PR(アフィリエイト)

ウォーターティントおすすめ14選【じゅわっと色づく】人気のロムアンドも!

マキアージュ『ウオータリールージュ』
出典:Amazon
マキアージュ『ウオータリールージュ』
出典:Amazon

◆本記事はプロモーションが含まれています。

ティントリップのなかでも、水のようにサラサラしたテクスチャーのものを「ウォーターティント」といいます。韓国発のコスメで、ロムアンドやエチュードなどの韓国ブランドや、セザンヌなどのプチプラブランドなど、さまざまなメーカーから販売されています。

この記事では、美容のプロ・ayameさんへの取材をもとに、ウォーターティントの選び方とおすすめ商品をご紹介。

Amazonなど通販サイトの人気ランキングもあるので、売れ筋や口コミをチェックしてみてください。


この記事を担当するエキスパート

コスメ&メイクライター
ayame
化粧品会社研究職を経て美容ライターへ転身。会社員時代の知識をいかし、美容系メディアをはじめさまざまなジャンルで執筆中。 もともと美容に対する意識は低く、真面目にスキンケア・メイクをするようになったのも大学院に入ってから。徹底的に美を追究するというより、ゆる~く楽ちんに美肌を目指すタイプ。 休日は猫と遊びながら漫画・ゲームに興ずるのが至福。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:美容・コスメ・化粧品、ファッション
八木 裕実葉

「美容・コスメ・化粧品」「ファッション」カテゴリーを担当。トレンドに敏感で、旬のアイテムや口コミで評判の化粧品はすぐに試しがち。特に最近は、プチプラアイテムを使った韓国コーデにハマり、暇さえあればファッション通販サイトをチェックしている。

ウォーターティントとは? 韓国発の人気コスメ

リップを塗る女性
ペイレスイメージズのロゴ
リップを塗る女性
ペイレスイメージズのロゴ

水のようにさらっとしたテクスチャーが特徴の「ウォーターティント」。ティントタイプのリップなので色持ちもよく、長時間メイク直しできないときにも重宝します。つけ心地が軽いのも魅力です。

主成分は水でつくられているものが多く、グロスのようにみずみずしくうるおう唇に見せてくれます。発色がよいのもメリット。エチュードやロムアンドなどの韓国ブランドが人気です。

ウォーターティントの選び方 落ちないティントリップ

ウォーターティントの選び方をご紹介します。ポイントは下記の4つ。

【1】発色で選ぶ
【2】仕上がりで選ぶ
【3】塗りやすさや持ち運びやすさもチェック
【4】ブランドや価格帯をチェック

上記のポイントを押えることで、より欲しい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】ナチュラル? それともビビッド? 発色で選ぶ

ウォーターティントは、基本的にどの商品も発色がいいです。なかには、ナチュラルな仕上がりになるものもありますから、自然な発色かビビッドな発色かをチェックしましょう。

ナチュラルに仕上げたいなら薄づきを

 

ウォーターティントは、高発色のものだけでなく、ナチュラルに仕上がる薄づきの商品もあります。元の唇の色を活かして、血色感のある自然な印象に仕上げてくれるものも。あまり派手にしたくないときやデイリー使いには、薄づきのウォーターティントを選んでみてください。

ビビッドカラーはグラデーションリップにも

 

華やかな場に行くときや気分を盛り上げたいときは、口元を華やかにしてくれるビビッドな発色のウォーターティントがおすすめ。上唇と下唇の内側に塗ることで、グラデーションリップもできます。

【2】マット? それともツヤツヤ? 仕上がりで選ぶ

 

ウォーターティントにもいろいろなタイプがあり、仕上がりも商品によって大きく分かれます。

しっとりマットに仕上げてくれるものもあれば、ジューシーでツヤツヤになるものや、ラメ入りでキラキラに仕上げてくれるものまで、商品によって千差万別。

まずは自分の理想のリップメイクを定めて、それからテスターなどで試しながら理想に近づけるものを探していきましょう。シーンによって使い分けられるよう、つねにお気に入りを複数持っておくのもいいですね。

【3】塗りやすさや持ち運びやすさもチェック

 

