バイク用レインウェアおすすめ18選【おしゃれでかっこいい!】ゴアテックス素材も

バイク用レインウェアおすすめ18選【おしゃれでかっこいい!】ゴアテックス素材も

バイクライダーにとって雨天時に欠かせないのがバイク用のレインウェア。しかし、さまざまな機能があってどんなレインウェアを選べばいいか迷っている方も多いでしょう。

本記事では、バイクレインウェアの選び方とおすすめ商品を紹介します。持ち運びに便利なコンパクトタイプや、高機能なゴアテックスなどがラインナップ。

記事後半では、おすすめランキングも発表! さらにAmazonなど通販サイトの最新人気ランキングのリンクがあるので、売れ筋や口コミもぜひ参考にしてください。


目次

この記事を担当するエキスパート

バイク雑誌フリーライター
NANDY小菅

各種バイク誌で活躍しているフリーライター。 1998年に独立したのでこの稼業一筋で20年余り。所有バイクは、小さいのから大きいのまで多種に渡り、数としては20台を超えてしまったあたりからもう数えるのをやめてます。 車はサニトラのロング(クーラーなし)。ストリートファイター系を得意としてきたが、昨今では古いバイクのレストアライターとしても活躍の場を広げている様子。 バイクとアニメの探究者で、著書に「アニメバイク本」や「ご奉仕大好き! メイド本」などがある。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:自動車・バイク、アウトドア・キャンプ
大熊 武士

「自動車・バイク」「アウトドア・キャンプ」カテゴリーを担当。休日は車やバイクでドライブ・ツーリングを満喫し、ゴルフ、釣り、キャンプといったアウトドア全般を楽しむパパ編集者。おすすめルートは草津から志賀高原に抜ける日本一高い国道292号線。元WEBデザイナーでIT編集者という経歴も持つ。

◆本記事の公開は、2020年09月11日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

バイクレインウエアの選び方

まずは、バイクレインウェアの選び方やポイントを見ていきましょう。使用する頻度や走行する距離などに応じて、自分に必要な機能はどれかを見極めることが大切です。ポイントは下記の6つ。

【1】スーツタイプかコートタイプ
【2】サイズ感とアジャスター機能
【3】耐水圧
【4】透湿性
【5】目立つカラーと反射材で安全性を高める
【6】携帯性

上記のポイントを押えることで、より欲しい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】レインウェアのタイプで選ぶ

バイクレインウェアには、上下に分かれてセットになったスーツタイプと、羽織るタイプのコートタイプの2種類があります。バイクの種類に合わせて選びましょう。

スーツタイプ|雨が浸入しにくい

 

スーツタイプはジャケットとパンツが上下でセパレートになっているレインウェアです。足元までしっかりと雨を防ぐことができ、動きやすいのがメリット。ツーリングなど走行時間が長いときや、またがって乗るタイプのバイクにおすすめです。

コートタイプ|サッと羽織れる

 

コートタイプはポンチョのようにサッと羽織るだけなので、着脱がかんたんというのが魅力です。その反面、雨量が多いと水滴が入ってきたり、足元までカバーできずに濡れてしまうことがあります。原付スクーターや、比較的ライディング時間が短い方におすすめです。

【2】サイズ感とアジャスター機能に着目

 

バイクに乗るときは、リュックを背負うという方が多いのではないでしょうか。そこで、バイクレインウェアはリュックを背負った状態で着られるような、ゆとりのある大きさのものがおすすめです。1~2サイズ大きめを選ぶといいですよ。

とはいえ、ゆとりがあり過ぎても風によるバタつきで邪魔になってしまいます。余った部分を調節できるアジャスターがついたものを選びましょう。とくに袖まわりや襟、パンツの裾が調節できるか、必ずチェックしましょう。

【3】防水機能は「耐水圧」をチェック

 

