ニキビの種類は? 考えられる原因も
まずは、自分のニキビの状態を把握することが大切。ニキビの種類や、考えられる原因をみてみましょう。ニキビには、10代のころに多い「思春期ニキビ」と20代以降からの「大人ニキビ」があります。
思春期ニキビの原因は、過剰な皮膚の分泌。皮脂が過剰に分泌されることで毛穴が詰まり、アクネ菌などニキビの原因菌が繁殖してニキビとなってしまうのです。
大人ニキビの場合は、乾燥や皮脂のほか、ストレスやホルモンバランス、自律神経の乱れなどが原因といわれています。乾燥などによって肌のターンオーバーが乱れ、ニキビができてしまうのです。男性ニキビも同様に、過剰な乾燥や皮脂分泌が原因です。
ニキビ肌向け洗顔料の選び方 炎症を抑える薬用洗顔料やノンコメドジェニック処方に注目!
ここではニキビ肌向けの洗顔料の選び方を詳しく解説していきます。
自分のニキビに合ったものを選ぶ
「思春期ニキビ」と「大人ニキビ」、それぞれに合う洗顔料を選びましょう。
「思春期ニキビ」には洗浄力の高い洗顔料を
思春期ニキビを予防したい方は、過剰な皮脂をしっかり取り除いてくれる、洗浄力の高い洗顔料を選ぶのがおすすめです。洗い上がりが「すっきり」「サッパリ」するものを選びましょう。
ただし、敏感肌さんの場合は洗浄力の高すぎる洗顔料は刺激になることがあるので注意して。また、できるだけ肌の刺激となりうる香料や防腐剤などの添加物が無添加で、スクラブやピーリング作用のない優しい洗顔料を選ぶといいでしょう。
▼「思春期ニキビ向け」洗顔料のおすすめをチェック
「大人ニキビ」には保湿成分が豊富に配合されたものを
大人ニキビを予防するには、まずはしっかりと保湿することが大切です。セラミド、ヒアルロン酸、グリセリンなど保湿成分が豊富に配合された洗顔料を選ぶとよいでしょう。クレイパックなどでスキンケアするのも効果的です。
思春期ニキビとは違い、洗浄力が高いものだと逆にニキビを悪化させてしまうこともあるので注意が必要。皮脂の分泌量が増える生理前や生理中にニキビが増えるという方は、その時期だけ洗浄力が少し強めの洗顔料に切り替えるのもよいでしょう。
▼「大人ニキビ向け」洗顔料のおすすめをチェック
ニキビの炎症を抑える有効成分配合の薬用洗顔料を選ぶ
ニキビなどの炎症や肌荒れを防ぐ有効成分が配合されているかどうかも大切なポイント。皮膚の殺菌や消毒作用のある有効成分が配合されている洗顔料は医薬部外品(薬用)に該当します。
薬用洗顔料のなかから、ニキビの種類に合わせて以下の有効成分が配合されているものを選ぶとよいでしょう。
白ニキビ・黒ニキビ:サリチル酸、グリコール酸
赤ニキビ・黄ニキビ:グリチルリチン酸ジカリウム、アラントイン など
「ノンコメドジェニック処方」の表示があるものを選ぶ
「コメド」とは、毛穴のなかに古い角質や皮脂、細菌が詰まっているニキビの初期段階のこと。洗顔料のパッケージなどに書かれている「ノンコメドジェニック処方」という表示は、コメドができにくい(ニキビの栄養になる成分が配合されていない)ということを意味します。
また、「ノンコメドジェニックテスト済み」という表示もあり、この場合は「コメドが誘発されにくい」ということが実験で証明されています。
ただし、これらの表示がある商品は価格が高めの傾向にあるため、お財布と相談しながらベストなものを探してみてください。
洗顔料のタイプで選ぶ
ニキビ肌向けの洗顔料に限らずですが、洗顔フォームや洗顔石鹸など、洗顔料にはいくつかタイプがあります。それぞれの違いを把握して、自分の使い方や洗い上がりの好みにあったアイテムを選びましょう。
洗顔フォームタイプ|種類豊富で好みに合わせて選べる
洗顔フォームとは、チューブ式で中身はクリーム状になっている洗顔料で、洗顔料のなかでも定番のタイプ。洗浄力が高めの「さっぱりタイプ」や保湿力の高い「しっとりタイプ」など種類が多いので、自分の肌に合う商品を見つけやすいです。
洗顔石鹸タイプ|洗浄力が高くさらに肌に優しい
洗顔石鹸は、一般的に洗浄力に優れているのが特徴。サッパリとした洗い上がりになるので、過剰な皮脂分泌が原因の思春期ニキビ対策や、脂性肌(オイリー肌)の方におすすめです。
洗浄力は高いながらも、非常にシンプルな成分で作られているので肌に優しく低刺激に使えます。
泡タイプ|泡で出てくるので時短洗顔に便利
泡タイプは、その名の通り泡で出てくる洗顔料。洗顔料の泡立て不要なのでサッと時短洗顔が叶います。ふわふわの泡で洗うので、肌への摩擦がかかりにくい点もメリット。
