ニキビ跡ケアにおすすめの美容液21選【しっかりケアが大切】人気の韓国ブランドも!

ETVOS 医薬部外品 ニキビ用美容液 薬用 アクネVCクリームジェルⅠ 50g 大人ニキビ ビタミンC誘導体 VC-IP 美白 ヒト型セラミド
出典:Amazon

ニキビ跡を気にしている人は多いはず。今回は注目のデパコスからお財布にやさしいプチプラまでおすすめ商品をご紹介します。

また記事後半にはニキビ跡ケアのお手入れの方法なども解説やAmazonや楽天市場など大手通販サイトの人気売れ筋ランキングも掲載しています。ぜひ参考にしてみてくださいね。


目次

この記事を担当するエキスパート

美容ライター、美容家
小林 華子

日本化粧品検定1級。美容ライターとしてWebコラムや自身のサイトで商品レビュー記事を執筆中。南海電鉄Webサイト動画モデルとしても活躍。 中学生と小学生の子供を持つアラフォーママ。お洒落ママ会アワードグランプリ、puremoniアワードグランプリ

マイナビおすすめナビ編集部

担当:美容・コスメ・化粧品
八木 裕実葉

「美容・コスメ・化粧品」「ファッション」カテゴリーを担当。トレンドに敏感で、旬のアイテムや口コミで評判の化粧品はすぐに試しがち。特に最近は、プチプラアイテムを使った韓国コーデにハマり、暇さえあればファッション通販サイトをチェックしている。

◆本記事の公開は、2020年08月25日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

ニキビ跡の原因とは?

ニキビ美容液を目元に塗っている
ペイレスイメージズのロゴ

大人ニキビの場合は、ホルモンのバランスの乱れやストレスなどによって肌の生まれ変わりのサイクルが乱れたり、乾燥することが原因といわれています。一方、思春期のニキビは、ホルモンバランスが不安定な年頃のため、皮脂の分泌が過剰になることなどが原因とされています。

ニキビが跡になる原因は、ニキビが炎症を起こしてしまうこと。ニキビができてしまったら、適切なお手入れをすることが大切です。

二キビ跡ケアにおすすめの美容液の選び方

アジア人女性
ペイレスイメージズのロゴ

ニキビができているときには、「跡に残さない」ことも考えてお手入れをすることが大切です。そのための美容液の選び方にもいくつかポイントがあります。これらのポイントをチェックしながら、ご自分に合った美容液を選んでくださいね。

ニキビ跡のレベルに合わせて成分を選ぶ

ニキビ跡には赤味のある状態やクレーターになっている状態など様々なタイプがあります。ニキビ跡の状態に合わせて成分を選ぶようにしましょう。

色素沈着したニキビ跡ケアには「ビタミンC誘導体」を

 

ビタミンC誘導体には、ニキビやニキビ跡のケアに効果的な多くの働きがあります。アスコルビルグルコシド、リン酸アスコルビルMg、3‐グリセリルアスコルビン酸などは、ビタミンC誘導体と呼ばれる成分の一部です。

これらの成分が配合されていると、皮脂分泌のバランスを整えたり、メラニンを抑制する作用があったり、コラーゲン生成を助けたり、うるおいをアップする働きなどがあります。人によって合う美容液はさまざまですが、ビタミンC誘導体はニキビケアにはとても有用な成分です。

赤味が残ったニキビ跡ケアには「サリチル酸」を

 

ニキビのケアとなる成分は「サリチル酸」と、「グリコール酸」です。殺菌作用のほか、角質をやわらかくして取り除くピーリング作用もある成分。蓄積された古い角質を除去してくれます。また、ピーリング作用のある成分。ニキビを防ぐのに役立ちます。ニキビが気になる人はこれらの成分が入っているかをチェックしてみてください。

クレーターになったニキビ跡ケアには「プラセンタエキス」を

 

ひどくクレータ化してしまったニキビ跡は自己ケアで修復することはほぼ不可能です。しかし少しでも意味のある自己ケアをするなら「プラセンタエキス」がおすすめです。プラセンタエキスにはアミノ酸やビタミンが含まれており、コラーゲン生成を促しお肌のターンオーバーを促進してくれる働きがあります。またプラセンタはサプリなども販売されているためインナーケアもできることが魅力です。

