生活雑貨・日用品

生活雑貨・日用品

暮らしを彩る生活雑貨や便利な日用品のおすすめ商品を紹介するカテゴリ。キッチン、リビング、ダイニングで使う消耗品や道具・雑貨、バス・トイレタリーグッズ、文具、旅行用品、冠婚葬祭用品、防災グッズにいたるまで、各分野の専門家と編集部がおすすめの商品を厳選してご紹介します。

 

生活雑貨・日用品の記事一覧

山善の防災リュック「防災バッグ30」の中身や使い勝手を検証レビュー!

山善の防災リュック「防災バッグ30」の中身や使い勝手を検証レビュー!

災害に遭ったとき、自分の身は自分で守らなければなりません。そこでおすすめなのが、「防災バッグ」「防災リュック」などの活用です。とくに、山善の防災リュック30点セット(YBG-30R)は軽くて持ち運びしやすいうえに30点もの防災グッズが入っていて、なおかつリーズナブルです。ただ、いくら使い勝手がよくても気になるのは「実際のところ役立つのか」でしょう。この記事では、本商品を実際に購入し徹底検証します。

tag icon リュック , バッグ , 防災グッズ

【ののじのピーラーを使ってみた】キャベピィMAXの実力を実践レビュー。2倍のスピードは本当??

【ののじのピーラーを使ってみた】キャベピィMAXの実力を実践レビュー。2倍のスピードは本当??

『キャベピィMAX』はキャベツの千切りに特化したののじ株式会社から販売されているキャベツ専用ピーラー。従来の『キャベツピーラー』に比べて刃が二枚ついているため、2倍のスピードで千切りにすることができる商品です。千切りって食べやすいものの、つくる側としてはちょっと面倒ですよね。本当に2倍の速さで千切りができるなら、料理も手早くできますし、自分の時間も増えるはず!そこで、『キャベピィMAX』がどれぐらいの速さで千切りキャベツにできるかを実際に検証してみました。家事を効率よくしたい、料理が好き、ダイエットを頑張りたい、という方もぜひ参考にしてください。

tag icon キッチンツール , キッチン雑貨 , 調理器具

22cmのキッチンラップおすすめ6選|家庭用から色付きのおしゃれなタイプまで

22cmのキッチンラップおすすめ6選|家庭用から色付きのおしゃれなタイプまで

電子レンジの調理や食品の保存をするときに必ずといっていいほど使われるのがキッチンラップです。洗って繰り返し使えるエコなシリコンラップや厚みのある海外製ラップなど沢山あって迷ってしまいますよね。この記事では、22cm幅のキッチンラップをピックアップ!おすすめ商品を紹介します。記事の後半には、通販サイトの最新の人気キッチンラップのランキングも掲載。この記事を参考に、最適なキッチンラップを探してみてくださいね。

tag icon 日用消耗品 , キッチン消耗品 , キッチン用品

30cmのキッチンラップおすすめ11選|人気のクレラップやサランラップなど!

30cmのキッチンラップおすすめ11選|人気のクレラップやサランラップなど!

電子レンジの調理や食品の保存をするときに必ずといっていいほど使われるのがキッチンラップです。洗って繰り返し使えるエコなシリコンラップや厚みのある海外製ラップなど沢山あって迷ってしまいますよね。この記事では、30cm幅のキッチンラップに注目して、おすすめ商品を紹介します。記事の後半には、通販サイトの最新の人気キッチンラップのランキングも掲載。この記事を参考に、最適なキッチンラップを探してみてくださいね。

tag icon 日用消耗品 , キッチン消耗品 , キッチン用品

50mのキッチンラップおすすめ10選|幅22cmやスタンダードな30cmも!

50mのキッチンラップおすすめ10選|幅22cmやスタンダードな30cmも!

