【2023年】首かけ扇風機おすすめ15選|コンパクトで涼しい! 静音タイプや子供用も!

【2023年】首かけ扇風機おすすめ15選|コンパクトで涼しい! 静音タイプや子供用も!

「作業をしながら涼みたい!」という声に応えたのが、ハンズフリーで使える首掛け扇風機。

コンパクトなのにしっかり涼しい風を浴びられる、人気の便利グッズです。

本記事では、首かけ扇風機の選び方やおすすめ商品をご紹介します! 軽量でおしゃれなデザイン、羽なしの静音タイプ、子供用など厳選しました。

暑い時期を快適に乗り切るために、あなたにぴったりな首掛け扇風機を見つけましょう!


この記事を担当するエキスパート

家電量販店&PCショップの元店員・編集者
花華
家電量販店とPCショップ店員の経験を経て、編集者に。 普段は真面目なビジネス書や社長インタビューを行う傍ら、給与の半分近くを新作家電に投じる。 特に美容家電や調理家電、オフィス用品、1万円以下で購入できるガジェットにはついつい食指が伸びてしまう。 趣味に近い家電愛を、読者のみなさまの商品選びに生かせましたら幸いです。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:家電・オーディオ、パソコン・スマホ、カメラ・ビデオカメラ
天野 駿太郎

「家電・オーディオ」「パソコン・スマホ」「カメラ・ビデオカメラ」カテゴリーを担当する30代編集者。モノを極力持ちたくないミニマリストで、趣味は断捨離。とはいえ、最新ガジェットには興味津々で、多機能な家電に目がない。

◆本記事の公開は、2019年10月18日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

首かけ扇風機のメリット

 

首かけ扇風機の最大のメリットは、両手を使わずにいつも顔に気持ちよい風を当てられることです。夏の外出時にも首にかける扇風機があれば、暑さをしのげます。

ハンディタイプの小型扇風機も人気ですが、片手がふさがってしまうのが少々難点。首かけタイプなら、文字通り首にかけておくだけなので、作業中で両手を使う場面やランニングでも使いやすいのが魅力です。

首かけ扇風機の選び方

まずは、首かけ扇風機を選び方をご紹介します。ポイントは下記のとおり。

【1】タイプで選ぶ
【2】重量で選ぶ
【3】「電池式」「充電式」で選ぶ
【4】稼働時間をチェック
【5】機能で選ぶ


それぞれ解説しているので参考にしてみてください。

【1】タイプをチェック

首掛け扇風機は主に「ネックバンドタイプ」と「ストラップタイプ」の2種類があります。それぞれの特徴を簡単にご紹介します。

ネックバンドタイプ|首まわりがより涼しい

 

ネックバンドタイプは、首に沿うような形で装着するタイプです。送風口が首回りにあることで、直接風を受けられ、涼しさを感じられるところがメリット。また、角度を自由に調整できるものが多く、ヘッドホンのような感覚で首に装着しておけます。

『ネックバンドタイプのおすすめ商品』を今スグみる

ストラップタイプ|おしゃれに使える

 

ストラップタイプは、付属されているストラップで首からぶら下げて使うタイプです。ネックバンドタイプと比べると、ダイレクトに風を受けにくいですが、デザイン性の高いものが多く、ファンの音も気にせずに使えます。

『ストラップタイプのおすすめ商品』を今スグみる

【2】重量をチェック

 

首かけ扇風機を選ぶとき、まず注目すべきポイントは重さです。首にかけるので、重すぎると首や肩への負担が大きくなるおそれがあります。選ぶ前に重量をチェックしましょう。

ただし、反対にあまり軽いタイプだと、風量が控えめになる傾向があります。バッテリー内蔵型では400g以下の扇風機、電池式の場合は250g以下の扇風機がおすすめです。作業をしながら使う場合は、ある程度重量のあるパワフルなものも選択肢に入れてみてください。