バイクレインウェアを着ていても、浸水してしまうことがあります。袖口からの浸水や小さな穴からの浸水がおもな理由です。また、前合わせ部分から浸水することもあります。

防水性をチェックする場合、耐水圧が10,000mm以上のものを選ぶといいですよ。縫い目の部分にシームレス加工がされていれば、縫い目からの浸水も防げるでしょう。

また、袖口は面ファスナーなどでしっかりとめられるか前合わせの部分は2重構造になっているかなどもチェックポイントです。

【4】透湿性の高いものを選ぶ

 

レインウェアを着ていると、暑くて汗や湿気でなかが蒸れてしまうことがあります。そのため生地に透湿性があり、蒸れ防止機能が備わったレインウェアを選ぶようにしましょう。透湿性は10,000g/m2/24hr以上だと、蒸れにくく快適です。

また、メッシュやゴアテックスなどの素材を採用しているもの、背中に湿気や熱を逃すためのベンチレーションがついたレインウェアであれば、不快感がおさえられます。

【5】目立つカラーと反射材で安全性を高める

 

雨の日や夜は視界が悪くなってしまいますので、黄色、オレンジなど目立つカラーのレインウェアを着て、周囲に自分の存在をアピールしましょう

あまり明るい色を身に付けたくない場合は、背中や腕などに反射材が使われているタイプを選ぶと安心ですね。

【6】コンパクトに収納できれば携帯性アップ

 

バイクの場合、収納量は限られるため、コンパクトに収納できる携帯性のよいものがおすすめです。たとえば、専用の収納袋がついていると便利

薄いほどコンパクトにはなりますが、薄すぎて逆に防水性が弱いということがないように、機能面と携帯性とのバランスをみて選びましょう。

バイクレインウェアはバイク乗りの必需品! バイク雑誌フリーライターより

バイク雑誌フリーライター:NANDY小菅

バイク雑誌フリーライター

たとえ小雨であっても、ほんの数分走っただけでずぶ濡れになってしまうこともありますから、レインウエアはバイク乗りの装備として欠かせないもののひとつです。

特に山では天候が読みにくい場合もありますから、ロングツーリングのときには必須アイテムです。雨が降っていなくても、装備の上から着用することで防寒着として使用することもできます

ツーリングや街中のちょい乗り用など、用途に合わせていくつか用意しておくと安心できますよ。

バイク用レインウェアのおすすめ商品

バイク用レインウェアのおすすめ商品をご紹介します。

すぐに各商品の詳細が見たい方は、ぜひリンクをクリックしてくださいね。

▼おすすめ14選|スーツタイプ

まずは上下セパレートのスーツタイプからご紹介。しっかりと雨の侵入を防ぎたい方やツーリングにおすすめですよ。

ヤマハ発動機『サイバーテックス レインスーツ(YAR22)』

ヤマハ発動機『サイバーテックスレインスーツ(YAR22)』 ヤマハ発動機『サイバーテックスレインスーツ(YAR22)』 ヤマハ発動機『サイバーテックスレインスーツ(YAR22)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
調整タブつきの襟口・袖口で雨も風も平気!

2重仕立ての前立てや、ヘルメットからつたった雨水が首元に入らないよう後ろ襟があるなど、雨水の浸入を防ぐ工夫がなされたヤマハ発動機のバイクレインウェアです。

背中にはベンチレーションがあり、蒸れにくくなっているのも魅力。襟口と腕や足の袖口は調整タブがついていますので、ばたつきを抑え、雨風の侵入を防ぎやすくしています。収納ポーチつきで持ち運びにも便利。

低価格ですので、はじめてのバイクレインウェアとして購入する方にぴったりです。

コミネ『ブレスター 2-in-1 レインスーツ(RK-540)』

コミネ『ブレスター2-in-1レインスーツ(RK-540)』 コミネ『ブレスター2-in-1レインスーツ(RK-540)』 コミネ『ブレスター2-in-1レインスーツ(RK-540)』 コミネ『ブレスター2-in-1レインスーツ(RK-540)』
出典:Amazon この商品を見るview item
取り外せるフリースがついているので冬も暖か

ジャケットのなかに取りはずし可能なフリースがついていますので、防寒性にもすぐれているのが特徴です。透湿機能はジャケットのみですが、パンツのヒップ部分には補強パッチ、摩擦のかかる脛の内側には耐熱生地を採用し、耐久性を強化しています。

