパッキンを取り外して洗う必要がなくお手入れが簡単! 600mlの大容量&スポーツドリンク対応なのも嬉しいですね。
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格
ウェットティッシュ
観戦中に食事をとる場合、手を洗うためだけにトイレに行くのは面倒ですよね。そこであると便利なのがウェットティッシュ。食前はもちろん、食後に汚れた手を拭くこともでき、砂塵などで椅子が汚れていた場合にサッと拭くこともできるので重宝します。
より強力なアルコールタイプのシートがおすすめですが、肌が弱い人や臭いが苦手な人はノンアルコールタイプを選びましょう。
大王製紙『エリエール 除菌できるアルコールタオル 携帯用 32枚』
人気No1の除菌アルコールタオル
天然由来の高濃度アルコールでサッと拭くだけで手軽に除菌が可能なウェットティッシュ。身の回りのものの除菌はもちろん、手拭きとしても使用可能です。32枚とたっぷり入っているのでなくなる心配もしなくてOK!
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格
LION(ライオン)『キレイキレイ 除菌ウェットシート ノンアルコールタイプ 』
肌に優しい低刺激除菌シート
低刺激で子供も使えるノンアルコールタイプのウェットシートは口元や手先の汚れを拭くのに適しています。低刺激でもしっかり除菌効果を発揮してくれますよ。10枚入りでコンパクトなので荷物にならないのもメリット。
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格
モバイルバッテリー
観戦当日は写真や動画を撮ったり、試合の詳細をネットで調べたりとスマホが大活躍! そこで忘れてはいけないのがモバイルバッテリーです。
普段から持ち歩くためには、コンパクトかつスマホにフル充電できる容量のものを選ぶのがポイントです。具体的にはスマホ約1回分の充電が可能な5000mAh以上の容量のものを選びましょう。
Anker(アンカー)『Nano Power Bank(A1653)』
軽量&コンパクトなのに大容量!
USB-C端子一体型のため、ケーブルレスで充電でき、充電中もスマホの操作ができるのが嬉しい。コンパクトながらスマホ約1回分の5000mAhと十分な容量! 最大22.5Wの出力で急速充電が可能な頼れるバッテリーです。
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格
カメラ・ビデオカメラ
野球ファンや推しの選手がいる人は、一眼レフカメラや高画質ビデオカメラを持参すれば観戦がより楽しくなりますよ。
一眼レフカメラなら選手の表情もはっきりわかるほどズームが可能。最近人気のミラーレス一眼タイプを選べば、小型・軽量で各種調整も簡単なので、女性や初心者でも扱いやすいです。ビデオカメラなら長時間持っても疲れない小型で軽量かつ手ブレ補正機能が付いているものを選びましょう。
Canon(キヤノン)『EOS R50』
小型・軽量の初心者向けミラーレス一眼カメラ
日本を代表するカメラメーカー「キヤノン」のミラーレス一眼カメラ。エントリーモデルながら上位モデルに劣らぬ高画質なのが嬉しい! 各種効果を図や文章で説明してくれる「ビジュアルガイド」搭載なので、初心者でも簡単に扱えますよ。
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格
SONY(ソニー)『Handycam HDR-CX680』
光学30倍ズームでアップでも高画質!
空間光学手ブレ補正機能搭載でどんなシーンでも安定した映像を撮影できるハンディビデオカメラ。高速でピントを合わせてくれたり光学30倍ズームに対応していたり、初心者に嬉しい機能が満載です。355gと軽量なので持ち運びも楽々!
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格
帽子
デイゲームで、特に屋根のない外野席で応援する場合、注意したいのが日差しです。熱中症や日焼けを防ぐため、必ず帽子を用意しましょう。キャップや麦わら帽子など、つばが広いタイプを選ぶのがおすすめ。応援しているチームのレプリカキャップを被ればますます応援のテンションが上がること間違いなし!