電子レンジの調理や食品の保存をするときに必ずといっていいほど使われるのがキッチンラップです。洗って繰り返し使えるエコなシリコンラップや厚みのある海外製ラップなど沢山あって迷ってしまいますよね。この記事では、長さが50mのキッチンラップをピックアップ!おすすめ商品を紹介します。記事の後半には、通販サイトの最新の人気キッチンラップのランキングも掲載。この記事を参考に、最適なキッチンラップを探してみてくださいね。

tag icon 日用消耗品 , キッチン消耗品 , キッチン用品

業務用キッチンラップのおすすめ8選|人気のキッチニスタやサランラップなど!

業務用キッチンラップのおすすめ8選|人気のキッチニスタやサランラップなど!

電子レンジの調理や食品の保存をするときに必ずといっていいほど使われるのがキッチンラップです。洗って繰り返し使えるエコなシリコンラップや厚みのある海外製ラップなど沢山あって迷ってしまいますよね。この記事では、業務用キッチンラップを厳選しておすすめ商品を紹介します。記事の後半には、通販サイトの最新の人気キッチンラップのランキングも掲載。この記事を参考に、最適なキッチンラップを探してみてくださいね。

tag icon 日用消耗品 , キッチン消耗品 , キッチン用品

【色の変化が面白い!】30秒で色が変わるメディックエイドの薬用泡ハンドソープを使ってみた!

【色の変化が面白い!】30秒で色が変わるメディックエイドの薬用泡ハンドソープを使ってみた!

コロナの影響で、ハンドソープを使う機会が増えた方も多いのではないでしょうか? ビオレやキレイキレイ、ミューズなど、いろいろなハンドソープが販売されていますがどれを選べばよいか迷ってしまいますよね?そんな中、洗浄力はもちろん、洗っている途中で泡の色が変わるというおもしろいハンドソープ「メディックエイド 薬用泡ハンドソープ」を発見!洗っている途中で色が変化するなんて本当でしょうか?また、泡立ちや香り、洗浄力なども気になるところ……。実際に手を洗ってみて検証してみました!

tag icon ボディソープ・せっけん , ボディケア , 日用消耗品

苦しくない? 付け心地は? プロ・フィッツのランニングマスクをレビュー

苦しくない? 付け心地は? プロ・フィッツのランニングマスクをレビュー

ランニング中でもマスクが必要とされる昨今、プロフィッツのランニング用マスクを編集部員がテスト。実際に皇居ランを1周してレビューしてみました。アシックスやアンダーアーマーのランニングマスク、アディダスやヨネックスなどのスポーツブランドマスクが人気ですが、その使い心地は?

tag icon マスク , ヘルスケア・衛生用品・健康グッズ , ランニング・ジョギング・マラソン

修正したい部分をピンポイントで消せる! 『クリックイレーザー』の機能性を検証レビュー

修正したい部分をピンポイントで消せる! 『クリックイレーザー』の機能性を検証レビュー

『クリックイレーザー』は、紙との接地面が小さく細かい部分の修正がしやすい消しゴムです。細長く薄い形状で、カッターの刃を出すように少しずつ繰り出して使います。通常であれば、修正液や修正テープを使って訂正しなければならない印刷文字やボールペン文字を消せると話題ですが、本当に消えるのと疑問に思う人も多いはず。この記事では、『クリックイレーザー』を実際に購入し、使い心地や機能性について検証してみました。購入を検討している人はもちろん、興味をもった人はぜひ一度読んでみてください。

tag icon 消しゴム , 筆記用具 , 文具

軽い力で楽に消せる!『エアイン』の驚きの使いやすさを検証レビュー

軽い力で楽に消せる!『エアイン』の驚きの使いやすさを検証レビュー

『エアイン』は、素材にAIR(エアー)を入れ、どれだけ使い続けても、いつでもカドで消す感触を実感できる新感覚の消しゴムです。また、軽い力で鉛筆で書いた文字や図形などがきれいに素早く消せます。市販の消しゴムに大きな違いがあるのか疑問に思いながらも使い心地が気になる人もいるでしょう。この記事では、『エアイン』と、関連商品である『ダブルエアイン』の機能性について比較しながら検証してみました。購入を検討している人はもちろん、少しでも興味のある人はぜひ読んでみてください。

tag icon 消しゴム , 筆記用具 , 文具

【2022年】パナソニックの電動歯ブラシおすすめ15選|ドルツの人気シリーズを比較!

