レインスーツおすすめ16選【メンズ・レディース】自転車通勤にも!

弘進ゴム『ジャイアントキリングスーツ(GK-118)』
出典:Amazon

上下セットになったレインウェアが「レインスーツ」です。自転車やバイクに乗るときや、登山などのアウトドアにもおすすめ。モンベルやコロンビア、ワークマンなどアウトドアブランドから多く販売されています。

この記事では、スタイリストの高橋禎美さんへの取材をもとに、レインスーツの選び方とおすすめ商品をご紹介。Amazonなど通販サイトの人気ランキングもあるので、売れ筋や口コミもチェックしてみてください。


この記事を担当するエキスパート

スタイリスト
高橋 禎美

大手アパレルメーカーを退職後、パーソナルカラーコンサルタント、スタイリストとして独立。お客様に合わせたバランスの取り方やファッションを楽しむコツを分かりやすくアドバイス。パーソナルカラー診断も会社員時代から仕事の中で関わっており実績と定評がある。 また、FPとしても活動しており、個人FP相談や投資初心者の女性に向けた「はじめての投資セミナー」を開催中。お金とファッションに興味のある女性に支持されている。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:ファッション
西原 みなみ

「ファッション」カテゴリーを担当。仕事と育児の両立に奮闘中の20代ママ編集部員。プチプラアイテムを活かしたきれいめコーデが得意で、オンオフ着まわせる洋服に飛びつきがち。最近のマイブームは、子供とリンクコーデをしてでかけること。

◆本記事の公開は、2020年06月02日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

「レインスーツ」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
Makku(マック)『アジャストマック バッグイン(AS-7600)』
ミズノ『ベルグテックEXストームセイバーVI レインスーツ(A2MG8A01)』
自重堂『Field Message レインスーツ(83007)』
GOLDWIN(ゴールドウイン)『レインウエア Gベクター コンパクトレインスーツ(GSM22902)』
カジメイク PIRARUCU(ピラルク)『レインシェイカー(7580)』
カジメイク『ブリザテックレインスーツ(7740)』
EDWIN(エドウイン)『ベリオスレインスーツ(EW-900)』
川西工業『ビニールクリア合羽(1500)』
トラスコ中山『レインスーツ(TRW55L)』
Mammut(マムート)『クライメイト レインスーツ』
弘進ゴム『ジャイアントキリングスーツ(GK-118)』
カジメイク『レインスーツ』
CanadianEast (カナディアンイースト)『レインウェア 上下セット(CEW8011S)』
Columbia(コロンビア)『シンプソンサンクチュアリーⅡ ウィメンズレインスーツ (PL0016)』
MAMMUT(マムート)『クライメート レイン スーツ アジアンフィット ウィメンズ』
OUTDOOR PRODUCTS(アウトドアプロダクツ)『レインスーツ』
商品名 Makku(マック)『アジャストマック バッグイン(AS-7600)』 ミズノ『ベルグテックEXストームセイバーVI レインスーツ(A2MG8A01)』 自重堂『Field Message レインスーツ(83007)』 GOLDWIN(ゴールドウイン)『レインウエア Gベクター コンパクトレインスーツ(GSM22902)』 カジメイク PIRARUCU(ピラルク)『レインシェイカー(7580)』 カジメイク『ブリザテックレインスーツ(7740)』 EDWIN(エドウイン)『ベリオスレインスーツ(EW-900)』 川西工業『ビニールクリア合羽(1500)』 トラスコ中山『レインスーツ(TRW55L)』 Mammut(マムート)『クライメイト レインスーツ』 弘進ゴム『ジャイアントキリングスーツ(GK-118)』 カジメイク『レインスーツ』 CanadianEast (カナディアンイースト)『レインウェア 上下セット(CEW8011S)』 Columbia(コロンビア)『シンプソンサンクチュアリーⅡ ウィメンズレインスーツ (PL0016)』 MAMMUT(マムート)『クライメート レイン スーツ アジアンフィット ウィメンズ』 OUTDOOR PRODUCTS(アウトドアプロダクツ)『レインスーツ』
商品情報
特徴 リュックも雨から守れる ロングセラーの定番レインスーツ 本格仕様のワークウェア ツーリングに適した機能がいっぱい ふたつの特許を搭載したすぐれもの 防水性と透湿性にすぐれている デニムをベースにしたカモフラ柄がおしゃれ 通勤通学にあると便利 アウトドアの作業中におすすめ 本格的な登山にも対応したレインスーツ ツーリング中におすすめ すっきりとしたシルエットのレインスーツ 高い防水性と透湿性を実現 オムニテック機能で快適な着心地 本格的なアウトドアにも! 背中と足裾の反射材で夜間も安心
防水性 10,000mm 30,000mm 10,000mm 20,000mmm以上 10,000mm 10,000mm 10,000mm - - 10,000mm以上 20000mm - 28000 mm -
透湿性 2,000g/m2/24hrs 16,000g/m2/24hrs 5,000g/m2/24hrs 8,000g/m2/24hrs 5,000g/m2/24hrs 10,000g/m2/24hrs - - - 5,000g/m2/24hrs - 8000g/m2・24h - - -
素材 表地:ポリエステル(ポリウレタン透湿コーティング)、裏地:ポリエステル(メッシュ) 本体:ナイロン、内衿切替:ポリエステル ストレッチタフタ(ポリエステル) 表地:ナイロンタフタ・Gベクター3(コーティング等樹脂加工)、裏地:ポリエステル メイン素材:ポリエステル、裏面:TPUラミネート(熱可塑性ポリウレタン樹脂) 本体:ナイロン(PUコーティング)、ライナー:ポリエステル(メッシュ) ポリエステルポンジー、PVCラミネート 塩化ビニル樹脂(可塑剤) PVC(ポリ塩化ビニル) ゴアテックス 表地:ポリエステル、PUラミネート(表面撥水)、裏地:ポリエステル(メッシュ) ポリエステルTPUラミネート ナイロン ナイロンタフタ2.5L(耐久撥水DWR加工) GORE-TEX Paclite ポリエステル
サイズ S~4L M~XL S~5L S~XXL S~4L S~5L S~4L SS~3L M~4L S〜XL SS~4L S〜LL S〜L S~XL XS、S、M、L、XL、2XL、3XL M、L
収納ポーチ - - - - - - - - - あり
商品リンク

