「ニキビ肌乳液」のおすすめ商品の比較一覧表
ニキビがあるときは乳液を使った方がいいの? 顔の油分やベタつきが気になる……
ニキビができているときは、肌のベタつきが気になることが多いもの。乳液を使うべきか悩むのも、このベタつきが理由ですよね。
しかし、ベタつきの原因である過剰な皮脂分泌は、乾燥からきていることが多いものです。そのため、乳液をつけて角層にうるおいを閉じ込め、水分と油分のバランスを保つことが重要です。
正しいお手入れをするためにも、まずはニキビができる原因や、乳液が果たす役割などについて見ていきましょう。
「思春期ニキビ」と「大人ニキビ」の違いとは?
10代のころにできるニキビを、一般に「思春期ニキビ」と呼んでいます。ホルモンバランスの変化によって、皮脂が過剰に分泌されるのが主な原因です。
一方「大人ニキビ」は、一般に20代以降にできるニキビのこと。肌のターンオーバーの乱れや、バリア機能の低下などが主な原因です。どちらも毛穴が詰まって毛穴の中にアクネ菌が増加し、ニキビとなるのは同じですが、根本原因が少し違います。
化粧水オンリーだと悪化するかも!? ニキビ肌に乳液は必要
結論からいうと、乳液は必要です。ベタつきやテカリが気になるときの多くが「実は肌が乾燥している」状態。乾燥を補うために皮脂が過剰に分泌されてしまい、皮脂が毛穴から排出されずに詰まってしまうことがニキビにつながるのです。
また、肌の乾燥はニキビ跡の原因にもなるため、しっかりケアしておきたいもの。「ベタつくから化粧水だけでケア」と思ってしまいがちですが、化粧水の水分が蒸発してしまうので化粧水オンリーはよくないのです。
ニキビ肌におすすめの乳液の選び方 ニキビケア成分や保湿成分をチェック!
肌を保湿しながらニキビをケアするためには、肌の状態にあった乳液を選ぶことが大切。ここからは、ニキビ肌におすすめの乳液の選び方を見ていきましょう。
ニキビケア成分は「グリチルリチン酸ジカリウム」「サリチル酸」など
まずは、ニキビケアに適した有効成分をチェックしましょう。たとえば、「グリチルリチン酸ジカリウム」は、今あるニキビを炎症化させないための抗炎症効果があります。「サリチル酸」は殺菌効果があるので、ニキビの原因菌の繁殖を防いでくれます。
パッケージなどをよく見て、ニキビの有効成分が表示されているものを選んでください。
しっかり保湿できることもチェック!
肌の水分量が不足すると、雑菌などの影響を受けやすくなってしまいます。そのため、ニキビ肌に使う乳液を選ぶときは、保湿成分が配合されているものを選びましょう。
皮脂が多く出てベタついている肌は、うるおっているような気がしてしまいますが、実は「保湿ケアが必要」ということを覚えておいてくださいね。
ニキビのもとができにくい「ノンコメドジェニック」
ニキビのできにくい肌を目指すには、「ノンコメドジェニックテスト済み」の乳液を選ぶのがおすすめ。
「コメド」とは、皮脂や角質などが毛穴に詰まった状態のこと。毛穴が詰まると皮脂が排出されず、皮脂を食べるアクネ菌が増殖しやすくなり、ニキビができやすくなります。ノンコメドジェニックテスト済みの商品は、ニキビの第一段階である「コメド」ができにくい処方となっています。
ニキビの原因はひとつではないので、「ノンコメドジェニックテスト済み」が必ずしもよいとはいえませんが、ニキビ予防には効果的と考えられます。
敏感肌のニキビには、「アルコール」「サリチル酸」などに注意
敏感な肌にニキビができると、さらに肌のバリア機能が低下してしまいます。そのため、肌に刺激を与える可能性のある、香料・アルコール・鉱物油・着色料などが入っていない製品を選ぶのも賢い選択です。
また、ニキビの始まりとなる毛穴詰まりは、ターンオーバーが乱れて古い角質が残っていると起こりやすいもの。そこで、「サリチル酸」入りの乳液でピーリングしながらケアすると、毛穴詰まりを防げますが、肌の刺激になることもあります。
お肌のコンディションや体調などによって変わるので、刺激を感じたら使用を控えてください。
ニキビ肌にはさっぱりしたテクスチャーの乳液を
皮脂が気になるニキビ肌には、ベタつくテクスチャーの乳液は使いたくないこともありますね。そんなときは、ジェルなどのさっぱり感があるタイプを使ってみてください。
ベタつきが気になりやすい暑い季節だけジェルタイプにチェンジするなど、時季によって使い分けるのもおすすめです。
日々の生活も見直そう! 美容家からのアドバイス
美容ライター、美容家
ニキビの原因でもある、皮脂の過剰分泌やホルモンバランスの乱れなどは、睡眠不足・ストレス・食生活の乱れなど、生活習慣も影響しています。美肌を取り戻すためにも、スキンケアと同時に日々の生活も見直してくださいね。
また、髪の毛が顔にかかるヘアスタイルは、髪の雑菌が肌について、ニキビを悪化させることもあります。前髪やフェイスラインの髪をピンで留めたり、ハーフアップにするなど、肌を清潔に保つ髪型を工夫してみてください。
ニキビ肌におすすめの市販乳液11選! ニキビをしっかりケア!
ここからは、美容家の小林華子さんと編集部が厳選した、ニキビ肌におすすめの乳液を紹介します。思春期ニキビ、大人ニキビ、男女ともにおすすめのアイテムまで 幅広く紹介するので、ぴったりのニキビケア乳液を見つけて美肌づくりに役立ててくださいね。
美容ライター、美容家
資生堂『dプログラム アクネケア エマルジョン R』は、ニキビや吹き出物ができやすくベタつきが気になるお肌のために作られた薬用乳液です。サラッして使いやすく、みずみずしい潤いに満たされます。敏感な肌の人を対象にしたパッチテスト済みで、低刺激処方なのもポイントです。

