商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 内容量 | 仕上がり | 使用ステップ |
---|---|---|---|---|---|---|
【第1位】ロート製薬『肌ラボ 極潤 ヒアルロン乳液』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
3つのヒアルロン酸を配合したもちもち肌乳液 | 140ml | しっとり | 化粧水のあと |
【第2位】ロート製薬『肌ラボ 白潤薬用美白乳液』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
しっとり+美白ケアもできる極潤 | 140ml | しっとり | 化粧水のあと |
【第3位】花王 キュレル(Curel)『キュレル 乳液 120ml』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
肌荒れ・カサつき・ピリピリしがちな乾燥性敏感肌に | 120g | しっとり | 化粧水のあと |
【第4位】無印良品 『敏感肌用乳液 高保湿』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月27日時点 での税込価格 |
乾燥肌や敏感肌にも! 大容量でコスパ抜群 | 200ml | しっとり | 化粧水のあと |
【第5位】ロート製薬『肌ラボ 極潤α ハリ乳液』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
しっとり+エイジングケアもできる極潤 | 140ml | しっとり | 化粧水のあと |
【第6位】常盤薬品工業『SANA なめらか本舗 リンクル乳液N』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
肌にスッと伸びて心地いいテクスチャー | 150ml | しっとり | 化粧水のあと |
【第7位】資生堂『アクアレーベル トリートメントミルク』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年1月22日時点 での税込価格 |
シミ予防・乾燥・ハリまるごとケアする薬用美白乳液 | 130ml | さっぱり | 化粧水のあと |
【第8位】ロート製薬 『肌ラボ 極潤プレミアム 特濃ヒアルロン乳液』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
濃厚ヒアルロン酸「美容液のような特濃乳液」 | 140ml | しっとり | 化粧水のあと |
【第9位】花王『キュレル 美白乳液』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
シミやソバカスも防ぎたい、乾燥性敏感肌に | 110ml | しっとり | 化粧水のあと |
【第10位】第一三共ヘルスケアミノン 『アミノモイストモイストチャージ ミルク』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
敏感肌・乾燥肌の方へ、アミノ酸に着目した独自処方 | 100g | しっとり | 化粧水のあと |
菊正宗『日本酒の乳液』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
ほんわかと香る日本酒の匂いが特徴的 | 380ml | しっとり | 化粧水のあと |
ナチュリエ『ハトムギ浸透乳液』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
たっぷり保湿! ベタつかない大容量高コスパ乳液 | 230ml | しっとり | 化粧水や保湿ジェルの後 |
リアル『美人ぬか 純米乳液 しっとり乳液』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
ドラッグストアでも大人気の老舗メーカー乳液 | 130ml | しっとり | 化粧水のあと |
ちふれ『美白乳液 VC』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
美白&肌荒れ防止成分配合 | 150ml | しっとり | 化粧水のあと |
エチュードハウス『モイストフルCL エマルジョン』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
肌の保湿を行いハリのある美肌に導く | 180ml | さっぱり | 化粧水後 |
明色化粧品 『セラコラ 保湿乳液』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
セラミド×コラーゲンの高保湿スキンケア | 145ml | しっとり | 化粧水のあと |
セタフィル『モイスチャライジングローション』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
男性や高校生も試してみたい乳液 | 591ml | しっとり | 洗顔のあと |
ファンケル『エンリッチ 乳液 II しっとり』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
たっぷりの保湿成分でうるおい、ハリ、ツヤを保つ | 30ml | しっとり | 化粧水のあと |
全薬工業『アルージェ モイスト トリートメント ジェル』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
肌荒れを抑える成分をダブルで配合 | 50ml | しっとり | 化粧水のあと |
資生堂 イハダ『薬用エルマジョン しっとり乳液』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年1月22日時点 での税込価格 |
繰り返す乾燥などの肌トラブルを防ぐ | 135ml | しっとり | 化粧水のあと |
【第1位】コーセー『薬用 雪肌精 乳液』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
美白効果を兼ね備えたさらりとした乳液 | 140ml | さっぱり | 化粧水のあと |
【第2位】コーセー『薬用 雪肌精 乳液 エンリッチ』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月9日時点 での税込価格 |
長い間愛され続けている美白乳液 | 140ml | しっとり | 化粧水のあと |
【第3位】資生堂 『エリクシール ルフレ バランシング ミルク II』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
水分たっぷりなのに表面はべたつかないお肌へ | 130ml | しっとり | 化粧水のあと |
オルナオーガニック『ALLNA ORGANIC 乳液』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
高保湿成分でしっかり保湿、ハリのある肌徹底対策 | 150ml | さっぱり | 化粧水のあと |
花王『ソフィーナボーテ 高保湿UV乳液(美白) SPF50+ PA++++』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
ケアしながら日焼けも防ぐ朝用「高保湿UV乳液」 | 30g | しっとり | 化粧水のあと |
アテニア『ドレスリフト デイエマルジョン』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月9日時点 での税込価格 |
ふっくらとしたハリ肌へと導く日中用乳液 | 60ml | しっとり | 化粧水のあと |
NOV『ACアクティブ モイスチュアミルク』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
大人ニキビ&美白ケアまでできる薬用乳液 | 50mL | しっとり | 化粧水後 |
キールズ『モイスチャライザーUFM』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
肌を乾燥から守りしなやかさをアップ | 125ml | しっとり | 化粧水後 |
クリニーク『ドラマティカリー ディファレント モイスチャライジング ローション プラス』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年1月22日時点 での税込価格 |
みずみずしくしっとりした肌へ | 125ml | しっとり | 化粧水のあと |
花王 ソフィーナ『高保湿UV乳液<しっとり>』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
UVカットできる高保湿の日中用乳液。化粧下地にも | 30g | しっとり | 化粧水のあと |
NALC(ナルク) 『薬用ヘパリンミルクローション』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
肌のバリアを整える! 全身に使えてマッサージにも | 200ml | さっぱり | 化粧水のあと |
【第1位】アルビオン エクサージュホワイト『ホワイトライズ ミルクII』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
心地よいテクスチャーで美白ケア | 200g | さっぱり | 化粧水のあと |
【第2位】再春館製薬所 『ドモホルンリンクル 保護乳液』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
肌バリアを強化して、ダメージに負けない美白へ | 100ml | さっぱり | 化粧水のあと |
【第3位】アルビオン アンフィネスホワイト『ホワイトニング パンプ ミルク』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
クレンジング・洗顔後に! ハリ肌へと導く乳液 | 200g | しっとり | 洗顔後すぐ |
IPSA(イプサ)『ME 3』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
ハリと透明感のある肌を目指す | 175ml | しっとり | 洗顔のあと |
DIOR(ディオール)『カプチュール トータル ドリームスキン』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
美しい素肌を作り上げすっぴんでも美しくなれる | 30ml | さっぱり | 美容液後 |
資生堂『HAKU インナーメラノディフェンサー』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
メラニンの生成を抑えてシミやソバカスの予防に | 120ml | しっとり | 化粧水のあと |
アルビオン エクシア『ラディアンスリニュー エクストラリッチミルク』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
とろっと濃厚なテクスチャーでハリのある肌に導く | 200g | しっとり | 洗顔後 |
イグニス『ホワイトニング ミルク I』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
肌をみずみずしくなめらかに | 200g | しっとり | 洗顔のあと |
SK-II(エスケーツー)『スキンパワー エアリー』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年1月22日時点 での税込価格 |
独自のカクテル成分で「うるツヤ」肌へ | 15g | しっとり | 化粧水のあと |
保湿ケアに欠かせない乳液とは? 肌を保湿して、うるおいを閉じ込める効果
保湿用のスキンケアアイテムとして欠かせない乳液。基本的には化粧水のあとに使用するものが多く、「肌に油分を与える」のが大きな役割。含まれている油分によって、化粧水の蒸発を防ぎ、うるおいを閉じ込める効果があります。
ドラッグストアでも手軽に購入できるプチプラから人気のデパコス、エイジングケアや美白などプラスアルファの効果が期待できるものなど、さまざまなアイテムが発売されています。
フェイスクリームと乳液の違いは?