一方で、ほかのタイプと比べてコスパが悪いというデメリットも。商品によっては、豊かな泡を作るために合成界面活性剤や発泡剤が含まれていることもあるので、敏感肌の人はチェックしておきましょう。
肌の状態に合わせて成分もチェック
自分の肌の状態に合う成分が入った洗顔料を選ぶことで、より効果的にニキビを予防することができますよ。
肌のゴワつきやザラつきには「ピーリング成分」「スクラブ成分」を
ピーリング作用のある成分や、スクラブ入りの洗顔料は、肌の角質が詰まることによるゴワつきやザラつきが気になる人におすすめです。ピーリング作用のある成分は「リンゴ酸」「グリコール酸」など、スクラブ成分は「シリカ」「海塩」などが代表的。成分表をチェックして含まれているか確認してみてください。
なお、ピーリング成分やスクラブ成分は、炎症の起きているニキビには使用しないようにしましょう。気になる部分だけに使用し、部分ごとに洗顔料を変えるのもおすすめですよ。また、敏感肌さんには刺激が強いことがあるので避けるとよいでしょう。
肌のテカリやベタつきには「皮脂吸着成分」を
思春期ニキビに悩む人や脂性肌の人は、過剰な皮脂の分泌によるテカリやベタつきが気になりがちですよね。「クレイ成分(粘土)」や「炭成分」などの皮脂を吸着してくれる効果が期待される成分が入っている洗顔料がおすすめです。
スペシャルケアの「酵素洗顔」をプラスして
ニキビの原因のひとつである古い角質の蓄積にはパウダータイプの「酵素洗顔」が有効。細かな粉が毛穴に入り込んでしっかり古い角質や溜まった汚れを洗浄してくれるので、週1〜2回のスペシャルケアとして取り入れるのがおすすめです。
ニキビを防ぐには、パパイン酵素・プロテアーゼ・ブロメラインなどの「タンパク質分解酵素」が配合されている洗顔料を選ぶとよいでしょう。
ただし、酵素洗顔は刺激が強いので、敏感肌の方には向かない可能性も。また、炎症を起こしてデリケートになっている赤・黄ニキビがあるときは使わないほうがベターです。
ニキビ肌向け洗顔料おすすめ9選【思春期ニキビ】 洗浄力が高くサッパリした洗い心地!
ここからは、「思春期ニキビ」「大人ニキビ」などニキビの原因別におすすめ市販洗顔料を紹介。薬局・ドラッグストアなどで安い値段で買えるものからデパコスまで厳選しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

皮脂量が多い思春期ニキビに使ってみよう!
比較的低価格で買える、思春期ニキビにおすすめの洗顔料。ニキビの栄養になりにくい原料で作られており、高校生などの思春期にできる皮脂性のニキビに困っている人に人気です。
ノブは、敏感肌さんに定評のあるブランド。無香料・無着色・低刺激性なのもうれしいポイントです。「顔のテカリや皮脂量が多いけど、刺激が強いものは使えない……」とお悩みの方はコレを使ってみてください。
※この商品は医薬部外品です。
内容量 | 70g |
---|---|
タイプ | 洗顔フォーム |
成分 | 有効成分:グリチルリチン酸2K、その他成分:水、ジグリセリン、ミリスチン酸、水酸化K、濃グリセリン、パルミチン酸、ほか |
ノンコメドジェニック表記 | 〇 |
※こちらの商品は「医薬部外品」です。
内容量 | 70g |
---|---|
タイプ | 洗顔フォーム |
成分 | 有効成分:グリチルリチン酸2K、その他成分:水、ジグリセリン、ミリスチン酸、水酸化K、濃グリセリン、パルミチン酸、ほか |
ノンコメドジェニック表記 | 〇 |
※こちらの商品は「医薬部外品」です。
とにかく迷ったらこの商品!
ニキビケアブランドとして有名なプロアクティブから、日本人の肌に合わせて開発された洗顔料。独自技術「スマートターゲットテクノロジー」によりニキビケア成分と保湿成分がしっかり肌にアプローチ。さっぱりとした洗いあがりですがつっぱりが少ないのも特徴的です。
敏感肌、脂性肌、混合肌などさまざまな肌タイプにも対応しているのも嬉しいポイント。毎日の洗顔でつるつるの肌を手に入れましょう。
※この商品は医薬部外品です。
内容量 | 60g |
---|---|
タイプ | 洗顔クリーム |
成分 | 有効成分:サリチル酸、その他成分:ユキノシタエキス、ブドウエキス、クワエキス、オウゴンエキス など |
ノンコメドジェニック表記 | 〇 |
内容量 | 60g |
---|---|
タイプ | 洗顔クリーム |
成分 | 有効成分:サリチル酸、その他成分:ユキノシタエキス、ブドウエキス、クワエキス、オウゴンエキス など |
ノンコメドジェニック表記 | 〇 |