※各社通販サイトの 2022年12月1日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月1日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月1日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月16日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月16日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月1日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月16日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月16日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月16日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月16日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年4月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年4月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年4月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年4月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年4月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年4月21日時点 での税込価格

レインスーツが便利な点とは? 上下セットのレインウェア

雨に濡れる女性
Pixabayのロゴ

雨の日の定番雨具といえば傘ですが、つねに持ち歩くので片方の手がふさがり、手の動きが制限されます。風が吹けば飛ばされるおそれがあり、雨も吹きこんでびしょ濡れになることも。

その点、レインコートやレインポンチョなどのレインウェアは、両手が使えるので雨の中でも自由に動けます。朝のラッシュ時にもふだんと同じように通勤・通学できますし、手荷物が多くても両手で持てるので便利です。なかでも、レインスーツはジャケットとボトムがセットになっているので、自転車などアクティブに動いてもしっかりと雨から守ってくれるのがメリットです。

また、コンパクトにたたんで持ち歩けるので、急な雨にも対処できます。レインスーツは、ひとつは持っておきたいアイテムといえるでしょう。

人気メーカーをチェック

アウトドアブランド中心に、レインスーツの評判がいい人気メーカーをご紹介します。

THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)

 

街着としても人気のブランド、THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)。おしゃれで高機能なレインウェアを多数販売しています。ゴアテックスを採用したモデルもたくさんあるので、さまざまな選択肢のなかからお気に入りの一着を見つけることができますよ。

mont-bell(モンベル)

 

人気のアウトドアブランド、モンベル。独自の防水透湿性素材「ドライテック」を採用した、リーズナブルな価格のモデルもあります。「GORE-TEX C-ニット」という、軽量性と耐久性を両立しやわらかく着心地のいい素材を使った「ストームクルーザー」というモデルも人気です。

MIZUNO(ミズノ)

 

スポーツウェアやスポーツシューズなどで人気のミズノから、アウトドアウェアも展開されています。独自の3層構造で防水透湿性・耐久性にすぐれた「ベルグテック」シリーズが人気です。

Columbia(コロンビア)

 

アメリカ発のアウトドアブランドで、その品質のよさに定評があります。幅広い年齢から支持されていて、独自の機能性素材も多数開発しています。防水透湿性素材では、「オムニテック」があります。

レインスーツ|メンズおすすめ11選 最強のかっこいいレインスーツはどれ?

