生活雑貨

生活雑貨

暮らしを彩る生活雑貨や便利な日用品のおすすめ商品を紹介するカテゴリー。リビング、ダイニングで使う消耗品や道具・雑貨、バス・トイレタリーグッズ、文具、旅行用品、冠婚葬祭用品、防災グッズにいたるまで、各分野の専門家と編集部がおすすめの商品を厳選してご紹介します。

 

生活雑貨の記事一覧

さらさら書けると評判の『サラサクリップ』書き心地や耐水性、速乾性などを検証レビュー!

さらさら書けると評判の『サラサクリップ』書き心地や耐水性、速乾性などを検証レビュー!

デジタル化した昨今、ノートに文字を書く機会も減り、たくさん手を動かして書く場面ではそれを億劫に感じてしまいがち。そこで注目したいのがゼブラの『サラサクリップ』。海外からの旅行客が気に入って爆買いをしている、などのうわさもあるほど人気が高いようですが、それは本当なのでしょうか。おすすめナビ編集部では購入した方の口コミをチェックし、さらには実際に購入してその使い心地を徹底検証してみました!

tag icon ボールペン , 筆記用具 , 文具

フォルティアシリーズで使いやすいのは? 実際に使って検証してみました!

フォルティアシリーズで使いやすいのは? 実際に使って検証してみました!

ボールペンは価格の安いものから高いものまでさまざまです。「高級感のあるデザインのボールペンが欲しいけど、そんなにお金はかけたくない」と、安いボールペンをとりあえず使っている人も多いのではないでしょうか。ゼブラから発売されている油性ボールペン『フォルティア』は、価格のわりに高級感があり、書き心地もよいと人気です。この記事では『フォルティア300』『フォルティア500』『フォルティアVC』の3種類を購入し、書き心地などを検証してみました。高級感のあるデザインのボールペンを求める人はぜひ読んでみてください。

tag icon ボールペン , 筆記用具 , 文具

キレイな文字が書きやすい! 『筆まかせ』 初心者にもうれしいサインペン感覚を検証レビュー

キレイな文字が書きやすい! 『筆まかせ』 初心者にもうれしいサインペン感覚を検証レビュー

ご祝儀袋や年賀状など大切なシーンで目につく文字には、真摯な気持ちを伝えやすい筆文字が好まれます。ですが毛筆や筆ペンを使いなれていなかったり、筆文字自体に自信がないと、自分の名前を書くことすら億劫になってしまうのではないでしょうか。そんな悩みにこたえてくれるのが『筆まかせ』。サインペンのように手軽に使いやすい仕様ながら、強弱のつけやすいペン先でキレイな筆文字が書きやすくなっています。この記事では『筆まかせ』を実際に購入して検証してみました。ここぞというときにキレイな文字を書きたい人はもちろん、ふだんから文字を書く機会が多い人も、ぜひ参考にしてください。

tag icon 筆記用具 , 文具

ニオイも汚れもスッキリ!『オキシクリーン』酸素の力でガンコな汚れを落とせる?検証レビュー

ニオイも汚れもスッキリ!『オキシクリーン』酸素の力でガンコな汚れを落とせる?検証レビュー

『オキシクリーン』といえば、さまざまなものや場所を手軽に漂白できるとSNSなどでも話題の酸素系漂白剤。 しかもニオイまでなかったことにできる?! 筆者は『オキシクリーン』の使用がはじめてでしたが、どこまでニオイや汚れがキレイになるのか、検証実験に挑んでみました! 結果とともに、実際に使用して感じたメリット、デメリットも紹介します。

tag icon 洗濯槽クリーナー , 漂白剤(洗濯) , 洗濯洗剤

オキシ漬けで話題の『オキシウォッシュ』を実際に使って効果を検証してみました!

オキシ漬けで話題の『オキシウォッシュ』を実際に使って効果を検証してみました!