ウォーターティントは、付属のチップで塗るものがほとんどです。チップに角度がついているものや、持ち手が安定しているものなら初心者でも塗りやすいですよ。

また、ウォーターティントはさらっとした液体のため、液だれがしやすいことも。ポーチのなかに入れても液だれしない容器を選びましょう。

【4】ブランドや価格帯をチェック

 

韓国発ともいわれるウォーターティント。エチュード(「エチュードハウス」から名称変更)やロムアンドを中心とした韓国ブランドがやはり人気です。また、韓国コスメは価格帯や安いことでも人気があります。日本ブランドやデパコスからも少しずつ展開されてきてはいるものの、まだ数は少ないようです。ウォーターティントを展開しているブランドや価格帯もチェックしてみましょう。

ウォーターティントのおすすめ14選 人気のエチュードやロムアンドなど韓国コスメ中心に

ここからは、ウォーターティントのおすすめ商品をご紹介します。

Fujiko(フジコ)『ニュアンスラップティント』

Fujiko(フジコ)『ニュアンスラップティント』 Fujiko(フジコ)『ニュアンスラップティント』 Fujiko(フジコ)『ニュアンスラップティント』 Fujiko(フジコ)『ニュアンスラップティント』
出典:Amazon この商品を見るview item

唇に密着するとろみテクスチャー

水分量を抑えることで、ウォーターティントでありながら、とろっとしたテクスチャーを実現したアイテム。密着するようにティントがつくため、ツヤや色乗りがよく、魅力的な唇に仕上がります。

さらに、テクスチャーのもっちり感が潤いを逃さず、気になる縦じわもカバー。ケアをしながら唇を美しくみせてくれます

カラー 珊瑚ピンク、珊瑚ローズ、珊瑚ブラウン
内容量 2.8g

カラー 珊瑚ピンク、珊瑚ローズ、珊瑚ブラウン
内容量 2.8g

CEZANNE(セザンヌ)『ウォータリーティントリップ』

CEZANNE(セザンヌ)『ウォータリーティントリップ』 CEZANNE(セザンヌ)『ウォータリーティントリップ』 CEZANNE(セザンヌ)『ウォータリーティントリップ』 CEZANNE(セザンヌ)『ウォータリーティントリップ』 CEZANNE(セザンヌ)『ウォータリーティントリップ』 CEZANNE(セザンヌ)『ウォータリーティントリップ』 CEZANNE(セザンヌ)『ウォータリーティントリップ』
出典:Amazon この商品を見るview item

濡れ感のあるツヤが唇を魅力的にさせる

水に濡れたような、やさしいツヤで唇に魅力を与えるウォーターティント。唇へのフィット感がよいスクエア型のチップで、手軽に濡れ感のある唇に仕上げられます。

また、ヒアルロン酸などの美容保湿成分が配合されているのもポイント。唇の荒れが気になる人にもおすすめです。

カラー ナチュラルピンク、コーラルレッド、ベージュブラウン
内容量 4.0g

カラー ナチュラルピンク、コーラルレッド、ベージュブラウン
内容量 4.0g

Misel Ady(ミゼルエディ)『ウォータリーリップティント マット』

MiselAdy(ミゼルエディ)『ウォータリーリップティントマット』 MiselAdy(ミゼルエディ)『ウォータリーリップティントマット』 MiselAdy(ミゼルエディ)『ウォータリーリップティントマット』 MiselAdy(ミゼルエディ)『ウォータリーリップティントマット』
出典:Amazon この商品を見るview item

イメージを変える薄付きマットティント

濃くなりがちな、マットタイプのイメージを変えるような薄付きのウォーターティント。唇が少しだけ透けるようなやさしい発色のため、ナチュラルなメイクが好みな人ほど使いやすいのが特徴です。