出典:マイナビおすすめナビ

出典:マイナビおすすめナビ
フェイスクリームも乳液と同様に肌に油分を与え、長時間うるおいをキープしてくれるアイテムですが、両者の大きな違いは配合されている水分と油分の割合です。ふだん使いには乳液、とくに肌の乾燥が気になるときにはフェイスクリームと、肌の状態に合わせて使い分けるのもおすすめですよ。
【乳液】
フェイスクリームと比べると油分が少なく、みずみずしくさっぱりとしたテクスチャーが特徴。うるおいを与えて肌を柔らかくし、水分の蒸発を防ぐ役割もあります。油分の多いスキンケアアイテムが苦手な方におすすめです。
【フェイスクリーム】
乳液よりも油分が多く、こっくりと濃厚なテクスチャーが特徴。乾燥しがちは冬や乾燥肌の人におすすめです。
自分に合った乳液を選ぶ3つのポイント エイジング美容研究家に聞いた!
ここからは、自分に合った乳液を選ぶときの3つのポイントを解説!
【1】肌質に合わせて選ぶ
【2】なりたい肌に近づく美容効果で選ぶ
【3】朝 or 夜で適したテクスチャーを選ぶ
【1】肌質に合わせて配合成分を選ぶ
人それぞれ肌悩みは異なります。とにかく肌が乾燥するという人もいれば、肌が敏感にかたむきやすいという人も。自身の肌質に合わせて配合成分をチェックしましょう。
乾燥肌さん|保湿成分が高配合のものを
肌がカサカサし、洗顔後に肌がつっぱる乾燥肌。角質層にある水分量や皮脂の分泌が少ないため、肌のうるおいが逃げやすい状態になっています。
▼選び方のポイント
乾燥肌の方は、肌のうるおいをしっかりと閉じ込める高保湿タイプの乳液選びがポイント。ヒアルロン酸やプラセンタなど保湿成分配合されていて、ワセリンやシア脂など、保湿効果の高い油分が含まれているものがおすすめです。
脂性肌さん|油分少なめ・皮脂抑制タイプを
肌のべたつきやテカリが気になる脂性肌(オイリー肌)は、肌の油分が過剰に分泌されている状態。
「ベタベタするし、乳液はいらない!」と思うかもしれませんが、油分が過剰に分泌されるそもそもの原因は、お肌の水分不足なことも多いのでしっかりと保湿してあげましょう。
▼選び方のポイント
脂性肌の方は、油分が少なめでサラッとみずみずしいテクスチャーの乳液や、皮脂抑制タイプの乳液を選びましょう。油分を含まずに保湿してくれるセラミドや、ヒアルロン酸等が配合された製品がおすすめです。
混合肌さん|水分保持力が高い保湿乳液を
顔のなかで乾燥した部分と油が多い部分が混在している混合肌。とくに額と鼻のTゾーンはテカり、頬などUゾーンはカサカサ乾燥するという人が多いようです。肌の内面の水分が不足した状態のことをとくに「インナードライ」といい、油分が多くなるのは内部の少ない水分を守るための働きです。
▼選び方のポイント
混合肌の方も、基本は保湿力の高い乳液を選ぶのがポイント。頬などとくに乾燥が気になる部分には重点的に塗り込み、Tゾーンには手に残った少量の乳液を塗るなど、使う量を調整しましょう。
敏感肌さん|無添加で低刺激の乳液を
バリア機能が低下することで、肌が過剰に反応してしまう敏感肌。合わない化粧品を使うと、肌のかゆみやヒリヒリ、赤みなどに悩まされるという方もいるでしょう。
▼選び方のポイント
敏感肌の方は、肌への刺激となりうる成分が配合されていない乳液を選ぶことが大切。人によっては刺激を感じることもある着色料や香料、アルコール(エタノール)などが配合されていないものがおすすめです。
【2】美白やエイジングケアなど、目的に応じた効果で選ぶ
肌質特有の悩みに加え、「シミやそばかすを防ぎたい」「トーンアップして見せたい」「エイジングケアをしっかり行ないたい」などの悩みも組みあわせて、一緒にケアしたいという方もいるでしょう。そういった場合は、「美白」「年齢肌向け」など保湿以外のプラスアルファの効果に着目して、自分の肌悩みやニーズにあった乳液を選ぶこともポイントです。
美白ケア|シミやそばかすを予防し、透明感のある肌に
美白効果を謳うものには、厚生労働省が承認した「美白有効成分」が配合されている必要があります。チェックする際は、有効成分が一定以上の濃度で配合された「薬用(医薬部外品)」の表記を確認しましょう!
[有効成分]トラネキサムさん、カモミラET、ビタミンC誘導体、コウジ酸等
ニキビケア|肌荒れのないつるんとした肌に
ニキビには2つのパターンがあります。過剰な皮脂分泌が原因でできる「思春期ニキビ」、古い角質が毛穴につまることによってできる「大人ニキビ」があるので、自分の肌の状態をみて選びましょう。
[有効成分] グリチルリチン酸ジカリウム、グリチルリチン酸ステアリル、アラントイン、フラーレン、トコフェリルリン酸Na等
エイジングケア|ハリのある若々しい肌に
エイジングケアに力を入れたい方は、高保湿なものはもちろん、ハリやツヤを与えてくれる成分が含まれたものがおすすめです。
[有効成分] レチノール、ナイアシンアミド、ユビキノン、アスタキサンチン、ペプチド等
【3】朝・夜、夏・冬など使用シーンに合わせて選ぶ
使用シーンを想定して、それにあった商品を選ぶことも大切です。それぞれのシーンごとにおすすめの使用感などを説明するので参考にしてみてください。
▼朝・夏
ベタつかず比較的サラッとした使用感のほうが化粧崩れの心配がなく使いやすいでしょう。また、UVカット効果や化粧下地の役割を果たすものであればメイクの時短にもなります。
▼夜・冬
こっくりとした保湿力の高いものや美白薬用タイプを選び、日中に受けた紫外線ダメージをケアできる商品がおすすめ。
乳液人気ランキング40選 510名が選ぶ!
ここからは、価格帯別におすすめの市販乳液をTOP10までランキング形式で発表! 女性510名へのアンケート調査で「乳液を使っている」と回答した492名の方から集計した人気の乳液をまとめました。
アンケートをもとに愛用者のリアルな口コミも掲載しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
※2025/01/22日時点での価格
▼【~1,000円台】乳液人気ランキング20選 今売れてるプチプラ人気アイテムはこれ!
まずは、ドラッグストアでも買える人気のプチプラ乳液ランキングを紹介! 1,000円以内で買えるものから、1,000円台で買えるものまで紹介していきます。10代や20代だけでなく、30代、40代、50代にもおすすめの高保湿タイプや薬用タイプも。
3つのヒアルロン酸を配合したもちもち肌乳液
プチプラ部門1位は、肌ラボの乳液でした! こちらは肌にうるおいを与えるヒアルロン酸を3種配合。無香料・無着色・鉱物油フリー・アルコールフリーで、肌へのやさしさにも配慮されています。
10代・20代にもうれしいプチプラ価格でコスパが高いので、バシャバシャ使いたいという方にもおすすめです。
【口コミ評判(アンケート回答より)】
・肌がしっとりするけどベタつかない。安いので気兼ねなく使える!(27歳)
・値段も手ごろでしっとり感が良い(33歳)
・ベタつかず、肌にやさしい(37歳)
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格
内容量 | 140ml |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 化粧水のあと |
内容量 | 140ml |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 化粧水のあと |
しっとり+美白ケアもできる極潤
2位も同じく肌ラボから、ヒアルロン酸配合で定番の極潤シリーズ。なかでもこちらは「美白」に特化しており、紫外線によるメラニンの生成をおさえ、シミ・そばかすを防いでくれる薬用乳液です。プチプラ価格で美白ケアを叶えたいなら、こちらがおすすめ!
※この商品は医薬部外品です。
【口コミ評判(アンケート回答より)】
・ヒアルロン酸の効果でもっちりして、美白にも効果がある(28歳)
・詰め替え用があって、ゴミが増えないところがよい(45歳)
・肌にハリが出てシットリまとまる(49歳)
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格
内容量 | 140ml |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 化粧水のあと |
内容量 | 140ml |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 化粧水のあと |
肌荒れ・カサつき・ピリピリしがちな乾燥性敏感肌に
セラミド機能成分、ユーカリエキスといったうるおい成分が、ふっくらやわらかい肌に導く手助けをしてくれます。肌荒れを防ぐ消炎剤(有効成分)を配合しているのもうれしいポイント。
「乾燥性敏感肌の方の協力によるパッチテスト済み」とのことなので、敏感で肌荒れしがちな方にもおすすめです。
※この商品は「医薬部外品」です。
【口コミ評判(アンケート回答より)】
・肌がピリピリせずしっとり具合がちょうどいいが、冬は保湿力がやや足りないと感じる(25歳)
・肌が弱っているときにはいい(46歳)
・肌にやさしく安心して使える(40歳)
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格
内容量 | 120g |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 化粧水のあと |
内容量 | 120g |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 化粧水のあと |
乾燥肌や敏感肌にも! 大容量でコスパ抜群
家具や雑貨だけでなく化粧品の人気も高い「無印良品」。こちらはしっとりタイプの乳液で、大きくてシンプルなボトルに入っています。
岩手県釜石の天然水を使用したスキンケアシリーズで、デリケートな肌にもやさしい低刺激性。「しっとりなのにべたつかない」との声も多いようです。
【口コミ評判(アンケート回答より)】
・サラサラしているのに、しっかり保湿している感じがする(29歳)
・パッケージはシンプルだが、リーズナブルでしっとり感がすごい高コスパ商品(33歳)
・質が良くデザインも気に入っている(41歳)
※各社通販サイトの 2024年11月27日時点 での税込価格
内容量 | 200ml |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 化粧水のあと |
内容量 | 200ml |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 化粧水のあと |
しっとり+エイジングケアもできる極潤
ヒアルロン酸配合で定番の極潤のエイジングケアシリーズ。肌をうるおし、ハリを与えてくれるプチプラ乳液です。年齢肌が気になりはじめた方や、しっとりした使い心地でハリ感を求める方におすすめ!
【口コミ評判(アンケート回答より)】
・適度な粘性の高さがよい(34歳)
・ハリが改善する(35歳)
・乾燥時期にはすごく保湿されてよいが、若干ベタつく(47歳)
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格
内容量 | 140ml |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 化粧水のあと |
内容量 | 140ml |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 化粧水のあと |
肌にスッと伸びて心地いいテクスチャー
たっぷりうるおして乾燥による小じわを目立たなくしてくれる乳液なので、季節の変わり目にも期待できそうな予感。肌にやさしい豆乳(イソフラボン含有の豆乳発酵液)のほか、ピュアレチノールも配合。
スッと馴染むテクスチャーも人気の秘密です!
【口コミ評判(アンケート回答より)】
・肌にやさしい感じがするが、ボトルの出口にたまりやすい(28歳)
・使用感がよく、肌がもっちりしっとりした仕上がりになる(37歳)
・肌への馴染みが遅い気はしたが、肌荒れがひどいときでもしっとりなじむ(40歳)
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格
内容量 | 150ml |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 化粧水のあと |
内容量 | 150ml |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 化粧水のあと |
シミ予防・乾燥・ハリまるごとケアする薬用美白乳液
トラネキサム酸を配合し、シミ・そばかすを防ぐ美白乳液。透明感のあるクリアな肌を目指したい、紫外線が気になる季節に使いたい、という方におすすめです。
ほんのりフレッシュなローズの香りでスキンケアタイムを楽しくしてくれます。詰め替え用も販売されているので、コスパ高く継続できる点も魅力です!
【口コミ評判(アンケート回答より)】
・しっとりして、ベタベタしない(41歳)
・肌にあっている(40歳)