漂白剤はさまざまなメーカーから発売されていますが、この記事ではSNSなどで話題のオキシウォッシュを実際に購入し使用してみました。筆者は「オキシ漬け」なるものをこれまで経験したことがなく、SNSなどではいい面がたくさん見えるので期待を抱きつつも「つけて置くだけでガンコな汚れが落ちるわけないだろうと」実は半信半疑。さらには少しでも手間だと感じると続かないタイプで、計量さえもめんどうなので目分量でやってしまうことも多いズボラ主婦です。そんな筆者が、オキシウォッシュを使用した後に実際に感じたメリット、デメリットを紹介します!

tag icon 漂白剤(洗濯) , 洗濯洗剤 , ランドリーグッズ

贈り物にも最適! 『ジョッター』機能性と外観の美しさを検証レビュー

贈り物にも最適! 『ジョッター』機能性と外観の美しさを検証レビュー

イギリスの高級筆記具ブランドPARKER(パーカー)のボールペン『ジョッター』。英国王室からロイヤルワラント(英国王室御用達)の称号を授与されている歴史あるメーカーです。この記事で紹介する『ジョッター』は、日常使いできるワンランク上のボールペンとして広く使われています。ボールペンである以上、高級感やデザイン以上に使い心地も気になるところ。実際に購入し、書き心地や握り心地について検証してみました。少しでも興味をもった人はぜひ読んでみてください。

tag icon ボールペン , 筆記用具 , 文具

ノーブルノートは万年筆でもかきやすいって本当? 徹底検証レビュー!

ノーブルノートは万年筆でもかきやすいって本当? 徹底検証レビュー!

「お気に入りのペンや万年筆でノートをとりたいけれど、どのノートを選べばいいのかわからない……」そんな人にぴったりなのが、日本の老舗文具メーカーで生産されている『ノーブルノート』。古くから文房具ファンに愛され続けているノートで、上質紙を使用。どんな筆記具でもスラスラとペンを進められる一品です。今回は、『ノーブルノート』を実際に購入して、紙質や万年筆をはじめとした筆記具のかき心地、つかい方などを徹底検証しました。かき心地がよく長い間つかい続けられる上質なノートをお探しの人は、ぜひ参考にしてみてください。

tag icon ノート , ノート・手帳・カレンダー , 文具

鮮やかな色合い? シグノ0.38mmを実際に使って検証してみた

鮮やかな色合い? シグノ0.38mmを実際に使って検証してみた

「極細なのになめらか」がキャッチフレーズのボールペン『シグノ』のライトブルーカラーを使ってみました。『シグノ』の公式サイトには「鮮やか」「なめらか」「にじまない」の言葉がみられ、口コミもポジティブな意見が多かったです。この記事では、『シグノ』のライトブルーカラーを実際に使って書き心地、色合いなどを検証してみました。『シグノ』に興味をもっている人はぜひ読んでみてください。

tag icon ボールペン , 筆記用具 , 文具

筆ボールは筆ペンのように字が書ける? 実際に使って検証してみました!

筆ボールは筆ペンのように字が書ける? 実際に使って検証してみました!

「筆文字で書きたいけど、筆や筆ペンを使っても上手に書けない…」と思う場面に遭遇したことはありませんか? 筆文字の特徴といえば、トメ・ハネ・ハライ。しかし、実際に筆で字を書くと、力加減が難しいですよね。『筆ボール』は、ボールペンを使う感覚で筆特有の文字を表現できる商品です。本当にそんなにうまく書けるのか、書き心地も含めて『筆ボール』を実際に使って検証してみました!

tag icon ボールペン , 筆記用具 , 文具

グラフ1000はかきやすいかを試して検証! 0.3mmなど芯径によるちがいも

グラフ1000はかきやすいかを試して検証! 0.3mmなど芯径によるちがいも

『グラフ1000』は1986年の発売以来ロングセラーの製図用シャーペン。すぐれた使い心地で、製図だけでなく文字やイラストをかくのにもぴったりの1本です。今回はこの『グラフ1000』を購入し、かきやすさや持ちやすさなど、実際に試してわかった使用感をくわしく紹介していきます。0.3~0.9mmまで5種類の芯径ラインナップがありますが今回は、0.3mm、0.5mm、0.7mmを用意しました。芯径ごとのかき味のちがいもレビューしていくので、ぜひ記事を読んで『グラフ1000』を購入する際の参考にしてくださいね!

tag icon シャープペンシル , 筆記用具 , 文具

夢ゲンブラシは本当にきれいになる? 使ってみてわかったすごい実力!