また、保湿成分を配合することで、マットタイプなのに唇が乾燥しにくいのも魅力。今までマットタイプを使ったことのない人ほど、試してほしいティントです。

カラー ベージュブラウン、ダスティピンク、モカピンク、アプリコットブラウンなど全8色
内容量 6ml

カラー ベージュブラウン、ダスティピンク、モカピンク、アプリコットブラウンなど全8色
内容量 6ml

rom&nd(ロムアンド)『グラスティングウォーターティント』

rom&nd(ロムアンド)『グラスティングウォーターティント』 rom&nd(ロムアンド)『グラスティングウォーターティント』 rom&nd(ロムアンド)『グラスティングウォーターティント』 rom&nd(ロムアンド)『グラスティングウォーターティント』 rom&nd(ロムアンド)『グラスティングウォーターティント』 rom&nd(ロムアンド)『グラスティングウォーターティント』 rom&nd(ロムアンド)『グラスティングウォーターティント』 rom&nd(ロムアンド)『グラスティングウォーターティント』
出典:Amazon この商品を見るview item

透明感のある唇に! グラデーションもかんたん

韓国発の人気コスメブランド、ロムアンドのじゅわっとうるおうウォーターティントです。透明感のある、ちゅるんとした唇になれますよ

発色もよく、グラデーションリップもかんたんに作れます。カラーはレッド系、オレンジ系、ピンク系など幅広く展開していて、複数買いしたくなるかわいさです。

カラー #01 coral mist、#02 red drop、#03 brick river、#04 vintage ocean、ほか
内容量 4g

カラー #01 coral mist、#02 red drop、#03 brick river、#04 vintage ocean、ほか
内容量 4g

A'PIEU(アピュー)『Water Light Tint』

A'PIEU(アピュー)『WaterLightTint』 A'PIEU(アピュー)『WaterLightTint』 A'PIEU(アピュー)『WaterLightTint』 A'PIEU(アピュー)『WaterLightTint』 A'PIEU(アピュー)『WaterLightTint』 A'PIEU(アピュー)『WaterLightTint』 A'PIEU(アピュー)『WaterLightTint』
出典:Amazon この商品を見るview item

きらめくようなツヤで魅力的に!

ガラス玉のような、きらめきのあるツヤを加えられるのが特徴的なウォーターティント。ぷるっとした質感と光沢のあるツヤが合わさることで、唇をより魅力的に見せてくれます。

豊富なカラーバリエーションで、自分の好みやコーデに合わせやすいのも使いやすいポイント。複数のカラーを揃えて、シーンごとに使い分けてみてください。

カラー RD01、RD02、RD03、RD04、RD05、RD06、RD07、PK01など
内容量 4g

カラー RD01、RD02、RD03、RD04、RD05、RD06、RD07、PK01など
内容量 4g

Witch's Pouch(ウィッチズポーチ)『シルキー ティント』

Witch'sPouch(ウィッチズポーチ)『シルキーティント』 Witch'sPouch(ウィッチズポーチ)『シルキーティント』 Witch'sPouch(ウィッチズポーチ)『シルキーティント』 Witch'sPouch(ウィッチズポーチ)『シルキーティント』 Witch'sPouch(ウィッチズポーチ)『シルキーティント』
出典:Amazon この商品を見るview item

トレンド唇になれるセミマットタイプ

ツヤとマット感をバランスよく表現できる、セミマットタイプのウォーターティント。サッとひと塗りするだけで、トレンド感のある唇を表現できるため、メイクが苦手な人ほど使いやすいティントです。

カラーラインナップには、仕事でもプライベートでも使いやすい6色を選択。幅広いシーンで使えるので、メイク直しにも便利なウォーターティントです。

カラー コンクパール、ピンクダイヤモンド、マンダリンガーネットなど全6色
内容量 6g

カラー コンクパール、ピンクダイヤモンド、マンダリンガーネットなど全6色
内容量 6g

エキスパートのおすすめ

ETUDE(エチュード)『ウォーターティント』

ETUDE(エチュード)『ウォーターティント』 ETUDE(エチュード)『ウォーターティント』 ETUDE(エチュード)『ウォーターティント』 ETUDE(エチュード)『ウォーターティント』
出典:Amazon この商品を見るview item
コスメ&メイクライター:ayame

コスメ&メイクライター

あざやかな発色! ティントの定番アイテム

韓国コスメブランドのなかでも人気の高いETUDE(エチュード)からは、複数のティントリップが発売されています。ウォーターティントで定番かつおすすめなのが、この『ウォーターティント』。

水のようにサラッとしたテクスチャーなのに、発色は見たままどおり。唇をあざやかに色づかせ、じんわりと色のにじむようなグラデーションリップはもちろん、ビビッドでマットなリップメイクも実現できます。

「ウォーターティントがほしいけどたくさんあって選べない!」という人は、この定番ティントを選べば間違いなし!

