口紅(ルージュ)の選び方 コスメコンシェルジュ・ayameさんに聞いた!
コスメコンシェルジュ・ayameさんに、口紅(ルージュ)を選ぶときのポイントを教えてもらいました。
参考にしつつ、色も仕上がりもさまざまなルージュのなかから運命の1本を見つけ出しましょう。
形状(タイプ)で選ぶ スティック or リキッド
コスメ&メイクライター
ルージュは大きくスティックタイプとリキッドタイプのふたつの形状に分けられます。
スティックタイプは、直接唇に塗ることができる手軽さや、水分量が少ないためしっかり発色すること、違う色のルージュと合わせて使いやすいことなどがメリットです。
リキッドタイプは、水分が多いことによるみずみずしさと、ブラシを使って塗るため塗布量を調節しやすいことがメリットとして挙げられます。
自分のパーソナルカラーに合った色みを選ぶ ブルべ?イエベ?
コスメ&メイクライター
どんな唇を演出したいかによって選ぶルージュの色は変わりますが、それよりも大事なのは肌の色みとの相性。
黒・白を除くすべての色はブルーベース(ブルべ)とイエローベース(イエベ)のふたつに分類され、人の肌色も同じくどちらかに分けられます。
ブルベ肌の人はブルーベースの色みのルージュが、イエベ肌の人はイエローベースの色みのルージュがなじみやすく、悪目立ちしたり浮いたりしません。
たとえば同じピンクでも、青みのあるピンクはブルーベース、コーラルピンクはイエローベースとなります。
人の肌の色みは千差万別なので、なるべくカラー展開が豊富なアイテムから「これ!」という1色を探してみましょう。
自分のパーソナルカラーがわからない場合、パーソナルカラー診断を受けるほか、コスメカウンターでの簡易チェックでわかることもあるので、ぜひ一度確認してみてくださいね。
シーンに合わせた仕上がりの質感で選ぶ ツヤ、マット、シアーなど
コスメ&メイクライター
ルージュにはツヤ、マットなどさまざまな仕上がりタイプがあります。
「どんなシーンで使用するか?」「リップメイクでどんな印象を与えたいか?」によって、複数のルージュを使い分けるといいでしょう。
たとえば、みずみずしく健康なリップを演出したいなら、保湿成分配合で唇にうるおいやツヤを与えるものを。
ルージュの色みを活かして大人っぽい唇にしたいなら、ぴったり密着してマットに発色するものを。
また、パーティーなど華やかなシーンではラメやパールが配合されていて唇をゴージャスに彩るもの。
オフィスメイクには、唇の地色を生かしてナチュラルに発色するものを選ぶなど、工夫することで、毎日のメイクにもメリハリが生まれますよ。
ツヤ感を演出するときはやりすぎに注意!
ほどよくツヤ感があるルージュは、唇にうるおいを与えてくれます。商品によっては、塗ることで唇の縦ジワをなめらかにカバーしてくれたり、素からキレイに見せてくれたりするものも。
ただし、ツヤ感を強調しすぎてしまうと唇がプルプルし過ぎて、やり過ぎた印象を与えるかもしれません。あまり過度にツヤ感を出さないように、塗るときはよく唇をチェックしましょう。
通年で使いやすいルージュもチェックして
高発色で程よくツヤ感を出してくれるルージュは、トレンドに左右されにくいので、一年中使いやすく1本は持っておきたいもの。しっかりと唇に色が付くものを購入すれば、きっちりとした印象に仕上がります。
ふだん薄付きでシアーな質感のルージュに慣れている方は、最初は唇が強調され過ぎて違和感を感じるかもしれません。このような方は、最初は肌なじみのよい色を選ぶとよいでしょう。
優しい印象を演出できるソフトマット
ソフトマットはマットな質感のなかでも、優しい印象を演出してくれるのが特徴的です。マットな質感でありつつも、ルージュの反射光を多方向へ散乱させる「ソフトフォーカス効果」により、唇の縦シワなどを補正することができます。
また、ツヤ系よりも柔らかい唇をつくることができるので、ルージュふだんあまりつけないという方も使いやすいです。
上品で華やかに演出したいときはベルベット
ベルベットはマットな質感を残しつつも、光沢感があってツヤ感が演出されるタイプです。その適度な光沢感によって、高級感のある上品な印象を与えます。
レッド系のはっきりとした色合いのルージュを塗れば、それだけで華やかさと個性を演出できるでしょう。唇にエレガンスな雰囲気を纏いたいときなどは、ベルベットタイプが向いています。
唇が強調されるような印象を与えるセミマット
セミマットとはツヤ系の華やかな輝きと、マット系の落ち着いた光沢感・なめらかさを両方取り入れたタイプのルージュのことです。唇が強調されるような、印象の強いリップメイクに仕上がります。
ただし、ツヤが少ないものは唇が乾燥しやすいため、事前にしっかりと保湿ケアをするべきです。リップべ―スは保湿をするのにベストなアイテムですが、使いすぎるとマット感が失われるおそれがあります。塗るときはタイミングや塗布量に気をつけましょう。
落ちにくさを重視するならティントタイプを お直しもらくちん!
コスメ&メイクライター
落ちにくいルージュを探しているなら、ティントタイプを選べば間違いないでしょう。
ティントとは「染める」という意味を持つ言葉で、ティントタイプのリップアイテムはまさに染め上げたようなキレイな発色と落ちにくさが特徴です。
化粧直しの手間を省けるのはもちろん、飲食のシーンでも心強い存在となるはずですよ。
ルージュに保湿成分が入っているかどうか
ふだんから唇が乾燥しやすかったり、皮がむけやすい人はルージュに保湿成分が入っているかどうかもチェックするとよいでしょう。スクワランやオリーブ油、シア脂などに含まれる天然成分は唇の保湿に役立つため、配合されているかどうか購入前にチェックしてみてください。
ただし、ルージュに含まれる保湿成分だけに頼るのではなく、事前の唇の保湿ケアを忘れないことが何よりも大切です。
ルージュ(口紅)のおすすめ16選 人気のシャネルやディオールなど
うえで紹介したルージュ(口紅)の選び方のポイントをふまえて、コスメコンシェルジュ・ayameさんに選んでもらったおすすめ商品を紹介します。
選び方を参考にしつつ、自分にぴったりのルージュを探してみましょう。