夢ゲンブラシは本当にきれいになる? 使ってみてわかったすごい実力!

『夢ゲンブラシ』は、洋服の埃がなかなか取れなくて困る。粘着式のコロコロクリーナーの消費が激しい! カーペットに掃除機をかけたのに毛が残っていてがっかり……などのお困りを解消してくれる便利アイテム。本当にいい商品なのか、実際に商品を購入し、いろいろな口コミが真実なのか試してみました!

tag icon 掃除用ブラシ・スポンジ , 掃除グッズ

吸盤フックおすすめ17選|落ちない&おしゃれ! インテリアにも

吸盤フックおすすめ17選|落ちない&おしゃれ! インテリアにも

キッチンツールや輪ゴム、バッグやアクセサリーなどが掛けられる吸盤フック。使い方次第で収納スペースを増やせる便利なアイテムです。この記事では、おすすめの吸盤フックをご紹介します。無印良品やレックなど人気商品もピックアップしています!また記事後半では、「吸盤フックが落ちない方法」についても解説。さらに、楽天など通販サイトの最新人気ランキングも載せていますので、売れ筋や口コミもあわせてチェックしてみてください。

tag icon ハンガーラック・パイプハンガー , ハンガー , 日用品

チェアハンガーおすすめ7選|上着がしわにならない便利グッズ

チェアハンガーおすすめ7選|上着がしわにならない便利グッズ

オフィスをより快適にしてくれるアイテムのひとつ、チェアハンガー。スーツの上着やコートなどをキレイに保てるだけでなく、マフラーやストールなどいろんなファッション小物をかけておくのにも便利です。この記事では、そんなチェアハンガーの選び方とおすすめの商品を厳選! ニトリや服の神の商品や、専用のイスがあるものからいろんなイスに取り付けられるものなど幅広く紹介します。記事の後半には、Amazonなど通販サイトの人気売れ筋ランキングもあるので、ぜひ最後までチェックして自分の使い方に合うものをみつけてくださいね。

tag icon ハンガー , 日用品

クリップホルダー・ケースおすすめ5選|おしゃれで使いやすいアイディア商品!

クリップホルダー・ケースおすすめ5選|おしゃれで使いやすいアイディア商品!

ペーパーレス化が進みつつあるとはいえ、まだまだ使う機会の多いクリップ。仕事をしていると、デスク上にクリップが散乱してしまうこともありますよね。そうしたときに便利なのがクリップホルダーやケースです。この記事では、クリップホルダー・ケースの選び方とおすすめ商品をご紹介します。アイディアに富んだ商品や、見た目もかわいくておしゃれなものもピックアップ! 記事の最後には、Amazonなど通販サイトの最新人気ランキングも載せているので、売れ筋や口コミもあわせてチェックしてみてください。

tag icon 筆記用具 , 文具 , 収納グッズ

スパイダージェルはどんなカビ取り剤? 使ってみてわかったメリット

スパイダージェルはどんなカビ取り剤? 使ってみてわかったメリット

『スパイダージェル』は、本気でカビをとりたい人におすすめのカビ取り剤です。業務用と同じ薬剤で超強力! スプレー式なのに液垂れしにくいジェルタイプ。1プッシュで広範囲に吹きかけることが可能です。カビ取りに便利なアイテムのように思えますが、口コミをみてみると期待外れや強力だからこその問題点を指摘する悪い評価も挙がっています。本当に使えるカビ取り剤なのか、実際に購入して確かめてみました。

tag icon 掃除用洗剤 , 掃除グッズ

ラミーサファリのシャーペンをレビュー|おしゃれでちょっとしたプレゼントにも!

ラミーサファリのシャーペンをレビュー|おしゃれでちょっとしたプレゼントにも!