ここからは、レインスーツのおすすめ商品をメンズレディース別にご紹介します。まずはメンズからチェック!

Makku(マック)『アジャストマック バッグイン(AS-7600)』

Makku(マック)『アジャストマックバッグイン(AS-7600)』 Makku(マック)『アジャストマックバッグイン(AS-7600)』 Makku(マック)『アジャストマックバッグイン(AS-7600)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

リュックも雨から守れる

自転車に乗っているときに、背負っているバッグを濡らさないように着用できるレインスーツ。自転車で通勤通学する方や、サイクリングが趣味の方にふさわしい商品です。

キャンプなどのときは普通のレインスーツとして使え、自転車で移動するときは、隠しファスナーを開けるとリュックを丸ごと収納できるすぐれもの。

フロント部分に雨の侵入を防ぐフラップがついており、デイパックで街歩きをする方にも適しています。

エキスパートのおすすめ

ミズノ『ベルグテックEXストームセイバーVI レインスーツ(A2MG8A01)』

ミズノ『ベルグテックEXストームセイバーVIレインスーツ(A2MG8A01)』 ミズノ『ベルグテックEXストームセイバーVIレインスーツ(A2MG8A01)』 ミズノ『ベルグテックEXストームセイバーVIレインスーツ(A2MG8A01)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
スタイリスト:高橋 禎美

スタイリスト

ミズノ『ベルグテックEXストームセイバーVIレインスーツ』は、撥水性、防水性、透湿性など高い機能性で、アウトドアにもぴったり。

ロングセラーの定番レインスーツ

誕生してから15年間、定番レインスーツとして販売されている商品です。100回洗濯しても水をはじく耐久撥水加工をはじめ、耐水圧や透湿性でもすぐれた性能を保持しています。

特徴はベルグテックEXという独自の透湿防水素材を使用した3層構造になっていること。これによって内部のベタつき感をなくし、汗や水蒸気を外へ逃がしています。

そのほかにも換気口の役割を果たすベンチレーションポケットなど、着心地をよくする工夫もいろいろです。

自重堂『Field Message レインスーツ(83007)』

自重堂『FieldMessageレインスーツ(83007)』 自重堂『FieldMessageレインスーツ(83007)』 自重堂『FieldMessageレインスーツ(83007)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

本格仕様のワークウェア

ワークウェアで定評のあるメーカーのレインスーツ。ワークシーンだけでなく、スポーツやアウトドアをはじめタウンユースとしても着用できるオールシーズン対応の製品です。

耐水圧と透湿度が高く、本格仕様になっています。素材にストレッチ性をそなえた高機能レインスーツで、カラーも4色から選べます。脇の下はウイングアームなので動かしやすいです。

GOLDWIN(ゴールドウイン)『レインウエア Gベクター コンパクトレインスーツ(GSM22902)』

GOLDWIN(ゴールドウイン)『レインウエアGベクターコンパクトレインスーツ(GSM22902)』 GOLDWIN(ゴールドウイン)『レインウエアGベクターコンパクトレインスーツ(GSM22902)』 GOLDWIN(ゴールドウイン)『レインウエアGベクターコンパクトレインスーツ(GSM22902)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

ツーリングに適した機能がいっぱい

バイクを乗るときにぴったりなレインスーツ。雨の日やツーリング途中での急な雨にも対応できるよう、いろいろな機能がついています。

腕と腰には風によるバタつきを低減させる調整用面ファスナーがあり、パンツは靴をはいたまま着脱できるように裾がワイドオープン仕様。防水性と透湿性もじゅうぶんです。メンズサイズとレディースサイズの両方を展開しています。

カジメイク PIRARUCU(ピラルク)『レインシェイカー(7580)』

カジメイクPIRARUCU(ピラルク)『レインシェイカー(7580)』 カジメイクPIRARUCU(ピラルク)『レインシェイカー(7580)』 カジメイクPIRARUCU(ピラルク)『レインシェイカー(7580)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

ふたつの特許を搭載したすぐれもの

ふたつの特許技術が使われているレインスーツです。ひとつ目はバイザーシステムで、着脱式のバイザートップを標準装備。フードに装着すると雨の日でも視界を確保できます。ふたつ目は回転フード構造で、首の動きに合わせてフードがまわり、視界を広く確保してくれます。