色展開は、ストロベリーシロップ、チェリーシロップ、オレンジシロップの3色。一番人気はチェリーシロップですが、お手ごろ価格なので3色全部そろえてもいいかもしれませんね。

※ブランド名が「エチュードハウス」から「エチュード」に変わりました。(編集部注)

カラー ストロベリーシロップ、チェリーシロップ、オレンジシロップ
内容量 10g

カラー ストロベリーシロップ、チェリーシロップ、オレンジシロップ
内容量 10g

エキスパートのおすすめ

マキアージュ『ウオータリールージュ』

マキアージュ『ウオータリールージュ』 マキアージュ『ウオータリールージュ』 マキアージュ『ウオータリールージュ』 マキアージュ『ウオータリールージュ』 マキアージュ『ウオータリールージュ』 マキアージュ『ウオータリールージュ』 マキアージュ『ウオータリールージュ』 マキアージュ『ウオータリールージュ』 マキアージュ『ウオータリールージュ』 マキアージュ『ウオータリールージュ』 マキアージュ『ウオータリールージュ』
出典:Amazon この商品を見るview item
コスメ&メイクライター:ayame

コスメ&メイクライター

オフィスメイクにも使えるウォーターティント

日本の大手メーカーからもウォーターティントはいくつか販売されています。マキアージュの『ウオータリールージュ』もそのひとつ。

ウォーターベースのなかにティントカラーと保湿成分、つやオイルなどを配合することで、ふんわり染まったようなうるおいたっぷりのつややかな唇に仕上げます

何よりうれしいのは、色展開が豊富なこと。ブルーベース向けに3色、ニュートラルカラーとして2色、そしてイエローベース向けに6色の全11色(リミテッドカラーもあり)。どの色もナチュラル傾向なうえ、肌なじみのいいカラーを選ぶことができるので、オフィスメイクに使用したい人におすすめ。

※通販サイトのリンク先の商品カラーはすべて「PK207(コンフォートピンク)」です。

カラー PK207、RS338、PK745、RS505、BE332、OR351、PK366 など
内容量 6g

カラー PK207、RS338、PK745、RS505、BE332、OR351、PK366 など
内容量 6g

エキスパートのおすすめ

ディオール『ディオール アディクト リップ ティント』

ディオール『ディオールアディクトリップティント』 ディオール『ディオールアディクトリップティント』 ディオール『ディオールアディクトリップティント』
出典:Amazon この商品を見るview item
コスメ&メイクライター:ayame

コスメ&メイクライター

血色のあるマットな唇を実現するウォーターティント

世界的トップブランドであるディオールのウォーターティントは、「キスをしても落ちないキスプルーフリップティント」をうたっており、まるでタトゥーのように唇をあざやかに染め上げます。

つけ心地は軽やかで、飲食しても色移りはほとんどしません。ジューシーで血色感のある唇を求める人におすすめです。

色展開は6色。ピンクベージュからコーラル、ラズベリーと幅広い色展開ですが、どんな肌色の女性にもなじむのはしっとりとしたピンク色のナチュラルチェリー(761)か、落ち着いたナチュラルベージュ(421)です。

カラー ナチュラルヌード、ナチュラルベージュ、ナチュラルコーラル、ナチュラルレッド、ナチュラルチェリー、ナチュラルベリー など
内容量 6ml

カラー ナチュラルヌード、ナチュラルベージュ、ナチュラルコーラル、ナチュラルレッド、ナチュラルチェリー、ナチュラルベリー など
内容量 6ml

エキスパートのおすすめ

イヴ・サンローラン『ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ ウォーターステイン』

コスメ&メイクライター:ayame

コスメ&メイクライター

軽やかなツヤビビッドな発色が魅力

イブ・サンローランから発売されているこちらの商品には「ウォーターステイン」という名前がついていますが、「ステイン」とは染色を意味する言葉であり、ウォーターティントの一種であると考え、おすすめのひとつとさせていただきます。