防風にもすぐれていますので、雨天時でなくとも活躍するバイクレインウェアといえるでしょう。

ゴールドウイン『Gベクター3 コンパクトレインスーツ(GSM22902)』

ゴールドウイン『Gベクター3コンパクトレインスーツ(GSM22902)』 ゴールドウイン『Gベクター3コンパクトレインスーツ(GSM22902)』 ゴールドウイン『Gベクター3コンパクトレインスーツ(GSM22902)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
基本性能をしっかりおさえながらもリーズナブル

1983年に誕生した、品質と機能のバランスにすぐれた製品を展開する、ゴールドウィンモーターサイクルブランドのバイクレインウェア。

高い耐水圧と透湿性という高機能をおさえつつも、コンパクトに収納できますので持ち運びに便利なのが特徴。さらに、ウエストや腕にはアジャスターがついていますのでばたつきを防ぎ、雨風の影響を受けにくいため快適に乗車できるでしょう。

ジャケットの裏地にはメッシュがついていますので不快感も軽減されます。これだけの機能がそろっていながらリーズナブルな価格。コストパフォーマンス重視の方におすすめです。

ヤマハ発動機『サイバーテックスIII ダブルガードレインスーツ(YAR28)』

ヤマハ発動機『サイバーテックスIIIダブルガードレインスーツ(YAR28)』 ヤマハ発動機『サイバーテックスIIIダブルガードレインスーツ(YAR28)』 ヤマハ発動機『サイバーテックスIIIダブルガードレインスーツ(YAR28)』 ヤマハ発動機『サイバーテックスIIIダブルガードレインスーツ(YAR28)』 ヤマハ発動機『サイバーテックスIIIダブルガードレインスーツ(YAR28)』 ヤマハ発動機『サイバーテックスIIIダブルガードレインスーツ(YAR28)』 ヤマハ発動機『サイバーテックスIIIダブルガードレインスーツ(YAR28)』 ヤマハ発動機『サイバーテックスIIIダブルガードレインスーツ(YAR28)』 ヤマハ発動機『サイバーテックスIIIダブルガードレインスーツ(YAR28)』 ヤマハ発動機『サイバーテックスIIIダブルガードレインスーツ(YAR28)』 ヤマハ発動機『サイバーテックスIIIダブルガードレインスーツ(YAR28)』 ヤマハ発動機『サイバーテックスIIIダブルガードレインスーツ(YAR28)』 ヤマハ発動機『サイバーテックスIIIダブルガードレインスーツ(YAR28)』
出典:Amazon この商品を見るview item
蒸れずに雨のなかも快適!

生地には高機能素材を採用し、撥水性・防水透湿性を高めたバイクレインウェアです。表地と裏地がナイロン、中間層がポリウレタンの高機能素材で、蒸れなどの不快感がなく雨のなかでも快適。防水透湿素材の耐久性が高いのも特徴です。

首元、袖口やおなかは二重構造で浸水を防ぐため、頻繁にバイクに乗る方や長時間乗る方にとくにおすすめです。リフレクタ―もついていますので夜のライディングも安心ですね。

ヤマハ発動機『サイバーテックスII ダブルガードレインスーツ(YAR19)』

ヤマハ発動機『サイバーテックスIIダブルガードレインスーツ(YAR19)』 ヤマハ発動機『サイバーテックスIIダブルガードレインスーツ(YAR19)』 ヤマハ発動機『サイバーテックスIIダブルガードレインスーツ(YAR19)』 ヤマハ発動機『サイバーテックスIIダブルガードレインスーツ(YAR19)』 ヤマハ発動機『サイバーテックスIIダブルガードレインスーツ(YAR19)』 ヤマハ発動機『サイバーテックスIIダブルガードレインスーツ(YAR19)』 ヤマハ発動機『サイバーテックスIIダブルガードレインスーツ(YAR19)』 ヤマハ発動機『サイバーテックスIIダブルガードレインスーツ(YAR19)』 ヤマハ発動機『サイバーテックスIIダブルガードレインスーツ(YAR19)』 ヤマハ発動機『サイバーテックスIIダブルガードレインスーツ(YAR19)』 ヤマハ発動機『サイバーテックスIIダブルガードレインスーツ(YAR19)』 ヤマハ発動機『サイバーテックスIIダブルガードレインスーツ(YAR19)』 ヤマハ発動機『サイバーテックスIIダブルガードレインスーツ(YAR19)』 ヤマハ発動機『サイバーテックスIIダブルガードレインスーツ(YAR19)』 ヤマハ発動機『サイバーテックスIIダブルガードレインスーツ(YAR19)』
出典:Amazon この商品を見るview item
2層の生地で防水透湿性を強化!

