韓国初の色落ちしにくい、リップティントとは?
数年前に『オルチャンメイク(韓国風メイク)』が流行ったことをきっかけに、コスメのひとつとして人気が定着したリップティント。一度塗れば、色落ちしにくく、唇そのものを染めたようなあざやかな発色に見せることができます。
その理由は、リップティントの色素は主に染料でできていて、唇の角質層に浸透して唇そのものを発色させているからです。リップティントのなかにも、着色皮膜をつくることで唇の乾燥を防ぐタイプや、パッケージのなかでは酸性だが唇にのせてアルカリ性へ変化させるカラーチェンジタイプなどもあります。
ティントは唇を染めていると考えると、乾燥しやすいのもわかりますね。
ティントリップの選び方
ティントリップの選び方をチェックしていきましょう。コスメコンシェルジュ・岸田茉麻さんのアドバイスもご紹介しています。自分の使い方にぴったりのティントリンプを選ぶために参考にしてみてくださいね。
ティントリップの種類から選ぶ
ティントリップには質感や使い方の違いから、6種類のタイプに分けられます。そこで、それぞれのタイプの特徴から使ってみたいタイプのティントを見つけましょう。
パックタイプのティント
「パックタイプ」は、唇にティントを塗り5~10分ほど放置してから塗膜を剥がすことで、唇に色がつくタイプ。食事をしてもリップの色味が消えないため、色持ちがよく長時間素敵な唇を維持できます。
塗り直しがあまり必要ないことから、何度もメイク直しができないときほど重宝し旅行先やビジネスシーンなどで活躍します。
バームタイプのティント
ティントが伸びやすく唇全体に広げやすいのが「バームタイム」の魅力。指やブラシでサッと塗れるため、忙しい朝などメイクの時短を実現したい人ほど使いやすいティントです。
また、発色がよいので、薄くつけても唇になじませることでナチュラルな雰囲気に仕上げることもできます。適度にうるおい感も出るため、手軽な使いやすいさとは思えないほどキレイな唇を作れます。
ウォータータイプのティント
液体状のティントを付属しているブラシで塗っていく「ウォータータイプ」は、ティントのなかでも定番のタイプです。カラーの種類や濃さの種類が豊富なため、いつものメイクの雰囲気に合わせて細かく選べるのが魅力です。
重ね塗りすることで色味を調節できるので、グラデーションカラーも表現可能。定番タイプだからこそ、自分なりの使い方で活用しやすいティントです。
オイルタイプのティント
「オイルタイプ」は、その名前のとおりオイルのツヤ感を唇にプラスできるのが特徴。さらに、オイルの保湿成分によって唇のしっとり感が持続するため、唇の小じわなどをカバーして魅力的に見せてくれます。
オイルタイプに使われているオイルさまざまで、なかには唇のケアにも使える成分が配合されているものもあるので、唇の荒れが気になる人でも使いやすいティントです。
グロスタイプのティント
「グロスタイプ」は、ティントの色づきのよさにリップグロスのツヤ感をプラスしたタイプです。ぷるっとした唇を演出できるのが特徴で、色味を長持ちさせることで唇の魅力キープしやすくなっています。
薄付きのティントが多いグロスタイプは、自然な仕上がりになりやすいのもポイント。色味が濃くなりすぎないので、はじめてティントを使う人にもおすすめのタイプです。
イエベ肌、ブルべ肌に似合う色を選ぶ
「肌に合うカラーがよくわからない」という人は、パーソナルカラーに合わせたティントリップを選びましょう。
パーソナルカラーはイエローベースとブルーベースに大きく分かれており、そこからさらに春・夏・秋・冬に分けられます。パーソナルカラーに合わせたティントコスメを選ぶことで、肌をキレイに見せることができるほか、若々しい印象にもつながります。
インターネットで調べることができるほか、パーソナルカラーを診断しているコスメ売り場もあるので、自分の肌の色に合う色味を調べてみてください。
保湿成分や美容成分配合のものを選ぶ
発色のいいティントほど、着色料や鉱物系の成分が入っている可能性があります。そのせいで唇が荒れてしまう方も多いです。
荒れないティントを探しているなら、ヒアルロン酸や植物由来のオイル成分が配合されているティントを選びましょう。また、うるおい成分が配合されていれば、乾燥による唇のしわも防ぐことができます。
スティックタイプやチューブタイプなど、使いやすい形状を選ぶ
「スティックティント」はティントをかためてそのまま唇に塗れるようにしたもので、リップクリームや口紅のような使い方ができるタイプです。ブラシなどを使用しないため手が汚れづらく、色ムラが起こりづらいのが魅力です。また、チューブタイプなどもあるので使いやすい形状のティントを選びましょう。
ティント【プチプラ】おすすめ6選
みんな知ってる、プチプラコスメの優秀さ! コスメコンシェルジュの岸田茉麻さんと編集部が選んだプチプラティントのおすすめを紹介します。お値段以上の実力派をラインナップしました。
OPERA(オペラ)『ティントオイルルージュ』