オイリー肌のニキビ対策には洗浄力強めの洗顔石けん
オイリー肌でニキビができやすく悩んでいる方は、クリーム状の洗顔フォームよりも洗浄力が強い洗顔石けんを使うのもおすすめ。「ティートゥリーオイル」や角質ケア成分「AHA」を配合し、過剰に分泌された皮脂や古い角質をケアしてくれます。
泡立てた石けんを2〜3分放置して「泡パック」して使うこともできます。とくにニキビを増やしたくないときや、生理前から生理中のニキビができやすいときにおすすめです。体にも使えます。
内容量 | 135g |
---|---|
タイプ | 固形石鹸 |
成分 | TEA、ステアリン酸、水酸化Na、ラウリン酸、水、ミリスチン酸、グリコール酸、ティーツリー油、ココアンホジ酢酸2Na、ほか |
ノンコメドジェニック表記 | × |
内容量 | 135g |
---|---|
タイプ | 固形石鹸 |
成分 | TEA、ステアリン酸、水酸化Na、ラウリン酸、水、ミリスチン酸、グリコール酸、ティーツリー油、ココアンホジ酢酸2Na、ほか |
ノンコメドジェニック表記 | × |
プチプラ価格がうれしい薬用ニキビ洗顔料
「洗うスキンケア」をコンセプトにしたビオレの薬用洗顔料。殺菌・清浄成分がニキビを予防してくれます。汚れを落としつつ肌本来のうるおいを守って洗う技術を採用しており、しっとりとした洗い上がりも特徴です。
ドラッグストアやスーパーなどで購入しやすい身近さと、プチプラ価格もうれしいポイント。ニキビが気になる中学生男子も使いやすいでしょう。「肌触りがよくなった!」という口コミも多い洗顔料です。
※この商品は医薬部外品です。
内容量 | 130g |
---|---|
タイプ | 洗顔フォーム |
成分 | 有効成分:イソプロピルメチルフェノール、グリチルリチン酸ジカリウム、その他成分:水、ソルビット液、ほか |
ノンコメドジェニック表記 | ○ |
※こちらの商品は「医薬部外品」です。
内容量 | 130g |
---|---|
タイプ | 洗顔フォーム |
成分 | 有効成分:イソプロピルメチルフェノール、グリチルリチン酸ジカリウム、その他成分:水、ソルビット液、ほか |
ノンコメドジェニック表記 | ○ |
※こちらの商品は「医薬部外品」です。
原因菌を殺菌してニキビを予防
メディカルコスメで有名なドクターシーラボのニキビケアラインの『薬用アクネレスソープEX』。ニキビを寄せ付けない肌に整える薬用炭配合の洗顔ソープです。
ニキビの原因菌を殺菌しながら、毛穴の汚れや余分な皮脂をすっきり落とし、ニキビを予防。ニキビで敏感になった肌にも優しいきめ細かい濃密な泡で洗顔することができます。皮脂でテカりやすい人やオイリー肌の人におすすめのニキビ洗顔料です。
※この商品は医薬部外品です。
内容量 | 100g |
---|---|
タイプ | 固形石鹸 |
成分 | 有効成分:イソプロピルメチルフェノール、その他成分:脂肪酸石鹸、精製水、エタノール、白糖、濃グリセリン、ほか |
ノンコメドジェニック表記 | ○ |
※こちらの商品は「医薬部外品」です。
内容量 | 100g |
---|---|
タイプ | 固形石鹸 |
成分 | 有効成分:イソプロピルメチルフェノール、その他成分:脂肪酸石鹸、精製水、エタノール、白糖、濃グリセリン、ほか |
ノンコメドジェニック表記 | ○ |
※こちらの商品は「医薬部外品」です。
泡立て不要の炭酸泡がニキビ&くすみにアプローチ
殺菌成分を配合し、ニキビのできにくい健やかな肌に整えてくれるアクネケアタイプの洗顔料です。
炭酸を含んだ濃密な泡が毛穴に入り込み、汚れや皮脂を洗い上げ、くすみの原因となる古い角質をオフ。透明感のある明るい肌へと導いてくれます。
泡立て不要で使いやすいポンプ式なのもうれしいポイント。ニキビケアはしたいけど洗顔はかんたんに済ませたいという人におすすめです。
※この商品は医薬部外品です。
※Amazonのみまとめ買い(×8)の商品です。
内容量 | 180g |
---|---|
タイプ | 泡 |
成分 | 有効成分:イソプロピルメチルフェノール、グリチルリチン酸ジカリウム、その他成分:精製水、ほか |
ノンコメドジェニック表記 | ○ |
※こちらの商品は「医薬部外品」です。
内容量 | 180g |
---|---|
タイプ | 泡 |
成分 | 有効成分:イソプロピルメチルフェノール、グリチルリチン酸ジカリウム、その他成分:精製水、ほか |
ノンコメドジェニック表記 | ○ |
※こちらの商品は「医薬部外品」です。
Wクレイのはたらきで汚れを除去!