首元・袖口・ウエスト部分を二重構造にし、浸水をガードしてくれるヤマハ発動機のバイクレインウェアです。

生地を2層にして防水透湿性を高めていることと、おしりには縫い目からの水のしみ込みを防止するシームレス加工が施されているのが魅力。防水性能にすぐれていますので、快適にライディングを楽しむことができるでしょう。

ふたつ折りにして省スペース化のできる持ち手付きの収納袋がついていますので、リュックなどの大きさによって使い分けができて便利。先に紹介したサイバーテックスIIIよりもお手頃価格ですので、本格的な防水透湿性を備えながらも購入しやすいウェアです。

コミネ『ブレスターレインウェア フィアート(RK-539)』

コミネ『ブレスターレインウェアフィアート(RK-539)』 コミネ『ブレスターレインウェアフィアート(RK-539)』 コミネ『ブレスターレインウェアフィアート(RK-539)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
リーズナブルながら細かな工夫満載で雨でも快適

1947年に自動車部品を扱う企業として創業し、現在はバイクライダーを守る用品づくりを展開するコミネのバイクレインウェアです。ジャケットのみ透湿機能が施されており、コミネのなかでも低価格なモデル。

ばたつきを防止するためのアジャスターや安全性を高めるためのリフレクター、背中にはベンチレーションがついているため蒸れにくく、裏面のメッシュ生地で不快感を軽減してくれるのも特徴。細部にも工夫が施されたコストパフォーマンスにすぐれた商品。

はじめてのレインウェアや、バイクに乗る距離が短い方などにおすすめです。

アールエスタイチ『ドライマスター レインスーツ(RSR048)』

アールエスタイチ『ドライマスターレインスーツ(RSR048)』 アールエスタイチ『ドライマスターレインスーツ(RSR048)』 アールエスタイチ『ドライマスターレインスーツ(RSR048)』 アールエスタイチ『ドライマスターレインスーツ(RSR048)』 アールエスタイチ『ドライマスターレインスーツ(RSR048)』 アールエスタイチ『ドライマスターレインスーツ(RSR048)』 アールエスタイチ『ドライマスターレインスーツ(RSR048)』
出典:Amazon この商品を見るview item
雨専用リフレクターで雨天時の安全性もアップ

高性能の防水透湿素材を採用し、雨の侵入を防いでくれるのと同時に湿気を排出、雨のなかでも不快になりにくいのが特徴です。さらに安全性を重視する、アールエスタイチならではの「雨天専用リフレクター」がついているのも魅力

雨天時でリフレクターが濡れた場合にも、高い反射効率が期待できるので安心です。快適さだけでなく、安全性を高めたバイクレインウェアです。

雨量が多くてもバイクに乗る必要がある場合、夜間の乗車が頻繁にある場合などに活躍するでしょう。

ワークマン『透湿レインスーツSTRETCH』

ワークマン『透湿レインスーツSTRETCH』 ワークマン『透湿レインスーツSTRETCH』 ワークマン『透湿レインスーツSTRETCH』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
伸縮性のあるストレッチ素材で動きやすい

男女兼用で着れるワークマンのレインスーツです。ストレッチ素材で伸縮性にすぐれ、腕の部分は動かしやすいのが特徴。体にフィットするタイプなので、ゆったりめよりもスリムに見せたい方におすすめです。