出典:Amazon
タイプ | オイルティントタイプ |
---|---|
カラー | 全8色:コーラルピンク、ピンク、レッドほか |
質感 | ツヤ感 |
セザンヌ 『カラーティントリップ』






出典:Amazon
タイプ | オイルティントタイプ |
---|---|
カラー | 全6色:CT1ピンク系、CT2レッド系、CT3ローズ系、CT4ブラウン系、CT5ピンクベージュ系、CT6コーラル系 |
質感 | セミマット |
キャンメイク『リップティントシロップ』

出典:Amazon
タイプ | グロスティントタイプ |
---|---|
カラー | 全3色:ストロベリー、ポピー、プラム |
質感 | マット感 |
SWEETS SWEETS(スウィーツスウィーツ)『リップ&チーク ティントオイル』

出典:Amazon
タイプ | オイルティントタイプ |
---|---|
カラー | 01アップルレッド、02ピーチピンク |
質感 | ツヤ感 |

KATE(ケイト)『カラーセンサーリップティントN』














出典:Amazon
タイプ | オイルティントタイプ |
---|---|
カラー | オイル:ディープローズ、ブライトレッド、ビビットレッド、クリアレッド/マット:コーラルピンク、ピンクベージュ、ブライトレッド |
質感 | ツヤ感&マット感 |

RIMMEL(リンメル)『ラスティングフィニッシュティントリップ』












出典:Amazon
タイプ | オイルティントタイプ |
---|---|
カラー | 001トゥルーレッド、002ピーチピンク、003マンダリンオレンジ、009レモンイエロー、010ラズベリーピンクなど全10色 |
質感 | ツヤ感 |
ティント【デパコス】おすすめ6選
ここまで紹介したティントのポイントをふまえて、コスメコンシェルジュの岸田茉麻さんと編集部が選んだデパコスティントのおすすめを紹介します。デパコスならではのゴージャス感は女子力もあげてくれます。
BOBBI BROWN(ボビイブラウン)『エクストラ リップ ティント』

出典:Amazon
タイプ | バームティントタイプ |
---|---|
カラー | 全7色:ベアピンク、ベアメロン、ベアラズベリー、ベアブラックベリー、ベアヌード、ベアパンチ、ベアピンクスパークル |
質感 | うるおい感 |
JILL STUART (ジルスチュアート) 『フォーエヴァージューシー オイルルージュ ティント』
![【ジルスチュアート】フォーエヴァージューシーオイルルージュティント#02キャンディーファクトリー10ml[並行輸入品]](/assets/loading-gif-831efa60fcaad8b543579bb1809cf3a0cded0accde7b020d68cf390d70415d6c.gif)
出典:Amazon
タイプ | グロスタイプ |
---|---|
カラー | 全5色:キャンディーファクトリー、マンゴーミックス、フォービドゥンフルーツほか |
質感 | ツヤ感 |
ADDICTION (アディクション)『ティント リッププロテクター+モア』
![アディクションティントリッププロテクター+モア#007[並行輸入品]](/assets/loading-gif-831efa60fcaad8b543579bb1809cf3a0cded0accde7b020d68cf390d70415d6c.gif)
出典:Amazon
タイプ | バームタイプ |
---|---|
カラー | 全5色:ベイビーシュ、サマータイムキスほか |
質感 | うるおい感 |
DIOR(ディオール)『ディオール アディクト リップ ティント』