・シミだけでなく乾燥やハリ対策もできる(45歳)
※各社通販サイトの 2025年1月22日時点 での税込価格
内容量 | 130ml |
---|---|
仕上がり | さっぱり |
使用ステップ | 化粧水のあと |
内容量 | 130ml |
---|---|
仕上がり | さっぱり |
使用ステップ | 化粧水のあと |
濃厚ヒアルロン酸「美容液のような特濃乳液」
人気シリーズ「肌ラボ 極潤 ヒアルロン乳液」のプレミアムタイプで、5種のヒアルロン酸が配合されています。美容液のような特濃乳液なので、とにかくしっとりさせたい! うるおいが欲しいという方におすすめです。
【口コミ評判(アンケート回答より)】
・肌が乾燥していても、つけるとしっとりして肌もやわらかくふっくらしている感じがする(49歳)
・くすみや乾燥がなくなるが、夏場は向かない(44歳)
・とても肌が潤うので、たっぷり使いたくなる(40歳)
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格
内容量 | 140ml |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 化粧水のあと |
内容量 | 140ml |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 化粧水のあと |
シミやソバカスも防ぎたい、乾燥性敏感肌に
乾燥性敏感肌向け基礎化粧品として知られる「キュレル」の美白シリーズです。植物由来の美白有効成分(カモミラET)を配合。メラニンの生成を抑えてシミ・ソバカスを防ぎます。
そのほか、セラミド機能成分やユーカリエキスは、ノーマルのものと同様に肌のうるおいを保ちます。敏感肌ケアをしながら、表情を明るくしたいという方におすすめの乳液です。
【口コミ評判(アンケート回答より)】
・つけ心地がよい(29歳)
・肌に優しくモチモチ感があるが、べた付く感じがして気になる(29歳)
・少しべたつくが、肌にやさしく美白効果がある(48歳)
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格
内容量 | 110ml |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 化粧水のあと |
内容量 | 110ml |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 化粧水のあと |
敏感肌・乾燥肌の方へ、アミノ酸に着目した独自処方
乾燥でごわついた角質層に浸透し、なめらかでやわらかい肌に導く保湿乳液。コクのある濃厚なテクスチャーなのにべたつかないのがうれしい!
無香料・無着色・弱酸性・アルコール(エチルアルコール)無添加・パラベンフリーと、敏感肌の方にもおすすめできる乳液です。
【口コミ評判(アンケート回答より)】
・敏感肌にも使いやすい(30歳)
・比較的すぐ乾燥するが、肌にやさしくしっとりしていて敏感肌でも大丈夫(44歳)
・容器が倒れやすいのが難点だが、ベタベタしないのにちゃんと潤う(43歳)
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格
内容量 | 100g |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 化粧水のあと |
内容量 | 100g |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 化粧水のあと |
ほんわかと香る日本酒の匂いが特徴的
「基礎化粧品がなかった昔は、日本酒で肌を整えていた」そんな知恵から生まれたのがこちらのシリーズ。
プチプラながら380mlと大容量なのもうれしいポイントです。純米吟醸酒を使用し、セラミドやアルブチンなど各種美容成分を配合。この乳液1本には、一升瓶の日本酒と同量のアミノ酸(遊離アミノ酸)が含まれており、保湿力にも期待ができそうです!
【口コミ評判(アンケート回答より)】
・量が多くて安いが、脂が浮いたみたいにベタつくのがやや難点(25歳)
・使いやすくてコスパもよいが、においが少し気になる(49歳)
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格
内容量 | 380ml |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 化粧水のあと |
内容量 | 380ml |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 化粧水のあと |
たっぷり保湿! ベタつかない大容量高コスパ乳液
人気のハトムギ乳液。角質層までしっかり水分を届けるので、保湿されたモチモチ肌が出来上がります。保湿感はあるのにべたつきなく使用できるため、夏場でも使いやすいでしょう。
また大容量ながら安い値段で買えるので、毎日惜しみなくたっぷり使えるのもうれしいポイント。また、無香料・無着色なので肌の弱い敏感肌さんでも使いやすいです。
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格
内容量 | 230ml |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 化粧水や保湿ジェルの後 |
内容量 | 230ml |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 化粧水や保湿ジェルの後 |
ドラッグストアでも大人気の老舗メーカー乳液
ドラッグストアで見かけたことがある方も多いはず! 赤いパケが目を惹くこちらは、なんと、創業明治27年の老舗メーカーの乳液です。米ぬか由来の保湿成分「米ぬかセラミド」を配合。化学肥料や農薬を使用しない米ぬかがしっとり肌へと導きます。
長年の技術と、オリジナルの米ぬかから生まれた乳液はトロリとした質感。肌のハリとしなやかさを保ちます。
【口コミ評判(アンケート回答より)】
・荒れないし肌にやさしい(22歳)
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格
内容量 | 130ml |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 化粧水のあと |
内容量 | 130ml |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 化粧水のあと |
美白&肌荒れ防止成分配合
ちふれの薬用美白乳液です。美白成分安定型ビタミンC誘導体の働きでメラニンの生成を抑え、シミやソバカスを防ぎます。なじみよくなめらかに伸びて、もっちりしなやかな肌に。
肌荒れ防止成分である、グリチルレチン酸ステアリルが配合されているので、大人ニキビやニキビ跡が気になる人にもおすすめ。使い勝手がよいうえにプチプラでコスパの高い乳液です。
※この商品は医薬部外品です。
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格
内容量 | 150ml |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 化粧水のあと |
内容量 | 150ml |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 化粧水のあと |
肌の保湿を行いハリのある美肌に導く
コラーゲンを酵素処理することによって細分化し、肌の奥まで浸透する仕組みの保湿乳液。そのため、肌の奥深くまで美容成分を届けて、ハリのある肌に導いてくれます。
肌にスッとなじんでくれてべたつきがないので、軽い使用感が好みの方におすすめでしょう。人気の韓国コスメでプチプラ価格なので、中高生や大学生などの学生もコスパよくハリのある健やかな肌を手に入れられます!
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格
内容量 | 180ml |
---|---|
仕上がり | さっぱり |
使用ステップ | 化粧水後 |
内容量 | 180ml |
---|---|
仕上がり | さっぱり |
使用ステップ | 化粧水後 |
セラミド×コラーゲンの高保湿スキンケア
セラコラのネーミングの通り、加齢とともに減少するセラミド1.3.6と、20代以降に減少していくコラーゲンをぜいたくに配合した乳液です。
肌のうるおいをしっかり保つので、触り心地が気になる肌を滑らかに整えたい! という20代後半から30代・40代の方の肌ケアにおすすめです。
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格
内容量 | 145ml |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 化粧水のあと |
内容量 | 145ml |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 化粧水のあと |
男性や高校生も試してみたい乳液
水分と油分のバランスに着目して作られた保湿乳液です。アボガド油をはじめ、保湿効果の高い成分をたっぷり配合。乾燥肌や敏感肌を包み込んで、しっとりやわらかな状態に整えてくれます。
洗顔後はこの1本で水分と油分をバランスよく補給。皮脂の分泌量が多い傾向にある、男性や思春期の高校生にもおすすめしたい1本です。
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格
内容量 | 591ml |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 洗顔のあと |
内容量 | 591ml |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 洗顔のあと |
たっぷりの保湿成分でうるおい、ハリ、ツヤを保つ
コラーゲンの質に着目した、エイジングケアラインの乳液です。やわらかなヴェールがうるおいと美容成分を閉じ込め、肌のうるおいとハリ、さらにツヤをキープします。
普通肌、乾燥肌、混合肌の方に適した1本。「適応型コラーゲンα」が、ふっくらと弾力ある肌をかなえてくれます。
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格
内容量 | 30ml |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 化粧水のあと |
内容量 | 30ml |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 化粧水のあと |
肌荒れを抑える成分をダブルで配合
マスクや洗顔による摩擦、紫外線による肌荒れ、乾燥してカサつく……。こうしたダメージ肌に試したみたい、低刺激処方のジェル乳液です。肌荒れを抑える抗炎症成分のグリチルリチン酸2Kとε-アミノカプロン酸をダブルで配合。肌荒れをしっかりケアします。
肌なじみがよく保湿力が高い、天然セラミドが配合されているのもポイント。肌のうるおいを長時間保ってくれます。
※この商品は医薬部外品です。
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格
内容量 | 50ml |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 化粧水のあと |
内容量 | 50ml |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 化粧水のあと |
繰り返す乾燥などの肌トラブルを防ぐ
高精製ワセリンと2つの抗肌あれ有効成分を配合し、乾燥など外部刺激による肌トラブルを予防する乳液。乾燥肌や、ゆらぎ肌にお悩みの方におすすめです。肌がゆらぐシーズンはコレという使い方もいいかもしれません。
※この商品は「医薬部外品」です。
【口コミ評判(アンケート回答より)】
・しっとりするけどベタつかず、肌に一切の刺激がない点が気に入っている(46歳)
※各社通販サイトの 2025年1月22日時点 での税込価格
内容量 | 135ml |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 化粧水のあと |
内容量 | 135ml |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 化粧水のあと |
▼【2,000~4,000円台】乳液人気ランキング11選 口コミ掲載! お手頃だけどしっとり潤う!
つづいては、2,000~4,000円代で購入できる乳液のおすすめ人気ランキングTOP3を紹介します。惜しくもTOP3に入らなかったものの優秀な商品はたくさんあるので、こちらもあわせて紹介していきます!
※2022/06/13日時点での価格