もちろん防水性・透湿性も高いので、雨の日やアウトドアなどあらゆる場面で使用できます。フードは収納可能でじゃまにならず、パンツの裾はボタンで調節できます。

ジェーアンブル『ロッソスタイルラボ レディースレインスーツ(ROR-308)』

ジェーアンブル『ロッソスタイルラボレディースレインスーツ(ROR-308)』 ジェーアンブル『ロッソスタイルラボレディースレインスーツ(ROR-308)』 ジェーアンブル『ロッソスタイルラボレディースレインスーツ(ROR-308)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
おしゃれにキマるレディース向けレインスーツ

「ロッソスタイルラボ」は、レディース向けのバイクファッションブランドです。快適性や機能性だけでなく、デザイン性にもこだわった商品を開発しています。

こちらはオールシーズン着れるレインスーツ。フードは取り外し可能で、収納ポーチつき。二重前立てや胸元の雨返しポケットなど、雨の侵入をしっかり防ぐ作りになっています。機能性とデザイン性両方を備えたレインウェアです。

ラフアンドロードスポーツ『グライドレインスーツ(RR7809)』

ラフアンドロードスポーツ『グライドレインスーツ(RR7809)』 ラフアンドロードスポーツ『グライドレインスーツ(RR7809)』
出典:Amazon この商品を見るview item
コンパクトに収納できるから携帯に便利!

バイク・ツーリング用品で圧倒的な品数とオリジナル性を誇る、ラフアンドロードスポーツのバイクレインウェアです。

生地は耐久性が高いのが特徴で、ほかにもパンツのずり上がりを防止する機能や、 靴の履き口や足首にもフラップが装備されていて雨水の浸入を防いでくれます。コンパクトになる収納袋もついていて、携帯に便利なのもライダーにはうれしいポイントですね。

エキスパートのおすすめ

ラフアンドロードスポーツ『ゴアテックス ライダーススーツ(RR7802)』

ラフアンドロードスポーツ『ゴアテックスライダーススーツ(RR7802)』 ラフアンドロードスポーツ『ゴアテックスライダーススーツ(RR7802)』 ラフアンドロードスポーツ『ゴアテックスライダーススーツ(RR7802)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
ゴアテックスで透湿性を発揮する快適ウェア

生地にゴアテックスを採用した、透湿性にすぐれた高機能モデル。また、各所にアジャスターがついているため、風によるバタつきを防止して走行の邪魔をしません

足元にはアンクルフラップやすそのずり上がりを防止するループがついていますので、靴への浸水も防止してくれるでしょう。長距離走行をする方や、できる限り濡れずに快適に走行したい方向けの高品質なレインウェアです。

ラフアンドロードスポーツ『デュアルテックスBIBレインスーツ(RR7806)』

リュックを背負ったまま着られるから荷物も濡れない

初期モデルから改良を重ねて開発された、ラフアンドロードスポーツの高機能タイプのバイクレインウェア。リュックやウェストバッグなどを装着したままジャケットを着られるので、荷物が濡れる心配がないのがポイント。

背中のベンチレーションが蒸れを軽減するほか、バタつき防止アジャスタが搭載されていて風に強く、アンクルフラップが靴への浸水を防止するなどの特徴もあります。

荷物が濡れずライディングに集中できますので、雨でもライディングを楽しみたい方や、通勤・通学でリュックを背負う方にチェックしていただきたいレインウェアです。

山城『ウルトラライトレインスーツ(MSR-01)』

山城『ウルトラライトレインスーツ(MSR-01)』 山城『ウルトラライトレインスーツ(MSR-01)』 山城『ウルトラライトレインスーツ(MSR-01)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
携帯性重視ならコレ! 薄型・コンパクトで高品質

バイク業界の真の総合商社を目指す山城が手がける、モーターサムライブランドのバイクレインウェアです。

薄型でコンパクトに収納できる携帯性にすぐれたレインウェアでありながら、高品質なリップストップナイロンを採用することにより透湿性を発揮するのが特徴です。携帯性にすぐれていますので、レインウェアを持ち運ぶのにスペースがあまりない場合に役立つでしょう。