出典:Amazon
タイプ | ウォータータイプ |
---|---|
カラー | ナチュラルベリー、ナチュラルヌード、ナチュラルベージュ、ナチュラルコーラル、ナチュラルレッド、ナチュラルチェリー |
質感 | マット感 |
イヴ・サンローラン『ヴォリュプテ ティントインオイル #19』






出典:Amazon
タイプ | オイルタイプ |
---|---|
カラー | ピンクミーナウ (限定色) |
質感 | うるおい感 |
CLARINS(クラランス)『ウォーターリップ ステイン』
![クラランスCLARINSウォーターリップステイン7mL01rosewater(在庫)[並行輸入品]](/assets/loading-gif-831efa60fcaad8b543579bb1809cf3a0cded0accde7b020d68cf390d70415d6c.gif)
出典:Amazon
タイプ | ウォータータイプ |
---|---|
カラー | 全3色:ローズウォーター、オレンジウォーター、バイオレットウォーター |
質感 | ツヤ感 |
ティント【韓国】おすすめ8選
若い世代からトレンドに敏感な大人女子まで幅広い人気を集める韓国コスメ。ここからは、コスメコンシェルジュの岸田茉麻さんと編集部が選んだ韓国コスメティントのおすすめを紹介します。
rom&nd(ロムアンド)『ジューシーラスティングティント』
![rom&ndロムアンドジューシーラスティングティントJUICYLASTINGTINT12CHERRYBOMB[並行輸入品]](/assets/loading-gif-831efa60fcaad8b543579bb1809cf3a0cded0accde7b020d68cf390d70415d6c.gif)
出典:Amazon
タイプ | グロスティントタイプ |
---|---|
カラー | 全17色:ジューシーオー、ルビーレッド、サマーセント、ドラゴンピンク、ピーチミー、フィグフィグ、ジュジュブ、アップルブラウン、ラ |
質感 | ツヤ感 |
A'PIEU(オピュ)『ウォーターライトティント』
![APIEUWaterLightTint/アピュ水光(うるツヤ)ティント(RD03)[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41d3BWYuNjL.jpg)
![APIEUWaterLightTint/アピュ水光(うるツヤ)ティント(RD03)[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41x0GLJGvFL.jpg)
![APIEUWaterLightTint/アピュ水光(うるツヤ)ティント(RD03)[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/51P3NFx16dL.jpg)
![APIEUWaterLightTint/アピュ水光(うるツヤ)ティント(RD03)[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/51fz0SbCYRL.jpg)
![APIEUWaterLightTint/アピュ水光(うるツヤ)ティント(RD03)[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41u5YEVoAIL.jpg)
![APIEUWaterLightTint/アピュ水光(うるツヤ)ティント(RD03)[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/51zSH+LRAyL.jpg)
![APIEUWaterLightTint/アピュ水光(うるツヤ)ティント(RD03)[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Y2-RwxApL.jpg)
![APIEUWaterLightTint/アピュ水光(うるツヤ)ティント(RD03)[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41d3BWYuNjL.jpg)
![APIEUWaterLightTint/アピュ水光(うるツヤ)ティント(RD03)[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41x0GLJGvFL.jpg)
![APIEUWaterLightTint/アピュ水光(うるツヤ)ティント(RD03)[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/51P3NFx16dL.jpg)
![APIEUWaterLightTint/アピュ水光(うるツヤ)ティント(RD03)[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/51fz0SbCYRL.jpg)
![APIEUWaterLightTint/アピュ水光(うるツヤ)ティント(RD03)[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41u5YEVoAIL.jpg)
![APIEUWaterLightTint/アピュ水光(うるツヤ)ティント(RD03)[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/51zSH+LRAyL.jpg)
![APIEUWaterLightTint/アピュ水光(うるツヤ)ティント(RD03)[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Y2-RwxApL.jpg)
出典:Amazon
タイプ | ウォーターティントタイプ |
---|---|
カラー | 全16色:CR01、CR02、CR03、CR04、OR01、OR03、PK01、PK04、PK05、RD01R、RD02R、RD |
質感 | ツヤ感 |
the SAEM (ザセム)『センムルウォーターキャンディティント』