美白効果を兼ね備えたさらりと気持ちいい乳液
1位に輝いたのは雪肌精の美白乳液! 「雪肌精」はその名にふさわしい美肌に導く処方で、保湿成分バクモンドウ(麦門冬)エキス、テンニンカ(天人花)エキスなどを配合。有効成分が美肌効果を発揮します。
手にとると、コクがあるのにベタつかないさらりとしたテクスチャー。肌にスッとなじみます。
こちらの「雪肌精」シリーズからは、化粧水や美容液、アイクリーム、クリームなども販売されているので、肌状態によっては化粧水のほか、美容液やクリームなどを重ねることができます。
※この商品は「医薬部外品」です。
【口コミ評判(アンケート回答より)】
・信頼のブランドで、しっとりなめらかな使い心地(48歳)
・しっとりが長時間持続する上に、美白効果が日々実感できる所がよい(43歳)
・冬場は少し乾燥するが、それ以外はさっぱりしていてつけ心地がよい(46歳)
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格
内容量 | 140ml |
---|---|
仕上がり | さっぱり |
使用ステップ | 化粧水のあと |
内容量 | 140ml |
---|---|
仕上がり | さっぱり |
使用ステップ | 化粧水のあと |
長い間愛され続けている美白乳液
2位も同じく雪肌精から「エンリッチ」がランクイン!
通常の雪肌精の乳液との違いはテクスチャーです。サッパリよりもしっとりが好みならこちらがおすすめ。しっとりしながらもべたつかない理想の使用感を叶えてくれる乳液です。
※この商品は「医薬部外品」です。
【口コミ評判(アンケート回答より)】
・透き通るような瑞々しさが感じられるところが気に入ってる(24歳)
・肌になじみ、ベタつかない(31歳)
・美白効果があるが、値段が少し高い(42歳)
※各社通販サイトの 2024年10月9日時点 での税込価格
内容量 | 140ml |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 化粧水のあと |
内容量 | 140ml |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 化粧水のあと |
水分たっぷりなのに表面はべたつかないお肌へ
スキンバランス処方で、皮脂と水分のバランスを整える乳液です。肌状態を健やかに保ち、毛穴ケアして毛穴が目立たない肌を目指したい方におすすめ。
こちらはテクスチャーがとろとろタイプの乳液。さっぱりした使い心地をお求めであれば、同シリーズのさらさらタイプ「バランシング ミルクⅠ」を選びましょう。
【口コミ評判(アンケート回答より)】
・肌馴染みが良く、翌日ハリが持続しているのが分かる(31歳)
・しっとりして乾燥肌によい(46歳)
・使い続けているとお肌がキレイになってくる(40歳)
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格
内容量 | 130ml |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 化粧水のあと |
内容量 | 130ml |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 化粧水のあと |
高保湿成分でしっかり保湿、ハリのある肌徹底対策
オーガニックの乳液をお探しであれば、こちらがおすすめ。植物や精油を主として開発されたスキンケア商品で、22種類のオーガニックと天然成分配合。合成香料不使用、鉱物油不使用、ノンアルコールで、ハリのある肌が目指せます。
パッケージがオシャレなので、化粧水や美容液と共に置いておくだけでも気分をアップできそうです。
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格
内容量 | 150ml |
---|---|
仕上がり | さっぱり |
使用ステップ | 化粧水のあと |
内容量 | 150ml |
---|---|
仕上がり | さっぱり |
使用ステップ | 化粧水のあと |
ケアしながら日焼けも防ぐ朝用「高保湿UV乳液」
セラミドケア成分や高保湿成分を配合。化粧下地としても使うことができ、日焼け止め効果もある日中用乳液で、日焼けしたくない大人女性にぴったりの美白乳液です。
SPF50+ PA++++で、A波・B波を長時間カット。朝のみの使用で約3カ月持つのもうれしいポイント!
※この商品は「医薬部外品」です。
【口コミ評判(アンケート回答より)】
・しっとりと保湿されている感じがする(49歳)
・価格が高めだが、日焼け止め成分も入っている(46歳)
・しっとりするけどベタっとはしないので使い心地がよく、美白効果があって紫外線も防げる(45歳)
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格
内容量 | 30g |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 化粧水のあと |
内容量 | 30g |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 化粧水のあと |