山城『ストレッチレインスーツ(MSR-02)』

山城『ストレッチレインスーツ(MSR-02)』 山城『ストレッチレインスーツ(MSR-02)』 山城『ストレッチレインスーツ(MSR-02)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
ストレッチ性が高く突っ張り感が少ないので快適

商品名のとおりストレッチ性にすぐれ、バイクライディング時の突っ張った感じをなくし、快適に乗ることができるのが魅力。前傾姿勢になっても背中をカバー、前からの雨水をガードするための雨返しのついた前仕立も魅力

マフラーの熱から生地を守る機能がパンツに施され、耐久性も強化しているのもうれしいですね。安全性・使いやすさ・ファッション性を融合したモーターサムライならではのバイクレインウェアです。

▼おすすめ4選|コートタイプ

つづいては、コートタイプのおすすめ商品をご紹介します。

スクーターに乗る方や、近距離で使う方はコート型が便利に使えます。レディース向けもご紹介しますので女性ライダーも必読です!

エキスパートのおすすめ

ジェーアンブル『ロッソスタイルラボ ボーダーレインコート(ROR-307)』

ジェーアンブル『ロッソスタイルラボボーダーレインコート(ROR-307)』 ジェーアンブル『ロッソスタイルラボボーダーレインコート(ROR-307)』
出典:Amazon この商品を見るview item
ファッション性も求めるならコレ!

女性ライダー専用パターンの開発、機能性、安全性、快適性、デザインを追求する、バイクファッションブランド、ロッソスタイルラボのバイクレインウェアです。

コートタイプでありながらズボンもついており、2通りの着用ができます。透湿防水機能が施されているほか、ダブルファスナーや二重の前立てなどで雨による濡れを防ぐ工夫も。高反射のリフレクターで視界の悪い雨天時や夜間の走行も安心。

飽きのこないシンプルでかわいいボーダー柄。雨の日もテンションがアップする、ファッション性にすぐれたレインウェアといえるでしょう。

レイト商会『ロータス スクーター用レインコート(LORSRC01)』

レイト商会『ロータススクーター用レインコート(LORSRC01)』 レイト商会『ロータススクーター用レインコート(LORSRC01)』 レイト商会『ロータススクーター用レインコート(LORSRC01)』 レイト商会『ロータススクーター用レインコート(LORSRC01)』 レイト商会『ロータススクーター用レインコート(LORSRC01)』 レイト商会『ロータススクーター用レインコート(LORSRC01)』 レイト商会『ロータススクーター用レインコート(LORSRC01)』 レイト商会『ロータススクーター用レインコート(LORSRC01)』 レイト商会『ロータススクーター用レインコート(LORSRC01)』
出典:Amazon この商品を見るview item
フードの上にヘルメット&すそは固定で濡れにくい

楽しく快適で安全なモーターサイクルの世界を世界中に広げることを企業理念とする、レイト商会のスクーター用バイクレインウェアです。

フードをかぶったまま、ヘルメットがかぶれるようになっていますので、襟元から水が浸水してくることがなく快適です。コートのすそをひざ下で固定できるため、すそがめくれて足元がびしょ濡れになることも防ぐことができます。

反射ラインやヘルメットに収納できる袋もついているなど、細部にも使いやすい工夫が満載。コストパフォーマンスのいいレインウェアといえるでしょう。スクーターでの通勤や通学時に携帯しておくと安心ですね。

ラフアンドロードスポーツ『ラフレインコート(RR7810)』

ラフアンドロードスポーツ『ラフレインコート(RR7810)』 ラフアンドロードスポーツ『ラフレインコート(RR7810)』 ラフアンドロードスポーツ『ラフレインコート(RR7810)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
すそ用大型フラップと付属スパッツで足元も快適!