出典:楽天市場
タイプ | ウォータータイプ |
---|---|
カラー | 全5色:チェリー、レッドマンゴー、アップルほか |
質感 | ツヤ感 |

ETUDE(エチュード)『ディアダーリン ウォータージェルティント』






出典:Amazon
タイプ | ウォータータイプ |
---|---|
カラー | キンカン、オレンジ、グレープフルーツ、チェリー、ストロベリー、ラズベリー、プラム、マンゴスチン、アップル、イチジクなど全14色 |
質感 | ツヤ感 |

MISSHA(ミシャ)『マジカルティントスティック』

出典:Amazon
タイプ | バームタイプ |
---|---|
カラー | ベージュ×ピンク、ピンク×コーラル、レッド×マイトーン、ピンク×マイトーン |
質感 | ツヤ感 |
3CE 『VELVET LIP TINT / ベルベット リップティント』










出典:Amazon
タイプ | オイルタイプ |
---|---|
カラー | 全18色:PRIVATE、TAUPE、KNOW BETTERほか |
質感 | マット感 |
ETUDE (エチュード)『ディアダーリン ウォータージェルティント』








出典:Amazon
タイプ | ウォーターティントタイプ |
---|---|
カラー | 全6色:アズキバー、ピーチバー、ジュエルバーほか |
質感 | ツヤ感 |
berrisom (ベリサム) 『Oops! My Lip Tint Pack ウップス マイ リップ ティント パック』








出典:Amazon
タイプ | パックティントタイプ |
---|---|
カラー | 全9色 |
質感 | マット感 |
「ティント」のおすすめ商品の比較一覧表
実際に使ってどうだった?口コミをチェック!
ここからは、実際に人気の商品を使った口コミを見てみましょう。※口コミはあくまで個人の感想です。
rom&nd(ロムアンド)『ジューシーラスティングティント』の口コミをチェック!
出典:LIPS
ロムアンド
ジューシーラスティングティント
10 NUDY PEANUT
11 PINK PUMPKIN
12 CHERRY BOMB
13 EAT DOTORI
すっかり気にいってしまったティント
塗りやすくてどのカラーもほんとに可愛いです
私は荒れたりも気になりませんでした
DIOR(ディオール)『ディオール アディクト リップ ティント』の口コミをチェック!








出典:LIPS
めちゃくちゃがっつり色の残るタイプではないような
私だけかもしれませんが、メイクしたてからだんだんと色が変わっているような?
(→もとは深い紫味のワインのような色?から少し明るくなります)
diorのリップというだけあって、甘いにおいがします
これは人を選ぶと思うので、においに敏感な方はご注意ください
色味はかわいくて好きなのですが、残念ながら荒れてしまいます
テクスチャーはサラッとしています
ティントとはいえ色が剥げてくるのが気になるので、重ね塗りとティッシュオフを数回して唇にしっかり密着させる方が綺麗かも?
※写真よりもう少し紫味があるかもしれないです。光を当てているわけではないですが上手く撮れなくてすみません。
OPERA(オペラ)『ティントオイルルージュ』の口コミをチェック!