NEW ERA(ニューエラ)『59FIFTY NPBクラシック』
懐かしの日本球団復刻ロゴキャップ!
1977〜88年の広島東洋カープモデルなど、懐かしのロゴを復活させたNPBクラシックシリーズ。ニューエラを代表する59FIFTYモデルで、サイズ展開が幅広いので、男性にも女性にもおすすめですよ!
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格
irodori(イロドリ)『ストローハット』
幅広リボンがエレガントなストローハット
UPF50+と日焼け防止効果が最高値のつば広ストローハット。使わない時はくるっとまとめてボタンで留めることができるので持ち運びに最適! あごひも付きなので観戦中に風で飛ばされるのを防ぐことができますよ。
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格
応援グッズ
野球観戦をより楽しく盛り上げてくれるのが応援グッズ。応援にも気合いが入るのでぜひ観戦初心者の人にも持っていくことをおすすめしたいです。
球団公式のオンラインショップや試合当日でも球場のグッズ売り場に行けばさまざまなグッズが手に入りますよ。
おすすめは応援に一体感が生まれる球団ごとのレプリカユニフォームや選手の名前が書かれた応援タオル。タオルは汗を拭うのにも使えて一石二鳥です。他にもメガホンやカンフーバットなど球団独自の応援グッズが売っているので要チェック!
プロモショップ『クリア ツインメガホン 全6色』
渾身の自作デザインで応援!
クリアタイプのツインメガホンはデザインを自作のイラストやロゴなどにできるので、応援がますます楽しくなること間違いなし! 全6色なので、チームカラーを選ぶこともできますよ。
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格
シーズンによってあるといいもの
最後に、蒸し暑い夏や極寒の冬など、季節によって必要になってくるアイテムをご紹介!
・携帯扇風機
・汗拭きシート
・日焼け止め
・虫よけスプレー
・カイロ
・防寒具
どのアイテムも持っていくだけで快適さが断然違ってくるのでぜひお忘れなく!
携帯扇風機
ここ数年の猛暑続きで、絶対に持っていくことをおすすめしたい対策グッズが携帯扇風機です。日差しが厳しい屋外はもちろん、屋内球場でも熱気がこもり、真夏はもちろん春頃からかなりの暑さになります。携帯扇風機があれば体感温度が下がり、暑さでダウンすることなく過ごせますよ。両手が空き、応援に徹することができる首掛けタイプの扇風機がベター!
汗拭きシート
夏場の球場は熱気がこもり、思った以上に汗をかくので、汗を拭って臭いを防止してくれる汗拭きシートがあるとさっぱり快適に過ごせますよ。特に観戦後に別の用事がある場合はマストで持っていきましょう。清涼感を得られるクールタイプを選ぶのがおすすめ! スプレータイプの制汗剤などは周りの人に迷惑になるので席では使用しないようにしましょう。
mandom(マンダム)『ギャツビー アイスデオドラントボディペーパー アイスフルーティ』
氷冷タイプでいつでもすぐひんやり!
男性のために作られたスーパークールタイプの汗拭きシート。ひんやりとした清涼感が長く続き、汗のベタつきや臭いを大判のシートがしっかり拭き取ってくれます。野球観戦はもちろん、夏の必需品と言えそう!
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格
Kao(花王)『ビオレ冷シート ももせっけんの香り』
女性向けの桃の香りもGOOD
拭いた瞬間から熱を逃してくれるひんやりタイプの汗拭きシート。一枚で全身を拭くことができ、たっぷりの冷却ウォーターが体感マイナス3℃を実現してくれます。ももせっけんの香りもキュート!
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格
日焼け止め
夏の屋外球場では直射日光はもちろん、コンクリートの照り返しも想像以上にきついため、日焼けは必至。顔も体も日焼け止めを塗るのを忘れないようにしましょう。
日焼け止めの効果は炎天下では汗ですぐに落ちてなくなってしまうため、必ず途中で塗り直しを。汗に強いウォータープルーフタイプを選ぶのが吉!
