レインコートの選び方を紹介
ここからはレインコートを選ぶときのポイントをご紹介します。自分にぴったりのレインコートを見つけるためにもチェックしておきましょう。
レインコートのタイプで選ぶ
レインコートには、ベーシックなコートタイプや、自転車に便利なポンチョタイプ、アウトドアに便利なパーカー・ジャケットタイプがあります。それぞれの特徴をみていきましょう。
丈の長い「コートタイプ」
一般的に、「レインコート」といえばこちらのかたちを思い浮かべる人も多いのでは。ひざくらいまでの長めの丈が特徴の「コートタイプ」は、ふだん使いやフェスなどのイベントにもぴったり。ロング丈のレインブーツと合わせれば、しっかり全身を雨から守ることができますよ。
デザイン性で選ぶなら「ポンチョタイプ」
頭からかぶるかたちで着用する「ポンチョタイプ」は、ゆとりのあるシルエットが特徴的。おしゃれでデザイン性のある柄つきが多いので、ファッション性で選ぶならポンチョタイプがおすすめです。なかには、リュックを背負ったままかぶれるタイプもあり、雨の日の自転車などでも活躍します。
アウトドアなら「パーカー・ジャケットタイプ」
「レインジャケット」や「レインパーカー」などとも呼ばれるかたちは、アクティブに動きやすく登山やキャンプなどのアウトドアシーンにぴったり。透湿性があり湿気を逃がしてくれるモデルなど、機能性が高いこともポイントです。上半身しか守ってくれないので、レインパンツと合わせて全身雨から守るとよいでしょう。上下セットのアイテムも販売されています。
携帯性もチェックしよう 突然の雨や旅行時に活躍!
突然の雨に備えてレインコートを用意しておく場合は、バッグに入れてもかさばらないコンパクトなものが使いやすいでしょう。収納袋がついているものだと、折りたたんで入れられるので便利です。
イベント、フェスのほか、海外旅行に行くときも旅行先があまり雨が降らない地域や傘をささない文化の地域だと、レインポンチョを持っていくといいかもしれません。
雨がやめばレインコートは収納袋にしまいたいですね。サッと手早くしまうためには、撥水加工が施されたレインコートだと、雨粒も落ちやすくかんたんに収納袋にしまえます。
耐水性、撥水性、透湿性といった機能性で選ぶ
ファッションスタイリスト
はじめてレインコートを選ぶときには、老舗アウトドアブランドやメーカーに注目してみましょう。
生地への水のしみこみを防げる能力値である「耐水圧」、水を弾く強さの「撥水性」、そしてコート内部のムレを外に逃がせる能力のバロメーターとなる「透湿性」など、レインコートに必要な機能性を重視して商品を開発しているため、1枚目にセレクトしても満足して着られるでしょう。
デザインだけで選ぶのではなく、機能面にもこだわって選ぶのがよいでしょう。
完全防水のレインコートは対水圧を確認

Photo by Unsplash
すぐれた防水性をもつレインコートを探している人は、耐水圧をチェックしましょう。耐水圧が10,000mmの防水性はどれくらいかというと、10mm四方×高さ10mの水柱を立てても水が染み出さないことを表しています。
台風などの大雨でなければ2,000mm以上、アウトドア時の使用であれば10,000mm以上、バイクや自動車の使用時には20,000mm以上の耐水圧を備えたレインコートにしましょう。
蒸れないレインコートは透湿度を確認