防水・撥水性能もすぐれており、内部のムレを逃がしてくれるので、雨の日のツーリングやアウトドアにも適しています。

カジメイク『ブリザテックレインスーツ(7740)』

カジメイク『ブリザテックレインスーツ(7740)』 カジメイク『ブリザテックレインスーツ(7740)』 カジメイク『ブリザテックレインスーツ(7740)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

防水性と透湿性にすぐれている

富山に本社があるレインウェアのメーカーが製造販売しているレインスーツ。耐水性と透湿性にすぐれている製品です。

東レコーテックスの防水透湿素材「ブリザテック」を使用しており、動きやすい高機能のレインスーツ。背面には夜間の視認性を高める反射プリントがついており、アウトドアからタウンユースまで幅広く使えます。

EDWIN(エドウイン)『ベリオスレインスーツ(EW-900)』

EDWIN(エドウイン)『ベリオスレインスーツ(EW-900)』 EDWIN(エドウイン)『ベリオスレインスーツ(EW-900)』 EDWIN(エドウイン)『ベリオスレインスーツ(EW-900)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

デニムをベースにしたカモフラ柄がおしゃれ

レインウェアの定番であるPVCラミネート仕様のレインスーツで、耐水圧が10,000mmと防水性の高い商品。

エドウインのデニムをベースにしたカモフラ柄がおしゃれで、雨の日の散歩や街歩きに適したスタイリッシュなレインスーツといえます。ジャケットとパンツは総裏メッシュ仕様なのでベタつきがなく、軽快な着心地です。

袖口は伸縮ゴムでベルクロ調節ができ、フィット感を自由に調整できます。

川西工業『ビニールクリア合羽(1500)』

通勤通学にあると便利

ビニール製の簡易タイプ。値段はリーズナブルですが、ビニール製なので防水性が高いレインスーツです。

襟からボタンに沿って水切りがあり、内袖もついているので水の浸入を防止。フードはボタンで取り外し可能です。また胸のポケットは内側にあるので、雨に濡らさずに小物を収納可能です。

通勤・通学やレジャーなどに持っていくと重宝するでしょう。

トラスコ中山『レインスーツ(TRW55L)』

アウトドアの作業中におすすめ

防水性にすぐれた上下セットのレインスーツです。素材は水に強いPVC(ポリ塩化ビニル)で、雨の日に外でかんたんな作業をするときなどに適しています。

便利な前開きボタンになっており、袖口は雨の浸入を防ぐ2重袖。ボタンは落雷対策にプラスチックボタンになっています。小さく折りたためるので、万一のときのために常備しておいてもよいでしょう。

Mammut(マムート)『クライメイト レインスーツ』

Mammut(マムート)『クライメイトレインスーツ』 Mammut(マムート)『クライメイトレインスーツ』 Mammut(マムート)『クライメイトレインスーツ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

本格的な登山にも対応したレインスーツ

キャンプやちょっとしたアウトドアではもちろんのこと、本格的な登山などにも使用できる信頼性の高いレインスーツです。高い防水性や保温性と軽量さを両立していますので、あらゆる気候状況の中でもしっかりと体を守ってくれます。

バックパックを身につけたままでも使用しやすいフロントポケットなど、使い勝手のよさも考えられた装備も魅力です。

弘進ゴム『ジャイアントキリングスーツ(GK-118)』

弘進ゴム『ジャイアントキリングスーツ(GK-118)』 弘進ゴム『ジャイアントキリングスーツ(GK-118)』 弘進ゴム『ジャイアントキリングスーツ(GK-118)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

ツーリング中におすすめ

自転車を利用する方にぴったりのレインスーツです。30Lのリュックに対応しており、雨の日にリュックを背負った状態でも使用可能です。

リュック対応式の背面ファスナー構造で、自転車で通勤・通学するのにとても便利。新機能「RXフード」を搭載しており、フードが回転して視界を広く確保できます。

パンツは足をあげなくても着脱可能なサイドファスナーになっており、スカートの女性や足の不自由なご年配の方にもやさしいデザインです。

レインスーツ|レディースおすすめ5選 普段使いにも使える軽量レインウェアも!