【3】電池式か充電式かをチェック

首かけ扇風機を選ぶときは駆動方式も大切です。「電池式」と「充電式」があるので、それぞれの特徴について説明します。

▼電池式|外出先でも電池交換できる

乾電池
Pixabayのロゴ
乾電池
Pixabayのロゴ

「電池式」は電池で扇風機を作動させる方式です。外出中に電池切れになっても、電池さえあればすぐに首かけ扇風機の心地よさが得られるのがメリットです。

一方、デメリットは電池を購入するコストがかかること。街中では便利ですが、アウトドアなどお店のない場所へ行くときは、多めに電池を持参する必要があります。

▼充電式|コスパが高く経済的

USBケーブル
Pixabayのロゴ
USBケーブル
Pixabayのロゴ

「充電式」は蓄電池が内蔵されているので、電池式のようなコストはかかりません。多くはUSB充電タイプなので、モバイル機器があればつねに充電可能。モバイルバッテリーとして使えるモデルなら、スマホやワイヤレスイヤホンの充電もできるのでとても便利です。

ただし、あらかじめ充電しておかないと、急に使いたいと思ったときに使えません。うっかり充電し忘れないように気をつける必要があります。

【4】稼働時間をチェック

 

首かけ扇風機は製品によって使用可能時間が異なります。選ぶときに連続で使用できる稼働時間をチェックしてください。外出先で使用することが多い方は、駆動時間の長いものを選びましょう。

充電式のものは、フル充電するまでの充電時間の長さも要チェック。充電時間が長いと、その間は使用できなくなります。1日の使用時間が長くない方は、短時間で充電できる製品のほうが使いやすいでしょう。

【5】機能をチェック

首かけ扇風機には、風量調節やミスト機能など、さまざまな便利機能がついています。

風量調節機能

 

首かけ扇風機にあると便利なのが、風量調節機能です。気温や湿度、室外や室内などシーンによって風量を調節できます。製品によって、強・中・弱などモードを選ぶことができます。製品を選ぶときは何段階に調節できるのかをチェックしてください。

角度調節機能

 

角度調節機能とは、ファンの角度を変えられる機能で、好みの場所に風を当てられます。

首かけ扇風機は便利ですが、風を当てたい部分にファンが向いていないと意味がありません。でもファンの角度を変えられる機能があれば、顔の下からも、正面からも、風を当てられます。最近はヘッドを360度調節できる製品が人気です。

髪の毛の巻き込み防止機能

 

ロングヘアの方は、髪の毛がファンに巻き込まれることがあるので注意しなくてはいけませんよね。不安なく首かけ扇風機を使いたいときは、羽根なしタイプの製品がおすすめです。羽根がないので、髪の毛を巻き込んでしまうおそれがありません。

ただし、羽根なしタイプは空気を吸い込んで風を送るので、音が大きいものが多いです。選ぶときには静音性もチェックしましょう。

ミスト機能

スプレーによるミスト
Pixabayのロゴ
スプレーによるミスト
Pixabayのロゴ

最近の夏は酷暑の日が増えており、夏バテになる方も多いことでしょう。街中でも水をミスト状にして噴出する施設ができていますが、首かけ扇風機にもミスト機能つきのものが発売されています。

ミスト機能があれば、暑さの厳しい日中でも涼しさを手軽に楽しめて快適です。扇風機の風だけではなかなか涼しくならない場合、ミスト機能があると重宝します。

LEDライト

 

夜間に散歩やランニングをするときや、アウトドアで使用する場合に便利なのが、LEDライトつきの首かけ扇風機。暗い道でも足元を照らしてくれます。

また、暗い場所で作業する方にとってもLEDは必要な機能でしょう。最近はレインボーに光るものなどが発売されており、おしゃれ感を楽しみたい方にも人気の機能です。

アロマ機能:いい香りも漂わせたい人に

アロマの香水
Pixabayのロゴ
アロマの香水
Pixabayのロゴ

女性や若者の間で人気を集めているのがアロマ機能つきの首かけ扇風機。ファンの前にアロマや香水を含ませたスポンジを入れることができ、風と香りを楽しめる機能です。

暑苦しい夏は汗のニオイなどが気になりますが、アロマ機能つきなら心地よい香りでリラックスできます。ふだんからアロマに興味がある方や、香りで気分を変えたい場合にうれしい機能です。

防水機能

雨に濡れる女性
Pixabayのロゴ
雨に濡れる女性
Pixabayのロゴ

外出先で首かけ扇風機をよく使用する場合にあると便利なのが、防水機能。とくに散歩やランニングで使用する場合、途中で雨が降ってきても防水機能があれば不安なく使えます。

