チケットホルダーおすすめ9選【旅行やライブに】ディズニーもサンリオも!

チケットホルダーおすすめ9選【旅行やライブに】ディズニーもサンリオも!

チケットホルダーは、チケットや切符を収納したり保管したりするグッズ。旅行の時はもちろん、ジャニーズやディズニーのチケットを入れておくのにも便利です。

チケットホルダーにはさまざまな種類があり、チケットのサイズや提示の頻度によって使い分けると便利です。この記事では、チケットホルダーの選び方とおすすめ商品をご紹介します。

ぜひ、最後までチェックしてお気に入りの商品を見つけてくださいね。


この記事を担当するエキスパート

作家・脚本家・トラベルライター
南原 順

ゲームメーカーでプロデューサー、雑貨メーカーでマーケティング部長として勤務の後、企画会社(有)ピー・セッション設立。著書は「陰陽師『安倍晴明』」(二見書房)など、小説・ノンフィクション・トラベルガイドなど多岐にわたる。脚本では、2019年10月上演の音楽時代劇「佐那と龍馬」、RPGゲームアプリ「セフィロティクサーガ(ケムコ)」など。雑貨メーカーやIT企業の顧問を務めたり、現役の添乗員・プロガイドでもある。複数の出版社にてノンフィクションや小説を出版。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:生活雑貨・日用品
平野 慎也

「生活雑貨・日用品」カテゴリー担当。妻と娘が二人で料理をしているのをほほえましく眺めながら、息子と食べる担当になっている30代編集者。あると便利な日用品を買っても使わず、怒られているのは内緒。

◆本記事の公開は、2020年03月24日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

「チケットホルダー」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
リヒトラブ『Bloomin チケットホルダー(F-7734)』
プラス『ぴったりすっきりホルダー長形3号(FL-220HO)』
ライオン事務器『トラベルホルダー/チケットサイズ(JT-62T)』
キングジム『スーパーハードホルダー透明(マチ付)A4 1/3サイズ(728T)』
オールブラックスオフィシャル『ショルダーストラップ チケットホルダー ファーン』
サンリオ『ポムポムプリン チケットホルダー(N-1904-217123)』
コアデ(Coade)『チケット収納ホルダー(CONC-FF11)』
『くまのがっこう チケットファイル』
コレクト『チケットファイル(S-23)』
商品名 リヒトラブ『Bloomin チケットホルダー(F-7734)』 プラス『ぴったりすっきりホルダー長形3号(FL-220HO)』 ライオン事務器『トラベルホルダー/チケットサイズ(JT-62T)』 キングジム『スーパーハードホルダー透明(マチ付)A4 1/3サイズ(728T)』 オールブラックスオフィシャル『ショルダーストラップ チケットホルダー ファーン』 サンリオ『ポムポムプリン チケットホルダー(N-1904-217123)』 コアデ(Coade)『チケット収納ホルダー(CONC-FF11)』 『くまのがっこう チケットファイル』 コレクト『チケットファイル(S-23)』
商品情報
特徴 多彩なポケットが魅力! A4書類も収納可能 すっきりとチケット収納できるスレンダーなホルダー トラベル関連のチケット管理に! スリムながらもしっかり保護! はがき収納も可能 あの強豪ラグビーチームのチケットホルダー! ファンシーで子ども用にもぴったり 映画やライブの半券収納に便利 くまのがっこうの横長ファイル 横入れで落ちにくいバインダー式チケットファイル
サイズ 縦225×横125×背幅5mm 縦230×横115mm 縦220×横110×背幅7mm 縦228×横110×背幅5mm 本体部分:縦185×横110mm、ストラップ(全長):約720mm(調節可能) 縦約205×横約105×背幅約1mm 本体サイズ:縦約180×横約90×背幅約15mm(75×165mmまで対応可能) 縦110×横190×背幅18mm 縦314×横255×背幅15mm
タイプ ファイルタイプ ファイルタイプ - ファイルタイプ 首掛けタイプ 見開きタイプ - ファイルタイプ ファイルタイプ
仕切り あり(表紙裏ポケット、A4三ツ折りポケット1枚、オープンポケット2枚(4ポケット)) なし あり - - - あり(20ポケット) あり(24ポケット) あり(1ポケット1枚・横入れ3ポケット5枚)
カラー ポピーレッド、レモンイエロー、ピュアブルー、ラベンダー、ミントグリーン クリアー、ブルー ワインレッド、コーラルピンク、アクアブルー、ネーブルオレンジ 赤、黄、緑、青、乳白 ブラック - クリア ピンク -
商品リンク