ここからは、レディースにおすすめのレインスーツをご紹介します。

カジメイク『レインスーツ』

カジメイク『レインスーツ』 カジメイク『レインスーツ』 カジメイク『レインスーツ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

すっきりとしたシルエットのレインスーツ

高い防水性能を持ちながら、薄く、軽量なレインスーツです。シルエットもすっきりとしているので、性能だけでなくスタイルにもこだわりたいという方におすすめ。

素材にはTPUラミネートを使用しており、強度が高いのみでなく加水分解による劣化にも強いので耐久性も抜群です。別売りのレインバイザーをフードに取り付ければ、悪天候時の視界もしっかり確保できます。

CanadianEast (カナディアンイースト)『レインウェア 上下セット(CEW8011S)』

CanadianEast(カナディアンイースト)『レインウェア上下セット(CEW8011S)』 CanadianEast(カナディアンイースト)『レインウェア上下セット(CEW8011S)』 CanadianEast(カナディアンイースト)『レインウェア上下セット(CEW8011S)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

高い防水性と透湿性を実現

耐水性能20000mmと透湿性能8000g/m2・24hを実現した信頼性抜群のレインウェアです。東レの高機能素材、「ブリザテック」を採用しており、性能が高いのはもちろんのこと、動きやすく軽量で快適性も抜群です。

カラーバリエーションも豊富で、スタイルもすっきり。レインウェアのデザインにこだわりたいという方にもおすすめです。

Columbia(コロンビア)『シンプソンサンクチュアリーⅡ ウィメンズレインスーツ (PL0016)』

Columbia(コロンビア)『シンプソンサンクチュアリーⅡウィメンズレインスーツ(PL0016)』 Columbia(コロンビア)『シンプソンサンクチュアリーⅡウィメンズレインスーツ(PL0016)』 Columbia(コロンビア)『シンプソンサンクチュアリーⅡウィメンズレインスーツ(PL0016)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

オムニテック機能で快適な着心地

アメリカのアウトドア用品メーカー・コロンビアの女性用レインスーツです。アウトドアシーンでマルチに使える防水ジャケットとパンツのセット商品。

防水透湿性にすぐれた2.5レイヤーのオムニテック素材で、雨や雪からからだを守ってくれます。衣服内のムレを抑えて快適な着心地をキープ。パンツには着脱しやすいように長めのサイドファスナーつきです。キャンプや野外フェスにも使えます。

MAMMUT(マムート)『クライメート レイン スーツ アジアンフィット ウィメンズ』

MAMMUT(マムート)『クライメートレインスーツアジアンフィットウィメンズ』 MAMMUT(マムート)『クライメートレインスーツアジアンフィットウィメンズ』 MAMMUT(マムート)『クライメートレインスーツアジアンフィットウィメンズ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

本格的なアウトドアにも!

マムートのレディース用レインスーツです。耐久性を向上させた、ゴアテックスパックライトプラス素材を使用した本格派。耐水圧は28000mmです。

フードはヘルメット対応で、登山だけでなく自転車にも。重量は480gと軽量で、コンパクトに収納できるのも魅力です。

OUTDOOR PRODUCTS(アウトドアプロダクツ)『レインスーツ』

OUTDOORPRODUCTS(アウトドアプロダクツ)『レインスーツ』 OUTDOORPRODUCTS(アウトドアプロダクツ)『レインスーツ』 OUTDOORPRODUCTS(アウトドアプロダクツ)『レインスーツ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

背中と足裾の反射材で夜間も安心

左胸にアウトドアプロダクツのブランドロゴがついた、おしゃれなレインスーツです。背中とパンツの裾部分には反射材がついているので、通勤・通学で夜遅くなってしまったときでも安心。

収納に便利な袋が上下別でついているのもポイントです。ジャケットだけ、パンツだけで使いたいときにも便利ですね。

レインスーツの選び方 自転車や登山に

ここからはレインスーツの選び方を見ていきましょう。ポイントは下記の8つになります。

【1】防水性と透湿性と撥水性
【2】使用シーンと素材
【3】雨の侵入を防ぐ機能
【4】バイクや自転車に乗るなら安全面
【5】アウトドアは通気性
【6】マチ付き
【7】コンパクトに持ち運びできるか
【8】肩幅や胴回り

上記のポイントを押えることで、あなたに合った商品をみつけることができます。
ぜひ参考にしてみてください。

【1】防水性と透湿性と撥水性をチェック

レインスーツの機能をみる指標として、「防水性」と「透湿性」、生地の「撥水性」をまずチェックしてください。防水性というのは雨がなかに染みこまないように防ぐ機能で、透湿性というのは内部にこもった湿気を外へ排出する機能のことです。生地の撥水性は、水をはじいてしっとりと濡れてしまうのを防ぎます。それぞれの機能のポイントをみていきましょう。