海泥とガスールと2つのクレイを配合した、薬用洗顔フォーム。このクレイが毛穴汚れをしっかり吸着・除去し、ニキビを防ぎます。
有効成分にグリチルレチン酸ステアリルを配合し、肌荒れも予防。無着色料・無鉱物油なのもうれしいポイントです。
※この商品は医薬部外品です。
内容量 | 120g |
---|---|
タイプ | 洗顔フォーム |
成分 | 有効成分:グリチルレチン酸ステアリル、その他成分:ミリスチン酸、濃グリセリン、パルミチン酸、ステアリン酸、ラウリン酸、ほか |
ノンコメドジェニック表記 | - |
※こちらの商品は「医薬部外品」です。
内容量 | 120g |
---|---|
タイプ | 洗顔フォーム |
成分 | 有効成分:グリチルレチン酸ステアリル、その他成分:ミリスチン酸、濃グリセリン、パルミチン酸、ステアリン酸、ラウリン酸、ほか |
ノンコメドジェニック表記 | - |
※こちらの商品は「医薬部外品」です。
背中・デコルテのニキビケアにも使える固形石鹸
角質をやわらかくするサリチル酸を配合した、固形石鹸タイプの洗顔料。ニキビの原因である毛穴詰まりに働きかけ、古い角質や皮脂汚れを除去してくれます。
皮脂洗浄力にこだわった洗浄成分を配合しているので、さっぱりとした使用感がお好みの方におすすめです。背中やデコルテなどのボディのニキビケアにも使用できます。
内容量 | 80g |
---|---|
タイプ | 固形石鹸 |
成分 | 有効成分:サリチル酸、その他成分:K含有石けん素地、ソルビット液、濃グリセリン、ヤシ油脂肪酸、ベントナイト、ほか |
ノンコメドジェニック表記 | - |
内容量 | 80g |
---|---|
タイプ | 固形石鹸 |
成分 | 有効成分:サリチル酸、その他成分:K含有石けん素地、ソルビット液、濃グリセリン、ヤシ油脂肪酸、ベントナイト、ほか |
ノンコメドジェニック表記 | - |
思春期ニキビ向けの人気シリーズ
ロート製薬の「アクネス」は、10代の思春期ニキビに特化したシリーズで、洗顔、化粧水、UVケア商品を展開しています。
こちらは泡で出てくるポンプタイプで、ふわふわのやさしい洗い心地が特徴。殺菌&消炎成分配合で、ニキビの原因となるアクネ菌を殺菌してくれます。
※この商品は医薬部外品です。
内容量 | 160ml |
---|---|
タイプ | 泡 |
成分 | 有効成分:イソプロピルメチルフェノール、グリチルリチンジカリウム |
ノンコメドジェニック表記 | ○ |
内容量 | 160ml |
---|---|
タイプ | 泡 |
成分 | 有効成分:イソプロピルメチルフェノール、グリチルリチンジカリウム |
ノンコメドジェニック表記 | ○ |
ニキビの原因をケアするさっぱりタイプの洗顔料
ニキビができやすいオイリー肌向けの『エファクラフォーミングクレンザー』。ニキビの原因となる皮脂や汚れを落とす、さっぱりタイプの洗顔料です。
毛穴詰まりの原因となる皮脂や汚れ、古い角質を落としてくれるサリチル酸配合。ニキビだけではなく毛穴や肌のざらつきが気になる人にもおすすめです。保湿成分のグリセリン配合で、さっぱりと洗い上げつつも乾燥から肌を守ってくれます。
内容量 | 125ml |
---|---|
タイプ | 洗顔フォーム |
成分 | 水、グリセリン、ミリスチン酸、水酸化K、ステアリン酸グリセリル(SE)、ステアリン酸、ラウリン酸、パルミチン酸、ほか |
ノンコメドジェニック表記 | - |
内容量 | 125ml |
---|---|
タイプ | 洗顔フォーム |
成分 | 水、グリセリン、ミリスチン酸、水酸化K、ステアリン酸グリセリル(SE)、ステアリン酸、ラウリン酸、パルミチン酸、ほか |
ノンコメドジェニック表記 | - |
ニキビ肌向け洗顔料おすすめ8選【大人ニキビ】 保湿成分たっぷり配合でしっとり洗い上げる!
続いて、大人ニキビに向く洗顔料のおすすめ商品を紹介します!

大人ニキビ対策に! 肌のバリア機能をサポート
月に1度、肌のバリア機能が落ちる「周期ニキビ」に着目し開発された、肌がゆらぎがちな大人のための洗顔料です。繰り返す大人ニキビ対策には、これを使ってみてください。「生理前にニキビが出やすい」「同じところに繰り返しニキビができる」という方におすすめです。
ノンコメドジェニックテスト済みで、ニキビを防ぐ「グリチルリチン酸ジカリウム」が配合されています。オイルカット処方なので、脂性肌でニキビが出やすい方にもおすすめです。
※この商品は医薬部外品です。
内容量 | 120g |
---|---|
タイプ | 洗顔フォーム |
成分 | 有効成分:グリチルリチン酸ジカリウム、その他:濃グリセリン、パルミチン酸、ラウリン酸、水酸化カリウム、ステアリン酸ほか |
ノンコメドジェニック表記 | 〇 |
※こちらの商品は「医薬部外品」です。
内容量 | 120g |
---|---|
タイプ | 洗顔フォーム |
成分 | 有効成分:グリチルリチン酸ジカリウム、その他:濃グリセリン、パルミチン酸、ラウリン酸、水酸化カリウム、ステアリン酸ほか |
ノンコメドジェニック表記 | 〇 |
※こちらの商品は「医薬部外品」です。

乾燥肌向け!ダヴから初めての医薬部外品洗顔料
洗顔料で人気のダヴから発売された、はじめての医薬部外品洗顔料です。有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム 」などが配合されているのがうれしいポイントです。