※各社通販サイトの 2022年11月28日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月28日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月28日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月28日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月14日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月14日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月14日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月14日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月14日時点 での税込価格

チケットホルダーとは チケットをきれいに保管する

チケットホルダーは、航空券のチケットや新幹線の切符、イベントなどのチケットを収納して保管するアイテムです。ほかの荷物やチケットと別々に収納することで紛失を防ぐだけでなくきれいな状態で保管ができます

チケット収納の用途以外にも、ペンケースやマスクケースとしても使うことができます。コンサートやスポーツ観戦時には気軽に首や肩などにかけることができるネックタイプがおすすめです。

チケットホルダーの選び方 使い方に合わせて

ここからは、チケットホルダーの選び方のポイントを解説します。チケットホルダーを選ぶ際は、チケットの大きさや提示回数など、使い方をよくチェックすることが大切ですよ。

ポイントは下記の6つ。

【1】大きさ
【2】チケットの提示回数
【3】仕切り
【4】出し入れのしやすさ
【5】コラボや公認アイテムもチェック

上記のポイントを押えることで、より欲しい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】チケットの大きさに合わせて選ぶ

チケットの大きさは一定ではなく、イベントや入場する施設などによってサイズが異なります。それぞれのチケットの大きさに合うチケットホルダーを選んで、大切なチケットを管理しましょう。

美術館やライブのチケットならお札ぐらいのサイズ

 

美術館やライブなどのチケットには、お札ぐらいの大きさのチケットホルダーが適しています。サイズの目安は縦76mm~80mm程度・横150mm~160mm程度で、千円札が入るサイズをイメージしましょう。

ただし、サイズがぴったりすぎるとチケットが折れてしまったり、必要な枚数が入りきらなかったりする可能性がありますので、ある程度余裕のあるサイズの商品を選ぶと便利です。

遊園地や電車のチケットなら小さめサイズや仕切り付き

 

遊園地の入場券や電車の切符など、手のひらにおさまる程度のチケットなら、サイズが小さめのチケットホルダーを選ぶといいでしょう。

また、ファイルタイプも便利です。小さめサイズのチケットはほかのアイテムに紛れやすいため、仕切り付きやファイルタイプを選ぶと探しやすく、紛失防止にもつながります。仕切って保管することで、大切なチケットの折れ曲がりも防げますよ。

コンビニで発券するなら長めのサイズ

 

コンビニで発券するチケットには、ほかのチケットホルダーより長めのサイズが適しています。長さの目安は20cm~25cm程度です。

コンビニ発券のチケットは、一般的なチケットよりも横に長いことがほとんど。コンビニでチケットを発券する機会が多い場合は、長さに余裕のあるチケットホルダーを選びましょう。

【2】チケットの提示回数に合わせて選ぶ

チケットを提示する回数は、イベントや入場する施設などによって異なります。チケットを見せる回数によってチケットホルダーを使い分けると、より便利にチケットが管理できますよ。

入場するときだけなら「ファイルタイプ」が手軽

 

入場する際に一度だけチケットを提示する場合は、ファイルタイプのチケットホルダーが便利です。チケットを見せてすぐに収納すれば、チケットの紛失や折れ曲がりも防げます。

また、ファイルタイプであればチケットだけでなく、パンフレットや映画の半券などを収納することも可能。バッグの中身整理にも役立ってくれるでしょう。

何度も提示する必要があるなら「首掛けタイプ」がおすすめ

 

チケットを何回か提示する場合は、首に掛けられるタイプのチケットホルダーが適しています。首掛けタイプならチケットをすぐに取り出せるので、提示するたびにバッグやポーチのなかを探す手間も省けます。