【2022年】パナソニックの電動歯ブラシおすすめ15選|ドルツの人気シリーズを比較!

パナソニックでは、「Doltz(ドルツ)」というブランド名で電動歯ブラシを発売しています。本記事では、パナソニックの電動歯ブラシについて、多機能搭載モデルから持ち運びに便利な電池式のポケットドルツまで、おすすめ商品を幅広くご紹介。シリーズごとの特徴も解説しているので比較して自分に合った電動歯ブラシを見つけてください。記事後半には、通販サイトの人気売れ筋ランキングも。 ぜひ最後までチェックして、使い続けたくなるパナソニックの電動歯ブラシを見つけてくださいね。

tag icon 歯ブラシ , 電動歯ブラシ , デンタルケア・オーラルケア

強い筆圧でも芯が折れない!『オ・レーヌ シールド』の使い心地を検証レビュー

強い筆圧でも芯が折れない!『オ・レーヌ シールド』の使い心地を検証レビュー

『オ・レーヌ シールド』は、芯を支える軸の構造を見直したことで、一般のシャープペンより15倍も芯が折れにくい商品です。そのため、筆圧が強く、仕方なく鉛筆を使っていた人や、頻繁に芯が折れないよう力をセーブして使っていた人のあいだで「ストレスが減った」と話題になっています。芯が折れにくいことを謳っている商品はほかにもあるため、『オ・レーヌ シールド』がどれほど折れないのか気になるところ。本記事では『オ・レーヌ シールド』を実際に購入し、機能性について検証してみました。新しいシャープペンを探している人はぜひ一度読んでみてください。

tag icon シャープペンシル , 筆記用具 , 文具

重厚感のあるレトロなフォルム!『万年CIL(ケリー)』携帯もしやすいキャップ式シャープペンの使い心地を検証レビュー

重厚感のあるレトロなフォルム!『万年CIL(ケリー)』携帯もしやすいキャップ式シャープペンの使い心地を検証レビュー

『万年CIL(ケリー)』は、シャープペンとしては珍しいキャップがついているタイプで、ポケットに入れて持ち歩いてもペン先で傷つかないのが特徴です。また、万年筆のような見た目で、レトロさや重厚感があるところも人気の理由。しかし、筆記具として使うからには、見た目のよさだけでなく、書き心地も気になるところです。この記事では、『万年CIL(ケリー)』を実際に使い、握りやすさ、書きやすさ、芯の折れにくさなどの使い心地を徹底検証してみました。『万年CIL(ケリー)』に興味をもっている人はぜひ読んでみてください。

tag icon シャープペンシル , 筆記用具 , 文具

コピーしても線が写りにくい! 『プロジェクトペーパー』の使い心地を検証レビュー

コピーしても線が写りにくい! 『プロジェクトペーパー』の使い心地を検証レビュー

『プロジェクトペーパー』は、罫線を薄い水色にし、コピーをすると線が写りにくいといった特徴をもっています。とくに製作活動において使いやすいよう開発された商品です。再生紙ではなく上質な紙を採用していることで白色度も高く、クリエイティブ分野だけでなく、日常に使う用紙としても書きやすいと人気です。この記事では『プロジェクトペーパー』を実際に購入し、使い心地について検証してみました。購入を検討している人はもちろん、興味がある人もぜひ一度読んでみてください。

tag icon ノート , ノート・手帳・カレンダー , 文具

細い芯だけの油性ペン!? 書き味は!?『マッキーケア超極細』の書きやすさを検証レビュー

細い芯だけの油性ペン!? 書き味は!?『マッキーケア超極細』の書きやすさを検証レビュー

消えてしまうと困る文字や名前を書くペンとして、なにかと使う頻度の多い油性ペン。その油性ペンのひとつとして広く知られるマッキーケアには、実は極細芯よりもさらに細い、0.3mmの超極細芯というものもあるんです。この記事では、口コミ上での疑問も含めて、マッキーケア超極細の使い勝手を実際にチェックしてみました! どんなペンか気になる方はぜひ参考にしてみてくださいね。