さっと羽織れてパンツを履く手間のないコート型のレインウェア。走行中にすそが巻きあげられたときに濡れないように大型フラップが装備、足元に履くスパッツも付属されていますので、コート型でありながら足元が濡れる心配がほとんどありません。

気軽に使用できることを重視しつつも、足元もしっかりガードしたいという方におすすめです。

レイト商会『ロータス ユーティリティコート(LORUC01)』

レイト商会『ロータスユーティリティコート(LORUC01)』 レイト商会『ロータスユーティリティコート(LORUC01)』 レイト商会『ロータスユーティリティコート(LORUC01)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
スクーター停車時の足つきも安心

気軽にさっと羽織れる便利さはもちろん、雨水の浸入を防ぐための高い襟、固定できるすそなどがあるのも魅力。大型の内ポケットもありますので、スマートフォンなどの濡らしたくないものもガードできます。

袖にはしっかりとしたアジャスターがあり、締めれば風によるバタつきも防げるでしょう。また、雨を防ぎつつもすそはワイドに開くため、スクーターを停車する際の足つき時にも自由度が高く安心です。

スクーターで通勤、通学をする方などにおすすめのレインウェアです。

「バイク用レインウェア」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
ヤマハ発動機『サイバーテックス レインスーツ(YAR22)』
コミネ『ブレスター 2-in-1 レインスーツ(RK-540)』
ゴールドウイン『Gベクター3 コンパクトレインスーツ(GSM22902)』
ヤマハ発動機『サイバーテックスIII ダブルガードレインスーツ(YAR28)』
ヤマハ発動機『サイバーテックスII ダブルガードレインスーツ(YAR19)』
コミネ『ブレスターレインウェア フィアート(RK-539)』
アールエスタイチ『ドライマスター レインスーツ(RSR048)』
ワークマン『透湿レインスーツSTRETCH』
ジェーアンブル『ロッソスタイルラボ レディースレインスーツ(ROR-308)』
ラフアンドロードスポーツ『グライドレインスーツ(RR7809)』
ラフアンドロードスポーツ『ゴアテックス ライダーススーツ(RR7802)』
ラフアンドロードスポーツ『デュアルテックスBIBレインスーツ(RR7806)』
山城『ウルトラライトレインスーツ(MSR-01)』
山城『ストレッチレインスーツ(MSR-02)』
ジェーアンブル『ロッソスタイルラボ ボーダーレインコート(ROR-307)』
レイト商会『ロータス スクーター用レインコート(LORSRC01)』
ラフアンドロードスポーツ『ラフレインコート(RR7810)』
レイト商会『ロータス ユーティリティコート(LORUC01)』
商品名 ヤマハ発動機『サイバーテックス レインスーツ(YAR22)』 コミネ『ブレスター 2-in-1 レインスーツ(RK-540)』 ゴールドウイン『Gベクター3 コンパクトレインスーツ(GSM22902)』 ヤマハ発動機『サイバーテックスIII ダブルガードレインスーツ(YAR28)』 ヤマハ発動機『サイバーテックスII ダブルガードレインスーツ(YAR19)』 コミネ『ブレスターレインウェア フィアート(RK-539)』 アールエスタイチ『ドライマスター レインスーツ(RSR048)』 ワークマン『透湿レインスーツSTRETCH』 ジェーアンブル『ロッソスタイルラボ レディースレインスーツ(ROR-308)』 ラフアンドロードスポーツ『グライドレインスーツ(RR7809)』 ラフアンドロードスポーツ『ゴアテックス ライダーススーツ(RR7802)』 ラフアンドロードスポーツ『デュアルテックスBIBレインスーツ(RR7806)』 山城『ウルトラライトレインスーツ(MSR-01)』 山城『ストレッチレインスーツ(MSR-02)』 ジェーアンブル『ロッソスタイルラボ ボーダーレインコート(ROR-307)』 レイト商会『ロータス スクーター用レインコート(LORSRC01)』 ラフアンドロードスポーツ『ラフレインコート(RR7810)』 レイト商会『ロータス ユーティリティコート(LORUC01)』
商品情報