「ノンコメドジェニックテスト済み」を選ぶ

「コメド」とは、皮脂や角質などが毛穴に詰まった、ニキビの第一段階のこと。この「コメド」ができにくい処方となっているのが「ノンコメドジェニックテスト済み」の商品です。

ニキビの原因は複合的なので「ノンコメドジェニックテスト済み」が必ずいいとはいえませんが、ニキビ予防には効果的と考えられます。ニキビのできにくい肌をめざすために、「ノンコメドジェニックテスト済み」の美容液を選ぶことがおすすめです。

敏感肌にはマイルドな使い心地のものを

顔を押さえている女性
ペイレスイメージズのロゴ

ニキビができているときのお肌はとてもデリケートになっています。香料やアルコール、防腐剤などはお肌への刺激となる場合があるので、刺激を感じるようなら使用を避けましょう。

ニキビに効果的な成分である「サリチル酸」や「グリコール酸」なども、体調によっては刺激を感じる場合もありますので、肌のコンディションを見ながら選んでくださいね。

好みのテクスチャーで選ぶ

テクスチャー
ペイレスイメージズのロゴ

脂性肌や思春期ニキビが気になる肌には、さっぱり使える化粧水タイプやジェルタイプなどが使いやすいです。乾燥しがちな肌には、しっとり感のあるミルクタイプやクリームタイプが使いやすいでしょう

ニキビ跡ケアにおすすめの美容液21選 人気の韓国コスメも!

プチプラからデパコスまで、ニキビ跡ケア美容液のおすすめブランドを厳選しました。このなかから、自分にぴったりのニキビ跡ケア美容液を見つけて、美肌づくりに役立ててくださいね。

プロアクティブ『ポアターゲティング トリートメント』

プロアクティブ『ポアターゲティングトリートメント』 プロアクティブ『ポアターゲティングトリートメント』 プロアクティブ『ポアターゲティングトリートメント』 プロアクティブ『ポアターゲティングトリートメント』 プロアクティブ『ポアターゲティングトリートメント』 プロアクティブ『ポアターゲティングトリートメント』 プロアクティブ『ポアターゲティングトリートメント』 プロアクティブ『ポアターゲティングトリートメント』 プロアクティブ『ポアターゲティングトリートメント』
出典:Amazon この商品を見るview item

ベタつかず、ニキビのできにくい肌へと導く

有効成分「サリチル酸」を毛穴に届けて、ニキビのできにくい肌へと導く美容液です。うるおい感がしっかりあるのに軽いつけ心地のジェルなので、ベタッとした感触が苦手な人や、汗をかく季節でも快適に使えます。ノンコメドジェニックテスト、アレルギーテスト済み。敏感に傾きやすいことや、乾燥しがちことがニキビの原因になっている人にも人気の商品です。

ロート製薬『オバジ C10セラム』

ロート製薬『オバジC10セラム』 ロート製薬『オバジC10セラム』 ロート製薬『オバジC10セラム』 ロート製薬『オバジC10セラム』 ロート製薬『オバジC10セラム』 ロート製薬『オバジC10セラム』
出典:Amazon この商品を見るview item

ビタミンC配合美容液といえばオバジ

ビタミンCとビタミンEが配合されたオバジの美容液です。肌のキメやざらつき、毛穴が気になる方におすすめ。

1回につき3〜4滴を目安に、顔になじませて使います。12mlのレギュラーサイズと、26mlのラージサイズから選ぶことが可能です。

エキスパートのおすすめ

エトヴォス『薬用 アクネVCクリームジェル』

エトヴォス『薬用アクネVCクリームジェル』 エトヴォス『薬用アクネVCクリームジェル』 エトヴォス『薬用アクネVCクリームジェル』 エトヴォス『薬用アクネVCクリームジェル』
出典:Amazon この商品を見るview item
美容ライター、美容家:小林 華子