軽やかなつけ心地と濡れたようなツヤが長時間続くのが特徴で、発色はビビッド。華やかな場にこそつけていきたい、特別なアイテムです。

色展開が18色と豊富なので、ほかのメーカー・ブランドでは気に入る色みが見つからなかった人でも、きっと気に入る1色が見つかるでしょう。

カラー フューシャタイド、ヴァグ ド ルージュ、ピーチ プランジ、ローズウッドフロウ、ルージュ デルージュ など
内容量 -

カラー フューシャタイド、ヴァグ ド ルージュ、ピーチ プランジ、ローズウッドフロウ、ルージュ デルージュ など
内容量 -

CLARINS(クラランス)『ウォーターリップ ステイン』

2020年新作! 保湿成分配合でうるおう唇に

2020年8月に発売されたばかりの新作ウォーターティントです。軽いつけ心地なのに、しっかり発色して唇に定着し、長時間つけたままの色をキープしてくれます。

「アロエベラ」と「ラズベリーウォーター」という保湿成分を配合し、唇を乾燥からも守ってくれますよ。リコリスとバニラの甘い香りも魅力です。

カラー 01 rose water、02 orange water、03 red water、04 violet water
内容量 7ml

カラー 01 rose water、02 orange water、03 red water、04 violet water
内容量 7ml

ETUDE(エチュード)『ディアダーリン ウォータージェルティント』

アイスのようなパッケージがかわいい!

まるでアイスバーのようなパッケージに惹かれる、エチュードのウォーターティントです。いくつも買って、並べておきたいかわいさですね。

みずみずしく艶やかに発色するティントで、伸びもよく塗りやすいです。フルーツ由来の保湿成分も配合しています。

カラー シャークバー、アズキバー、ピーチバー、スイカバー、ジュエルバー、苺クランチバー
内容量 4.5g

カラー シャークバー、アズキバー、ピーチバー、スイカバー、ジュエルバー、苺クランチバー
内容量 4.5g

ペリペラ『ティントウォーター』

ペリペラ『ティントウォーター』 ペリペラ『ティントウォーター』
出典:Amazon この商品を見るview item

話題の韓国コスメブランド! 発色長持ち

韓国発のコスメブランド、ペリペラのウォーターティントです。フルーツジュースのようなさわやかなカラーリングの3色展開。どれももともとの唇の色を活かした自然な発色が魅力的です。

つけたときの発色が長持ちするロングラスティング処方もうれしいポイント。ぽんぽんとなじませると、グラデーションリップも楽しめます。

カラー チェリージュース、ピンクジュース、ストロベリージュース
内容量 8ml

カラー チェリージュース、ピンクジュース、ストロベリージュース
内容量 8ml

ロート製薬『SUGAO(スガオ) ジュレ感シアーリップティント』

ロート製薬『SUGAO(スガオ)ジュレ感シアーリップティント』 ロート製薬『SUGAO(スガオ)ジュレ感シアーリップティント』 ロート製薬『SUGAO(スガオ)ジュレ感シアーリップティント』 ロート製薬『SUGAO(スガオ)ジュレ感シアーリップティント』 ロート製薬『SUGAO(スガオ)ジュレ感シアーリップティント』 ロート製薬『SUGAO(スガオ)ジュレ感シアーリップティント』
出典:Amazon この商品を見るview item

