ニキビ跡の原因とは?
大人ニキビの場合は、ホルモンのバランスの乱れやストレスなどによって肌の生まれ変わりのサイクルが乱れたり、乾燥することが原因といわれています。一方、思春期のニキビは、ホルモンバランスが不安定な年頃のため、皮脂の分泌が過剰になることなどが原因とされています。
ニキビが跡になる原因は、ニキビが炎症を起こしてしまうこと。ニキビができてしまったら、適切なお手入れをすることが大切です。
二キビ跡ケアにおすすめの美容液の選び方
ニキビができているときには、「跡に残さない」ことも考えてお手入れをすることが大切です。そのための美容液の選び方にもいくつかポイントがあります。これらのポイントをチェックしながら、ご自分に合った美容液を選んでくださいね。
「ビタミンC誘導体」入りの美容液がおすすめ
ビタミンC誘導体には、ニキビやニキビ跡のケアに効果的な多くの働きがあります。ビタミンC誘導体の種類により違います。アスコルビルグルコシド、リン酸アスコルビルMg、3‐グリセリルアスコルビン酸などは、ビタミンC誘導体と呼ばれる成分の一部です。これらの成分が配合されていると、皮脂分泌のバランスを整えたり、メラニンを抑制する作用があったり、コラーゲン生成を助けたり、うるおいをアップする働きなどがあります。人によって合う美容液はさまざまですが、ビタミンC誘導体はニキビケアにはとても有用な成分です。
ニキビケアに適した成分配合のものを選ぶ
ニキビのケアとなる成分は「サリチル酸」と、「グリコール酸」です。殺菌作用のほか、角質をやわらかくして取り除くピーリング作用もある成分。蓄積された古い角質を除去してくれます。また、ピーリング作用のある成分。ニキビを防ぐのに役立ちます。ニキビが気になる人はこれらの成分が入っているかをチェックしてみてください。
ニキビ跡ケアにはには保湿成分も重要!
ニキビ跡ケアには、プ「セラミド」「ビタミンC誘導体」「ヒアルロン酸」「コラーゲン」「リピジュア」などがおすすめです。ニキビ跡には、ピーリング後の保湿ケアがとても重要です。毛穴が開かないように、うるおいを与えてハリのある肌を目指しましょう。保湿は美肌の基本中の基本ですが、ニキビも、乾燥している肌の方ができやすいと考えられます。そのため、保湿の高い成分が入った商品を選ぶと、より効果的なお手入れができます。
「ノンコメドジェニックテスト済み」を選ぶ
「コメド」とは、皮脂や角質などが毛穴に詰まった、ニキビの第一段階のこと。この「コメド」ができにくい処方となっているのが「ノンコメドジェニックテスト済み」の商品です。
ニキビの原因は複合的なので「ノンコメドジェニックテスト済み」が必ずいいとはいえませんが、ニキビ予防には効果的と考えられます。
ニキビのできにくい肌をめざすために、「ノンコメドジェニックテスト済み」の美容液を選ぶことがおすすめです。
敏感肌にはマイルドな使い心地のものを
ニキビができているときのお肌はとてもデリケートになっています。香料やアルコール、防腐剤などはお肌への刺激となる場合があるので、刺激を感じるようなら使用を避けましょう。
ニキビに効果的な成分である「サリチル酸」や「グリコール酸」なども、体調によっては刺激を感じる場合もありますので、肌のコンディションを見ながら選んでくださいね。
好みのテクスチャーで選ぶ
脂性肌や思春期ニキビが気になる肌には、さっぱり使える化粧水タイプやジェルタイプなどが使いやすいです。
乾燥しがちな肌には、しっとり感のあるミルクタイプやクリームタイプが使いやすいでしょう。また、ニキビケアのためにイオウが含まれている商品もありますが、においが気になる人は気をつけて選んでください。
もうひとつ、そもそもニキビケア美容液には、全顔用と部分用があります。こちらも好みによりますが、一般に、全顔用にはサッと塗り広げられる柔らかめのテクスチャーが便利。部分用には、ピンポイントで塗りやすい固めのテクスチャーが使いやすいです。
ニキビをできにくくする方法
美容ライター、美容家
髪型は、髪の毛の汚れがついたりお肌の刺激となるのを防ぐために、前髪やサイドの髪が顔にかからないスタイルがおすすめです。日中、顔を触らないように気をつけて、手指の汚れで刺激しないように気をつけてください。夜寝るとき、ナイトキャップをかぶれば、寝相が悪くても髪が顔につかないですよ。
「紫外線カット」も忘れずに。紫外線はお肌の刺激になるだけでなく、乾燥の原因にもなります。日焼け止めを塗ったり、日傘や帽子などを利用して紫外線をカットすることも、ニキビ跡の予防につながります。
メイクで使うスポンジやブラシは小まめに洗い、清潔に保つようにすると結構違いますよ。毎日正しくお手入れして、ニキビ跡のない肌をめざしてください。
ニキビ跡ケアにおすすめプチプラ美容液17選
プチプラからデパコスまで、ニキビ跡ケア美容液のおすすめ17ブランドを厳選しました。このなかから、自分にぴったりのニキビ跡ケア美容液を見つけて、美肌づくりに役立ててくださいね。

