メンズ雨傘おすすめ8選 |気分が晴れる紳士のアイテム【日傘兼用タイプも】

メンズ雨傘おすすめ8選 |気分が晴れる紳士のアイテム【日傘兼用タイプも】

この記事は[着こなし工学]提唱者の平 格彦さんと編集部がおすすめする、メンズ雨傘をご紹介します! サイズやブランド、日傘兼用タイプなど選び方は様々です。

この記事を読んで素敵な傘に出会えますように!女性のみなさんはプレゼントの選びに役立ててくださいね! 記事後半には、通販サイトの口コミや評判、最新人気ランキングやスペック比較表もありますので、ぜひチェックしてみてください。


この記事を担当するエキスパート

ライター/編集者、[着こなし工学]提唱者
平 格彦

メンズファッションがメインのライター/編集者/コラムニスト。 AllAbout「メンズファッション」ガイド。[着こなし工学]提唱者。 また、メンサ (JAPAN MENSA) 会員。野菜ソムリエの資格も保有。 出版社から独立後、70ほどのメディアに関わり、客観的、横断的、俯瞰的なファッション分析を得意とする。そんな視点を活かした[着こなし工学]を構築中。 また、ライター向けのコミュニティを「DMMオンラインサロン」で運営中。 最近の「マイナビおすすめナビ」の記事においては、商品選びのアドバイスなど、監修者として携わる。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:ファッション
西原 みなみ

「ファッション」カテゴリーを担当。仕事と育児の両立に奮闘中の20代ママ編集部員。プチプラアイテムを活かしたきれいめコーデが得意で、オンオフ着まわせる洋服に飛びつきがち。最近のマイブームは、子供とリンクコーデをしてでかけること。

◆本記事の公開は、2020年06月26日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

メンズ雨傘おすすめ【TOP3】 プロが厳選

それでは、[着こなし工学]提唱者の平 格彦さんが選んだおすすめのメンズ雨傘をご紹介します!

エキスパートのおすすめ

CLASSICO(クラシコ)『高級紳士傘』

CLASSICO(クラシコ)『高級紳士傘』 CLASSICO(クラシコ)『高級紳士傘』 CLASSICO(クラシコ)『高級紳士傘』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

16本骨で丈夫! バンブーハンドルもおしゃれ

天然の竹をハンドルにつかっていて、傘の柄もストライプで大人の魅力を感じさせるデザインです。ビジネスにはもちろん、カジュアルな洋服にも合わせやすいです。

直径が110cmと大きめなので、背が高い人でも足元が濡れにくいですよ。強力撥水加工&480gと軽量なのもうれしいポイント。16本骨&グラスファイバーの傘骨を使っているので丈夫で強風にも強いですよ。オンオフ問わず使えておしゃれな傘がほしい人にぴったりな一品です。

エキスパートのおすすめ

シロカ『煌-kirameki-』

シロカ『煌-kirameki-』 シロカ『煌-kirameki-』 シロカ『煌-kirameki-』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
ライター/編集者、[着こなし工学]提唱者:平 格彦

ライター/編集者、[着こなし工学]提唱者

傘骨が多い16本タイプ。その分、耐久性にすぐれているので豪雨や強風にも負けません。デザインがシンプルなのもポイントで、幅広いシーンで使えて汎用性も抜群です。

傘骨16本でお手頃価格&撥水性も高い

傘骨が16本あるタイプでは比較的リーズナブルでスタイリッシュなデザイン。柄がなくシンプルなので、ビジネスからプライベートまであらゆる場面で使えます。

グラスファイバーを使用しているので、風にも強いです。撥水性のいいきめ細やかな生地を使用しているので、ゲリラ豪雨に見舞われてもでも水をはじいて濡れにくいです。

エキスパートのおすすめ

BLUNT(ブラント)『BLUNT CLASSIC』

BLUNT(ブラント)『BLUNTCLASSIC』 BLUNT(ブラント)『BLUNTCLASSIC』 BLUNT(ブラント)『BLUNTCLASSIC』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
ライター/編集者、[着こなし工学]提唱者:平 格彦

ライター/編集者、[着こなし工学]提唱者

「放射張力システム」が傘を開く際の動力を傘生地全体に分散し、ピンと張った状態に導いて強度を高めています。革新的プロダクトが好きな人にもおすすめ!