防水性は耐水圧をチェック

防水性をチェックするには、一定の基準を満たしているかどうかを確かめます。その基準となるのが耐水圧です。

耐水圧とは、生地への水の染みこみにくさを数値化したものです。ナイロン生地の傘の場合、耐水圧の目安は200~500mm。これは小雨なら耐えられるレベルで、大雨クラスでは10,000mmほどの耐水圧が必要になります。

レインスーツの場合は、なるべく耐水圧の高いものを選んでください。タウンユースで着用する場合、大雨にも耐えられる10,000mmを目安にするとよいです。アウトドアで着用するなら、20,000mm以上のものが必要でしょう。

透湿性の単位もチェック

 

レインスーツを着ると、発汗によって内側に熱がこもりムレてしまいます。透湿性とは、蒸れないように内部の水蒸気を外に逃がす働きのこと。透湿性にすぐれていると、内部のムレを防ぐと同時に、汗によってからだが冷えるのを防ぎます。レインスーツを選ぶときは透湿性もチェックしましょう。

透湿性の単位は、g/m2/24hrsで表され、数値が大きいほど透湿性が高くなります。たとえば5,000g/m2/24hrsなら、素材1m2あたり、24時間に約5,000gの水分を排出する能力があるということ。

選ぶときは、5,000g/m2/24hrs以上を目安にしてください。アウトドアなどハードな環境で使用する場合は、10,000g/m2/24hrs以上のものを選びましょう。

しみ込みを防ぐためには撥水性も大切

水を弾く生地
Pixabayのロゴ

防水性と透湿性をチェックしたら、あわせて生地の撥水性もチェック。生地の表面に撥水コーティングされているレインスーツは、水がかかってもしみ込まず、水滴をコロコロと弾きます

撥水加工されているレインスーツなら、びしょびしょに濡れないので、透湿性もよくなってムレを防ぐこともできます。洗濯などで撥水機能が薄れたときは、防水スプレーや撥水スプレーでメンテナンスすれば長持ちします。

【2】使用シーンに合わせて素材を選ぶ

レインスーツにはいろいろな素材が使われています。それぞれに特徴やメリットなどがあり、着心地や機能に影響してくることも。レインスーツを選ぶときは素材も要チェックです。

「ゴアテックス」などの合成繊維タイプは軽くて動きやすい

アウトドアや野外の作業などでアクティブに動くなら、ナイロンやポリエステルなどの合成繊維が適しています。合成繊維は軽量でストレッチ性があるので動きやすい素材です。

合成繊維のレインスーツのなかには、WLゴア&アソシエイツ社の防水透湿素材「GORE-TEX(ゴアテックス)」を使用したものや、各社オリジナルの防水透湿素材を使用したものも多くあります。ゴアテックスは、アウトドア業界でも多く使用されている素材で、高い防水性と防風性、透湿性が魅力。アクティブなシーンで使用する場合は、高機能素材のレインスーツを選ぶと安心です。

また、レインスーツは生地を縫い合わせて加工してあるため、防水加工が不十分だと縫い目から水が入ることも。選ぶときはジッパー部分や縫い目に「シームテープ加工」されたものを選ぶようにしましょう。

ビニールタイプなら縫い目がなくて防水性が高い

 

防水仕様のレインスーツであっても、縫い目があると、経年劣化によって雨などが染みこむことがあります。それを防ぐのに適した素材がビニールです。PVCやEVAなどの厚手のビニールで作ったレインスーツは、溶接して成形するので縫い目がなくて雨が侵入することはありません

高い防水性がある一方で、生地が重く、伸縮性がないのがデメリット。また、透湿性もほとんどなく、ムレやすいので、ハードな動きには向いていないでしょう。価格がリーズナブルなので、ちょっとした外出用に手軽なレインスーツが必要という方に向いています。

【3】雨の侵入を防ぐ機能もチェック

 

レインスーツにすき間があると、雨が侵入してきてしまい不快な思いをすることも。手首や足首まわり、顔まわりに、すき間をなくす工夫があるかチェックしましょう。ドローコードや面ファスナー(マジックテープ)がついていれば、自分にぴったりのサイズに調整することができますよ。