美容ライター、美容家

敏感な肌にもうれしい、肌にやさしい処方。石油系界面活性剤、鉱物油、シリコン、着色料、香料、防腐剤、アルコールといった、お肌に負担がかかることがある成分は不使用です。ニキビが治っても色素沈着させたくないときに、ニキビケアと美白ケアを一本でケアできるのは助かりますね。

お肌への負担が少なく、うるおいで満たしてくれる

ニキビケアと美白ケアが同時にできる美容液なので、ニキビ跡を残したくない人にぴったりです。セラミド配合でたっぷり保湿できるので、肌の乾燥から大人ニキビを繰り返しやすい人にもおすすめ。主な有効成分として持続型の油溶性ビタミンC誘導体や、ニキビを予防するグリチルリチン酸2Kが配合されています。

klairs(クレアス)『フレッシュリージュースドVドロップ』

klairs(クレアス)『フレッシュリージュースドVドロップ』 klairs(クレアス)『フレッシュリージュースドVドロップ』
出典:Amazon この商品を見るview item

アルコールフリーで、肌に優しい作りの美容液

クレアスの美容液は、「肌が飲むビタミンジュース」と呼ばれているコスメで韓国でも人気。独自の製法で、高品質なビタミンCを配合しており、ニキビやニキビ跡に効果的にアプローチしてくれます。

また、アルコールフリーなど、肌に優しい作りになっているので、敏感肌の人も使えた!というのも人気の理由なんだそう。洗顔後に肌に垂らしたら、優しくマッサージをするように肌に馴染ませて使用してみてくださいね。

MEDIHEAL(メディヒール)『マスキング レイアリング アンプル エクセルトーニングショット』

MEDIHEAL(メディヒール)『マスキングレイアリングアンプルエクセルトーニングショット』 MEDIHEAL(メディヒール)『マスキングレイアリングアンプルエクセルトーニングショット』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

ニキビ跡にも、まだ治っていないニキビにも効果的

シルビアの葉という、鎮静効果が期待できる成分が配合されたアイテム。塗るマスクとも呼ばれていて、保湿力や、塗った後の肌のもちもち感がアップしたのが実感できるアイテムでもあります。洗顔後にそのまま肌に数滴落としてから、肌に馴染ませて使用するタイプ。

一箱に三個入りと、小分けになっているので衛生的なので、旅行やお泊まりにも持って行きやすいサイズ感がうれしい!

goodal(グーダル)『青いミカン ビタC ダークスポット セラム』

韓国で定番アイテム! さっぱりとした使用感が人気

この美容液は、青みかんエキス(タンジェリンエキス)が配合されていて、ニキビ跡やシミにも効果的にアプローチしてくれると人気の美容液です。アイシャドウなどが有名なCLIOのスキンケアラインのブランドなので韓国でも人気のあるスキンケアブランドです。

ベタつかない使用感なので、夏場でも気軽に使えるアイテム。化粧水と乳液の間に使うのがおすすめです。

CNP Laboratory『プロポリスエネルギーアンプル』

乾燥肌にもおすすめ! 韓国の人気美容液

「CNP Laboratory」は、韓国の有名皮膚科がプロデュースするドクターズコスメブランド。『プロポリスエネルギーアンプル』はねっとりと重めの美容液で、乾燥を対策することにより肌トラブルを予防する一品です。

ひどく乾燥が気になる方や、乾燥する季節に使うアイテムを探している方におすすめ。ねっとりとしたテクスチャーですが、ベタベタ感はなく肌なじみがいいのも魅力です。

タカミ『タカミエッセンスCE』

タカミ『タカミエッセンスCE』 タカミ『タカミエッセンスCE』
出典:Amazon この商品を見るview item

美容皮膚発想のビタミンC-E美容液

「TAKAMI」は、表参道にある美容皮膚科の現場から生まれたスキンケアブランドです。毛穴まわり・肌のザラつき・キメの乱れなどをケアするアイテム。

とろみがあり保湿感があるので、乾燥が気になる方にもおすすめです。ヒリヒリしがちなビタミン系の美容液ですが、こちらは使用感がやさしいのも人気の理由の1つかもしれませんね。

ドクターシーラボ『薬用アクネレスクールセラム』

昼も夜もニキビケアをしたい人に!