風速31mの強風にも耐えられる! とにかく丈夫!

ニュージーランドで開発された、想定外の強風にも耐えられるスポーティなデザインの傘です。直径117cmと大きめで、大柄な人や背の高い人でも身体が濡れません。傘骨の先が布で覆われていて人にぶつかってもケガをさせないよう配慮されています。

持ち手にはストラップがついていて、フックにかけて干しておくこともできます。2年間の保証期間があるのもうれしいポイント。とにかく風に強い丈夫な傘がほしいという人向きの一品です。

メンズ雨傘おすすめ2選【高級】 8,000円以上

長く使えるのであれば、多少値段が高くてもいいものがほしい! という方におすすめの高級メンズ雨傘を紹介します!

槇田商店『先染め高級傘 Tie Stripe×Plain GRAY』

槇田商店『先染め高級傘TieStripe×PlainGRAY』 槇田商店『先染め高級傘TieStripe×PlainGRAY』 槇田商店『先染め高級傘TieStripe×PlainGRAY』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

スーツ姿を引き立てる品のいいストライプ柄!

ネクタイのように光沢のある糸を多く使って織り上げられた美しいストライプ柄が印象的。裏は無地で柄が違うのもおしゃれです。スーツに似合うデザインで、スーツで外回りをする、第一線で頑張る男性にぴったりの傘です。

8本骨タイプで、傘骨にはグラスファイバーを使用していて軽いです。また、中棒はスチールでサビないので長くつかうことができますよ。

前原光榮商店『日本製メンズ傘』

前原光榮商店『日本製メンズ傘』 前原光榮商店『日本製メンズ傘』 前原光榮商店『日本製メンズ傘』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

皇室御用達の傘メーカーが手づくりした傘

皇室御用達の傘メーカー、前原光榮商店の職人が手づくりしている傘です。スポーティな明るいグレーとネイビーのストライプ柄で、スポーツ観戦やオフタイムでの使用に適しています。

インターネット上で販売されている傘にしては珍しい10本骨を採用しています。親骨はスチール、中棒は樫を使用しているため、長い間使用してもサビないので長く使えますよ。

メンズ雨傘おすすめ3選【リーズナブル】 3,000円以内

ビニール傘を卒業したいけれど、高価な傘を購入する勇気がない人のために、リーズナブルなのに丈夫で長く使えるコスパのいいメンズの雨傘をご紹介します。

PARACHASE『メンズ長傘』

PARACHASE『メンズ長傘』 PARACHASE『メンズ長傘』 PARACHASE『メンズ長傘』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

ジャンプ式で開閉しやすい! 大きめサイズ

どんな場面でも使えるシンプルなデザインで、ハンドルはプラスチック製のオーソドックスなメンズ雨傘です。ジャンプ式で傘が開きやすく、軽量で扱いやすいです。直径は112cmで大きめなので、背が高い人がさしても足元や体が濡れません。

ハンドル部分にさりげなく傘を開くボタンがついていて見た目がスッキリしていてスタイリッシュです。身長や体格が大きい人や、使い勝手のいいデザイン&機能を兼ね備えた傘がほしい人にぴったりです。

丸十コーポレーション『H・A・U 長傘 ワイド』

丸十コーポレーション『H・A・U長傘ワイド』 丸十コーポレーション『H・A・U長傘ワイド』 丸十コーポレーション『H・A・U長傘ワイド』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

晴雨兼用!雨だけでなく日差しや熱中症から身を守る

夏にありがちな急な雨&熱中症対策のできる晴雨兼用のメンズ雨傘です。晴雨兼用なので急なゲリラ豪雨はもちろん、夏の日差しもよけることができます。髪型を崩さずに熱中症対策できるのはうれしいですね。

UVカット率が99%と高いので、熱中症と同時に日焼けが気になる人にも適しています。ジャンプ式の傘で開閉もラクですし、グラスファイバー骨なので強風にも強いですよ。

LIEBEN(リーベン)『特大ジャンプ傘』

LIEBEN(リーベン)『特大ジャンプ傘』 LIEBEN(リーベン)『特大ジャンプ傘』 LIEBEN(リーベン)『特大ジャンプ傘』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