軽くてべたつかない、快適なつけ心地

ロート製薬のコスメブランド、スガオのウォーターティント。ペタつかない、ジュレのような軽いつけ心地が魅力で、唇に密着しシアーな発色を実現。

自然な発色にしたい方は一度塗り、しっかり色づけたい方は重ね塗りなど、塗り方によって印象も変わります。カラーは全4色です。

カラー コーラルレッド、プラムピンク、ベリーピンク、アプリコットオレンジ
内容量 4.7ml

カラー コーラルレッド、プラムピンク、ベリーピンク、アプリコットオレンジ
内容量 4.7ml

「ウォーターティント」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
Fujiko(フジコ)『ニュアンスラップティント』
CEZANNE(セザンヌ)『ウォータリーティントリップ』
Misel Ady(ミゼルエディ)『ウォータリーリップティント マット』
rom&nd(ロムアンド)『グラスティングウォーターティント』
A'PIEU(アピュー)『Water Light Tint』
Witch's Pouch(ウィッチズポーチ)『シルキー ティント』
ETUDE(エチュード)『ウォーターティント』
マキアージュ『ウオータリールージュ』
ディオール『ディオール アディクト リップ ティント』
イヴ・サンローラン『ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ ウォーターステイン』
CLARINS(クラランス)『ウォーターリップ ステイン』
ETUDE(エチュード)『ディアダーリン ウォータージェルティント』
ペリペラ『ティントウォーター』
ロート製薬『SUGAO(スガオ) ジュレ感シアーリップティント』
商品名 Fujiko(フジコ)『ニュアンスラップティント』 CEZANNE(セザンヌ)『ウォータリーティントリップ』 Misel Ady(ミゼルエディ)『ウォータリーリップティント マット』 rom&nd(ロムアンド)『グラスティングウォーターティント』 A'PIEU(アピュー)『Water Light Tint』 Witch's Pouch(ウィッチズポーチ)『シルキー ティント』 ETUDE(エチュード)『ウォーターティント』 マキアージュ『ウオータリールージュ』 ディオール『ディオール アディクト リップ ティント』 イヴ・サンローラン『ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ ウォーターステイン』 CLARINS(クラランス)『ウォーターリップ ステイン』 ETUDE(エチュード)『ディアダーリン ウォータージェルティント』 ペリペラ『ティントウォーター』 ロート製薬『SUGAO(スガオ) ジュレ感シアーリップティント』
商品情報
特徴 唇に密着するとろみテクスチャー 濡れ感のあるツヤが唇を魅力的にさせる イメージを変える薄付きマットティント 透明感のある唇に! グラデーションもかんたん きらめくようなツヤで魅力的に! トレンド唇になれるセミマットタイプ あざやかな発色! ティントの定番アイテム オフィスメイクにも使えるウォーターティント 血色のあるマットな唇を実現するウォーターティント 軽やかなツヤビビッドな発色が魅力 2020年新作! 保湿成分配合でうるおう唇に アイスのようなパッケージがかわいい! 話題の韓国コスメブランド! 発色長持ち 軽くてべたつかない、快適なつけ心地
カラー 珊瑚ピンク、珊瑚ローズ、珊瑚ブラウン ナチュラルピンク、コーラルレッド、ベージュブラウン ベージュブラウン、ダスティピンク、モカピンク、アプリコットブラウンなど全8色 #01 coral mist、#02 red drop、#03 brick river、#04 vintage ocean、ほか RD01、RD02、RD03、RD04、RD05、RD06、RD07、PK01など コンクパール、ピンクダイヤモンド、マンダリンガーネットなど全6色 ストロベリーシロップ、チェリーシロップ、オレンジシロップ PK207、RS338、PK745、RS505、BE332、OR351、PK366 など ナチュラルヌード、ナチュラルベージュ、ナチュラルコーラル、ナチュラルレッド、ナチュラルチェリー、ナチュラルベリー など フューシャタイド、ヴァグ ド ルージュ、ピーチ プランジ、ローズウッドフロウ、ルージュ デルージュ など 01 rose water、02 orange water、03 red water、04 violet water シャークバー、アズキバー、ピーチバー、スイカバー、ジュエルバー、苺クランチバー チェリージュース、ピンクジュース、ストロベリージュース コーラルレッド、プラムピンク、ベリーピンク、アプリコットオレンジ
内容量 2.8g 4.0g 6ml 4g 4g 6g 10g 6g 6ml - 7ml 4.5g 8ml 4.7ml
商品リンク

※各社通販サイトの 2023年10月20日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年10月20日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年10月20日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年10月20日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年10月20日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年10月20日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年10月20日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年10月20日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年10月20日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年10月20日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年10月20日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年10月20日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年10月20日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年10月20日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする リップティントの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのリップティントの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:リップティントランキング
楽天市場:リップティントランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

美容のプロからのアドバイス

コスメ&メイクライター:ayame

コスメ&メイクライター

みずみずしいテクスチャーで保湿成分を豊富に含むアイテムも多いウォーターティントですが、唇が荒れているとキレイに発色しなかったり、ムラになってしまうこともあります。

また、ティントはしっかり着色するため、オフするときは普通のリップメイクよりも根気が必要。場合によっては唇に負担をかけてしまうこともあり、オフしたあとの唇のケアも欠かせません

ウォーターティントを使用する際は、リップケアをいつも以上に意識するようにしてくださいね。

実際に使ってどうだった? 口コミをチェック!