キールズ『DS アクネ スポット トリートメント』

出典:Amazon
容量 | 20ml |
---|---|
分類 | 医薬部外品 |
主な保湿成分 | - |
主な有効成分 | イオウ、サリチル酸、ビタミンB3 (ニコチン酸アミド) |
ノンコメドジェニック | - |

エトヴォス『薬用 アクネVCクリームジェル』








出典:Amazon
容量 | 50g |
---|---|
分類 | 医薬部外品 |
主な保湿成分 | セラミド |
主な有効成分 | グリチルリチン酸2K、油溶性ビタミンC誘導体 |
ノンコメドジェニック | なし |

エチュード『ACC 薬用アクネジェル』










出典:Amazon
容量 | 100ml |
---|---|
分類 | 医薬部外品 |
主な保湿成分 | コラーゲン・トリペプチド F、 ヒアルロン酸ナトリウム(2)、 ビルベリー葉エキス、水素添加大豆リン脂質 |
主な有効成分 | サリチル酸、グリチルリチン酸ジカリウム |
ノンコメドジェニック | なし |
ヘリー『NKB ZERO ESSENCE』


















出典:Amazon
容量 | 29ml |
---|---|
分類 | 医薬部外品 |
主な保湿成分 | 高保湿成分ユズ果実エキス、加水分解ヒアルロン酸、スフィンゴ糖脂質、ヒアルロン酸Na |
主な有効成分 | イソプロピルメチルフェノール、グリチルリチン酸ジカリウム |
ノンコメドジェニック | 済み |
ドクターシーラボ『薬用アクネレスクールセラム』

出典:楽天市場
容量 | 30ml |
---|---|
分類 | 医薬部外品 |
主な保湿成分 | シャクヤクエキス、ドクダミエキス、トウニンエキス、シソエキス(1)、オウバクエキス、カモミラエキス(1)など |
主な有効成分 | グリチルリチン酸2K、サリチル酸 |
ノンコメドジェニック | 済 |
ロート製薬『メラノCC 薬用 しみ 集中対策 美容液』
















出典:Amazon
容量 | 20ml |
---|---|
分類 | 医薬部外品 |
主な保湿成分 | アルピニアカツマダイ種子エキス |
主な有効成分 | イソプロピルメチルフェノール、グリチルリチン酸ジカリウム、アスコルビン酸、トコフェロール酢酸エステル |
ノンコメドジェニック | なし |
石澤研究所『アクネバリア 薬用プロテクトスポッツ』






出典:Amazon
容量 | 30ml |
---|---|
分類 | 医薬部外品 |
主な保湿成分 | - |
主な有効成分 | グリチルリチン酸2K |
ノンコメドジェニック | なし |
ファンケル『アクネケア エッセンス』