とにかく安いメンズ雨傘をお探しの人へ

メンズの雨傘のなかではかなり安く、直径も120cmと大きな傘です。ジャンプ傘なので傘を開くのがラクですし、シンプルなデザインなので使う場面や使う人を選びません。

身長の高い人や大柄な人はもちろん、デートでふたりで傘に入る機会が多かったり、お子さんと並んで入れる傘がほしいという人にも向いています。ビニール傘は卒業したいけれど、傘にお金をかけたくない! という人はこちらを選んでおけば間違いありません。

おすすめ商品の比較一覧表

画像
CLASSICO(クラシコ)『高級紳士傘』
シロカ『煌-kirameki-』
BLUNT(ブラント)『BLUNT CLASSIC』
槇田商店『先染め高級傘 Tie Stripe×Plain GRAY』
前原光榮商店『日本製メンズ傘』
PARACHASE『メンズ長傘』
丸十コーポレーション『H・A・U 長傘 ワイド』
LIEBEN(リーベン)『特大ジャンプ傘』
商品名 CLASSICO(クラシコ)『高級紳士傘』 シロカ『煌-kirameki-』 BLUNT(ブラント)『BLUNT CLASSIC』 槇田商店『先染め高級傘 Tie Stripe×Plain GRAY』 前原光榮商店『日本製メンズ傘』 PARACHASE『メンズ長傘』 丸十コーポレーション『H・A・U 長傘 ワイド』 LIEBEN(リーベン)『特大ジャンプ傘』
商品情報
特徴 16本骨で丈夫! バンブーハンドルもおしゃれ 傘骨16本でお手頃価格&撥水性も高い 風速31mの強風にも耐えられる! とにかく丈夫! スーツ姿を引き立てる品のいいストライプ柄! 皇室御用達の傘メーカーが手づくりした傘 ジャンプ式で開閉しやすい! 大きめサイズ 晴雨兼用!雨だけでなく日差しや熱中症から身を守る とにかく安いメンズ雨傘をお探しの人へ
直径サイズ 110cm 108cm 117cm 108cm 114cm 112cm 123cm 120cm
全長サイズ 89cm 95.5cm 84cm 92cm 96cm 86cm 94cm 95cm
傘骨の本数・素材 16本、グラスファイバー 16本、高強度グラスファイバー 6本、グラスファイバー 8本、グラスファイバー 10本、スチール 8本、グラスファイバー 8本、グラスファイバ 8本
重量 480g 530g 600g 535g 約605~685g(個体差があります) 約518g 299g 600g
開閉方式・留具 手動 手動 手動 ワンタッチ 手動 ワンタッチ ワンタッチ ワンタッチ
機能 強力撥水 撥水性(テフロン加工) 耐風性 - - 耐風、撥水 日傘兼用(UV CUT・遮光率99%以上) 肩も背中もぬれにくいビッグサイズ
デザイン特徴 持ち手:天然竹 持ち手:木材・PU革、カラー:3色 カラー:7色、エッジのない丸みを帯びたフォルム 持ち手:天然竹(アカシア)、生地:甲州織 持ち手:マラッカ籐、付属品:タッセル付(木房)、傘袋付 カラー:2色 カラー:4色 持ち手:スチロール樹脂、カラー:3色
商品リンク

※各社通販サイトの 2023年2月22日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月22日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月22日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月22日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年4月22日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年4月22日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年4月22日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年4月22日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする メンズ雨傘の売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのメンズ雨傘の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:メンズ雨傘ランキング
楽天市場:メンズ雨傘ランキング
Yahoo!ショッピング:メンズ雨傘ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