夏場は急に雨が降ることが多く、気候が変わりやすいので、防水機能は必要です。商品を選ぶときに迷ったら、防水機能があるかどうかチェックしてみてください。

首かけ扇風機のおすすめ15選

首かけ扇風機の選び方のポイントをふまえて、おすすめ商品を紹介します。

▼おすすめ3選|2022年以降発売の新商品

▼おすすめ7選|ネックバンドタイプ

▼おすすめ5選|ストラップタイプ


各商品がすぐに見たい方は、上記のリンクをクリックしてくださいね。

▼おすすめ3選|2022年以降発売の新商品

DOSHISHA(ドウシシャ)『大風量ネックファン(FSX-05B)』

DOSHISHA(ドウシシャ)『大風量ネックファン(FSX-05B)』 DOSHISHA(ドウシシャ)『大風量ネックファン(FSX-05B)』 DOSHISHA(ドウシシャ)『大風量ネックファン(FSX-05B)』 DOSHISHA(ドウシシャ)『大風量ネックファン(FSX-05B)』 DOSHISHA(ドウシシャ)『大風量ネックファン(FSX-05B)』 DOSHISHA(ドウシシャ)『大風量ネックファン(FSX-05B)』 DOSHISHA(ドウシシャ)『大風量ネックファン(FSX-05B)』
出典:Amazon この商品を見るview item
パワフルな送風で一気に冷やせるネックファン

パワフルな風を首全体に送れるネックファン。風が強いだけでなく、アーム部分からも風を送り込むため、首全体を冷やすことができます。

首周りのアーム部分は柔らかい樹脂で作られ、首に掛けても痛くなりにくく、ストレスフリーです。風量は3段階で調節可能で、バッテリー時間も「弱:8.5時間 / 中:4時間 / 強:2時間」と長時間使用できます。

暑い季節、自宅やアウトドアなどにぴったりのネックファンです。

DOSHISHA(ドウシシャ)『ハンズフリーファン hooop(FSW-02B)』

DOSHISHA(ドウシシャ)『ハンズフリーファンhooop(FSW-02B)』 DOSHISHA(ドウシシャ)『ハンズフリーファンhooop(FSW-02B)』 DOSHISHA(ドウシシャ)『ハンズフリーファンhooop(FSW-02B)』 DOSHISHA(ドウシシャ)『ハンズフリーファンhooop(FSW-02B)』 DOSHISHA(ドウシシャ)『ハンズフリーファンhooop(FSW-02B)』 DOSHISHA(ドウシシャ)『ハンズフリーファンhooop(FSW-02B)』 DOSHISHA(ドウシシャ)『ハンズフリーファンhooop(FSW-02B)』 DOSHISHA(ドウシシャ)『ハンズフリーファンhooop(FSW-02B)』
出典:Amazon この商品を見るview item
首全体に風を送る未来的デザインの扇風機

ハンズフリーで首に掛けやすい扇風機。一番の特徴は、風を送り出す構造です。

一般的な首掛け扇風機は、1〜2個のファン部分から送風します。しかし、本商品は、1つのファンから風を吸い込み、アーム部分に穴をあけ、そこから送風します。そのため、首全体にまんべんなく風を送ることができ、涼しむことができます。

風量は3段階調節可能、静音性も高いため、さまざまなシーンで使いやすいですよ。

DANSOON(ダンスーン)『ネックバンドファン ROLLING』

DANSOON(ダンスーン)『ネックバンドファンROLLING』 DANSOON(ダンスーン)『ネックバンドファンROLLING』 DANSOON(ダンスーン)『ネックバンドファンROLLING』 DANSOON(ダンスーン)『ネックバンドファンROLLING』 DANSOON(ダンスーン)『ネックバンドファンROLLING』 DANSOON(ダンスーン)『ネックバンドファンROLLING』 DANSOON(ダンスーン)『ネックバンドファンROLLING』 DANSOON(ダンスーン)『ネックバンドファンROLLING』 DANSOON(ダンスーン)『ネックバンドファンROLLING』 DANSOON(ダンスーン)『ネックバンドファンROLLING』
出典:Amazon この商品を見るview item
柔らかいシリコンアームで、収納も首掛けもラクラク

本商品の一番の魅力は、柔らかいシリコン素材で作られたアーム部分。形状を変えやすく、ファンにくるっと巻き付ければコンパクトに収納可能。一方で、首の大きさに合わせて掛けやすいため、風向きを自由に調節することができます。