また、フロント部分やポケットのファスナーは、止水ファスナーが使われていたり、フラップが付いているものだとより安心です。

【4】バイクや自転車に乗るなら安全面を考えて

霧の中を走る自転車
Pixabayのロゴ

雨が降っていても自転車に乗らなくてはいけないケースは多々あります。そのようなときに着用するレインスーツで大切なのは、「視界の確保」と「反射板」です。

反射板はリフレクターともいいますが、車のライトを反射するので事故防止に役立ちます。背中だけでなくフロントも光るものを選べば、より存在をアピールできて安心です。レインスーツのどこに反射板がついているか、確認するようにしましょう。

また、雨から頭を守ってくれるフードもチェック。フードつきのレインスーツで視界を確保するには、透明なつばがついたのものがおすすめです。フードが風で飛ばされないよう、ドローコードで調節できるものを選んでください。

【5】登山などのアウトドアは通気性などの快適さを重視

ハイキングや登山など、天候が変わりやすい環境で使用する場合は、通気性のよいものや脱ぎ着しやすいものがおすすめ。

アクティブに動くと汗をかくので、湿気を逃がしやすい素材の「ゴアテックス」を使ったものや、内側がメッシュになったものを選びましょう。また、ワキの下など汗をかきやすい場所にベンチレーション(通気口)がついていれば、手軽にムレ防止ができます。

登山の場合、レインパンツは雨が降ってきたら履くという方もいるでしょう。レインパンツの裾にファスナーがついているものなら、靴を履いたまま脱ぎ履きができて便利です。

【6】背中にマチ付きならリュックも守れる

 

自転車に乗る際など、リュックを背負う方も多いでしょう。レインスーツを着て雨から身体を守っても、その上にリュックを背負うと荷物が濡れてしまいます。

そんなときは、背中にマチが付いたレインスーツがおすすめ。レインスーツのなかにリュックが入るので、荷物も身体も濡れずに安心です。

【7】コンパクトに持ち運びできるか

 

レインスーツは、家から着て出かけることもあれば、万が一の悪天候に備えて持っていくこともあるでしょう。レインスーツは、小さく折りたたみできるものがほとんどですが、専用のポーチが付いているものや、レインスーツ本体のポケットなどにたたんで収納ができるものなど、パッカブルタイプを選ぶと便利です。また、超軽量モデルなど、なるべく軽いものを選ぶようにしましょう。

パッカブルタイプであれば、雨が上がってレインスーツを脱ぐ時もコンパクトにしまうことができますよ。

【8】サイズは肩幅や胴回りも確認して

レインスーツのサイズ選びも重要です。大きすぎるとすき間から雨が入り込みますし、小さすぎると窮屈で動きにくくなります。

メンズ・レディース・キッズなどのサイズは適応身長だけでなく、胴回りと肩幅もチェックしましょう。寒い季節には、防寒のために厚手の衣服のうえに着られるサイズがおすすめです。迷ったときにはワンサイズ大きめを選ぶとよいでしょう。

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする レインスーツの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのレインスーツの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:メンズレインスーツランキング
楽天市場:レインスーツランキング
Yahoo!ショッピング:レインスーツランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

レインスーツのお手入れ方法 洗濯はどうする?

ドラム式洗濯機に衣類が入っている様子
Pixabayのロゴ

レインスーツをはじめとしたレインウェアは、自宅で洗うことができます。頻度としては、使うたびが理想。濡れたまま放置しておくほうが、生地の傷みにつながります。手洗いのものが多いですが、洗濯機で洗うことができる商品もあるので、洗濯表示を確認してください。

また、洗濯するときは、ほかの衣類と同じ洗剤ではなく、レインウェア専用洗剤で洗うと生地の撥水効果が長持ちします。

目的別のレインウェアもチェック! 【関連記事】

レインスーツがあれば雨の日の外出も楽しい!

ご紹介したレインスーツは、防水性や透湿性にすぐれた商品ばかりです。オールマイティーなものもあれば、バイクに乗るときに適したもの、アウトドアにふさわしいものなど、用途や目的によっていろいろな商品があります。

雨の日でも、ご紹介したレインスーツがあれば外出も楽しくなります。雨の日のゆううつな気分を盛り上げてくれるのがレインスーツ。傘を差さずに街をお散歩できますし、雨の日特有の景色や出来事に出会えます。お気に入りのレインスーツを見つけて、雨の日の外出を楽しみましょう!

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部