Photo by Unsplash
蒸れないレインコートを探している人は、透湿度をチェックしましょう。透湿度が5,000g/m2/24hであれば、生地の1m2あたり24時間で5,000gの水分が透過することを表しています。長時間着用していても、蒸れずに涼しいレインコートを選びたいですよね。
大きな運動をしないときは2,000g/m2/24h程度、軽く運動するときは5,000g/m2/24h、激しく運動するときは10,000g/m2/24h以上のレインコートにしましょう。
持ち運びには撥水性をチェック
撥水加工が施されているものは軽く振れば水が玉のようになって滑り落ちていきます。使用後にかばんに収納するときなどに便利です。使用を重ねることで生地がダメージを負い、撥水力は低下していくため充分な手入れが必要になってきます。
素材別の特徴も知っておくと便利 ナイロンとポリエステルは雨具にぴったり
ナイロン、ポリエステルともに撥水加工が施され、速乾性があるので雨に強い素材です。しわになりにくいことも特徴です。
ナイロンは熱に弱いですが耐久性は高く、引っ張りや摩擦によっていたむことが少ないです。
ポリエステルは静電気が起きやすく毛玉ができやすいですが、耐久性・耐水性が高く、紫外線にも強いという特徴を持っています。
服の厚みに合わせたサイズを選ぶ 使用するときの服装でサイズを測る
レインコートは服の上から着るものなので、大きめのサイズのものが好ましいです。身長はMサイズだけれどウエストがLサイズのときは、Lサイズを選ぶようにしましょう。
胸囲を測るときは、大きく息を吸ったサイズを測っておくと安心で、測ったサイズより15~25cm程度大きいサイズのものがいいですよ。
また、サイズを測るときはレインコートの下に着る服を着た状態で測りましょう。通勤・通学に使用する場合はスーツや制服など、登山などのアウトドアで使用する場合は衣類を着こむことを想定してください。
用途で選ぶ
レインコートといっても、いろいろなデザインのものがあります。ペラッとした素材のものから、コートとしても使える品質のものまでさまざま。シーンに合わせたレインコートを選びましょう。
自転車やバイク用には
自転車やバイクに乗るときは、事故防止対策が大切です。薄暗い雨の日でも車やバイク、歩行者から見えるように視認性の高い色のレインコートを着ることが大事です。そして裾や袖の生地が自転車に巻き込まれないデザインのものを選びましょう。足が濡れないためにも、走行中にめくれない工夫がされているものもおすすめです。
また、運転中にフードをかぶっても視界が遮られないものがよいでしょう。自転車やバイクの形状にあったもの、リフレクター(反射材)がついたものもおすすめです。
自転車やバイクに乗るときは、内側の水蒸気を外に逃がせる透湿性にすぐれたレインコートを選ぶと快適です。また、自転車やバイクではレインコートよりも上下別になったレインスーツやレインウェアを選んだほうが地面から跳ね返る水滴や、風によるあおりを防げます。
ふだん使いやビジネスシーンには
ビジネスシーンではシンプルでスマートなデザインを選ぶとよいでしょう。ぱっと見、レインコートには見えないデザインのものが多くあります。
また、おしゃれを重視したい方は、ポンチョタイプがいろいろなデザインがあります。大雨にはあまり向きませんが、ふだん使いやレジャーなどに使えます。
スポーツやアウトドアシーンでは
スポーツやアウトドアでは、通気性がよく動きやすいタイプがいいですね。登山などでは、体を冷やさないように防水性が大切になってきます。
利用するシーンを考えてそのシーンを得意とする機能をもつレインコートを選びましょう。
フェスやキャンプには
ファッションスタイリスト
ロックフェスやキャンプなどに行くときの簡易的なレインコートを必要としているのであれば、低価格の薄手のものをセレクトしましょう。
薄手で軽いレインコートは持っていてもラクなので、そういったイベント時には最適です。
防災時にも使えるタイプも
ふだん使いと同様に、防災時にもレインコートがあると便利です。防災向けレインコートについては、下記記事をご覧ください。
よいブランドのレインコートは、雨の日を楽しくするための投資 スタイリストからのアドバイス
ファッションスタイリスト
雨のタイミングだけの着用ならともかく、雨の前後もコートとして着ることも考えると普段着としてもシルエットが優れているコートがいいですよね。
世に知られたブランドのレインコートは値段だけ聞くと高いなと感じるかもしれませんが、どれも雨の日が待ち遠しくなるような上質なシルエットやデザインのレインコートです。
憂鬱な雨の日も楽しく通勤・通学できる満足度を考えれば、値段にも納得できるのではないでしょうか。また、しっかりしたつくりならば長く使い続けられるため、結果的にコスパはよくなるでしょう。
レインコートおすすめ18選 人気ブランドの商品多数!
ここまでに紹介したレインコートの選び方のポイントをふまえて、男性も女性も参考になる商品をご紹介します。レインコートを購入する際にはぜひ参考にしてみてください。