また、180gという軽量設計のため、首に掛けても負担にならず、長時間つけていても疲れにくいです。

風量は、弱風:風速4.3m/s、中風:風速5.3m/s、強風:風速6.7m/sの3段階。静音性も高いため、ウォーキングなどの運動時や仕事などのデスク作業、家事・育児の最中でも活躍しますよ。

▼おすすめ7選|ネックバンドタイプ

THANKO(サンコー)『ネッククーラーNeo(TK-NECK2)』

THANKO(サンコー)『ネッククーラーNeo(TK-NECK2)』 THANKO(サンコー)『ネッククーラーNeo(TK-NECK2)』 THANKO(サンコー)『ネッククーラーNeo(TK-NECK2)』 THANKO(サンコー)『ネッククーラーNeo(TK-NECK2)』 THANKO(サンコー)『ネッククーラーNeo(TK-NECK2)』 THANKO(サンコー)『ネッククーラーNeo(TK-NECK2)』 THANKO(サンコー)『ネッククーラーNeo(TK-NECK2)』 THANKO(サンコー)『ネッククーラーNeo(TK-NECK2)』
出典:Amazon この商品を見るview item
すぐれた機能搭載の人気モデル

外国人選定員と日本人専門家によって「OMOTENASHI SELECTION 2020」に選ばれた商品。特徴はスイッチを入れると2秒ですぐに冷たい風を得られること。2つの冷却プレートを使用したW冷却になっています。

バッテリーの容量にもよりますが、20時間連続使用も可能です。実用新案を取得した「ゆらぎモード」により、強~弱への風量を自動で繰り返すことができます。

自分で調整する必要がないので、ストレスなく使えて便利です。

SPICE OF LIFE(スパイスオブライフ)『WFan ver.2.0 Hands-Free』

SPICEOFLIFE(スパイスオブライフ)『WFanver.2.0Hands-Free』 SPICEOFLIFE(スパイスオブライフ)『WFanver.2.0Hands-Free』 SPICEOFLIFE(スパイスオブライフ)『WFanver.2.0Hands-Free』 SPICEOFLIFE(スパイスオブライフ)『WFanver.2.0Hands-Free』 SPICEOFLIFE(スパイスオブライフ)『WFanver.2.0Hands-Free』 SPICEOFLIFE(スパイスオブライフ)『WFanver.2.0Hands-Free』 SPICEOFLIFE(スパイスオブライフ)『WFanver.2.0Hands-Free』 SPICEOFLIFE(スパイスオブライフ)『WFanver.2.0Hands-Free』
出典:Amazon この商品を見るview item
卓上でも使える2Way

USBポートから充電できる首かけ扇風機で、電池の入れ替えが不要です。ファンとつながるアームを180度までお好みの方角に変えられるので、風の当たる部位を自由に選べます。また卓上に置いても使える2Way仕様です。

フル充電すれば7時間の連続使用が可能なので、アウトドアやスポーツ観戦などいろいろなシーンで活躍します。225gと軽量なので、首や肩への負担も軽く、使いやすい首かけ扇風機です。

エキスパートのおすすめ

SPICE OF LIFE(スパイスオブライフ)『Wfan(DF30SS01)』

SPICEOFLIFE(スパイスオブライフ)『Wfan(DF30SS01)』 SPICEOFLIFE(スパイスオブライフ)『Wfan(DF30SS01)』 SPICEOFLIFE(スパイスオブライフ)『Wfan(DF30SS01)』 SPICEOFLIFE(スパイスオブライフ)『Wfan(DF30SS01)』 SPICEOFLIFE(スパイスオブライフ)『Wfan(DF30SS01)』 SPICEOFLIFE(スパイスオブライフ)『Wfan(DF30SS01)』 SPICEOFLIFE(スパイスオブライフ)『Wfan(DF30SS01)』
出典:Amazon この商品を見るview item
家電量販店&PCショップの元店員・編集者:花華