特徴 調整タブつきの襟口・袖口で雨も風も平気! 取り外せるフリースがついているので冬も暖か 基本性能をしっかりおさえながらもリーズナブル 蒸れずに雨のなかも快適! 2層の生地で防水透湿性を強化! リーズナブルながら細かな工夫満載で雨でも快適 雨専用リフレクターで雨天時の安全性もアップ 伸縮性のあるストレッチ素材で動きやすい おしゃれにキマるレディース向けレインスーツ コンパクトに収納できるから携帯に便利! ゴアテックスで透湿性を発揮する快適ウェア リュックを背負ったまま着られるから荷物も濡れない 携帯性重視ならコレ! 薄型・コンパクトで高品質 ストレッチ性が高く突っ張り感が少ないので快適 ファッション性も求めるならコレ! フードの上にヘルメット&すそは固定で濡れにくい すそ用大型フラップと付属スパッツで足元も快適! スクーター停車時の足つきも安心
サイズ S、M、L、BL、LL、3L、4L S、M、L、XL、2XL、3XLB、4XLB、5XLB WM、WL、S、M、L、XL、XXL、BM S、M、L、LL、3L、4L、BL S、M、L、BL、LL、3L、4L S、M、L、XL、2XL、3XLB、4XLB、5XLB S、M、L、XL、XXL S、M、L、LL、3L S、M、L、LL S、M、L、LL、XL、BM、BL、WM M、L、LL、XL S、M、L、LL、XL、BL S、M、L、XL S、M、L、LL、3L、4L M、L S、M、L、LL M、L、LL、XL、BL、BLL M、L、LL
カラー アイボリー、イエロー、ブルー、レッド、ガンメタル ブラック、レッド、ブルー、イエロー アーミーグリーン、アーミーグリーン/ライム、ブラック、ブラック/ライトグレー、ブラック/レッド、ブラック/サンビーム、ターコイズ オレンジ、ネイビー オレンジ、イエロー、シルバー、ネイビー、ブラック/レッド オリーブ、ブルー迷彩、ブラック、レッド、シアンブルー、ディープブルー、イエロー、カモフラージュ、コミネ迷彩 ブラック、カモフラージュ、アーバンカモフラージュ、イエロー ダークチャコール、バーガンディレッド、ライムイエロー レッド×ブラック、ピンク×ブラウン、グレー×ネイビー、ベージュ×ブラウン プラチナシルバー、オレンジ、オーシャンブルー、イエロー ブラック、プラチナシルバー プラチナシルバー、ライトブラウン、オレンジ ブラック、イエロー、レッド、ブルー ブラック、グレー、ネオンイエロー ボーダーブラック、ボーダーネイビー クールグレー、ガンメタ、カーキ プラチナシルバー、ブラック シルバー、ガンメタ
収納袋 あり - あり あり あり あり あり あり あり あり あり あり あり あり あり あり あり あり
反射材 - あり - あり あり - あり あり あり あり あり あり なし - あり あり あり あり
透湿度 - - 8,000g/㎡/24h 8,000g/㎡/24h 12,000g/㎡/24h 10,000g/㎡/24h 10,000g/㎡/24h 5,000g/㎡/24h 5,000g - - - 40,000g/㎡/24h 10,000g/㎡ 3,000g - - 3000g/㎡/24h
耐水圧 - - 20,000mm以上 20,000mm 20,000mm 27,000㎜/㎠以上 20,000mm 10,000mm 10,000mm - - - 20,000mm 20,000mm 10,000mm(防水率) - - 10,000mm
商品リンク

※各社通販サイトの 2023年1月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月11日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする バイクレインウェアの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのバイクレインウェアの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:バイク用レインウェアランキング
楽天市場:レインウェアランキング
Yahoo!ショッピング:バイク レインウエアランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

【関連記事】その他のバイクレインウェアに関連するアイテム

自分のスタイルに合うタイプを選ぼう

バイクレインウェアのおすすめ商品をご紹介しました。

バイクレインウェアにはスーツタイプとコートタイプの2種類あります。また、素材や細部の構造によって透湿性が異なり、雨水の防ぎ具合や蒸れにくさも変わってきます。使用する頻度や走行する距離などを踏まえて、自分にあったバイクレインウェアを見つけることが大切です。

あなたにあったレインウェアを見つけてくださいね。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部