出典:LIPS
噂の花嫁リップ。
実際に花嫁になる時に使いました!
写真は全て自分の挙式です。
フィルターは全ての写真にかけていません
リップを塗り直せた時は
披露宴中のお色直しと後撮り前だけ!!
なのに!食事は出るしとにかく話すし!
ケーキ入刀でケーキ食べるし!
なんども参列者と乾杯をして
なんどもシャンパングラスに口をつけます!
とにかくリップが落ちる!
ですが、写真の通り最後まで
綺麗な色を保ってくれました
ティントでグラデーションをつくる塗り方
1 ティッシュで唇の油分をオフする
2 唇用コンシーラー(なければリキッドファンデで代用)で唇の色味を消す
3 唇の内側にリップティントをのせる
4 3で塗ったティントを指または綿棒で唇全体に広げていく
唇の内側が一番濃い色、外に向かってグラデーションになっていればOK!
ティントの落とし方
■ヴァセリンでの落とし方
あのヴァセリンで落ちるの?と思っている方も多いかもしれませんが、意外と落ちることがわかっています。しかも保湿成分が入っているヴァセリンでオフすれば、唇ケアも同時にできますね。ただ、オフ力は通常のクレンジングよりは弱めです。
■ティントリムーバーでの落とし方
ティントをオフするための専用のリムーバーを使えば、力を加えずともきれいに落とせます。韓国製のものもあるので、韓国のティントの相性もいいはずです。ティントリップの色身を完全にオフしたいとのことでしたら、ティントリムーバーがおすすめです。
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ティントの売れ筋をチェック
Amazon、Yahoo!ショッピングでのティントの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
30代と40代におすすめのコスメやスキンケアを紹介!
プロのヘアメイク・馬場麻子さんに、30代女性におすすめのファンデーションを選んでもらいました。30代になると、20代のころと比べてお肌の変化が気になりだす方も多いでしょう。メイクのベースであるファンデーションも、ご自身の肌質や肌の悩みにあわせて選ぶことが大切です。記事後半では、Amazon、楽...
ヘアメイクアーティスト、泉宏幸さんに40代におすすめの口紅を紹介していただきました。40代女性の唇は乾燥やくすみなど変化を感じやすいことから、唇の色味をカバーしてくれる商品や、唇をふっくらみせてくれるような商品を紹介します。記事後半には、Amazonや楽天、ヤフーの口紅人気売れ筋ランキングもあ...
コスメコンシェルジュのayameさんからのアドバイスをもとに30代のスキンケアの考え方や方法、おすすめのアイテム31選ご紹介します。30代はライフステージ上でも大きな変化が起こる時期です。身体的にも無理がきかなくなり、その影響は肌のコンディションにも的確に跳ね返ってきます。40代の健やかな肌の...
40代になると、クマやたるみ、シワやハリなど目元の悩みが増えてきたという方が多いのではないでしょうか? 美容ライターの増村ゆかりさんが選んだおすすめのアイクリームTOP5をランキングで発表します。記事の後半では、楽天市場やAmazonなど通販サイトの売れ筋ランキングを紹介しているので、ぜひ商品...
編集部からのひと言
ひとくちに「ティント」といっても、ティントのテクスチャーの違いで発色がことなってきたり、さまざまなです。専門家のアドバイスを参考にしつつ、自分のファッションのテイストやなりたい雰囲気も想定して選びましょう。永く愛用できるような、ご自身にぴったりのティントを見つけてくださいね。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:YUKURA、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/12/15 記事を更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 渡辺裕美)
日本化粧品検定1級を持つコスメコンシェルジュです。 化粧品・健康食品を扱う美容部員として勤務後、コスメコンシェルジュとして美容コラムの作成や情報サイトの監修、化粧品会社様の社内向けテキスト作成など幅広く活動しています。 大切にしているのは「消費者目線でものを考えること」。美容部員時代に培ったカウンセリング経験をもとに、読者のニーズに合うグッズを見極め、みなさんに良い情報をお届けします。