KANEBO(カネボウ化粧品)『アリィー クロノビューティ ジェルUV EX』
鉄板日焼け止めで球場の日差しをガード
SPF50+、PA++++と超強力な定番人気の日焼け止め。スーパーウォータープルーフタイプで汗や摩擦に強いにもかかわらず、石鹸で落とすことができるのがポイント。ジェルタイプなので顔に塗っても自然なツヤ肌を演出できますよ。
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格
KANEBO(カネボウ化粧品)『リサージ メン UVプロテクターパーフェクト』
コラーゲン&紫外線ケアが同時に叶う
男性のためのコラーゲンケアを提案する「リサージ メン」の全身用日焼け止め。スーパーウォータープルーフで汗や水に強く、SPF50+・PA++++で紫外線を強力カットしてくれます。果実などの天然精油100%の香りも爽やか!
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格
虫よけスプレー
夏の屋外といえば、やはり蚊などの虫がつきもの。特にナイトゲームだと照明の光に誘われてたくさんの虫が寄ってくることも。面倒でも虫よけスプレーを持っていけば、痒くて嫌な思いをしなくてすみますよ。最近はスプレータイプのほかに衣類などに貼るシールタイプなども出ているので使いやすいものを探してみては?
フマキラー『スキンベープミスト 60ml』
肌に優しい虫よけミスト
舞い散りが少なく、周囲の迷惑にならないミストタイプの虫よけスプレー。ヒアルロン酸Na配合で肌に優しく効き目長持ち、ひんやり涼しい使い心地です。蚊やアブ、ダニはもちろんマダニにも効果大!
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格
アース製薬『虫よけパッチα シールタイプ』
衣類に貼るだけの虫よけ対策
虫の嫌がる天然成分を配合した虫よけシール。香りは約12時間持続するので長時間の対策が可能です。服や帽子など身の回りのものに貼るだけでOKなのも嬉しい。プーさんのイラストで子供ウケも狙える!
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格
カイロ
寒い季節の観戦には防寒対策はマスト。約3時間の長丁場となると、真冬以外も注意が必要です。試合に集中したいなら、カイロを持参しましょう。最近は充電式カイロもたくさん出ているのでこの機会に揃えてみては? また、靴を履いていても足先が冷える人は使い捨ての靴下用カイロがおすすめ!
mottole『充電式カイロ(MTL-E030)』
秒で温まるお洒落な充電式カイロ
5000mAhでモバイルバッテリーとしても使える充電式カイロ。カフェラテやグレーなどのニュアンスカラーやレザー風ストラップがお洒落で、観戦はもちろん街でも持ち歩きたくなること請け合い!
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格
小林製薬『桐灰カイロ マグマ くつ下に貼る』
足先から体全体を温めてくれる!
つま先までしっかり温まるビッグサイズの靴下用カイロは目立たない黒色なのも嬉しい。7時間しっかり発熱するので、観戦中も足先のポカポカが続きますよ。4個パックなので冬のレジャーはこれにお任せ!
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格
防寒具
真冬や寒い地方での観戦はもちろん、春先や秋でもナイターだと思いのほか冷え込むことも。そんな時のために、座った時に膝にかけるブランケットやストールを一枚準備しておきましょう。足元はもちろん、手先や冷える部分を温めることもでき便利ですよ。携帯用の小さくまとめられるタイプがおすすめ!