出典:Amazon
容量 | 8g |
---|---|
分類 | 医薬部外品 |
主な保湿成分 | - |
主な有効成分 | ビオサルファー・フリッド、グリチルリチン酸2K |
ノンコメドジェニック | 済 |
カネボウ『リサージ アクネスポッツジェル』

出典:Amazon
容量 | 20g |
---|---|
分類 | 医薬部外品 |
主な保湿成分 | - |
主な有効成分 | グリチルリチン酸ジカリウム、ニコチン酸アミド |
ノンコメドジェニック | なし |
草花木果『アクネスポッツジェル』

出典:Amazon
容量 | 15g |
---|---|
分類 | 医薬部外品 |
主な保湿成分 | コメ胚芽油、どくだみエキス、クマザサエキス |
主な有効成分 | グリチルリチン酸ジカリウム、トラネキサム酸 |
ノンコメドジェニック | 済み |
プロアクティブ『薬用美容液 ポアターゲティング トリートメント』






出典:Amazon
容量 | 60g |
---|---|
分類 | 医薬部外品 |
主な保湿成分 | アロエエキス、スイカズラエキス |
主な有効成分 | サリチル酸、グリチルリチン酸ジカリウム |
ノンコメドジェニック | 済み |
総健美舎『薬用アクレケア』












出典:Amazon
容量 | 30ml |
---|---|
分類 | - |
主な保湿成分 | 月下香エキス、カムカムエキス、カモミラエキス、ヒアルロン酸 |
主な有効成分 | アルブチン、グリチルリチン酸2K |
ノンコメドジェニック | なし |
オルビス『薬用 スキンアクティブセラム』










出典:Amazon
容量 | 25ml |
---|---|
分類 | 医薬部外品 |
主な保湿成分 | ハイドラノブ-P、デリバリールート成分 |
主な有効成分 | グリチルリチン酸ジカリウム(甘草由来) |
ノンコメドジェニック | 済み |
無印良品『クリアケア薬用アクネ美容液』






出典:Amazon
容量 | 50ml |
---|---|
分類 | 医薬部外品 |
主な保湿成分 | リピジュア(ポリクオタニウム-51)、ヒアルロン酸Na |
主な有効成分 | グリチルリチン酸ジカリウム、酢酸DL-α-トコフェロール |
ノンコメドジェニック | なし |
ノブ『ACアクティブ スポッツクリーム』

出典:Amazon
容量 | 10g |
---|---|
分類 | 医薬部外品 |
主な保湿成分 | AHA(グリコール酸) |
主な有効成分 | グリチルリチン酸2K、サリチル酸 |
ノンコメドジェニック | 済み |
アイビ『ベルブラン』

出典:Amazon
容量 | 30ml |
---|---|
分類 | 医薬部外品 |
主な保湿成分 | トリプルヒアルロン酸 |
主な有効成分 | グリチルリチン酸2K、トラネキサム酸 |
ノンコメドジェニック | なし |
資生堂『ベネフィーク AC アクネスポッツ』

出典:楽天市場
容量 | 10ml |
---|---|
分類 | 医薬部外品 |
主な保湿成分 | - |
主な有効成分 | サリチル酸、β‐グリチルレチン酸 |
ノンコメドジェニック | なし |
「ニキビ跡におすすめの美容液」のおすすめ商品の比較一覧表
実際に使ってどうだった?口コミをチェック!
ここからは、実際に人気の商品を使った口コミを見てみましょう。※口コミはあくまで個人の感想です。
キールズ『DS アクネ スポット トリートメント』の口コミをチェック!






出典:LIPS
結婚式前に突然ニキビができ始めて、慌てて駆け込んだのが何故かキールズさんでした。
お店の方にこのアクアなんたらを勧められて、その場の勢いで購入。
化粧水の後、乳液前のニキビへ少量をそっと馴染ませる…ふむ、良いかもしれない!
瞬間的に良くなるわけじゃ無いけど、もちろん悪化もしないし、不自然な鎮静の仕方じゃ無いからなんか安心。ニキビ触らなければ、私の時は二日目にはあんまり気にならなかったです。
一度に少量しか使わないから、コスパも良し!
再度購入する程使い込んでいないのですが、またニキビに困った時はリピするかも。
とりあえず、いいよ笑
エトヴォス『薬用 アクネVCクリームジェル』の口コミをチェック!