美容ライター、美容家
アイム『ライスフォース アクポレス モイスチュアエマルジョン』は、ニキビを防ぐ成分「グリチルリチン酸2K」に加えて、6種類の保湿成分を配合。プルンと弾む肌に導く乳液です。
ベタつかずさっぱりとした使い心地なのにしっかり保湿できる、頼もしい乳液です。

美容ライター、美容家
ファンケル『アクネケア ジェル乳液』は、ベタつかずなめらかなテクスチャーで、やわらかな肌をキープするニキビケア乳液です。
ファンケル独自のアクネケア研究により、殺菌剤不使用でもニキビができにくい肌に整えてくれる乳液になっています。

実際に使ってどうだった? 口コミをチェック! おすすめ商品からピックアップ!
ここで何商品か、実際に使ってみての口コミを見てみましょう。※口コミはあくまで個人の感想です。
資生堂『dプログラム アクネケア エマルジョン R』の口コミをチェック!






出典:LIPS
1本使い切ってみた結果【dプログラム】
2枚目にビフォーアフターの写真(無加工)載せています。
写真からも見てわかるよう…だいぶ軽減しています(化粧水だけの効果ではありません!)
使用前は見て触ってもわかるくらい、ブツブツと突起物が出ていたのですが、
dプログラムを使用してからは突起物がかなり軽減し、ファンデーションで隠れる程度にまで落ち着きました
!!!ポイントは、使用量を守ること!!!
使用感はかなりさっぱり!なので使用量どおりバシャバシャ肌に使いました
日中の顔のテカリも以前と比べてかなーーり減りました!!!
マイナス点としては、朝は分量通りにするとメイク下地を塗る時白いカスがポロポロ出てきたところ…。朝は少なめがおすすめです!
アイム『ライスフォース アクポレス モイスチュアエマルジョン』の口コミをチェック!

出典:LIPS
アクポレスのニキビケアセット!
3ヶ月トライアルセットの方がお得だしそんなすぐ効果の出るスキンケアないなって思って買ってみました
~使ってみての感想~
使い始めたのが 1/25
使い終わったのが 5/16
匂いは 柑橘系 ((個人的にすごく好きな匂い
ヒリヒリする事はなく肌に優しい気がしました
使い始めて1ヶ月くらいで学校の友達から肌綺麗になったねって言ってもらえました
ベタつかなくて生理で肌が荒れやすい時も新しいニキビが出来にくくなりました!私はすごく好きでした
ファンケル『アクネケア ジェル乳液』の口コミをチェック!

出典:LIPS
お肌の悩み多きお年頃。
吹き出物再発の無限ループから脱出するべく選んだのが
ファンケル アクネケア化粧水 アクネケアジェルです。
前回まではモイストリファインを使用していましたが、夏用としてこちらに切り替えました。
元々が敏感肌寄りなので、吹き出物もそうですが、自分の髪の毛がチラっと顔にかかるだけで痒いと感じることもストレスでした。
使用して2週間程度経ちますが、肌の状態は安定して以前のようなストレスは感じなくなりました。生理前は少しアンバランスな肌の状態になりますがこれはホルモンの関係なので不可避ですね。
モイストリファインの時期も含めて約3ヶ月弱。肌のバリア機能が戻ってきたのかキメも整ってきたように感じます。
年齢を重ねてきたからこそ、これからの肌を大切にしたいと思います。
整ってきた今の状態を崩したくないので夏が終わるまでシリーズ替えはしません!
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ニキビ肌乳液の売れ筋をチェック
楽天市場でのニキビ肌乳液の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
ニキビがあるときの洗顔の注意点
ニキビができているときは、洗顔にも気を配りたいものです。
クレンジングと洗顔料は、強く乾燥したり刺激を与えることがないものを選んでください。また、乾燥や刺激を防ぐために、丁寧に洗うことも大切です。洗顔料はよく泡立てて、肌をゴシゴシこすらず優しく洗い、しっかり洗い流します。洗顔後はすぐに保湿して、肌をいたわってください。
ニキビ肌におすすめのスキンケア・コスメもチェック! 乳液と合わせて使いたい!
健やかな素肌をキープしよう! ニキビができる原因を取り除いて
ニキビができる原因を知り、肌バランスを整えて健やかに導くことが、美肌への道です。
この記事で紹介した商品や選び方のポイントも参考にして、自分の肌にぴったりなニキビケア乳液を見つけてくださいね。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
日本化粧品検定1級。美容ライターとしてWebコラムや自身のサイトで商品レビュー記事を執筆中。南海電鉄Webサイト動画モデルとしても活躍。 中学生と小学生の子供を持つアラフォーママ。お洒落ママ会アワードグランプリ、puremoniアワードグランプリ