ogawa(オガワ)『ファイアプルーフブランケット』
肌触り最高な携帯用ブランケット
老舗キャンプ用品メーカーならではの難燃ブランケットは携帯用ネット付きで場所を選ばないカーキ&オリーブ色だから野球観戦にもピッタリ。SサイズとMサイズはスナップボタン付きで、ケープのように羽織ったり腰に巻くこともできますよ。
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格
おすすめ商品の比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 |
---|---|---|---|
Specialist ID『3x8 チケットバッジホルダー ストラップ付き』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格 |
チケットの保存ファイルとしても使用可能! |
IL BISONTE(イルビゾンテ)『レザー 二つ折り財布(SMW022)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格 |
本格レザーブランドのミニ財布 |
THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)『アクセスポンチョ(NP12332)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格 |
お洒落な携帯用スタッフサック付き |
KiU(キウ)『レインコート(K116)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格 |
カラバリ豊富で好みの色が見つかる! |
Vixen(ビクセン)『コールマン M8×21』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格 |
スポーツ観戦にぴったりな小型双眼鏡 |
加地『エクスジェル ミニプニ(PUN10)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格 |
プニプニの座り心地が気持ちいい! |
adidas(アディダス)『アディダスタオルマフラー2枚セット』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格 |
観戦やスポーツにぴったりの2枚セット |
ZOJIRUSHI(象印マホービン)『TUFF ステンレスマグ(SM-GA60)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格 |
お手入れしやすい高機能ボトル |
大王製紙『エリエール 除菌できるアルコールタオル 携帯用 32枚』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格 |
人気No1の除菌アルコールタオル |
LION(ライオン)『キレイキレイ 除菌ウェットシート ノンアルコールタイプ 』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格 |
肌に優しい低刺激除菌シート |
Anker(アンカー)『Nano Power Bank(A1653)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格 |
軽量&コンパクトなのに大容量! |
Canon(キヤノン)『EOS R50』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格 |
小型・軽量の初心者向けミラーレス一眼カメラ |
SONY(ソニー)『Handycam HDR-CX680』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格 |
光学30倍ズームでアップでも高画質! |
NEW ERA(ニューエラ)『59FIFTY NPBクラシック』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格 |
懐かしの日本球団復刻ロゴキャップ! |
irodori(イロドリ)『ストローハット』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格 |
幅広リボンがエレガントなストローハット |
プロモショップ『クリア ツインメガホン 全6色』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格 |
渾身の自作デザインで応援! |
mandom(マンダム)『ギャツビー アイスデオドラントボディペーパー アイスフルーティ』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格 |
氷冷タイプでいつでもすぐひんやり! |
Kao(花王)『ビオレ冷シート ももせっけんの香り』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格 |
女性向けの桃の香りもGOOD |
KANEBO(カネボウ化粧品)『アリィー クロノビューティ ジェルUV EX』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格 |
鉄板日焼け止めで球場の日差しをガード |
KANEBO(カネボウ化粧品)『リサージ メン UVプロテクターパーフェクト』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格 |
コラーゲン&紫外線ケアが同時に叶う |
フマキラー『スキンベープミスト 60ml』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格 |
肌に優しい虫よけミスト |
アース製薬『虫よけパッチα シールタイプ』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格 |
衣類に貼るだけの虫よけ対策 |
mottole『充電式カイロ(MTL-E030)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格 |
秒で温まるお洒落な充電式カイロ |
小林製薬『桐灰カイロ マグマ くつ下に貼る』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格 |
足先から体全体を温めてくれる! |
ogawa(オガワ)『ファイアプルーフブランケット』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月28日時点 での税込価格 |
肌触り最高な携帯用ブランケット |
持っていけば試合がずっと面白くなる!

マイナビおすすめナビ編集部
今回は、野球観戦初心者が用意すべき必需品と便利なグッズなどを紹介してきました。思った以上に持ち物が多いと感じた人も多いのでは?
たとえ荷物になっても、いざという時あると助かるものや、野球の試合がもっと面白く感じられるものがたくさんあるので、しっかりチェックして初めての野球観戦を目一杯楽しんでくださいね!
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「家電・AV機器」「ゲーム・ホビー」「スポーツ・自転車」「PC・スマホ・カメラ」カテゴリー担当。休日はドライブ・写真・ペットといったアウトドアなものからゲーム・ホビーなどインドアなものまで多趣味。過去にゲームメディアのライターも経験し、現在はWEBメディアのディレクション業務やメディア制作に携わっている。