メイクの上からでも使用できるので、日中のニキビケアにもぴったりの美容液です。今あるニキビをケアする成分としては、サリチル酸やグリチルリチン酸2Kを配合。清潔感のあるユーカリが香る、サラッとした無色透明のゲルは、夏場も気持ちよく使えます。タレにくいので、部分使いにも適しています。

ちふれ化粧品『美白美容液 VC』

ちふれ化粧品『美白美容液VC』 ちふれ化粧品『美白美容液VC』
出典:Amazon この商品を見るview item

美白ケアをしながらたっぷりと保湿したい方へ

美白成分の安定型ビタミンC誘導体に加え、肌あれ防止成分のグリチルリチン酸2Kと、ヒアルロン酸・トレハロース・油溶性甘草エキスの3種類もの保湿成分を贅沢に配合した美白美容液。このプライスで手に入るのは魅力的です。

ロート製薬『メラノCC 薬用 しみ 集中対策 美容液』

ロート製薬『メラノCC薬用しみ集中対策美容液』 ロート製薬『メラノCC薬用しみ集中対策美容液』 ロート製薬『メラノCC薬用しみ集中対策美容液』 ロート製薬『メラノCC薬用しみ集中対策美容液』 ロート製薬『メラノCC薬用しみ集中対策美容液』 ロート製薬『メラノCC薬用しみ集中対策美容液』 ロート製薬『メラノCC薬用しみ集中対策美容液』 ロート製薬『メラノCC薬用しみ集中対策美容液』
出典:Amazon この商品を見るview item

ニキビ、シミを同時に集中対策できる

殺菌成分や抗炎症成分を配合した、ニキビの予防にもなるニキビケア美容液です。お肌にたっぷりうるおいを与えてカサつかないのに、清涼感のあるサラッとした使い心地。使い続けやすいプチプラ価格なのもうれしいポイントです

※この商品は医薬部外品です。

石澤研究所『アクネバリア 薬用プロテクトスポッツ』

石澤研究所『アクネバリア薬用プロテクトスポッツ』 石澤研究所『アクネバリア薬用プロテクトスポッツ』 石澤研究所『アクネバリア薬用プロテクトスポッツ』
出典:Amazon この商品を見るview item

突然のニキビを防ぐ、ひんやりクールなスポッツケア

ティーツリーとセージ、ラベンダー、ホップ、ローズマリー、ユーカリ、コーンフリーなどのうるおいハーブを配合した、スッキリさわやかな香りのニキビケアアイテムです。ひんやりクールな使い心地で、メイクの上からでも使えます。「これ、ニキビ?」と思った段階から使えば、ニキビになるのを防げます。

ファンケル『アクネケア エッセンス』

ファンケル『アクネケアエッセンス』 ファンケル『アクネケアエッセンス』 ファンケル『アクネケアエッセンス』 ファンケル『アクネケアエッセンス』 ファンケル『アクネケアエッセンス』 ファンケル『アクネケアエッセンス』 ファンケル『アクネケアエッセンス』
出典:Amazon この商品を見るview item

ニキビができやすい部分を集中してケアしたい人に

ニキビの第一段階となる毛穴詰まりを防ぐ、ピンポイントで使える美容液です。ストレス、生活習慣に起因する「生活敏感肌」の根本原因をケアするという、大人のニキビに寄り添ったニキビケア。和漢植物エキスが肌をすこやかに整え、ニキビを繰り返さない肌へと導きます。殺菌剤不使用、防腐剤・香料・合成色素・石油系界面活性剤は無添加。

エキスパートのおすすめ

キールズ『DS アクネ スポット トリートメント』

美容ライター、美容家:小林 華子

美容ライター、美容家

イオウやサリチル酸が配合されているニキビ跡ケア美容液です。ニキビが繰り返しできてしまうタイプの人にもおすすめ。こっくりとしたテクスチャーですが、お肌にスッとなじみ、保湿力にもすぐれています。少量ずつ出すことができるので、部分使いにも向いています。