ふっくらとしたハリ肌へと導く日中用乳液
アテニアで高い人気を誇るエイジングケアラインの日中用乳液。化粧水のあと、または、美容液のあとに使用します。朝の肌状態にあわせて必要なサポートを行なうことで、紫外線などの外的ストレスで乱れがちな肌のリズムに対応してくれます。
ちなみに、こちらの「ドレスリフト」シリーズは、夜はこの乳液ではなくクリームを使います。もっちりとして濃厚なテクスチャーで、肌にうるおいを与えながら、ふっくらとしてハリ感のある肌へと導きます。肌のしぼみを感じている人にとくにおすすめです。
【口コミ評判(アンケート回答より)】
・しっとりに仕上がるし香りが好き! もう少し安いとうれしい(38歳)
※各社通販サイトの 2024年10月9日時点 での税込価格
内容量 | 60ml |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 化粧水のあと |
内容量 | 60ml |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 化粧水のあと |
大人ニキビ&美白ケアまでできる薬用乳液
大人ニキビが気になる肌にぴったりの乳液で、思わず触れたくなるなめらかな肌へと導いてくれます。ビタミンC誘導体を混合させたことで、シミやそばかすを防ぐ効果も。
大人ならではの肌悩みを解決し、健康的な肌に整えます。さらに、香料や着色料を使っていないので、敏感な肌を労わりたい方にもおすすめでしょう。
※この商品は医薬部外品です。
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格
内容量 | 50mL |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 化粧水後 |
内容量 | 50mL |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 化粧水後 |
肌を乾燥から守りしなやかさをアップ
なめらかなミルクタイプの乳液で、乾燥しがちな肌をしっかり保湿したい方におすすめ。肌に潤いを与えてしなやかさをアップするので、健康的な美肌に整えます。
しっとりした使い心地なので、保湿感をきちんと感じたい方にもピッタリ。朝晩のスキンケアに使って、どんな季節であっても乾燥知らずの肌を手に入れてください!
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格
内容量 | 125ml |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 化粧水後 |
内容量 | 125ml |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 化粧水後 |
みずみずしくしっとりした肌へ
水分と油分のバランスをベストな状態に整えて、トラブル知らずの肌に導きます。うるおいを与えた肌は、みずみずしくてしっとり。本来の機能を取り戻してしなやかで力強い肌に。
テクスチャーはなめらかで伸びがよく、顔以外に塗るのにも適した乳液です。
※各社通販サイトの 2025年1月22日時点 での税込価格
内容量 | 125ml |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 化粧水のあと |
内容量 | 125ml |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 化粧水のあと |