家電量販店&PCショップの元店員・編集者

体感温度を下げる首かけスタイルの新提案モデル

快適に過ごすために涼しい風がほしい、だけど手がふさがるのは困るというシチュエーションは多いですよね。本製品は、アームを首にかけるだけで涼しさを得られます。

ONとOFFの切り替えはスイッチを長押しするだけ。スイッチを押すごとに風量を3段階から選択可能です。

強の風量はかなり強く、ハンディタイプよりも、顔にしっかりと風が当たります。本商品と帽子を兼用すれば、真夏日の不快感が和らぎます。

また、バッテリーが少なくなってきたら赤色のLEDランプでお知らせしてくれます。フェスやスポーツ観戦といったアウトドアシーンに一台あると便利ですよ。

BRUNO(ブルーノ)『ポータブルネックファン』

BRUNO(ブルーノ)『ポータブルネックファン』 BRUNO(ブルーノ)『ポータブルネックファン』 BRUNO(ブルーノ)『ポータブルネックファン』 BRUNO(ブルーノ)『ポータブルネックファン』 BRUNO(ブルーノ)『ポータブルネックファン』 BRUNO(ブルーノ)『ポータブルネックファン』 BRUNO(ブルーノ)『ポータブルネックファン』 BRUNO(ブルーノ)『ポータブルネックファン』
出典:Amazon この商品を見るview item
プロペラがないシロッコファン搭載

プロペラがないシロッコファンを搭載しているので、髪の毛を巻き込む心配がありません。

3段階の風量設定で、顔に直接風が当たらないので、首まわりにやさしい風を感じながらも目の乾燥を防いでくれます。タウンユースで良く馴染むデザインです。

また、アロマパット付きなので、お気に入りのアロマの香りを楽しみながら快適に涼むことができます。

DANSOON(ダンスーン)『FLEX 羽根なし首かけ扇風機 DSN19115』

DANSOON(ダンスーン)『FLEX羽根なし首かけ扇風機DSN19115』 DANSOON(ダンスーン)『FLEX羽根なし首かけ扇風機DSN19115』 DANSOON(ダンスーン)『FLEX羽根なし首かけ扇風機DSN19115』 DANSOON(ダンスーン)『FLEX羽根なし首かけ扇風機DSN19115』 DANSOON(ダンスーン)『FLEX羽根なし首かけ扇風機DSN19115』 DANSOON(ダンスーン)『FLEX羽根なし首かけ扇風機DSN19115』 DANSOON(ダンスーン)『FLEX羽根なし首かけ扇風機DSN19115』 DANSOON(ダンスーン)『FLEX羽根なし首かけ扇風機DSN19115』 DANSOON(ダンスーン)『FLEX羽根なし首かけ扇風機DSN19115』
出典:Amazon この商品を見るview item
DCモーター搭載の軽量タイプ

ヘッドホンのようなスタイリッシュなデザインとシンプルなカラーがおしゃれな首掛け扇風機。

360度好きな角度に風向きを調整できるので、ピンポイントに風を当てて涼むことができます。

羽根無しで髪の毛を巻き込む心配が無いので女性でも安心。265gと軽量で、着けていても首が痛くなりにくいのも嬉しいですね。

TORRAS『ネッククーラー Coolify FSFA20』

TORRAS『ネッククーラーCoolifyFSFA20』 TORRAS『ネッククーラーCoolifyFSFA20』 TORRAS『ネッククーラーCoolifyFSFA20』 TORRAS『ネッククーラーCoolifyFSFA20』 TORRAS『ネッククーラーCoolifyFSFA20』 TORRAS『ネッククーラーCoolifyFSFA20』 TORRAS『ネッククーラーCoolifyFSFA20』
出典:Amazon この商品を見るview item
首元を一気にクールダウン!

暑い屋外で扇風機を使ったときの、ぬるい風が苦手な方必見! キンキンに冷えた冷却プレートと360度立体的に流れる風によって、首や顔周りを一気に涼しく快適にするファンレス扇風機です。

DCモーターを採用し動作音は31dBなので、通勤電車やオフィスでも周りに迷惑をかけずに使えるでしょう。

髪の巻き込みを防ぐファンレス仕様で、髪などが絡まったり詰まったりする心配もありません。最大8時間連続で使えます。

DOSHISHA(ドウシシャ)『ネッククーラー COLD NECK FAN BK ブラック』

DOSHISHA(ドウシシャ)『ネッククーラーCOLDNECKFANBKブラック』 DOSHISHA(ドウシシャ)『ネッククーラーCOLDNECKFANBKブラック』 DOSHISHA(ドウシシャ)『ネッククーラーCOLDNECKFANBKブラック』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
360度動かせて使い勝手がよい