OUTDOOR PRODUCTS(アウトドアプロダクツ)『レインコート(06002292)』










出典:Amazon
着丈 | M:115.0cm、L:125.0cm |
---|---|
胸囲 | M:80.0~88.0cm、L:88.0~96.0cm |
カラー | ブラック、サックス、ライトグレー、ネイビー、パープル |
素材 | ポリエステル100% |
耐水圧 | - |
撥水加工 | ○ |
透湿度 | - |

THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)『VIVA PONCHO』






出典:楽天市場
着丈 | XS:68.0cm、S:70.0cm、M:71.0cm、L:72.0cm |
---|---|
胸囲 | XS:不明、S:不明、M:不明、L:不明 |
カラー | Cosmic.Blue、Luminous.Pink、Tnf.Black |
素材 | ポリエステル86%、ポリウレタン14% |
耐水圧 | - |
撥水加工 | ○ |
透湿度 | - |

PENDLETON(ペンドルトン)『Astoria Fully Seam-Sealed Rain Slicker Jacket』






出典:Amazon
着丈 | S:不明、M:不明、L:不明、XL:不明 |
---|---|
胸囲 | S:85.0~87.6cm、M:90.0~90.7cm、L:96.5~100.0cm、XL:105.0~110.5cm |
カラー | ネイビー |
素材 | - |
耐水圧 | 8,000mm |
撥水加工 | - |
透湿度 | 8,000g/m2/24h |

marimekko(マリメッコ)『Harika raincoat』

出典:Yahoo!ショッピング
着丈 | XS:87.5cm、S:88.0cm |
---|---|
胸囲 | XS:52.0cm(身幅)、S:54.0cm(身幅) |
カラー | キリンニ |
素材 | ポリエステル100% |
耐水圧 | - |
撥水加工 | - |
透湿度 | - |

Columbia(コロンビア)『WINDS LAKELAND JACKET(ウインズレイクランドジャケット)(PM5986)』






出典:楽天市場
着丈 | M:84.0cm、L:86.0cm、XL:89.0cm |
---|---|
胸囲 | M:57.0cm(身幅)、L:59.0cm(身幅)、XL:61.0cm(身幅) |
カラー | Peatmoss Camo、Black、Columbia Navy、Carbon |
素材 | ポリエステル100% |
耐水圧 | 20,000mm |
撥水加工 | - |
透湿度 | 10,000g/m2/24h |

carhartt(カーハート)『High-Visibility Class 3 Waterproof Jacket』








出典:Amazon
着丈 | M:75cm、L :77cm、XL:81cm |
---|---|
胸囲 | M:66cm(身幅)、L :71cm(身幅)、XL:76cm(身幅) |
カラー | Brite Lime |
素材 | ポリエステル100% |
耐水圧 | - |
撥水加工 | ○ |
透湿度 | - |
MARUTO(マルト)『自転車屋さんのポンチョ(D-3POOK)』








出典:Amazon
着丈 | フリーサイズ(適用身長150.0~175.0cm) |
---|---|
胸囲 | フリーサイズ(適用身長150.0~175.0cm) |
カラー | ベージュ、ブルー、ターコイズ |
素材 | 表地:ポリエステル100%(PVCラミネート)、シームテープ:PVC、クリップ:PBT樹脂 |
耐水圧 | - |
撥水加工 | ○ |
透湿度 | - |
OUTDOOR PRODUCTS(アウトドアプロダクツ)『レインポンチョ』