UVカットできる高保湿の日中用乳液。化粧下地にも
セラミドの働きを守り補いながら肌にうるおいを与える日中用の乳液。こちらの乳液は、SPF30/PA++++と紫外線防止効果があります。そのため日中の乾燥からだけでなく、紫外線からも肌を守りたい人におすすめ。また、化粧下地として使うこともでき、洗顔料で落とすことができる商品です。
同シリーズからは、より紫外線防止効果が高い日中用の乳液(SPF50/PA++++)でさっぱりとしたテクスチャーの乳液、夜用の美白乳液なども販売されています。そのため、季節やそのときのニーズに応じて使いわけることも可能。
なお、同シリーズからはクリームの販売はなく、乳液でステップが終了します。
【口コミ評判(アンケート回答より)】
・使い心地がいい(28歳)
・保湿力が高くしっとりする(35歳)
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格
内容量 | 30g |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 化粧水のあと |
内容量 | 30g |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 化粧水のあと |
肌のバリアを整える! 全身に使えてマッサージにも
肌を乾燥から守る「ヘパリン類似物質」を配合したミルクローション。べたべたせず、伸びがよく全身に塗りやすいテクスチャーで、毎日の肌ケアも手軽に行なえます。
無着色、無香料、無鉱物油、アルコール不使用なので、刺激に敏感な敏感肌の人も使いやすいでしょう。
※この商品は「医薬部外品」です。
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格
内容量 | 200ml |
---|---|
仕上がり | さっぱり |
使用ステップ | 化粧水のあと |
内容量 | 200ml |
---|---|
仕上がり | さっぱり |
使用ステップ | 化粧水のあと |
▼【5,000円~】乳液人気ランキング9選 プレゼンにも! 人気デパコスブランドも厳選!
最後は、5,000円台から購入できる高級乳液のおすすめ人気ランキングを紹介します。スキンケアの気分を上げてくれるブランド乳液や、美肌効果の高いアイテムを厳選。ぜひチェックしてみてくださいね。
※2022/06/13日時点での価格
心地よいテクスチャーで美白ケア
メラニンの生成を抑えて日やけによるシミ、ソバカスを防ぐアルビオンの美白乳液。
まろやか、なめらか、というキャッチフレーズから連想できるように、みずみずしくコクのあるテクスチャーが特徴。スーッと伸び、溶けるように肌に浸透するテクスチャーが心地いい乳液です。
※この商品は「医薬部外品」です
【口コミ評判(アンケート回答より)】
・好みで香りもよいが、値段が高い(39歳)
・浸透もよくいい香り(49歳)
・肌がやわらかくなるのでそのあとの化粧水がなじみがよくなる(46歳)
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格
内容量 | 200g |
---|---|
仕上がり | さっぱり |
使用ステップ | 化粧水のあと |
内容量 | 200g |
---|---|
仕上がり | さっぱり |
使用ステップ | 化粧水のあと |
肌バリアを強化して、ダメージに負けない美白へ
少しお高めではあるものの、人気を集める「ドモホルンリンクル」の乳液です。乳液なのに軽めの使い心地で、日中も使いやすいと高評価。
ピンピネラエキス、ハナビラタケエキス、ヒト型天然セラミドなどが配合されており、刺激からお肌を守りたい人におすすめの乳液です。
ドモホルンリンクルはライン使いもおすすめ。無料お試しセットもあるので、ぜひチェックしてみてください。
【口コミ評判(アンケート回答より)】
・機能的には使いやすくてよいが、価格が高すぎてあまり使うことができない(35歳)
・モッチリするが価格が高い(44歳)
・安心安全な成分で肌がとてもしっとりした(43歳)
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格
内容量 | 100ml |
---|---|
仕上がり | さっぱり |
使用ステップ | 化粧水のあと |
内容量 | 100ml |
---|---|
仕上がり | さっぱり |
使用ステップ | 化粧水のあと |