また、チケットをつねに身に着けておけるので、いつの間にかチケットが行方不明になるというアクシデントも防止できるでしょう。

【3】チケットを何枚も入れておくなら「仕切り」があると便利

 

チケットを何枚も収納したい場合は、仕切りがあるチケットホルダーを選びましょう。仕切りがあればチケットのジャンルごとの収納が可能で、整理しやすいというメリットもあります。

また、サイズの異なる仕切りやポケットがついていれば、大きさの異なるチケットやリーフレットなどをひとつにまとめる際も便利です。さらに、マチがあるものだと小物収納にも役立ちます。

【4】出し入れのしやすさもチェックポイントです

 

チケットホルダーを選ぶ際は、チケットの収納しやすさや取り出しやすさにも注目しましょう。出し入れしにくいチケットホルダーだと、チケットをおさめるときに折れ曲がったり、取り出す際に破損したりする可能性があります。

チケットをできるだけきれいな状態で管理するためにも、出し入れしやすいチケットホルダーを選ぶことがポイントです。

【5】コラボや公認アイテムもチェックしよう

 

チケットホルダーのなかには、アニメとコラボレーションした商品や、スポーツチームの公認で販売されている商品があります。

アニメのキャラクターやチームのロゴ・マスコットがデザインされ、形状も見開きタイプからストラップ付きなどさまざまです。お気に入りのアニメやスポーツチームがある場合は,、ぜひチェックしてみてください。

チケットホルダー選びのポイントは、使用目的にあります トラベルライターがアドバイス

作家・脚本家・トラベルライター:南原 順

作家・脚本家・トラベルライター

チケットには、遊園地のワンデイパスやスキー場のリフト券のように提示するタイプから、自動改札機を通したり、スタンプを押してもらったりと、さまざまなタイプがあります。チケットホルダーを選ぶポイントは、チケットのタイプと、使用枚数と期間にあります

1日だけのレジャーから、長期にわたる旅行・出張まで、使用目的に合わせてチケットホルダーを選びましょう。

チケットホルダーおすすめ9選 ディズニーなど人気キャラクターも!

トラベルライターの南原 順さんと編集部でチケットホルダーを厳選しました。チケットのサイズやタイプなど、さまざまなシーンで活用できるアイテムを紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

作家・脚本家・トラベルライター:南原 順

作家・脚本家・トラベルライター

旅行・出張におすすめなのは、リヒトラブ『Bloomin チケットホルダー』ライオン事務器『トラベルホルダー』です。いずれもコンパクトなA4サイズの1/3で、収容機能だけでなく収容物の紛失防止にもすぐれているからです。

エキスパートのおすすめ

リヒトラブ『Bloomin チケットホルダー(F-7734)』

リヒトラブ『Bloominチケットホルダー(F-7734)』 リヒトラブ『Bloominチケットホルダー(F-7734)』 リヒトラブ『Bloominチケットホルダー(F-7734)』
出典:Amazon この商品を見るview item

多彩なポケットが魅力! A4書類も収納可能

事務用品メーカー・リヒトラブのチケットホルダーです。大きさの異なるポケット付きで、チケットや切符などをサイズごとに仕分けして収納できます。A4サイズの三ツ折り型ポケットも付いており、地図やチラシなどを入れることも可能です。

フラップ付きのため、チケットの抜け落ちも防げます。幅広いアイテムを収納したいときや、旅行などでマルチに活躍してくれる万能型のチケットホルダーといえるでしょう。

プラス『ぴったりすっきりホルダー長形3号(FL-220HO)』

プラス『ぴったりすっきりホルダー長形3号(FL-220HO)』 プラス『ぴったりすっきりホルダー長形3号(FL-220HO)』 プラス『ぴったりすっきりホルダー長形3号(FL-220HO)』 プラス『ぴったりすっきりホルダー長形3号(FL-220HO)』 プラス『ぴったりすっきりホルダー長形3号(FL-220HO)』 プラス『ぴったりすっきりホルダー長形3号(FL-220HO)』
出典:Amazon この商品を見るview item