出典:Amazon
着丈 | M:102.0cm、L:108.0cm |
---|---|
胸囲 | M:--、L:-- |
カラー | ブラック、ライトグレー、サックス、ネイビー |
素材 | ポリエステル100% |
耐水圧 | - |
撥水加工 | ○ |
透湿度 | - |
HONDA(ホンダ)『スクーターレインコート(0SYTN-T44)』






出典:Amazon
着丈 | フリーサイズ:123.0cm |
---|---|
胸囲 | フリーサイズ:132.0cm |
カラー | シルバー、ブラック |
素材 | 表地:ナイロン100%(ポリウレタン透湿防水加工) 裏地:ポリエステル100%(上半身のみ/メッシュ) |
耐水圧 | 8,000mm |
撥水加工 | ○ |
透湿度 | 4,000g/m2/24h |
CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)『ベネトン レインポンチョ UY』




















出典:Amazon
着丈 | フリーサイズ:90.0cm |
---|---|
胸囲 | フリーサイズ:不明 |
カラー | ストライプ、ハート、ジグザグ、ボーダー、リーフ |
素材 | ポリエステル100% |
耐水圧 | - |
撥水加工 | ○ |
透湿度 | - |
Trench coat(トレンチコート)『BE-76001』






出典:Amazon
着丈 | フリーサイズ:94.0cm |
---|---|
胸囲 | フリーサイズ:97.0cm |
カラー | ブラック、カーキ、ネイビー、ベージュ |
素材 | ポリエステル100% |
耐水圧 | - |
撥水加工 | ○ |
透湿度 | - |
Wpc.(ワールドパーティー)『BICOLOR HOODED(バイカラーフーデッド)』










出典:Amazon
着丈 | フリーサイズ(9~11号相当):90.0cm |
---|---|
胸囲 | - |
カラー | レッド、グリーン、ブルー |
素材 | ポリエステル100% |
耐水圧 | - |
撥水加工 | - |
透湿度 | - |
SOMETHING(サムシング)『WITH RAIN MOD’S COAT(ウィズレインモッズコート)(ST-510)』










出典:Amazon
着丈 | S:89.0cm、M:92.0cm、L:95.0cm、LL:98.0cm |
---|---|
胸囲 | S:108.0cm、M:112.0cm、L:116.0cm、LL:120.0cm |
カラー | ベージュ、カーキ |
素材 | ポリエステルポンジーツイル、TPUラミネート |
耐水圧 | 10,000mm |
撥水加工 | - |
透湿度 | - |
Makku(マック)『EGレインジャケット(AS-800)』
















出典:Amazon
着丈 | S:66.0cm、M:68.0cm、L:71.0cm、LL:74.0cm、3L:77.0cm、4L:80.0cm |
---|---|
胸囲 | S:104.0cm、M:108.0cm、L:112.0cm、LL:116.0cm、3L:120.0cm、4L:124.0cm |
カラー | ミックスグレー、ミックスグリーン、ミックスレッド |
素材 | ポリエステル100%(PVCラミネート) |
耐水圧 | 10,000mm |
撥水加工 | ○ |
透湿度 | - |
EDWIN(エドウィン)『VARIOUS RAIN JACKET(ベリオスレインジャケット)(EW-600)』


