シャネル『ルージュ ココ フラッシュ』

出典:Amazon
タイプ | スティック |
---|---|
カラー展開 | 27色(シックネス、ボーイ、モマン、フュルティヴ、ライヴ、イメディア、ラッシュ、フラッシュ他) |
内容量 | 3g |
仕上がり | ツヤ |

クラランス『コンフォート リップオイル』
![クラランスコンフォートリップオイル05タンジェリン(新パッケージ)7ml[並行輸入品]](/assets/loading-gif-831efa60fcaad8b543579bb1809cf3a0cded0accde7b020d68cf390d70415d6c.gif)
出典:Amazon
タイプ | リキッド |
---|---|
カラー展開 | 9色(honey、raspberry、red berry、candy、tangerine他) |
内容量 | 7ml |
仕上がり | ツヤ |

コフレドール『スキンシンクロルージュ』










出典:Amazon
タイプ | スティック |
---|---|
カラー展開 | 全16色 |
内容量 | 4.1g |
仕上がり | ツヤ |

マキアージュ『ドラマティックルージュ』






















出典:Amazon
タイプ | スティック |
---|---|
カラー展開 | 全15色 |
内容量 | 4.1g |
仕上がり | ツヤ |

セザンヌ『セザンヌ ラスティング リップカラーN』






出典:Amazon
タイプ | スティック |
---|---|
カラー展開 | 11色(102、105、205、206、302、306、402、406、407、501、504) |
内容量 | - |
仕上がり | パール、マット |