うるおい成分も配合することで、乾燥による大人ニキビを予防してくれます。つっぱり感のないクリーミーな使用感で、混合肌や乾燥肌でニキビができやすい方におすすめです。
※この商品は医薬部外品です。
内容量 | 160ml |
---|---|
タイプ | 泡 |
成分 | 有効成分:イソプロピルメチルフェノール、グリチルリチン酸2K、その他成分:PG、濃グリセリン、ほか |
ノンコメドジェニック表記 | × |
※こちらの商品は「医薬部外品」です。
内容量 | 160ml |
---|---|
タイプ | 泡 |
成分 | 有効成分:イソプロピルメチルフェノール、グリチルリチン酸2K、その他成分:PG、濃グリセリン、ほか |
ノンコメドジェニック表記 | × |
※こちらの商品は「医薬部外品」です。
デリケートな大人のニキビ肌のことを考えた洗顔料
無添加化粧品やサプリメントで有名なファンケルのニキビ洗顔料。バリア機能が低下し、炎症や乾燥を起こしやすい大人のニキビ肌を考えてつくられています。
デリケートな肌に配慮し、防腐剤や香料だけでなく殺菌剤も不使用。きめ細かいクリーミーな泡がうるおいを守り、肌のバリア機能をサポートしてくれます。うるおいを残しながら、ニキビの発生原因である毛穴の皮脂や汚れをすっきり除去してくれます。
※この商品は医薬部外品です。
内容量 | 90g |
---|---|
タイプ | 洗顔フォーム |
成分 | 有効成分:グリチルリチン酸2K、その他成分:精製水、濃グリセリン、ミリスチン酸、ステアリン酸、水酸化K、BG、ラウリン酸、ほか |
ノンコメドジェニック表記 | ○ |
※こちらの商品は「医薬部外品」です。
内容量 | 90g |
---|---|
タイプ | 洗顔フォーム |
成分 | 有効成分:グリチルリチン酸2K、その他成分:精製水、濃グリセリン、ミリスチン酸、ステアリン酸、水酸化K、BG、ラウリン酸、ほか |
ノンコメドジェニック表記 | ○ |
※こちらの商品は「医薬部外品」です。
大人ニキビを予防する低刺激性ニキビ洗顔料
殺菌・消炎成分配合でニキビを予防してくれる、ライオンの『ペアアクネクリーミーフォーム』。ニキビの原因となる菌を殺菌しつつも、つっぱりにくい肌に優しい洗浄成分を配合しています。小学生や中学生のお子さんと一緒に使うのもおすすめ。
保湿成分であるビタミンC誘導体、大豆エキス配合でうるおいのある素肌に整えてくれるのもうれしいポイント。繰り返す大人ニキビにおすすめの低刺激性ニキビ予防洗顔料です。
※この商品は医薬部外品です。
内容量 | 80g |
---|---|
タイプ | 洗顔フォーム |
成分 | 有効成分:イソプロピルメチルフェノール、グリチルリチン酸ジカリウム、その他成分:ミリスチン酸、濃グリセリン、DPG、ほか |
ノンコメドジェニック表記 | - |
内容量 | 80g |
---|---|
タイプ | 洗顔フォーム |
成分 | 有効成分:イソプロピルメチルフェノール、グリチルリチン酸ジカリウム、その他成分:ミリスチン酸、濃グリセリン、DPG、ほか |
ノンコメドジェニック表記 | - |
必要なものは残して洗い上げる吸着洗顔料
毛穴ケアやニキビケアで話題のビーグレン。『クレイウォッシュ』は、余分な皮脂や古い角質などを吸着する天然クレイのモンモリナイトを使用した洗顔料です。
余計な力をかけずに汚れや皮脂をオフすることができる吸着洗顔で、ニキビの原因にアプローチ。5種類の美容成分を配合しており、肌への負担が少ない洗顔料なので、ニキビと同時に乾燥が気になる人にもおすすめです。
内容量 | 150g |
---|---|
タイプ | 洗顔フォーム |
成分 | 水、モンモリロナイト、イソノナン酸エチルヘキシル、ソルビトール、BG、ココイルグルタミン酸Na、ペンチレングリコール、ほか |
ノンコメドジェニック表記 | - |
内容量 | 150g |
---|---|
タイプ | 洗顔フォーム |
成分 | 水、モンモリロナイト、イソノナン酸エチルヘキシル、ソルビトール、BG、ココイルグルタミン酸Na、ペンチレングリコール、ほか |
ノンコメドジェニック表記 | - |
ハーブの香り! 大人ニキビのための洗顔料
敏感で複雑な大人ニキビのことを考えた『アクネバリア薬用プロテクトウォッシュ』。刺激の少ない植物性せっけんベースの洗顔料で、うるおいを残したままアクネ菌を洗い流します。
有効成分として、肌をやさしく保護するグリチルリチン酸ジカリウムを配合。赤みや炎症ニキビが気になる人におすすめです。使う度に気分をリフレッシュさせてくれそうな清涼感のあるハーブの香りとなっています。
※この商品は医薬部外品です。
内容量 | 100g |
---|---|
タイプ | 洗顔フォーム |
成分 | 有効成分:グリチルリチン酸2K、その他成分:ティーツリーオイル、ラベンダー油、ローズマリー油、ほか |
ノンコメドジェニック表記 | - |
※こちらの商品は「医薬部外品」です。
内容量 | 100g |
---|---|
タイプ | 洗顔フォーム |
成分 | 有効成分:グリチルリチン酸2K、その他成分:ティーツリーオイル、ラベンダー油、ローズマリー油、ほか |
ノンコメドジェニック表記 | - |
※こちらの商品は「医薬部外品」です。
肌に優しい洗い心地でニキビをケア
この商品は、美容外科クリニックでも販売されているニキビ洗顔料です。肌に負担を与えない豊かな泡立ちのクッション洗顔が特徴。