出典:LIPS
たるみ毛穴対策としてセラミド配合の
美容液が欲しくて買ったのがコレ。
最初はモイスチャライジングセラムを
買うつもりでしたが、ラベンダーの香りが
苦手で迷ってた時に目にとまりました。
アクネVCクリームジェルはビタミンC誘導体と
セラミドが配合されていてニキビと美白、乾燥を同時にケア出来る美容液。
これからの季節は紫外線対策も出来るので
ちょうど良いと思います。
手のひらに23プッシュとって頬など広い部分から馴染ませて使います。気になるところは更に重ね付け。
伸びが良いクリームで肌にすーと馴染みました。
スキンケア後、数時間経つと頬のたるみ毛穴が
気になるんですが、美容液を使った日は
そんなに目立たず。
そして翌朝の肌のしっとり感がすごかった。
エチュード『ACC 薬用アクネジェル』の口コミをチェック!








出典:LIPS
テクスチャーはとろみがある白で、のびが良くサラサラと塗れます。
保湿も兼ねた美容液なんで顔全体に塗ってもOKです
私はニキビが気になる部分に塗り込むように使ってます。
使ってみたら、気になってた頬や顎のニキビがだんだんと薄くなってきました!私の場合治まってもすぐニキビができたりしてたんですがこれを使うようになってからいきなりニキビがどーん!と出現しなくなりました!ヽ(;▽;)ノ
市販のニキビ薬だとベタベタしてて嫌だったんですがこちらは気になるほどベタつかずお肌ももちもちと潤ってて好きです匂いもティーツリーの爽やかな匂いでリラックスできます
買って良かったなって本当に思いました!
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ニキビ跡におすすめの美容液の売れ筋をチェック
Amazonでのニキビ跡におすすめの美容液の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
ニキビケアにおすすめの石鹸を紹介!
この記事では、美容ライターの増村ゆかりさんへがおすすめする、ニキビ肌に向くの石鹸をランキング形式で紹介! 固形タイプや液状(洗顔フォーム)タイプなどさまざまな商品を紹介しています。記事の後半では、Amazonや楽天市場などの通販サイトの人気売れ筋ランキングに加えて、ニキビケアのポイントも伝授!...
背中にポツポツと広がるニキビ。気になってはいるものの、どうやってケアしたらいいのかわからない方も多いでしょう。石鹸、ジェル、スプレーなど背中ニキビ対策グッズにも種類がたくさん。この記事では、美容のプロ・宮井美佳さんにお話しをうかがい、背中ニキビ対策グッズの選び方おすすめ商品をご紹介します。
ニキビやクマ、シミなどをコンシーラーで隠したいとき、気になるのが「肌への優しさ」ですよね。肌悩みが気になるときは、カバー力はもちろん、ケア成分や肌への優しさ(低刺激性)が重要! そこでこの記事では、美容ライターの増村ゆかりさんにお話をうかがい、Amazonや楽天市場などで購入できるおすすめの肌...
編集部からのひと言
この記事では、ニキビ跡ケアにおすすめの美容液17選をご紹介しました。ニキビ跡を残さないためには、ニキビができているときのケアがとても大切です。「ニキビを繰り返さない肌に整える」ためのスキンケアを続けて、美しい肌を手に入れてくださいね。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:ナナネール! 栗原貴子、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/12/14 一部商品情報を修正しました。(マイナビおすすめナビ編集部 渡辺裕美)
日本化粧品検定1級。美容ライターとしてWebコラムや自身のサイトで商品レビュー記事を執筆中。南海電鉄Webサイト動画モデルとしても活躍。 中学生と小学生の子供を持つアラフォーママ。お洒落ママ会アワードグランプリ、puremoniアワードグランプリ