クレンジング・洗顔後に! ハリ肌へと導く乳液
クレンジング・洗顔のあとすぐに使用する先行タイプの乳液。コットンを使ってやさしくなじませると、肌にとけこんでいきます。そして、みずみずしいうるおいで肌をみたし、弾むようなハリ肌へと導きます。
このほか、メラニンの生成を抑えてシミやそばかすを防ぐ効果があるので、透明感のある肌を目指したいという人におすすめです。
※この商品は「医薬部外品」です。
【口コミ評判(アンケート回答より)】
・浸透するのが早い(29歳)
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格
内容量 | 200g |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 洗顔後すぐ |
内容量 | 200g |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 洗顔後すぐ |
ハリと透明感のある肌を目指す
ひとりひとりの肌に合わせて、本来の美しさを引き出すイプサのMEシリーズ。みずみずしい一方で、部分的にカサつきや脂っぽさを感じる肌に試してほしいのが、こちらのME 3です。
独自成分の「OX-ME成分α」が細胞をうるおして、ハリと透明感のある肌へと導いてくれます。
※この商品は医薬部外品です。
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格
内容量 | 175ml |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 洗顔のあと |
内容量 | 175ml |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 洗顔のあと |
美しい素肌を作り上げすっぴんでも美しくなれる
たっぷり美容成分が配合されており、素肌を美しく整えてくれます。すっぴんでも美しい肌を作り上げ、化粧ノリのいい夢のような美肌に。使えば使うほど、ナチュラル感を残して肌が整い、洗練された印象になっていくことでしょう。
エイジングケアも補足してくれるため、年齢が上がっても使い続けられるアイテムです。
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格
内容量 | 30ml |
---|---|
仕上がり | さっぱり |
使用ステップ | 美容液後 |
内容量 | 30ml |
---|---|
仕上がり | さっぱり |
使用ステップ | 美容液後 |
メラニンの生成を抑えてシミやソバカスの予防に
シミ予防に特化した、美白のスペシャルブランド「HAKU」からリリースされている乳液です。シミができる肌に着目してメラニンの生成を抑止。うるおいの効果で肌を整え、肌の生まれ変わりをサポートします。
しっとりとなめらかな質感は、使っていて心地よい感触。毎日のスキンケアが無理なく続けられそうですね。
※この商品は医薬部外品です。
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格
内容量 | 120ml |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 化粧水のあと |
内容量 | 120ml |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 化粧水のあと |
とろっと濃厚なテクスチャーでハリのある肌に導く
コクがあり濃密なテクスチャーの乳液で、肌にしっかり馴染んで潤いたっぷりのハリ肌に導きます。
ノーマルからオイリースキンまで幅広く使えるタイプ。さらにクレンジングやマッサージ後のお手入れにも活用でき、1本あるといろんなシーンで活躍してくれることでしょう。
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格
内容量 | 200g |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 洗顔後 |
内容量 | 200g |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 洗顔後 |
肌をみずみずしくなめらかに
みずみずしい感触で肌になじんでいく美白乳液です。保湿成分であるキウイエキスとクレソンエキスを配合。ハーバルフレッシュの香りに包まれながら、心地よい使用感でみずみずしさと透明感のあるなめらかな肌へ導きます。
ビタミンC誘導体も含まれているので、メラニンの生成を抑えてシミやソバカスの予防にも期待ができますね。
※この商品は医薬部外品です。
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格
内容量 | 200g |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 洗顔のあと |
内容量 | 200g |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 洗顔のあと |
独自のカクテル成分で「うるツヤ」肌へ
弾むような「うるツヤ」肌へ導いてくれる、「スキンパワー エアリー」の携帯タイプ。みずみずしい軽めのテクスチャーでストレスから肌を守り、本来のすこやかさをキープします。
厳選された天然由来成分からなる独自のカクテル成分が角質層のすみずみまで浸透して、肌にしっかりとうるおいを与えてくれます。
※各社通販サイトの 2025年1月22日時点 での税込価格
内容量 | 15g |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 化粧水のあと |
内容量 | 15g |
---|---|
仕上がり | しっとり |
使用ステップ | 化粧水のあと |
「乳液」のおすすめ商品の比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 内容量 | 仕上がり | 使用ステップ |
---|---|---|---|---|---|---|
【第1位】ロート製薬『肌ラボ 極潤 ヒアルロン乳液』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
3つのヒアルロン酸を配合したもちもち肌乳液 | 140ml | しっとり | 化粧水のあと |
【第2位】ロート製薬『肌ラボ 白潤薬用美白乳液』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
しっとり+美白ケアもできる極潤 | 140ml | しっとり | 化粧水のあと |
【第3位】花王 キュレル(Curel)『キュレル 乳液 120ml』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
肌荒れ・カサつき・ピリピリしがちな乾燥性敏感肌に | 120g | しっとり | 化粧水のあと |
【第4位】無印良品 『敏感肌用乳液 高保湿』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月27日時点 での税込価格 |
乾燥肌や敏感肌にも! 大容量でコスパ抜群 | 200ml | しっとり | 化粧水のあと |
【第5位】ロート製薬『肌ラボ 極潤α ハリ乳液』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
しっとり+エイジングケアもできる極潤 | 140ml | しっとり | 化粧水のあと |
【第6位】常盤薬品工業『SANA なめらか本舗 リンクル乳液N』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
肌にスッと伸びて心地いいテクスチャー | 150ml | しっとり | 化粧水のあと |
【第7位】資生堂『アクアレーベル トリートメントミルク』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年1月22日時点 での税込価格 |
シミ予防・乾燥・ハリまるごとケアする薬用美白乳液 | 130ml | さっぱり | 化粧水のあと |
【第8位】ロート製薬 『肌ラボ 極潤プレミアム 特濃ヒアルロン乳液』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
濃厚ヒアルロン酸「美容液のような特濃乳液」 | 140ml | しっとり | 化粧水のあと |
【第9位】花王『キュレル 美白乳液』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
シミやソバカスも防ぎたい、乾燥性敏感肌に | 110ml | しっとり | 化粧水のあと |
【第10位】第一三共ヘルスケアミノン 『アミノモイストモイストチャージ ミルク』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
敏感肌・乾燥肌の方へ、アミノ酸に着目した独自処方 | 100g | しっとり | 化粧水のあと |
菊正宗『日本酒の乳液』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
ほんわかと香る日本酒の匂いが特徴的 | 380ml | しっとり | 化粧水のあと |
ナチュリエ『ハトムギ浸透乳液』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
たっぷり保湿! ベタつかない大容量高コスパ乳液 | 230ml | しっとり | 化粧水や保湿ジェルの後 |
リアル『美人ぬか 純米乳液 しっとり乳液』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
ドラッグストアでも大人気の老舗メーカー乳液 | 130ml | しっとり | 化粧水のあと |
ちふれ『美白乳液 VC』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
美白&肌荒れ防止成分配合 | 150ml | しっとり | 化粧水のあと |
エチュードハウス『モイストフルCL エマルジョン』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
肌の保湿を行いハリのある美肌に導く | 180ml | さっぱり | 化粧水後 |
明色化粧品 『セラコラ 保湿乳液』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
セラミド×コラーゲンの高保湿スキンケア | 145ml | しっとり | 化粧水のあと |
セタフィル『モイスチャライジングローション』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
男性や高校生も試してみたい乳液 | 591ml | しっとり | 洗顔のあと |
ファンケル『エンリッチ 乳液 II しっとり』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
たっぷりの保湿成分でうるおい、ハリ、ツヤを保つ | 30ml | しっとり | 化粧水のあと |
全薬工業『アルージェ モイスト トリートメント ジェル』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
肌荒れを抑える成分をダブルで配合 | 50ml | しっとり | 化粧水のあと |
資生堂 イハダ『薬用エルマジョン しっとり乳液』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年1月22日時点 での税込価格 |
繰り返す乾燥などの肌トラブルを防ぐ | 135ml | しっとり | 化粧水のあと |
【第1位】コーセー『薬用 雪肌精 乳液』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
美白効果を兼ね備えたさらりとした乳液 | 140ml | さっぱり | 化粧水のあと |
【第2位】コーセー『薬用 雪肌精 乳液 エンリッチ』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月9日時点 での税込価格 |
長い間愛され続けている美白乳液 | 140ml | しっとり | 化粧水のあと |
【第3位】資生堂 『エリクシール ルフレ バランシング ミルク II』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
水分たっぷりなのに表面はべたつかないお肌へ | 130ml | しっとり | 化粧水のあと |
オルナオーガニック『ALLNA ORGANIC 乳液』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
高保湿成分でしっかり保湿、ハリのある肌徹底対策 | 150ml | さっぱり | 化粧水のあと |
花王『ソフィーナボーテ 高保湿UV乳液(美白) SPF50+ PA++++』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
ケアしながら日焼けも防ぐ朝用「高保湿UV乳液」 | 30g | しっとり | 化粧水のあと |
アテニア『ドレスリフト デイエマルジョン』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月9日時点 での税込価格 |
ふっくらとしたハリ肌へと導く日中用乳液 | 60ml | しっとり | 化粧水のあと |
NOV『ACアクティブ モイスチュアミルク』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
大人ニキビ&美白ケアまでできる薬用乳液 | 50mL | しっとり | 化粧水後 |
キールズ『モイスチャライザーUFM』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
肌を乾燥から守りしなやかさをアップ | 125ml | しっとり | 化粧水後 |
クリニーク『ドラマティカリー ディファレント モイスチャライジング ローション プラス』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年1月22日時点 での税込価格 |
みずみずしくしっとりした肌へ | 125ml | しっとり | 化粧水のあと |
花王 ソフィーナ『高保湿UV乳液<しっとり>』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
UVカットできる高保湿の日中用乳液。化粧下地にも | 30g | しっとり | 化粧水のあと |
NALC(ナルク) 『薬用ヘパリンミルクローション』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
肌のバリアを整える! 全身に使えてマッサージにも | 200ml | さっぱり | 化粧水のあと |
【第1位】アルビオン エクサージュホワイト『ホワイトライズ ミルクII』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
心地よいテクスチャーで美白ケア | 200g | さっぱり | 化粧水のあと |
【第2位】再春館製薬所 『ドモホルンリンクル 保護乳液』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
肌バリアを強化して、ダメージに負けない美白へ | 100ml | さっぱり | 化粧水のあと |
【第3位】アルビオン アンフィネスホワイト『ホワイトニング パンプ ミルク』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
クレンジング・洗顔後に! ハリ肌へと導く乳液 | 200g | しっとり | 洗顔後すぐ |
IPSA(イプサ)『ME 3』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
ハリと透明感のある肌を目指す | 175ml | しっとり | 洗顔のあと |
DIOR(ディオール)『カプチュール トータル ドリームスキン』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
美しい素肌を作り上げすっぴんでも美しくなれる | 30ml | さっぱり | 美容液後 |
資生堂『HAKU インナーメラノディフェンサー』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
メラニンの生成を抑えてシミやソバカスの予防に | 120ml | しっとり | 化粧水のあと |
アルビオン エクシア『ラディアンスリニュー エクストラリッチミルク』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
とろっと濃厚なテクスチャーでハリのある肌に導く | 200g | しっとり | 洗顔後 |
イグニス『ホワイトニング ミルク I』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月06日時点 での税込価格 |
肌をみずみずしくなめらかに | 200g | しっとり | 洗顔のあと |
SK-II(エスケーツー)『スキンパワー エアリー』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年1月22日時点 での税込価格 |
独自のカクテル成分で「うるツヤ」肌へ | 15g | しっとり | 化粧水のあと |
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 乳液の売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場での乳液の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
乳液に関するQ&A 乳液の価格帯や買い替えのタイミングは?
みんなが選ぶ「乳液の価格帯」や「買い替えのタイミング」は? 女性510名へのアンケート調査で「乳液を使っている」と回答した492名の方に聞いてみました!