また、ピーリング成分不使用の肌に優しい薬用ニキビ石鹸となっています。ローヤルゼリーやヒアルロン酸、リピジュアといった潤い成分も配合。洗顔後のつっぱり感や乾燥による肌荒れが気になる方におすすめです。
内容量 | 100g |
---|---|
タイプ | 固形石鹸 |
成分 | 有効成分:グリチルリチン酸ジカリウム、その他成分:ダイズエキス、クワキエキス、ローヤルゼリーエキス、スクワラン、ほか |
ノンコメドジェニック表記 | - |
※こちらの商品は「医薬部外品」です。
内容量 | 100g |
---|---|
タイプ | 固形石鹸 |
成分 | 有効成分:グリチルリチン酸ジカリウム、その他成分:ダイズエキス、クワキエキス、ローヤルゼリーエキス、スクワラン、ほか |
ノンコメドジェニック表記 | - |
※こちらの商品は「医薬部外品」です。
濃密もちもち泡で洗い上がりもさっぱり
富士フイルム「ルナメアAC ファイバーフォーム」のファイバースクラブは泡立ちが良く、糸状の繊維であるため、圧力がかかっても肌を傷つけません。泡立ちも弾力性のあるもちもち泡でありながら、フランス産クレイ配合のため、さっぱり気持ちよく洗えるのが特徴です。
またドラッグストアでも購入できる手軽さと、特に気になるニオイもないため、万人受けする商品のひとつです。
内容量 | 100g |
---|---|
タイプ | 固形石鹸 |
成分 | 有効成分:グリチルリチン酸ジカリウム、その他成分:ダイズエキス、クワキエキス、ローヤルゼリーエキス、スクワラン、ほか |
ノンコメドジェニック表記 | - |
※こちらの商品は「医薬部外品」です。
内容量 | 100g |
---|---|
タイプ | 固形石鹸 |
成分 | 有効成分:グリチルリチン酸ジカリウム、その他成分:ダイズエキス、クワキエキス、ローヤルゼリーエキス、スクワラン、ほか |
ノンコメドジェニック表記 | - |
※こちらの商品は「医薬部外品」です。
ニキビ肌向け洗顔料おすすめ3選【酵素洗顔】 古い角質や毛穴汚れに! スペシャルケアが効果的!
ここからは、ニキビ対策に取り入れたい酵素洗顔のおすすめ商品を紹介します!

週1〜2回のスペシャルケアに! 敏感肌にも使える
角質を除去してくれる「タンパク質分解酵素」の一種である「プロテアーゼ」が配合されている酵素洗顔です。古くなった角質を除去し、ツルツルのお肌にしてくれます。
ただし酵素洗顔は刺激が強いため、使いすぎには気をつけましょう。酵素洗顔を高頻度で使うと、皮膚が薄くなってしまいます。また、炎症を起こしている赤ニキビや黄ニキビには刺激が強いため、予防や白・黒ニキビの段階で使うのがベストです。
内容量 | 35g |
---|---|
タイプ | パウダー |
成分 | コーンスターチ、ラウロイルグルタミン酸Na、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、ココイルイセチオン酸Na、タルク、ほか |
ノンコメドジェニック表記 | × |
内容量 | 35g |
---|---|
タイプ | パウダー |
成分 | コーンスターチ、ラウロイルグルタミン酸Na、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、ココイルイセチオン酸Na、タルク、ほか |
ノンコメドジェニック表記 | × |
W酵素の力で汚れをしっかり洗浄!
固形タイプの酵素洗顔パウダーです。たんぱく質分解酵素と皮脂分解酵素をダブルで配合し、2つの酵素の力で角栓や毛穴汚れをスッキリ洗浄! くすみの原因となる古い角質もオフするので、透明感のある肌へと導きます。
ニキビを予防するため、毛穴に詰まった皮脂汚れなどをキレイに洗浄するのにおすすめ。スペシャルケアとして使うのがよいでしょう。
内容量 | 0.4g×32個 |
---|---|
タイプ | パウダー |
成分 | アミノ酸系洗浄成分(ラウロイルグルタミン酸Na、ミリストイルグルタミン酸Na)、アクアグルコシド、ヒアルロン酸Na、ほか |
ノンコメドジェニック表記 | - |
内容量 | 0.4g×32個 |
---|---|
タイプ | パウダー |
成分 | アミノ酸系洗浄成分(ラウロイルグルタミン酸Na、ミリストイルグルタミン酸Na)、アクアグルコシド、ヒアルロン酸Na、ほか |
ノンコメドジェニック表記 | - |
酵素洗顔で古い角質や毛穴の汚れをオフ!
1970年代から敏感肌に向き合ってきた、持田ヘルスケアのコラージュシリーズ。敏感肌と乾燥肌を考えた角質ケアで、きれいな肌へと導いてくれます。
この商品は、酵素の力で古い角質を落としやすくし、毛穴の黒ずみや詰まりにアプローチ。ざらつきをなくし、化粧水が角質層へ浸透しやすい肌へと導いてくれます。ニキビだけではなく、毛穴の悩みを持つ人にもおすすめの洗顔パウダーです。
内容量 | 40g |
---|---|
タイプ | パウダー |
成分 | コーンスターチ、パーム脂肪酸グルタミン酸Na、カリ石ケン素地、ソルビトール、ミリスチン酸K、プロテアーゼ(牛乳)、シリカ、ほか |
ノンコメドジェニック表記 | - |
内容量 | 40g |
---|---|
タイプ | パウダー |
成分 | コーンスターチ、パーム脂肪酸グルタミン酸Na、カリ石ケン素地、ソルビトール、ミリスチン酸K、プロテアーゼ(牛乳)、シリカ、ほか |
ノンコメドジェニック表記 | - |
「ニキビ肌向け洗顔料」のおすすめ商品の比較一覧表
実際に使ってどうだった? 口コミをチェック ニキビ向け洗顔料の評判は?