すっきりとチケット収納できるスレンダーなホルダー

文具・事務用品メーカーのプラスが販売するチケットホルダーです。長形3号の封筒に入るスレンダーなデザインで、チケットだけでなく写真や伝票などを入れることも可能です。

ゆるやかなウェーブ状のフィンガーホールがついているためホルダーがめくりやすく、チケットをよりスムーズに出し入れできます。シンプルな形状なので、すっきりとチケット収納したい人や手軽に持ち運びしたい人に適しています。

※Amazonリンク先は「3個セット」です。

エキスパートのおすすめ

ライオン事務器『トラベルホルダー/チケットサイズ(JT-62T)』

トラベル関連のチケット管理に!

文具や事務用品などの製造販売をおこなう、ライオン事務器のチケットサイズのトラベルホルダー。とくに旅行や出張時のチケット収納に便利なアイテムです。ファスナーポケット付きで、チケットを落としたり失くしたりといったアクシデント対策に役立ちます。

また、ホルダーのなかにペンホルダーが設けられているため、ペンとチケットを同時に収納することも可能です。発泡シート製で、高級感が感じられるのもポイントです。

作家・脚本家・トラベルライター:南原 順

作家・脚本家・トラベルライター

腕に巻きつけるタイプのOran`ge『pass case - ARM』は、遊園地のワンデイパスやスキー場のリフト券に代表される、係員に提示するだけのチケットにおすすめです。

キングジム『スーパーハードホルダー透明(マチ付)A4 1/3サイズ(728T)』

キングジム『スーパーハードホルダー透明(マチ付)A41/3サイズ(728T)』 キングジム『スーパーハードホルダー透明(マチ付)A41/3サイズ(728T)』 キングジム『スーパーハードホルダー透明(マチ付)A41/3サイズ(728T)』 キングジム『スーパーハードホルダー透明(マチ付)A41/3サイズ(728T)』
出典:Amazon この商品を見るview item

スリムながらもしっかり保護! はがき収納も可能

事務用品メーカーのキングジムから販売されているチケットホルダーです。A4サイズの1/3なのでかさばりにくく、小さめのバッグにもコンパクトに収納できます。通常のクリアホルダーよりも厚みのあるクリアシートを使用しているのがポイントです。

スリムながらもチケットをしっかりと保護し、折り曲がりや破れなどから守ってくれるでしょう。チケットだけでなく、ハガキが収納できるのもうれしいポイントです。

オールブラックスオフィシャル『ショルダーストラップ チケットホルダー ファーン』

オールブラックスオフィシャル『ショルダーストラップチケットホルダーファーン』 オールブラックスオフィシャル『ショルダーストラップチケットホルダーファーン』 オールブラックスオフィシャル『ショルダーストラップチケットホルダーファーン』 オールブラックスオフィシャル『ショルダーストラップチケットホルダーファーン』 オールブラックスオフィシャル『ショルダーストラップチケットホルダーファーン』
出典:Amazon この商品を見るview item

あの強豪ラグビーチームのチケットホルダー!

「オールブラックス」の愛称で知られる、ラグビーのニュージーランド代表チームのチケットホルダーです。チケットを折り曲げることなく収納できるほか、お札も入れられるため観戦時の買い物にも一役買ってくれます。ストラップの長さが調節できるため、首に掛けたり肩に斜め掛けしたりするなど、お好きなスタイルで使用できますよ。

黒色をメインとしたクールなデザインになっているのも特徴的。ラグビーやスポーツが好きな人だけでなく、かっこいいチケットホルダーを探している人にもぴったりのアイテムといえるでしょう。

サンリオ『ポムポムプリン チケットホルダー(N-1904-217123)』

サンリオ『ポムポムプリンチケットホルダー(N-1904-217123)』 サンリオ『ポムポムプリンチケットホルダー(N-1904-217123)』 サンリオ『ポムポムプリンチケットホルダー(N-1904-217123)』 サンリオ『ポムポムプリンチケットホルダー(N-1904-217123)』 サンリオ『ポムポムプリンチケットホルダー(N-1904-217123)』 サンリオ『ポムポムプリンチケットホルダー(N-1904-217123)』
出典:Amazon この商品を見るview item