敏感な肌のニキビや、繰り返すニキビにはこれ

ニキビの原因菌とされるアクネ菌の働きを抑えるスキンケア。ニキビ予防のケアにもぴったりです。敏感な肌のニキビや、繰り返すニキビに悩んでいる人におすすめです。

ニキビができてしまったらすぐ、スポット塗りができて便利です

ヘリー『NKB ZERO ESSENCE』

ヘリー『NKBZEROESSENCE』 ヘリー『NKBZEROESSENCE』 ヘリー『NKBZEROESSENCE』 ヘリー『NKBZEROESSENCE』 ヘリー『NKBZEROESSENCE』 ヘリー『NKBZEROESSENCE』 ヘリー『NKBZEROESSENCE』 ヘリー『NKBZEROESSENCE』 ヘリー『NKBZEROESSENCE』
出典:Amazon この商品を見るview item

敏感な肌にも使いやすいニキビケア専用美容液

保湿力の高いとろみのあるテクスチャーのニキビケア美容液です。鉱物油や合成香料、着色料、紫外線吸収剤などお肌への負担が気になる成分がフリーなのもうれしいポイント。ノンコメドジェニックテストやアレルギーテスト済みなので、敏感な肌の人にも使いやすいです。

カネボウ『リサージ アクネスポッツジェル』

ゆらぎとニキビに悩む肌を、うるおしながらケア

ニキビはもちろん、肌そのものの乾燥もケアするニキビケア美容液です。清涼感のあるジェルが余分な皮脂を吸収して、ベタつきやすいニキビ肌をさらさらに保ちます。伸びがよくスッと肌になじむ、プルプルとしたジェルがで気持ちよく使えます。

草花木果『アクネスポッツジェル』

草花木果『アクネスポッツジェル』 草花木果『アクネスポッツジェル』
出典:Amazon この商品を見るview item

ニキビの予兆を感じたら素早く集中アプローチ

ニキビができそう、というときに使うジェル状美容液です。お肌にとろけるようになじんでベタつかず、さっぱりとした使用感。さわやかなパイン・レモン、芳醇なベルガモットなど、植物やフルーツの香りも人気です。

ドクダミエキス、クマザサエキス、グリチルリチン酸ジカリウム、トラネキサム酸などに加え、コメ胚芽油などからなる成分を配合。角層にしっかり浸透して、スポットをケアします

総健美舎『薬用アクレケア』

総健美舎『薬用アクレケア』 総健美舎『薬用アクレケア』 総健美舎『薬用アクレケア』 総健美舎『薬用アクレケア』 総健美舎『薬用アクレケア』 総健美舎『薬用アクレケア』
出典:Amazon この商品を見るview item

ニキビケアと美白ケアが一本でできる薬用美容液

デリケートなお肌には負担が気になる、鉱物油や合成香料などは不使用なので、敏感な肌の人や乾燥しがちな肌の人にも使いやすい。ニキビケア有効成分のグリチルリチン酸ジカリウムのほかに、メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ、美白有効成分のアルブチンを配合。ニキビケアと美白ケアが一本になって、スキンケアの時短にもなります。

オルビス『薬用 スキンアクティブセラム』

オルビス『薬用スキンアクティブセラム』 オルビス『薬用スキンアクティブセラム』 オルビス『薬用スキンアクティブセラム』 オルビス『薬用スキンアクティブセラム』
出典:Amazon この商品を見るview item

ごわつき・ざらつきが気になるニキビ肌に

ニキビを繰り返す肌も使いやすい、さっぱりしたオイルフリーの美容液です。肌の角質をケアしてごわつきやざらつきを整え、なめらかな肌へと導きます。無香料、無着色でアレルギーテスト、ノンコメドジェニックテスト済み

無印良品『クリアケア薬用アクネ美容液』

無印良品『クリアケア薬用アクネ美容液』 無印良品『クリアケア薬用アクネ美容液』 無印良品『クリアケア薬用アクネ美容液』 無印良品『クリアケア薬用アクネ美容液』 無印良品『クリアケア薬用アクネ美容液』 無印良品『クリアケア薬用アクネ美容液』 無印良品『クリアケア薬用アクネ美容液』 無印良品『クリアケア薬用アクネ美容液』
出典:Amazon この商品を見るview item