ブラックでシックなイメージの首かけ扇風機。USBケーブルが付属した充電式で、リチウム電池内蔵です。360度動くので、お好みの部位に風を当てることができます。

サポートバーを使えば卓上クーラーとしても使用可能。

風量を3段階に変えられるだけでなく、ひんやり感も2段階に調節できます。スタイリッシュな首かけ扇風機を探している方にぴったりの製品です。

▼おすすめ5選|ストラップタイプ

BRUNO(ブルーノ)『MOOMIN ウェアラブルファン ムーミン(BDE041)』

BRUNO(ブルーノ)『MOOMINウェアラブルファンムーミン(BDE041)』 BRUNO(ブルーノ)『MOOMINウェアラブルファンムーミン(BDE041)』 BRUNO(ブルーノ)『MOOMINウェアラブルファンムーミン(BDE041)』 BRUNO(ブルーノ)『MOOMINウェアラブルファンムーミン(BDE041)』 BRUNO(ブルーノ)『MOOMINウェアラブルファンムーミン(BDE041)』 BRUNO(ブルーノ)『MOOMINウェアラブルファンムーミン(BDE041)』 BRUNO(ブルーノ)『MOOMINウェアラブルファンムーミン(BDE041)』 BRUNO(ブルーノ)『MOOMINウェアラブルファンムーミン(BDE041)』 BRUNO(ブルーノ)『MOOMINウェアラブルファンムーミン(BDE041)』
出典:Amazon この商品を見るview item
モバイルバッテリーとしても使える

人気キャラクターが描かれた円形サイズのかわいらしい首かけ扇風機。アクセサリーのようにも見えるので、女性や子どもにおすすめの製品です。ネックストラップも編みヒモ風でおしゃれ感があります。

背面にクリップがあるので、かがんだときにブラブラしない設計。充電式ですが、USBケーブルが付属しています。モバイルバッテリーとしても使えるので、スマホなどの充電にも便利でしょう。

ELOHEI『スクエアファン』

ELOHEI『スクエアファン』 ELOHEI『スクエアファン』 ELOHEI『スクエアファン』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
手持ちでも卓上でも使える3Way

コンパクトサイズの首かけ扇風機ですが、手持ち型でも卓上型でも使用できる3Way仕様になっています。

室内ではテーブルの上などに置いて、また首にかけなくても手持ちでお好みの部位へ風を当てることが可能な便利な製品です。

重さはわずか70gと軽量なので、首や肩への負担を感じずに使えます。軽量コンパクトなので服のなかに入れるといった使い方をする方もいるようです。USB接続の充電式で、2~8時間使用できます。

ELECOM(エレコム)『ハンズフリーファン flowflowflow FAN-U206』

ELECOM(エレコム)『ハンズフリーファンflowflowflowFAN-U206』 ELECOM(エレコム)『ハンズフリーファンflowflowflowFAN-U206』 ELECOM(エレコム)『ハンズフリーファンflowflowflowFAN-U206』 ELECOM(エレコム)『ハンズフリーファンflowflowflowFAN-U206』 ELECOM(エレコム)『ハンズフリーファンflowflowflowFAN-U206』 ELECOM(エレコム)『ハンズフリーファンflowflowflowFAN-U206』 ELECOM(エレコム)『ハンズフリーファンflowflowflowFAN-U206』
出典:Amazon この商品を見るview item
卓上でも使える2wayタイプ

パステルカラーのおしゃれな色合いがかわいい、ハンズフリーファン。側面から風を取り入れて上から送風するので、汗ばんだ顔に向けて風を送れます。

USB充電式なので、モバイルバッテリーからでも給電可能です。ファンに異物が当たると自動停止する安全設計。満充電で最大3.5時間使えます。

エキスパートのおすすめ

大作商事『首にかけるパーソナル扇風機 マイファンモバイル MAGICOOL』

大作商事『首にかけるパーソナル扇風機マイファンモバイルMAGICOOL』 大作商事『首にかけるパーソナル扇風機マイファンモバイルMAGICOOL』 大作商事『首にかけるパーソナル扇風機マイファンモバイルMAGICOOL』 大作商事『首にかけるパーソナル扇風機マイファンモバイルMAGICOOL』 大作商事『首にかけるパーソナル扇風機マイファンモバイルMAGICOOL』 大作商事『首にかけるパーソナル扇風機マイファンモバイルMAGICOOL』 大作商事『首にかけるパーソナル扇風機マイファンモバイルMAGICOOL』 大作商事『首にかけるパーソナル扇風機マイファンモバイルMAGICOOL』
出典:Amazon この商品を見るview item
家電量販店&PCショップの元店員・編集者:花華