出典:Amazon
着丈 | M:66.0cm、L:68.0cm、LL:70.0cm、3L:72.0cm |
---|---|
胸囲 | M:104.0cm、L:110.0cm、LL:116.0cm、3L:122.0cm |
カラー | ブラック、レッド、ロイヤルブルー |
素材 | ストレッチポリエステルポンジーリップ、TPUラミネート |
耐水圧 | 10,000mm |
撥水加工 | - |
透湿度 | 5,000g/m2/24h |
通勤からアウトドアまで活躍するレインジャケット!
カジメイクから販売されているデニムブランド「EDWIN(エドウィン)」のおしゃれなメンズレインジャケット。透湿性や防水性、軽さも備えた「TPU10,000EX」生地を採用し、ストレッチ性もある商品です。
ポケットの止水ファスナーが中身を雨から守ってくれます。右裾後方にリフレクタープリントを施し、夜道を歩くときも安心です。後頭部のベルクロで、フードの深さも調節可能。
スポーティーなイメージが強いですが、ブラックなら通勤にもOKです。レッドやロイヤルブルーはマウンテンパーカー風にアウトドアで活躍します。同シリーズのズボンとあわせると、コーディネート的にもまとまります。
Foxfire(フォックスファイア)『Sylphide Coat(シルフィードコート) 』








出典:Amazon
着丈 | S:86.0cm、M:88.0cm、L:90.0cm、XL:92.0cm |
---|---|
胸囲 | S:112.0cm、M:116.0cm、L:120.0cm、XL:124.0cm |
カラー | インクブルー、カーキ |
素材 | 表地:防水透湿素材(ポリエステル100%)、裏地:タフタ(ポリエステル100%) |
耐水圧 | - |
撥水加工 | ○ |
透湿度 | - |
KiU(キウ)『RAIN PONCHO(K64-168)』






出典:Amazon
着丈 | フリーサイズ:105.0cm |
---|---|
胸囲 | - |
カラー | チマヨ、ピースドット、キャンプ、アングル、カーキ、スプラッシュブラック、ボヘミアンブルー、クライマーズ、ほか |
素材 | ポリエステル100%またはナイロン100% |
耐水圧 | 10,000mm |
撥水加工 | ○ |
透湿度 | - |
LOGOS『クラウドバースト レインコート』














出典:Amazon
着丈 | S:不明、M:不明、L:不明 |
---|---|
胸囲 | - |
カラー | ネイビー、ベージュ、カモフラ |
素材 | ポリエステルまたはナイロン |
耐水圧 | 10,000mm |
撥水加工 | - |
透湿度 | 5,000g/m2/24h |
「レインコート」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする レインコートの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのレインコートの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
レインコートは用途にあわせて選ぶ! ファッションスタイリストからアドバイス
ファッションスタイリスト
希望や目的を考えてぴったりのものを
レインコートはコートとして着るアウター的なものから、薄手で持ち運びしやすい軽量のものまで、種類はさまざまです。
長く使えるコートがご希望であれば、老舗ブランドのしっかりとした品質のものを選びましょう。一時的に雨をしのぐ程度の目的であれば、低価格でポーチに入る薄手のものを選ぶのがいいでしょう。
お気に入りのレインコートを着て、雨の日も快適に
ファッションスタイリストである宮 万紀子さんへの取材をもとに、レインコートの選び方とおすすめ商品をご紹介しました。ご自身の用途にあったレインコートはどんな素材で、どのような機能をもったものなのか、参考になれば幸いです。
お気に入りのレインコートを着て出かければ、憂鬱な雨の日のお出かけも心が晴れ、気持ちよく出かけられるもの。好みのレインコートを見つけて、雨の日も快適に外出してください。
犬を飼われている方のために犬用レインコートの紹介も
犬用のレインコートは、雨や雪の日などのお散歩で犬の体が濡れたり汚れるのを防いでくれる便利なアイテム。マントタイプやオーバーオールタイプ、エプロンタイプなど着用方法が異なるため、愛犬に合ったものを選ぶことが大切です。この記事では、犬用のレインコートの選び方とおすすめ商品をご紹介。記事後半では、a...
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/12/15 コンテンツ追加のため、記事を更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 矢部栞)
20代前半より古着ショップを経てファッション業界に入る。 数社の国内アパレル企業で勤務した後、ファッションスタイリストに転身。 タレントのテレビ出演時のスタイリングや広告、CMのスタイリングを数多く手掛ける。 現在は商業ファッションスタイリストと一般の方のコーディネートをするパーソナルスタイリストとを兼務している。