うるおい補給にも、スポッツケアにも使えて便利

岩手県釜石の天然水を使用したスキンケアシリーズ。顔全体の保湿ケアにも、気になる部分へのスポットケアにも使える美容液で、使う量を調節できるディスペンサーボトルも優秀。天然うるおい成分として4種のフルーツエキスが配合されており、スキンケアしながらホッとできそうな、柑橘系の香りも人気です。

資生堂『ベネフィーク AC アクネスポッツ』

プチプラで心地よくお手入れできるのがうれしい

ニキビを繰り返してしまうお肌のケアに。有効成分「サリチル酸」がニキビを防いで、うるおいバランスを整えながらすこやかな肌へ導きます。使い続けやすいプチプラなのに、優雅なスキンケアタイムを楽しめる心地よいフローラルシトラスの香りが人気のアイテムです。

「ニキビ跡におすすめの美容液」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
プロアクティブ『ポアターゲティング トリートメント』
ロート製薬『オバジ C10セラム』
エトヴォス『薬用 アクネVCクリームジェル』
klairs(クレアス)『フレッシュリージュースドVドロップ』
MEDIHEAL(メディヒール)『マスキング レイアリング アンプル エクセルトーニングショット』
goodal(グーダル)『青いミカン ビタC ダークスポット セラム』
CNP Laboratory『プロポリスエネルギーアンプル』
タカミ『タカミエッセンスCE』
ドクターシーラボ『薬用アクネレスクールセラム』
ちふれ化粧品『美白美容液 VC』
ロート製薬『メラノCC 薬用 しみ 集中対策 美容液』
石澤研究所『アクネバリア 薬用プロテクトスポッツ』
ファンケル『アクネケア エッセンス』
キールズ『DS アクネ スポット トリートメント』
ヘリー『NKB ZERO ESSENCE』
カネボウ『リサージ アクネスポッツジェル』
草花木果『アクネスポッツジェル』
総健美舎『薬用アクレケア』
オルビス『薬用 スキンアクティブセラム』
無印良品『クリアケア薬用アクネ美容液』
資生堂『ベネフィーク AC アクネスポッツ』
商品名 プロアクティブ『ポアターゲティング トリートメント』 ロート製薬『オバジ C10セラム』 エトヴォス『薬用 アクネVCクリームジェル』 klairs(クレアス)『フレッシュリージュースドVドロップ』 MEDIHEAL(メディヒール)『マスキング レイアリング アンプル エクセルトーニングショット』 goodal(グーダル)『青いミカン ビタC ダークスポット セラム』 CNP Laboratory『プロポリスエネルギーアンプル』 タカミ『タカミエッセンスCE』 ドクターシーラボ『薬用アクネレスクールセラム』 ちふれ化粧品『美白美容液 VC』 ロート製薬『メラノCC 薬用 しみ 集中対策 美容液』 石澤研究所『アクネバリア 薬用プロテクトスポッツ』 ファンケル『アクネケア エッセンス』 キールズ『DS アクネ スポット トリートメント』 ヘリー『NKB ZERO ESSENCE』 カネボウ『リサージ アクネスポッツジェル』 草花木果『アクネスポッツジェル』 総健美舎『薬用アクレケア』 オルビス『薬用 スキンアクティブセラム』 無印良品『クリアケア薬用アクネ美容液』 資生堂『ベネフィーク AC アクネスポッツ』
商品情報
特徴 ベタつかず、ニキビのできにくい肌へと導く ビタミンC配合美容液といえばオバジ お肌への負担が少なく、うるおいで満たしてくれる アルコールフリーで、肌に優しい作りの美容液 ニキビ跡にも、まだ治っていないニキビにも効果的 韓国で定番アイテム! さっぱりとした使用感が人気 乾燥肌にもおすすめ! 韓国の人気美容液 美容皮膚発想のビタミンC-E美容液 昼も夜もニキビケアをしたい人に! 美白ケアをしながらたっぷりと保湿したい方へ ニキビ、シミを同時に集中対策できる 突然のニキビを防ぐ、ひんやりクールなスポッツケア ニキビができやすい部分を集中してケアしたい人に 敏感な肌のニキビや、繰り返すニキビにはこれ 敏感な肌にも使いやすいニキビケア専用美容液 ゆらぎとニキビに悩む肌を、うるおしながらケア ニキビの予兆を感じたら素早く集中アプローチ ニキビケアと美白ケアが一本でできる薬用美容液 ごわつき・ざらつきが気になるニキビ肌に うるおい補給にも、スポッツケアにも使えて便利 プチプラで心地よくお手入れできるのがうれしい
容量 90g 12ml 50g 35ml 30ml 15ml 30ml 30ml 30ml 20ml 30ml 8g 20ml 29ml 20g 15g 30ml 25ml 50ml 10ml
分類 医薬部外品 化粧品 医薬部外品 医薬部外品 医薬部外品 医薬部外品 医薬部外品 医薬部外品 医薬部外品 医薬部外品 医薬部外品 - 医薬部外品 医薬部外品 医薬部外品
主な保湿成分 アロエエキス、スイカズラエキス トコフェロール、アスコルビン酸など セラミド タンジェリンエキス フラーレン シャクヤクエキス、ドクダミエキス、トウニンエキス、シソエキス(1)、オウバクエキス、カモミラエキス(1)など ヒアルロン酸・トレハロース・油溶性甘草エキス 配合 アルピニアカツマダイ種子エキス - - - 高保湿成分ユズ果実エキス、加水分解ヒアルロン酸、スフィンゴ糖脂質、ヒアルロン酸Na - コメ胚芽油、どくだみエキス、クマザサエキス 月下香エキス、カムカムエキス、カモミラエキス、ヒアルロン酸 ハイドラノブ-P、デリバリールート成分 リピジュア(ポリクオタニウム-51)、ヒアルロン酸Na -
主な有効成分 サリチル酸、グリチルリチン酸ジカリウム ビタミンC グリチルリチン酸2K、油溶性ビタミンC誘導体 ビタミンC誘導体 グリチルリチン酸2K、サリチル酸 安定型ビタミンC誘導体 イソプロピルメチルフェノール、グリチルリチン酸ジカリウム、アスコルビン酸、トコフェロール酢酸エステル グリチルリチン酸2K ビオサルファー・フリッド、グリチルリチン酸2K イオウ、サリチル酸、ビタミンB3 (ニコチン酸アミド) イソプロピルメチルフェノール、グリチルリチン酸ジカリウム グリチルリチン酸ジカリウム、ニコチン酸アミド グリチルリチン酸ジカリウム、トラネキサム酸 アルブチン、グリチルリチン酸2K グリチルリチン酸ジカリウム(甘草由来) グリチルリチン酸ジカリウム、酢酸DL-α-トコフェロール サリチル酸、β‐グリチルレチン酸
ノンコメドジェニック 済み なし なし なし - 済み なし 済み なし 済み なし なし
商品リンク