ETUDE(エチュード)『ウォーターティント』
![エチュードハウス(ETUDEHOUSE)ウォーターティントチェリーシロップ[落ちにくいリップ]](https://m.media-amazon.com/images/I/41FoCdTaoGL.jpg)
![エチュードハウス(ETUDEHOUSE)ウォーターティントチェリーシロップ[落ちにくいリップ]](https://m.media-amazon.com/images/I/51-u1WfTqwL.jpg)
![エチュードハウス(ETUDEHOUSE)ウォーターティントチェリーシロップ[落ちにくいリップ]](https://m.media-amazon.com/images/I/31gd4jkTZ9L.jpg)
![エチュードハウス(ETUDEHOUSE)ウォーターティントチェリーシロップ[落ちにくいリップ]](https://m.media-amazon.com/images/I/412u6amUYhL.jpg)
![エチュードハウス(ETUDEHOUSE)ウォーターティントチェリーシロップ[落ちにくいリップ]](https://m.media-amazon.com/images/I/41FoCdTaoGL.jpg)
![エチュードハウス(ETUDEHOUSE)ウォーターティントチェリーシロップ[落ちにくいリップ]](https://m.media-amazon.com/images/I/51-u1WfTqwL.jpg)
![エチュードハウス(ETUDEHOUSE)ウォーターティントチェリーシロップ[落ちにくいリップ]](https://m.media-amazon.com/images/I/31gd4jkTZ9L.jpg)
![エチュードハウス(ETUDEHOUSE)ウォーターティントチェリーシロップ[落ちにくいリップ]](https://m.media-amazon.com/images/I/412u6amUYhL.jpg)
出典:Amazon
タイプ | ティント |
---|---|
カラー展開 | 3色(ストロベリーシロップ、チェリーシロップ、オレンジシロップ) |
内容量 | 10g |
仕上がり | ツヤ |

キャンメイク『フルーティーピュアオイルリップ』






出典:Amazon
タイプ | リキッド |
---|---|
カラー展開 | 3色(01クリアピーチ、03ライチソーダ、04ストロベリーソーダ) |
内容量 | 3.5g |
仕上がり | 01ツヤ、03パール・ラメ、04パール・ラメ |
ETVOS(エトヴォス)『ミネラルルージュ』










出典:Amazon
タイプ | スティック |
---|---|
カラー展開 | 全12色 |
内容量 | - |
仕上がり | シアー、ツヤ |
shu uemura(シュウ ウエムラ)『ルージュ アンリミテッド』
![シュウウエムラSHUUEMURAルージュアンリミテッドアンプリファイドマット#AMRD163[並行輸入品]](/assets/loading-gif-831efa60fcaad8b543579bb1809cf3a0cded0accde7b020d68cf390d70415d6c.gif)
出典:Amazon
タイプ | スティック |
---|---|
カラー展開 | 全46色 |
内容量 | - |
仕上がり | ツヤ |
DIOR(ディオール)『ルージュ ディオール リップスティック』

出典:Amazon
タイプ | スティック |
---|---|
カラー展開 | 全28色 |
内容量 | - |
仕上がり | サテン、マット |
LANCOME(ランコム)『ラプソリュ ルージュ』

出典:Amazon
タイプ | スティック |
---|---|
カラー展開 | 全60色 |
内容量 | - |
仕上がり | ドラママット、シアー、マット、クリーム、ルビー |
オペラ (OPERA)『リップティントN 』