家電量販店&PCショップの元店員・編集者

薄型軽量!静音でおしゃれなモバイル扇風機

首かけ扇風機のファンの厚みやデザイン性が気になるという方は、こちらのおしゃれな羽なしモバイル扇風機がおすすめです。本体上部から風を出して、首もとに涼しい風を届けてくれます。

首から顔の下半分に風が吹き付けます。首周りの汗の蒸発を助けてくれるので、炎天下でもしっかり活躍してくれます。静音で、そのまま両手が使えるのも便利。

裏面のスタンドを立てれば、卓上扇風機にも早変わり。シチュエーションに合わせて使い分けができます。

また、コロナウイルス対策でマスクをしている状態でも、首元を冷やしてくれるので涼しい状態を保てます。

ファンが直接見えないフロントカバー、強い力がかかると外れるブレイクアウェイカプラー式を採用したストラップ、乾電池の使用など、安全面への配慮がなされているのもポイントです。

ただ、首元以外は風が当たらず涼しくないので、そこだけ注意しましょう。

エキスパートのおすすめ

JOYPALETTE『アンパンマン おでかけアンパンマンせんぷうき』

JOYPALETTE『アンパンマンおでかけアンパンマンせんぷうき』 JOYPALETTE『アンパンマンおでかけアンパンマンせんぷうき』 JOYPALETTE『アンパンマンおでかけアンパンマンせんぷうき』
出典:Amazon この商品を見るview item
家電量販店&PCショップの元店員・編集者:花華