※各社通販サイトの 2023年5月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年5月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年5月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年5月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年5月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年5月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年5月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年5月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年5月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年5月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年5月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年5月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年5月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年5月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年5月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年5月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年5月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年5月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年5月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年5月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年5月17日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ニキビ跡ケア化粧水の売れ筋をチェック

Amazonでのニキビ跡ケア化粧水の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:ニキビ跡ケアにおすすめの化粧水ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

実際に使ってどうだった?口コミをチェック!

ここからは、実際に人気の商品を使った口コミを見てみましょう。※口コミはあくまで個人の感想です。

キールズ『DS アクネ スポット トリートメント』の口コミをチェック!

https://cdn.lipscosme.com/image/a5671da05dbf709ac4c4c0d6-1562823486-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/a5671da05dbf709ac4c4c0d6-1562823486-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/a5671da05dbf709ac4c4c0d6-1562823486-thumb.png

出典:LIPS

結婚式前に突然ニキビができ始めて、慌てて駆け込んだのが何故かキールズさんでした。
お店の方にこのアクアなんたらを勧められて、その場の勢いで購入。

化粧水の後、乳液前のニキビへ少量をそっと馴染ませる…ふむ、良いかもしれない!
瞬間的に良くなるわけじゃ無いけど、もちろん悪化もしないし、不自然な鎮静の仕方じゃ無いからなんか安心。ニキビ触らなければ、私の時は二日目にはあんまり気にならなかったです。
一度に少量しか使わないから、コスパも良し!