ここで何商品か、実際に使ってみての口コミを見てみましょう。※口コミはあくまで個人の感想です。
常盤薬品工業『ノブ(NOV) A アクネフォーム』の口コミをチェック!










出典:LIPS
アクネソープを使い切ったので、購入してみました。
ソープD・アクネソープaはけっこう原料臭がしていたのですが(いい匂い)、こちらは全くの無臭です。
そして、やはり気持ちの良いモコモコ泡が簡単に出来るところが好きです(^ν^)
こちらはフォームタイプなので、石鹸と違いヌルヌル感が残るのかな?と思ったのですが、さっぱりスッキリです。それでいてツッパらないと、正にイイとこ取りですね!
重要なニキビに効果があるかどうか、ですが…。うーん。よく分からない
ただ、新しく出来ることはないので効いてるとも言えるのかも。
容量70gってちょっと少なくない…?と思ったんですが、1回あたり1cm程出すだけでモッチリモコモコ泡が出来るので減りが少ないです。意外とコスパ悪くない所も良いですね(^^)
アクネソープを使い切ったので、購入してみました。
ソープD・アクネソープaはけっこう原料臭がしていたのですが(いい匂い)、こちらは全くの無臭です。
そして、やはり気持ちの良いモコモコ泡が簡単に出来るところが好きです(^ν^)
こちらはフォームタイプなので、石鹸と違いヌルヌル感が残るのかな?と思ったのですが、さっぱりスッキリです。それでいてツッパらないと、正にイイとこ取りですね!
重要なニキビに効果があるかどうか、ですが…。うーん。よく分からない
ただ、新しく出来ることはないので効いてるとも言えるのかも。
容量70gってちょっと少なくない…?と思ったんですが、1回あたり1cm程出すだけでモッチリモコモコ泡が出来るので減りが少ないです。意外とコスパ悪くない所も良いですね(^^)
ORBIS(オルビス)『クリアウォッシュ』の口コミをチェック!

出典:LIPS
わたしはもう2年ほどオルビスのクリアウォッシュを愛用しております
これは大人ニキビに特化したラインのなかの洗顔料なのですが、オルビスのお姉さんも特に絶賛しておりました!!
なんといっても泡立ちがいいことがポイント!!少しの量でもネットで泡立てれば、多めのもちもちの泡が出来上がり!なかなか減らないのでコスパもめちゃくちゃいいのです!
あとはその多めの泡を皮脂が多く分泌されるおでこや鼻から乗せて、擦るのではなく
「押し付ける」ようにして洗い、すぐに(10秒ほどで)洗い流しております!
(自己流なので正しいのかはわかりません)
こちらはまあまあ洗浄力が高いと思っていまして、わたしの場合は、洗顔後に浴槽に浸かっていても顔がつっぱってくる感覚がありました。なので、浴槽に浸かってお風呂を出る前に洗顔をしてすぐに化粧水!といった手順にしています
もう少し保湿されたら欠点なしなのですが、やっとここまで合う洗顔を見つけたので手放すのも怖くてずっと使っております
わたしはもう2年ほどオルビスのクリアウォッシュを愛用しております
これは大人ニキビに特化したラインのなかの洗顔料なのですが、オルビスのお姉さんも特に絶賛しておりました!!
なんといっても泡立ちがいいことがポイント!!少しの量でもネットで泡立てれば、多めのもちもちの泡が出来上がり!なかなか減らないのでコスパもめちゃくちゃいいのです!
あとはその多めの泡を皮脂が多く分泌されるおでこや鼻から乗せて、擦るのではなく
「押し付ける」ようにして洗い、すぐに(10秒ほどで)洗い流しております!
(自己流なので正しいのかはわかりません)
こちらはまあまあ洗浄力が高いと思っていまして、わたしの場合は、洗顔後に浴槽に浸かっていても顔がつっぱってくる感覚がありました。なので、浴槽に浸かってお風呂を出る前に洗顔をしてすぐに化粧水!といった手順にしています
もう少し保湿されたら欠点なしなのですが、やっとここまで合う洗顔を見つけたので手放すのも怖くてずっと使っております
第一三共ヘルスケア 『ミノン アミノモイスト クリアウォッシュ パウダー』の口コミをチェック!








出典:LIPS
敏感肌でも使える、お肌に優しい洗顔パウダーを探していて見つけたこちら!