乳液を使う頻度をグラフで集計してみると上記のようになりました。

みんなはふだん乳液を使っている?


アンケート結果によると、乳液を使うユーザーは毎日使う方は総合すると52.4%、時々使う方は28.8%。ほとんどの方が、ふだん乳液を使っていることがわかります。
一番多いのは、1日2回使っている方は26.3%。朝・夜の2回使用する乳液タイプもあるため、世間的には習慣になっているのかもしれません。


乳液の費用乳液をグラフで集計してみると上記のようになりました。

乳液の費用は月にいくらくらい?


プチプラは人気があるものの、安いものが圧倒的に人気! という訳ではありませんでした。一番人気だったのが、効果や成分がしっかり入っており、手ごろな値段である1,001〜3,000円くらいの価格が半分以上の結果になりました。
3,000円を超える商品は高級なものが多く、商品によっては1万円を超えるものもあります。手が出せないという方も多かったため、11.8%にとどまる結果になりました。


乳液の買い替えタイミングをグラフで集計してみると上記のようになりました。

乳液を買い換え・再購入するおおよその目安は?


乳液を使うユーザーは、基本的に毎日使う方は52.4%、時々使う方は28.8%。
そのため、ボトルの大きさや内容量にもよりますが、1度の肌ケアでの使う乳液が3〜5滴ということを考えると、毎日使用しても、買い替えのタイミングは3カ月に1回くらいになるのではないでしょうか。
乳液の効果的な使い方・使用する順番 正しく使って商品の効果を引き出そう!
スキンケアの基本の順番は「汚れを落とす」「水分や美容成分を補う」「乾燥しないように肌をガード」という流れです。乳液を使うタイミングや正しい使い方を確認しましょう。
手順1:クレンジング・洗顔料で汚れを落とす
まずはクレンジングと洗顔料で、ホコリや脂など顔の汚れを落としましょう。2種類使うのは油性、水性とタイプの異なる汚れをしっかり落とすためです。
手順2:化粧水・美容液で美容成分を補う
続いて、化粧水や美容液を使用します。もっとも大切なのは水分をしっかり補充してあげること。美容液は目的にあわせて(保湿強化、美白、ニキビケアなど)使い分けます。
手順3:乳液・美容オイル・フェイスクリームでフタをする
最後は補った成分が乾燥してしまわないようにガードするケアを。乳液や美容オイル、フェイスクリームなどがその役割を担います。
乳液を使う場合は、適量を手に取って手のひらで温めたうえで、顔の中心から外側に向けて伸ばすようにして塗りましょう。乾燥が気になる部分には重ね付けするとより効果的です。
乳液によっては、化粧水の前に使うものや美容液のあとに使うものなどもあります。あらかじめそのメーカーで推奨されているスキンケアのステップを確認して商品を選ぶことも大切です。
【関連記事】この記事をご覧の方におすすめ! そのほかの乳液のおすすめはこちら
幅広い価格から自分の肌に合った乳液を選ぼう 肌質や、お悩みに合わせて
今回実施したアンケートの結果からも分かるように、多くの方は必ずしも安さを求めている訳ではありません。乳液の一番の役割はお肌のケア。お肌に合うかどうかや保湿性、美肌効果など、自分のお肌や好みに合った乳液を選ぶことが大切です。
乳液は、値段によって成分や内容量などに大きく差が出る商品でもあります。幅広い商品から、どんな種類があるのか、使い心地はどんなものか、どんな成分が入っているかなどをしっかり吟味しましょう!
買い替えタイミングも3カ月に1回の方も多いです。「3,000円は高い!」ではなく、「3カ月で3,000円はちょうどいいかな」といった考えで選んでみると視野も広がるかもしれません。
◆アンケート情報
調査時期:2020年4月24日
調査対象:マイナビニュース会員
調査数:510名
調査方法:インターネットログイン式アンケート
※マイナビニュース会員とは、Tポイントが貯まるアンケートやキャンペーンの参加、メールマガジンの購読などができる「マイナビニュース」の会員サービスです。
※記事中に掲載しているクチコミはアンケート調査時の回答データを使用しております。回答者個人の意見に基づくものになりますので、商品選びのご参考にされる場合には、ご注意ください。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がハピコス powered by マイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。