ここで何商品か、実際に使ってみての口コミを見てみましょう。※口コミはあくまで個人の感想です。

ETUDE(エチュード)『ウォーターティント』の口コミをチェック!

https://cdn.lipscosme.com/image/b6a7a138dfc902c0196ba26e-1566525220-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/b6a7a138dfc902c0196ba26e-1566525220-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/b6a7a138dfc902c0196ba26e-1566525220-thumb.png

出典:LIPS

有名かと思いますが
エチュードのティントです。

千円以下のプチプラでかなりもちがいい!!
化粧直しできないときに重宝してます。

発色◎香りはカキ氷シロップみたいな香りです。

私は赤の物を使っていて、発色良すぎて口が真っ赤になるのでグラデーションして使ってます。真っ赤が好きな方にもぴったり!

次買うならピンクかな、と思ってます。

気になるとすれば
ウォーターティントでサラサラなので斜め、横にするとこぼれやすいです。
蓋が閉まっていれば持ち運んでも溢れませんが、塗っているときに気をつける必要があります。

あとは乾燥しやすいので保湿する物と併用をお勧めします。

たくさん使ってますがなかなか減らない&安いのでコスパかなり良しです!

有名かと思いますが
エチュードのティントです。

千円以下のプチプラでかなりもちがいい!!
化粧直しできないときに重宝してます。

発色◎香りはカキ氷シロップみたいな香りです。

私は赤の物を使っていて、発色良すぎて口が真っ赤になるのでグラデーションして使ってます。真っ赤が好きな方にもぴったり!

次買うならピンクかな、と思ってます。

気になるとすれば
ウォーターティントでサラサラなので斜め、横にするとこぼれやすいです。
蓋が閉まっていれば持ち運んでも溢れませんが、塗っているときに気をつける必要があります。

あとは乾燥しやすいので保湿する物と併用をお勧めします。

たくさん使ってますがなかなか減らない&安いのでコスパかなり良しです!

ディオール『ディオール アディクト リップ ティント』の口コミをチェック!

https://cdn.lipscosme.com/image/a2a0f4ab6a1454690adc4d91-1591781965-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/a2a0f4ab6a1454690adc4d91-1591781965-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/a2a0f4ab6a1454690adc4d91-1591781965-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/a2a0f4ab6a1454690adc4d91-1591781965-thumb.png

出典:LIPS

可愛らしいニュートラルなピンクカラーのティントで
ピンクすぎなくてレッドすぎない!
わたしの唇では赤強めの発色でした。

わたしがピンクもレッドも好きでなはいので
この絶妙なカラーがドストライク!

ブルベイエベ問わず、色黒さんでも浮かずに使えるカラーかなと思います!

香りは甘い飴みたいな、、、?わたがしみたいな甘い香りがします。
甘い香りが苦手な人はきついかなあと思います。

色持ちもかなり良い方ですが
乾燥するのでしっかり保湿すると良いです!

わたしは唇がめちゃんこ弱弱人間なので
このティントを毎日のように使うと唇が大変なことになってしまうので、唇が弱い方にはおすすめはしないです。

毎日使うと荒れてしまうので、
わたしはしっかりと保湿した上でちょくちょく使っています!

可愛らしいニュートラルなピンクカラーのティントで
ピンクすぎなくてレッドすぎない!
わたしの唇では赤強めの発色でした。

わたしがピンクもレッドも好きでなはいので
この絶妙なカラーがドストライク!

ブルベイエベ問わず、色黒さんでも浮かずに使えるカラーかなと思います!

香りは甘い飴みたいな、、、?わたがしみたいな甘い香りがします。
甘い香りが苦手な人はきついかなあと思います。

色持ちもかなり良い方ですが
乾燥するのでしっかり保湿すると良いです!