手のひらに出すと、まるで粉糖のようにきめ細かく、鼻息で飛んでしまいそうなほど。
少量のぬるま湯で少ーしづつ溶いていくと、あっという間に溶けました◎(他社の洗顔パウダーも使ったことがありますが、つぶつぶ感がどうしても残りやすく、敏感肌には刺激に感じました。)
泡立ちとしては控えめで、泡はさらっとした感じです。個人的な泡の好みはもっちり弾力のあるものなので、少し物足りなさはあります。
できた泡で、顔全体をまんべんなく丁寧に、指の腹を使ってクルクル洗顔する…というよりは、
濡らした顔全体に泡を塗り広げたら、ざらつきの気になる鼻だけを少しクルクルして完了、というあっさりとした感じで、お肌の弱い方はもう十分だと思います◎
パウダーがきめ細かく溶け残りがないので、お肌にのせた際もじゃりじゃりしませんし、洗い上がりはピーリングしたかのようにすっきり!鼻なんてピカピカ光っていました!ミクロスコープで使用前と使用後に鼻をチェックしましたが、毛穴の黒ずみがすっかり綺麗になっていました
敏感肌でも刺激なく使用できて、こんなに黒ずみが綺麗になるのは嬉しい!リピ決定です!
敏感肌でも使える、お肌に優しい洗顔パウダーを探していて見つけたこちら!
手のひらに出すと、まるで粉糖のようにきめ細かく、鼻息で飛んでしまいそうなほど。
少量のぬるま湯で少ーしづつ溶いていくと、あっという間に溶けました◎(他社の洗顔パウダーも使ったことがありますが、つぶつぶ感がどうしても残りやすく、敏感肌には刺激に感じました。)
泡立ちとしては控えめで、泡はさらっとした感じです。個人的な泡の好みはもっちり弾力のあるものなので、少し物足りなさはあります。
できた泡で、顔全体をまんべんなく丁寧に、指の腹を使ってクルクル洗顔する…というよりは、
濡らした顔全体に泡を塗り広げたら、ざらつきの気になる鼻だけを少しクルクルして完了、というあっさりとした感じで、お肌の弱い方はもう十分だと思います◎
パウダーがきめ細かく溶け残りがないので、お肌にのせた際もじゃりじゃりしませんし、洗い上がりはピーリングしたかのようにすっきり!鼻なんてピカピカ光っていました!ミクロスコープで使用前と使用後に鼻をチェックしましたが、毛穴の黒ずみがすっかり綺麗になっていました
敏感肌でも刺激なく使用できて、こんなに黒ずみが綺麗になるのは嬉しい!リピ決定です!
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ニキビ肌向け洗顔料の売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのニキビ肌向け洗顔料の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
ニキビがある時の洗顔方法とは? 正しい洗顔方法でニキビ撃退!
ニキビ肌の基本の洗顔方法を紹介します! とにかく刺激を与えず、優しく洗うことが大切。以下のポイントをチェックしてください。
(1)洗顔前は手を清潔な状態にする
(2)30~36℃程度のぬるま湯で顔を予洗いする
(3)洗顔料を泡立て、皮脂の多いTゾーン、あご・頬のUゾーンの順に泡をのせる
(4)泡が残らないよう、ぬるま湯でやさしくすすぐ
(5)タオルでこすらずやさしく水気をふき取る
洗顔回数を多くするのはNG!
「ニキビを改善しよう」と思うと、とにかく「ニキビを取り除きたい!」と考えがちですよね。そういった考えから、洗顔回数を多くしてしまう方も多いようですがこれはNG。
思春期ニキビであれば、余分な皮脂を取り除くことが大事ですが、大人ニキビの場合は肌質やニキビの原因に合ったアイテムをコツコツ使うことが大切です。
ニキビを治すためのケア方法は?
ニキビ肌を治したい人必見! 最後にニキビケアのポイントについて紹介します。
肌摩擦に注意!
肌の摩擦は、ニキビの悪化はもちろんさまざまな肌トラブルの原因になります。洗顔やスキンケアをするとき、肌をこすりすぎないように気をつけましょう。
生活習慣にも気をつけて
大人ニキビは、生活習慣やストレスが原因でできるケースが多いです。スキンケアももちろん重要ですが、ニキビがなかなかなくならない方は、規則正しい生活を心がける、脂っぽい食事をとらないなど、生活習慣を見直してみることをおすすめします。
乾燥性ニキビの場合は保湿重視
ニキビは汚れや皮脂が毛穴に詰まることでできますが、大人ニキビなど乾燥性ニキビの場合、乾燥(いわゆるインナードライ)が原因でニキビができていることがあります。乾燥性ニキビの場合は保湿ケアを重視しましょう。洗顔もツッパリ感のあるものには気をつけて、保湿力の高い基礎化粧品を使ってください。
ニキビ肌向けスキンケアのおすすめ記事はこちら 赤ニキビや顎ニキビ対策にも!
せっかくニキビ肌向け洗顔料でケアしても、化粧水や乳液などで肌を保湿しなければ意味がありません。マイナビおすすめナビでは、ニキビケアにおすすめの化粧水や乳液、美容液も紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね!
ニキビの原因にあった洗顔料で毎日のケアを 洗顔はスキンケアの基本!
この記事では、ニキビ肌向け洗顔料の選び方と市販のおすすめ商品を紹介しました。
ニキビ向け洗顔料を使ったからといって、即効性がある、ニキビが完治するというわけではありません。肌に合った洗顔料を使って正しいケア方法で継続することにより、徐々に肌状態がよくなりニキビトラブルを改善していけます。
ぜひこの記事を参考に、あなたにピッタリの洗顔料を見つけてくださいね。どうしても自宅のケアでニキビが治らない、悪化してしまうという人は皮膚科に相談をしてください。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。