出典:Amazon
タイプ | リップティント |
---|---|
カラー展開 | 全8色 |
内容量 | - |
仕上がり | ツヤ、シアー |
ロムアンド 『ジューシー ラスティングティント』
](https://m.media-amazon.com/images/I/31iTZ75dVvL.jpg)
](https://m.media-amazon.com/images/I/41fOHI1Vq4L.jpg)
](https://m.media-amazon.com/images/I/41j5BeSlAUL.jpg)
](https://m.media-amazon.com/images/I/41-DV-2KBIL.jpg)
](https://m.media-amazon.com/images/I/511cTvhDNsL.jpg)
](https://m.media-amazon.com/images/I/41j73PHNLHL.jpg)
](https://m.media-amazon.com/images/I/41KD7iNPFjL.jpg)
](https://m.media-amazon.com/images/I/31iTZ75dVvL.jpg)
](https://m.media-amazon.com/images/I/41fOHI1Vq4L.jpg)
](https://m.media-amazon.com/images/I/41j5BeSlAUL.jpg)
](https://m.media-amazon.com/images/I/41-DV-2KBIL.jpg)
](https://m.media-amazon.com/images/I/511cTvhDNsL.jpg)
](https://m.media-amazon.com/images/I/41j73PHNLHL.jpg)
](https://m.media-amazon.com/images/I/41KD7iNPFjL.jpg)
出典:Amazon
タイプ | リップティント |
---|---|
カラー展開 | 全13種類 |
内容量 | 約5.5g |
仕上がり | ツヤ、グロス感 |
M・A・C(マック)『MATTEリップスティック』
![マック(MAC)リップスティック#CHILI3g[並行輸入品]](/assets/loading-gif-831efa60fcaad8b543579bb1809cf3a0cded0accde7b020d68cf390d70415d6c.gif)
出典:Amazon
タイプ | スティック |
---|---|
カラー展開 | 全34色 |
内容量 | - |
仕上がり | マット |
ディオール 『アディクト リップ グロウ』










出典:Amazon
タイプ | スティック |
---|---|
カラー展開 | 全12色 |
内容量 | 約3.5g |
仕上がり | ツヤ、グロウ |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE(イヴサンローランボーテ)『ルージュ ヴォリュプテ シャイン』
![イヴサンローランルージュヴォリュプテシャイン14コライユインタッチ(在庫)[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/31geNYlmO0L.jpg)
![イヴサンローランルージュヴォリュプテシャイン14コライユインタッチ(在庫)[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41Q-Z8xCFXL.jpg)
![イヴサンローランルージュヴォリュプテシャイン14コライユインタッチ(在庫)[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41JdipkozxL.jpg)
![イヴサンローランルージュヴォリュプテシャイン14コライユインタッチ(在庫)[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/31geNYlmO0L.jpg)
![イヴサンローランルージュヴォリュプテシャイン14コライユインタッチ(在庫)[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41Q-Z8xCFXL.jpg)
![イヴサンローランルージュヴォリュプテシャイン14コライユインタッチ(在庫)[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41JdipkozxL.jpg)
出典:Amazon
タイプ | リップスティック |
---|---|
カラー展開 | 全39色 |
内容量 | - |
仕上がり | ツヤ |
「ルージュ・口紅」のおすすめ商品の比較一覧表
実際に使ってどうだった? 口コミをチェック!
ここで何商品か、実際に使ってみての口コミを見てみましょう。
※口コミはあくまで個人の感想です。
クラランス『コンフォート リップオイル』の口コミをチェック!










出典:LIPS
リップオイルの火付け役ともいえる
クラランスのコンフォート リップオイル。
美容液のようにリッチなうるおいでトリートメントしながら、ほんのり色づいたツヤのある唇に。
このカラーは、コンフォートリップオイルの中で珍しいティントタイプ。
ほんのり色づき、ティントあるあるな蛍光ピンクにもならず、ナチュラルな仕上がりに。
マスク生活な今に大活躍なリップです。
セザンヌ『セザンヌ ラスティング リップカラーN』の口コミをチェック!