メンズ雨傘の選び方 おしゃれな男性のマストアイテム

使い勝手のいいメンズ雨傘を選ぶとき、チェックしたいポイントがいくつかあります。早速見ていきましょう!ポイントは下記の6つになります。

【1】サイズ
【2】丈夫さ
【3】ワンタッチ開閉
【4】撥水加工
【5】日傘兼用タイプ
【6】デザイン

それぞれについてご紹介しますので、購入するときの参考にしてみてください。

【1】自分の体型に合うサイズを選ぶ

傘をさしているビジネスマン
ペイレスイメージズのロゴ

身長170cmの男性の場合、傘を開いたときの直径サイズが105〜110cm程度の傘だと、体型とのバランスが良く見えます。

傘を開いたときの直径は大きければよいというわけではなく、大きすぎると狭い場所や人混みでは使いにくいので購入するときに直径のサイズを確認しましょう。

閉じたときのサイズも検討する

傘を開いているときだけでなく、閉じているときのサイズもポイントになります。長すぎると歩く際に腕を曲げながらになるので、90㎝程度の長すぎない傘がおすすめです。

なお、親骨で閉じたときのおおよそのサイズかわかりますが、全長が記載されているなら忘れずにチェックをしておきましょう。

【2】つくりが丈夫な傘を選ぶ

傘を長くつかうためには、傘骨の素材や本数が重要です。さっそく説明していきます!

グラスファイバー製の傘骨は丈夫!

 

傘骨に使われる素材は、アルミ、ステンレス、グラスファイバー、カーボンファイバーなどがあります。

グラスファイバーはミクロン単位のガラスの糸で、軽くてしなやかでありながら強度が高いのが特徴。グラスファイバーよりも丈夫で軽いカーボンファイバーを使った傘もありますが、値段は高めです。

傘骨の本数が多いタイプは丈夫!

 

メンズ雨傘の傘骨の本数は、8本が一般的ですが、16本や24本などの多間傘(たけんがさ)という商品もあります。

本数が多いほど風にも強く丈夫で長持ちします。一方、傘骨の数が増えれば傘の重量は重たくなるのがデメリットです。

【3】ワンタッチで開閉できると便利!

 

スムーズに開閉する傘がほしいのであれば、ボタンひとつで開くことができるジャンプ傘が便利です。手動で開閉するタイプの傘は、金具で手にケガをしないよう、金具の部分にプラスチックのガードがついてるものであれば安心できますよ。

また、傘の留め具にはマジックテープタイプやスナップボタンタイプ、ボタンタイプなどがあります。マジックテープは使い込んでいくうちに粘着力が弱まってしまうので、長く使いたいのであれば避けたほうがいいですよ。

【4】撥水加工がされているかもチェック!

撥水している
ペイレスイメージズのロゴ

水をはじく撥水加工の傘なら、閉じて一振りすれば水をはらえるので、傘を閉じて持ち歩くときも楽です。毎日電車で通勤または外回りをする人はチェックしておきましょう!

【5】暑い日差しを遮ったり急な雨に対応する兼用タイプも

レース地の傘
Pixabayのロゴ

夏の時期は急に天気が崩れ雨が降ってきた際、暑い日差しを遮るには晴雨兼用傘が重宝します。近年夏は気温が高くなるので、日傘を持つのに抵抗があるなら、こういった兼用タイプを試してみましょう。

【6】おしゃれなデザインを選ぶ

 

メンズの雨傘は紺や黒を基調としたシンプルなデザインが多いですが、ほかの人の傘とかぶらないデザインの傘を選ぶことで、間違いを防ぐことができます。

それでも、目立つデザインの傘は持ちたくない、持てないという人にぴったりなのが、ハンドルに特徴のある傘です。ハンドルが木製や革製、少し変わった形状のものを選べば、目印にもなりますよ

[着こなし工学]提唱者からのアドバイス グリップが気に入らないなら、カバーをつけるという手も

ライター/編集者、[着こなし工学]提唱者:平 格彦

ライター/編集者、[着こなし工学]提唱者

きちんとした雨傘を使うと男性としての品格も演出できます。万が一、ハンドルだけだが気に入らない場合は、別売りのカバーでグリップ性能を高めることもできます。納得できる1本を探し出してみてください。お気に入りの傘を使うだけで、雨の日でも憂鬱にならずに済みます!

レインコートが気になる方はこちらから!

メンズ雨傘には撥水性があり風に強い

メンズ雨傘10選を選び方とともに紹介しました。よい雨傘を持っていれば、使い捨てのビニール傘を常用するよりも、ものを大切にしている印象を先方に与えます。

メンズ雨傘には撥水性や風に強いもの、サビにくくて軽いなど機能性も高くて長く使うのに適したものも多いです。このページを参考に、あなたにぴったりのメンズ雨傘を見つけて、雨の日を快適に過ごしましょう。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部