tag icon 筆記用具 , 文具

油をひかずに目玉焼きが焼ける!?『スーパーストーンバリアフライパン』の使い勝手や性能の持続性を検証レビュー

油をひかずに目玉焼きが焼ける!?『スーパーストーンバリアフライパン』の使い勝手や性能の持続性を検証レビュー

コパ・コーポレーションから発売され、TVやCMなどでも話題の『スーパーストーンバリアフライパン』を実際に購入し、ネットに溢れる口コミやその性能を検証してみました! 本当に油なしで目玉焼きが焼けるのか、使い勝手はどうなのかをレビューしていますので、購入を検討している方はぜひチェックしてみてくださいね。

tag icon フライパン , 鍋・フライパン , 調理器具

色がきれいでハンドレタリングにもおすすめ? グラフィックマーカー『ABT』の色味や使い方を検証レビュー

色がきれいでハンドレタリングにもおすすめ? グラフィックマーカー『ABT』の色味や使い方を検証レビュー

手書きのイラストやかわいい装飾をしたいとき、なにかと便利なカラーマーカー。最近ではハンドレタリングやバレットジャーナルなど手帳でもよく見られます。『ABT』はトンボ鉛筆が販売するグラフィックマーカーのひとつで、本格的なプロユースにも使われる水彩ペンです。この記事では『ABT』について、使いやすさはもちろん、塗りのテクニックも含めて実際にチェックしてみました。気になる方はぜひ参考にしてみてください!

tag icon 筆記用具 , 画材 , 文具

書いて消して何度も使える! 『wemo ウェアラブルメモ』の便利さや機能性と使い心地を検証レビュー

書いて消して何度も使える! 『wemo ウェアラブルメモ』の便利さや機能性と使い心地を検証レビュー

『ウェアラブルメモ』は、シリコン素材に独自コーティングを施したアイテムです。ボールペンで書いて、指や消しゴムで消し、何度も繰り返して使えます。腕に巻きつけるバンドタイプとパソコンやスマホなどに貼りつけられるパッドタイプがあり、用途によって使い分けられます。この記事では、『ウェアラブルメモ』を実際に購入し、タイプごとの使い心地について検証してみました。少しでも興味をもっている人はぜひ読んでみてください。

tag icon ノート・手帳・カレンダー , 文具

本当に裏うつりしない? 発色はいい?『プロッキー』の書きやすさを検証レビュー

本当に裏うつりしない? 発色はいい?『プロッキー』の書きやすさを検証レビュー

マーカーを使うときは、裏うつりやにじまないか心配になることもありますよね。そんなときに便利なのが『プロッキー』。水性サインペンのひとつで、紙に書いても裏うつりせず、にじみも少ないといわれています。とはいえ本当に裏うつりやにじみはないのでしょうか? この記事では『プロッキー』の使い勝手を、色味の検証も合わせて実際にチェックしてみました! どんなペンか気になる方はぜひ参考にしてみてくださいね。

tag icon 筆記用具 , 画材 , 文具

泡がとどまり髪の毛も溶かす!『パイプクリーナー サニボン泡パワー』次亜塩素酸塩でしっかり分解!? 検証レビュー

泡がとどまり髪の毛も溶かす!『パイプクリーナー サニボン泡パワー』次亜塩素酸塩でしっかり分解!? 検証レビュー

『パイプクリーナー サニボン泡パワー』は、主成分が次亜塩素酸塩という強力な洗浄剤。汚れが取れると評判の商品ですが、どこまで髪の毛を分解してくれるのでしょうか。この記事では、実際に『パイプクリーナー サニボン泡パワー』を使って、その実力を検証してみました。

tag icon 掃除用洗剤 , 掃除グッズ , 大掃除

マイナビおすすめナビについて


マイナビおすすめナビは、「買いたいものがきっと見つかる」サイト。各分野の専門家と編集部があなたのためにおすすめの商品を厳選してご紹介します。モノ選びに悩むことなく、簡単スマートに自分の欲しいモノが見つけられます。