わたしは唇がめちゃんこ弱弱人間なので
このティントを毎日のように使うと唇が大変なことになってしまうので、唇が弱い方にはおすすめはしないです。

毎日使うと荒れてしまうので、
わたしはしっかりと保湿した上でちょくちょく使っています!

rom&nd(ロムアンド)『グラスティングウォーターティント』の口コミをチェック!

https://cdn.lipscosme.com/image/bb6d4bb6608658cd3a723a3e-1593838525-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/bb6d4bb6608658cd3a723a3e-1593838525-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/bb6d4bb6608658cd3a723a3e-1593838525-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/bb6d4bb6608658cd3a723a3e-1593838525-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/bb6d4bb6608658cd3a723a3e-1593838525-thumb.png

出典:LIPS

マスクにつかない&色も落ちない 最近の毎日リップ

毎日マスク必須の生活かこれから先も長く続くだろうな
いつまで好きにリップつけられないのかなと、
リップオタクには辛い時期か続いておりますが、、、
マスクを取った血色感皆無の顔に耐えられないので(笑)、
最近使ってるマスクにつかない&色も落ちないリップ!

やっぱりティントタイプがマスクの下だと優秀なので、
一度塗ってしばらく放置してからマスクする前に
ティッシュオフして付けるのがおすすめ!

塗って3秒でツヤが上がってくる水々しい質感の
水膜ティント◎カラーと光沢層が分離するので
透明感たっぷりの仕上がり。ベタベタ感が一切なく
さらっとしてるのに、見た目はちゅるんちゅるんで
初めて使った時感動した!

05 ROSE SPLASH
→青みか強すきない万能ニュートラルロース
08 ROSE STREAM
→05より落ち着いたお洒落くすみロース

マスクにつかない&色も落ちない 最近の毎日リップ

毎日マスク必須の生活かこれから先も長く続くだろうな
いつまで好きにリップつけられないのかなと、
リップオタクには辛い時期か続いておりますが、、、
マスクを取った血色感皆無の顔に耐えられないので(笑)、
最近使ってるマスクにつかない&色も落ちないリップ!

やっぱりティントタイプがマスクの下だと優秀なので、
一度塗ってしばらく放置してからマスクする前に
ティッシュオフして付けるのがおすすめ!

塗って3秒でツヤが上がってくる水々しい質感の
水膜ティント◎カラーと光沢層が分離するので
透明感たっぷりの仕上がり。ベタベタ感が一切なく
さらっとしてるのに、見た目はちゅるんちゅるんで
初めて使った時感動した!

05 ROSE SPLASH
→青みか強すきない万能ニュートラルロース
08 ROSE STREAM
→05より落ち着いたお洒落くすみロース

ウォーターティントの使い方 綺麗な塗り方は?

 

まずはリップクリームなどでしっかり保湿して、ティッシュで余計な水分や油分を落としてからスタート。唇が乾燥している状態で塗らないようにしましょう。チップからベタ塗りではなく、少しずつ塗り重ねていくのがポイントです。

唇にウォーターティントをのせたら、指を使ってぽんぽんとなじませていきます。好みの発色に合わせて重ねていきましょう。最後はティッシュオフすると落ちにくくなりますよ。

ウォーターティントの落とし方 クレンジングはどうする?

 

ティントをきちんと落とすには、まずティッシュオフしてべったりついている余分なティントを拭き取ることから。その後に、クレンジングオイルやリムーバーを使い、唇のシワを指や綿棒などでなぞるように残ったティントを落としましょう

また、専用のティントリムーバーを使うのもおすすめ。クレンジングオイルなどよりもかんたんに落とせるので、ウォーターティントをよく使うなら、セットで揃えておきましょう。

ほかのリップメイクアイテムもチェック 【関連記事】

ウォーターティントでメイクしたての唇長続き!

ウォーターティントは、口紅やグロスなどよりも長持ちするのが特徴のアイテム。水やオイルによって唇にツヤ感を出してくれるので、長時間メイク直しができないときでもメイクしたての唇のままで過ごせます。また、ハンカチやグラスなどを汚さない、使い勝手のよさも兼ね備えています。

ただ、ウォーターティントの種類は豊富で、どれを選べばよいのか迷ってしまうことも。そこで、この記事で紹介した選び方や商品を参考にして、自分の好みや使い方に合うウォーターティントを手に入れてください。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button