再度購入する程使い込んでいないのですが、またニキビに困った時はリピするかも。

とりあえず、いいよ笑

エトヴォス『薬用 アクネVCクリームジェル』の口コミをチェック!

https://cdn.lipscosme.com/image/25ee3c12bad48425d86efc91-1552560615-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/25ee3c12bad48425d86efc91-1552560615-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/25ee3c12bad48425d86efc91-1552560615-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/25ee3c12bad48425d86efc91-1552560615-thumb.png

出典:LIPS

たるみ毛穴対策としてセラミド配合の
美容液が欲しくて買ったのがコレ。

最初はモイスチャライジングセラムを
買うつもりでしたが、ラベンダーの香りが
苦手で迷ってた時に目にとまりました。

アクネVCクリームジェルはビタミンC誘導体と
セラミドが配合されていてニキビと美白、乾燥を同時にケア出来る美容液。
これからの季節は紫外線対策も出来るので
ちょうど良いと思います。

手のひらに23プッシュとって頬など広い部分から馴染ませて使います。気になるところは更に重ね付け。
伸びが良いクリームで肌にすーと馴染みました。
スキンケア後、数時間経つと頬のたるみ毛穴が
気になるんですが、美容液を使った日は
そんなに目立たず。
そして翌朝の肌のしっとり感がすごかった。

エチュード『ACC 薬用アクネジェル』の口コミをチェック!

https://cdn.lipscosme.com/image/7fbf2903ca7fcbc08e6d6635-1534229449-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/7fbf2903ca7fcbc08e6d6635-1534229449-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/7fbf2903ca7fcbc08e6d6635-1534229449-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/7fbf2903ca7fcbc08e6d6635-1534229449-thumb.png

出典:LIPS

テクスチャーはとろみがある白で、のびが良くサラサラと塗れます。
保湿も兼ねた美容液なんで顔全体に塗ってもOKです
私はニキビが気になる部分に塗り込むように使ってます。

使ってみたら、気になってた頬や顎のニキビがだんだんと薄くなってきました!私の場合治まってもすぐニキビができたりしてたんですがこれを使うようになってからいきなりニキビがどーん!と出現しなくなりました!ヽ(;▽;)ノ
市販のニキビ薬だとベタベタしてて嫌だったんですがこちらは気になるほどベタつかずお肌ももちもちと潤ってて好きです匂いもティーツリーの爽やかな匂いでリラックスできます
買って良かったなって本当に思いました!

ニキビができにくい生活を心がけよう

美容ライター、美容家:小林 華子

美容ライター、美容家

髪型は、髪の毛の汚れがついたりお肌の刺激となるのを防ぐために、前髪やサイドの髪が顔にかからないスタイルがおすすめです。日中、顔を触らないように気をつけて、手指の汚れで刺激しないように気をつけてください。夜寝るとき、ナイトキャップをかぶれば、寝相が悪くても髪が顔につかないですよ。

「紫外線カット」も忘れずに。紫外線はお肌の刺激になるだけでなく、乾燥の原因にもなります。日焼け止めを塗ったり、日傘や帽子などを利用して紫外線をカットすることも、ニキビ跡の予防につながります

メイクで使うスポンジやブラシは小まめに洗い、清潔に保つようにすると結構違いますよ。毎日正しくお手入れして、ニキビ跡のない肌をめざしてください。

ていねいなスキンケアを心がけて!

この記事では、ニキビ跡ケアにおすすめの美容液をご紹介しました。ニキビ跡を残さないためには、ニキビができているときのケアがとても大切です。「ニキビを繰り返さない肌に整える」ためのスキンケアを続けて、美しい肌を手に入れてくださいね。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部