出典:LIPS
絶妙な色バランスの秋色リップですね
ベースはオレンジだけど、赤みもありつつブラウンみ要素もありつつ、ベージュ要素もある
落ち着いた色味で、深みのがあるけど優しい色です。これ一本で秋顔になれるのが嬉しい
付け心地は、重めクリーミーリップな感じです。
カッサカサの唇に塗ると縦ジワが目立つかな。
ベタ塗りすると結構発色あるので、それが嫌な人はリップクリーム塗って軽くティッシュオフしてからこちらを塗り塗りすると、縦ジワも目立たなくなるし発色も良い感じになるし、更に潤いも確保出来ます。
もしくは、あえてベタ塗りしてから軽くティッシュオフして、唇の中央部分にのみ重ね塗りするとキレイなグラデになるので、それはそれでお洒落で良いです。
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ルージュ・口紅の売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのルージュ・口紅の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
ルージュを塗布する前に土台をととのえて コスメコンシェルジュからのアドバイス
コスメ&メイクライター
せっかくお気に入りのルージュを買っても、下準備がじゅうぶんでないばかりにキレイに塗れないのはとても残念なことです。
ルージュを塗る前には、しっかり下準備をして万全な体制で挑みましょう!
唇の荒れが気になるなら保湿効果の高いリップクリームでしっかりケアを。唇の荒れを修復する効果のあるリップ下地を使用するのもいいですね。
求める仕上がりによっては、コンシーラーで唇の地色を消したり、リップライナーで唇を縁取るなどの一工夫も必要です。ぜひ、いろいろなリップメイクを楽しんでみてくださいね。
おすすめの「ディオールリップ」も紹介
ディオールリップ
美容ライターの西田彩花さんへの取材をもとに、ディオールのリップのおすすめ11選と選び方をご紹介します。ディオールのリップは、種類もカラーバリエーションも豊富。落ちない口紅リップティントや、リップグロスの名品として名高いマキシマイザー、ベースにも使えるリップバームなど、よく口コミにあがるアイテム...
口紅
この記事では、美容のプロ・遠藤幸子さんと編集部が選ぶ、おすすめの口紅20選を紹介! ルージュ、リップグロス、リップティントと、種類別におすすめ商品をピックアップしています。なりたい仕上がりや、自分の肌色、メイクに合わせて選びましょう。記事後半では、Amazonや楽天市場など各通販サイトの人気売...
資生堂マキアージュリップ
美容家・美容ライターの小林華子さんと編集部が選んだ、マキアージュリップのおすすめ商品8選を紹介します。ツヤのあるリップや、ナチュラルにしがるリップ、縦ジワやくすみをカバーしてくれる優秀リップまでタイプ別でご紹介します。人気売れ筋カラーのリップを紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
スティックティント
コスメ&メイクライターのさくらさん監修のもと、スティックティントの選び方とおすすめの商品を厳選! オイル、バーム、美容成分たっぷりのものなど、プチプラからデパコスまでさまざまなスティックティントを紹介します。記事の後半では、各通販サイトの人気売れ筋ランキングも紹介しますので、ぜひチェックしてみ...
オイルリップ
コスメコンシェルジュの岸田茉麻さんに、オイルリップを選ぶポイントとおすすめ商品を教えてもらいました。ひと口にオイルリップといっても、メイクアップ道具としてツヤ感や発色を楽しめるもの、唇の乾燥対策に使用できる保湿効果があるものなど種類は豊富。購入の前に、オイルリップを使用する目的を考えることが大...
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:Mako、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/10/09 一部コンテンツと価格を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 西原みなみ)
化粧品会社研究職を経て美容ライターへ転身。会社員時代の知識をいかし、美容系メディアをはじめさまざまなジャンルで執筆中。 もともと美容に対する意識は低く、真面目にスキンケア・メイクをするようになったのも大学院に入ってから。徹底的に美を追究するというより、ゆる~く楽ちんに美肌を目指すタイプ。 休日は猫と遊びながら漫画・ゲームに興ずるのが至福。