ファンシーで子ども用にもぴったり

サンリオのキャラクター「ポムポムプリン」のチケットホルダーです。見開きタイプのシンプルな形状で、チケットが折れ曲がることなく収納でき、持ち運びにも便利です。

ファンシーでかわいらしいデザインなので、子ども用のチケットホルダーにも適しています。

コアデ(Coade)『チケット収納ホルダー(CONC-FF11)』

映画やライブの半券収納に便利

コアデのチケット収納フォルダーは、映画やコンサートなどの半券を管理したい際に便利なチケットホルダーです。20枚のポケットが付いていますが、ひとつのポケットに2枚の半券を入れると40枚もの枚数が収納できます

たくさんの半券をひとつのホルダーにまとめたい場合だけでなく、イベントや鑑賞した映画の記念としてチケットを残しておきたい場合にもぴったりのアイテムといえるでしょう。

『くまのがっこう チケットファイル』

『くまのがっこうチケットファイル』 『くまのがっこうチケットファイル』 『くまのがっこうチケットファイル』
出典:Amazon この商品を見るview item

くまのがっこうの横長ファイル

くまのがっこうのやさしい絵がかわいい、24ポケットのチケットファイルです。デザイン違いのピンクも展開しています。

思い出のライブチケットや、レシートなどの整理にぴったり。ひとつのポケットに複数のチケットをまとめて入れることも可能です。

コレクト『チケットファイル(S-23)』

コレクト『チケットファイル(S-23)』 コレクト『チケットファイル(S-23)』 コレクト『チケットファイル(S-23)』 コレクト『チケットファイル(S-23)』
出典:Amazon この商品を見るview item

横入れで落ちにくいバインダー式チケットファイル

文具事務用品の製作や販売をおこなうコレクトのチケットファイルです。バインダータイプで、ポケットはチケットが落ちにくい横入れ式になっています。高透明リーフを使用しているため、中身が見やすいのもポイントです。

ポケットには三つ折りのA4サイズ用紙も入るため、チケットだけでなくリーフレットの収納にも適しています。付属のポケットリーフは5枚で、別売りのポケットリーフを25枚まで収納することが可能です。

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする チケットホルダーの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのチケットホルダーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:スキー・スノーボード用パスケース ランキング
楽天市場:チケットクリップランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

チケットホルダーは使い分けが便利 目的ごとに分ける

チケットを持って微笑む女性の画像
ペイレスイメージズのロゴ

チケットホルダーを使い分ける大きなメリットは、チケットを効率的に管理できる点です。一口にチケットといっても、その大きさや形状はさまざま。

サイズやシーンに合わせたチケットホルダーを選ぶことで、チケットがさらに管理しやすくなるでしょう。

代用品としてマスクケースやペンケースも使える ほかの使い道も!

ペンケースの画像
Pixabayのロゴ

チケット収納には、マスクケースやペンケースで代用することもできます。チケットのサイズに合うものや、バッグに収納しやすい薄手のコンパクトなアイテムを選ぶことがポイントです。

マスクケースの場合は、複数のポケットが付いている商品を選ぶとチケットの区分けにも役立ちます。ペンケースを代用したい場合は、フラットな形状のアイテムを選ぶとかさばりにくいでしょう。

手のひらサイズのチケットはパスケースでも代用可能

手のひらに乗る小さめサイズのチケットであれば、パスケースで代用することも可能。複数の仕切りがついている商品を選べば、チケットの整理にも活用できます。

首に掛けられるストラップがついた商品、チケットの落下や紛失が防げるファスナーがついたパスケースもありますので、自分の使い方に合う商品を探してみましょう。

チケットホルダーはいくつか持っておくと便利

チケットホルダーにはさまざまな種類がありますので、チケットのサイズや提示回数、収納したい枚数などに合わせて、複数のタイプを持っておくとより便利です。

チケットは旅行やイベントの思い出の一部になるアイテムです。用途やシーンに合った使いやすいチケットホルダーを選んで、大切なチケットをきれいな状態で収納・保管しましょう。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部