『ラミーサファリ』のシャーペンは、カジュアルでおしゃれなデザインが魅力。赤や黄色などのビビットなカラーも展開されていて、地味になりがちな筆記具のアクセントや、ちょっとしたプレゼントにもぴったりです。くぼみつきのグリップや大型ワイヤークリップなど、見た目だけでなく使いやすさにもこだわったつくりになっています。今回は、『ラミーサファリ』のシャーペンのレビューを紹介。実際に試してみて、デザインだけでなく使い心地までしっかりとチェックしました。デザインや機能性にこだわったシャーペンがほしいというあなたは、ぜひ記事をご覧になってくださいね!

tag icon シャープペンシル , 筆記用具 , 文具

グラフギア1000の重さは気になる? 魅力や気になる評価を試して検証

グラフギア1000の重さは気になる? 魅力や気になる評価を試して検証

『グラフギア1000』は、ぺんてるが販売する製図用シャーペン。筆記性能だけでなく、ペン先を収納してガイドパイプが折れるのを防ぐ機能や開閉式クリップなど、携帯性のよさも魅力です。しかし、なかには重いと評価する気になる口コミも。この記事では、『グラフギア1000』を実際に購入し、試した使用感を紹介していきます。ぜひ記事を読んで購入する際の参考にしてくださいね!

tag icon シャープペンシル , 筆記用具 , 文具

ラミー2000 ペンシルを実際に購入して検証! デザインや使い心地をレビュー

ラミー2000 ペンシルを実際に購入して検証! デザインや使い心地をレビュー

『ラミー2000 ペンシル』は、ドイツの老舗ステーショナリブランド「LAMY(ラミー)」の高級感あふれるシャーペンです。存在感のある落ち着いたデザインで、ビジネス用やギフトにもぴったり。機能性にもすぐれ、長く愛用したくなる逸品です。この記事では『ラミー2000 ペンシル』のレビューを紹介していきます。ぜひ記事を読んで、魅力を知ってくださいね!

tag icon シャープペンシル , 筆記用具 , 文具

大人の交換ノートの口コミ・評判は?実際に購入してわかったこと

大人の交換ノートの口コミ・評判は?実際に購入してわかったこと

忙しい毎日のなかで、大切なパートナーとのコミュニケーションをとることが難しいと悩んでいるひともいるのではないでしょうか。そんな悩みを抱えているひとにぴったりなのが、「大人の交換ノート」。スマホではなく敢えてノートに書くことで、伝えたい内容を頭のなかで整理して書くことができます。SNSでメッセージを送るよりも、伝えたいことを的確に相手に伝えたり、相手の思わぬ一面を発見できたりしますよ。今回は、忙しい毎日でも大切なパートナーとコミュニケーションがとれる「大人の交換ノート」を実際に購入し、わかったことや感じたことをお伝えします。

tag icon ノート , ノート・手帳・カレンダー , 文具

ラバーカップおすすめ9選|使い方のコツも分かりやすく紹介!

ラバーカップおすすめ9選|使い方のコツも分かりやすく紹介!

トイレやお風呂、キッチンの排水口が詰まったときの必需品「ラバーカップ」。すっぽんとも呼ばれ、水回りの詰まりには欠かせません。ラバーカップにはいくつか種類があり、用途に合わせて選ぶことが大事です。本記事では、ラバーカップの選び方とおすすめ商品を紹介。使い方のコツや収納方法、捨て方などの素朴な疑問についても解説していますので、ぜひ参考にしてください。記事後半では、amazonなど通販サイトの最新人気ランキングのリンクがあるので、売れ筋や口コミもチェックしてみてくださいね。

tag icon トイレグッズ , 日用品 , バス・トイレ・洗面グッズ

このカテゴリを担当するエキスパート

マイナビおすすめナビについて


マイナビおすすめナビは、「買いたいものがきっと見つかる」サイト。各分野の専門家と編集部があなたのためにおすすめの商品を厳選してご紹介します。モノ選びに悩むことなく、簡単スマートに自分の欲しいモノが見つけられます。