家電量販店&PCショップの元店員・編集者

指を入れても安全!首にぶら下げられる簡易扇風機

アンパンマンが大きく口を開けたようなデザインが特徴的なこちらの商品。小さな子供でも使えるように、ファンはやわらかい素材で作られています。

指を入れてしまってもケガをする危険性がない作りになっていて安心です。

ストラップにはキャラクターの絵柄がプリントされており、アンパンマンと一緒にお出かけしている感じを味わえますよ。

「首かけ扇風機」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
DOSHISHA(ドウシシャ)『大風量ネックファン(FSX-05B)』
DOSHISHA(ドウシシャ)『ハンズフリーファン hooop(FSW-02B)』
DANSOON(ダンスーン)『ネックバンドファン ROLLING』
THANKO(サンコー)『ネッククーラーNeo(TK-NECK2)』
SPICE OF LIFE(スパイスオブライフ)『WFan ver.2.0 Hands-Free』
SPICE OF LIFE(スパイスオブライフ)『Wfan(DF30SS01)』
BRUNO(ブルーノ)『ポータブルネックファン』
DANSOON(ダンスーン)『FLEX 羽根なし首かけ扇風機 DSN19115』
TORRAS『ネッククーラー Coolify FSFA20』
DOSHISHA(ドウシシャ)『ネッククーラー COLD NECK FAN BK ブラック』
BRUNO(ブルーノ)『MOOMIN ウェアラブルファン ムーミン(BDE041)』
ELOHEI『スクエアファン』
ELECOM(エレコム)『ハンズフリーファン flowflowflow FAN-U206』
大作商事『首にかけるパーソナル扇風機 マイファンモバイル MAGICOOL』
JOYPALETTE『アンパンマン おでかけアンパンマンせんぷうき』
商品名 DOSHISHA(ドウシシャ)『大風量ネックファン(FSX-05B)』 DOSHISHA(ドウシシャ)『ハンズフリーファン hooop(FSW-02B)』 DANSOON(ダンスーン)『ネックバンドファン ROLLING』 THANKO(サンコー)『ネッククーラーNeo(TK-NECK2)』 SPICE OF LIFE(スパイスオブライフ)『WFan ver.2.0 Hands-Free』 SPICE OF LIFE(スパイスオブライフ)『Wfan(DF30SS01)』 BRUNO(ブルーノ)『ポータブルネックファン』 DANSOON(ダンスーン)『FLEX 羽根なし首かけ扇風機 DSN19115』 TORRAS『ネッククーラー Coolify FSFA20』 DOSHISHA(ドウシシャ)『ネッククーラー COLD NECK FAN BK ブラック』 BRUNO(ブルーノ)『MOOMIN ウェアラブルファン ムーミン(BDE041)』 ELOHEI『スクエアファン』 ELECOM(エレコム)『ハンズフリーファン flowflowflow FAN-U206』 大作商事『首にかけるパーソナル扇風機 マイファンモバイル MAGICOOL』 JOYPALETTE『アンパンマン おでかけアンパンマンせんぷうき』
商品情報
特徴 パワフルな送風で一気に冷やせるネックファン 首全体に風を送る未来的デザインの扇風機 柔らかいシリコンアームで、収納も首掛けもラクラク すぐれた機能搭載の人気モデル 卓上でも使える2Way 体感温度を下げる首かけスタイルの新提案モデル プロペラがないシロッコファン搭載 DCモーター搭載の軽量タイプ 首元を一気にクールダウン! 360度動かせて使い勝手がよい モバイルバッテリーとしても使える 手持ちでも卓上でも使える3Way 卓上でも使える2wayタイプ 薄型軽量!静音でおしゃれなモバイル扇風機 指を入れても安全!首にぶら下げられる簡易扇風機
サイズ W18.6 × D19.8 × H6.3 cm W17.5×D19.7×H6.4 cm 118 × 59 × 42mm(折り畳んだ状態) 幅125~180×縦40×奥行80~145mm 幅190×縦40×奥行290mm 約横185×縦35×奥行270mm 幅170×奥行60×高さ220mm ‎21.2 x 18 x 6.4 cm ‎23D x 24W x 5H cm 幅196×奥行36×高さ275mm 直径85×奥行59mm 幅120×奥行22×高さ75mm 約幅115×奥行36×高さ82mm 幅80×奥行36.3×高さ111.5mm 幅780×奥行70×高さ168mm
重量 約250g 0.2 kg 180g 150g 約225g 約160g 約270g 265 g - 約375g 155g 70g 約122g 約105g -
電源 DC5V USB-C端子 / 内蔵充電池 DC5V ACアダプター / 内蔵充電池 リチウムポリマー(3.7V、800mAh)× 2 充電池 充電池 充電池 ニッケル水素蓄電池×3 バッテリー式(USB Type-C) Type-c充電 充電池 充電池 充電池 充電式リチウムイオンポリマー電池 単3アルカリ電池×2本 単4電池×1本
風量調節 3段階 3段階 3段階 自動 3段階 3段階 3段階 - 3段階 3段階 3段階 3段階 3段階(弱・中・強) 2段階 -
稼働時間 弱:8.5時間 / 中:4時間 / 強:2時間 - 弱風:約6時間半 / 中風:約3時間半 / 強風:約2時間 20時間(満充電・弱モード)、10時間(強モード)※10,000mAhバッテリー使用時 約7時間(微風)、約4時間(弱風)、約2.5時間(強風) 約2.5~6時間 約2〜6.5時間 1段階で約4時間半、2段階で約2時間半、3段階で約1時間20分 最大8時間 約2時間(風量設定【中】・冷却設定【弱】) 約3~6時間 2~8時間 約1~3.5時間(満充電時) ※風量の強弱によって変化します。 約20~30時間 -
商品リンク

【ランキング】通販サイトの最新人気! 首かけ扇風機の売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場での首かけ扇風機の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:首かけ扇風機ランキング
楽天市場:首かけ扇風機ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

【関連記事】そのほかのクールアイテムも!

【まとめ】エキスパートのアドバイス

家電量販店&PCショップの元店員・編集者:花華

家電量販店&PCショップの元店員・編集者

防水性能はないので雨にあたらない環境で使おう

首かけ扇風機を屋外で使用するシーンを想像する方は多いかと思います。しかしながら、一般的な機械と同じで水濡れには弱いものです。雨が降るなかでの使用は、故障の原因に繋がりますので、晴れや曇りの日に使用しましょう。

突然の雨に襲われたときはカバンのなかにしまい、本体が濡れないように心がけてください。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button