「ニキビ肌向け石鹸」のおすすめ商品の比較一覧表
洗顔石鹸と洗顔フォームの違い
洗顔用の「石鹸」と「洗顔フォーム」、どちらも顔を洗うためにつくられているものですが、成分が異なります。石鹸は、天然由来の動植物油脂からつくられており、弱アルカリ性。一方洗顔フォームは、肌とおなじ弱酸性のものが多く、合成界面活性剤でつくられています。
洗浄力は洗顔石鹸のほうが高いですが、洗顔後につっぱりを感じやすいという一面も。洗顔フォームは濃密な泡立ちが魅力で、保湿力もあります。この記事では、ニキビ肌に向く洗顔石鹸をメインに、洗顔フォームについてもご紹介します。
ニキビ肌向け石鹸の選び方 正しいケアでニキビ撃退!
洗顔石鹸にはさまざまな種類があり、商品によって使用感が大きく異なります。また、ニキビ肌でも乾燥肌や脂性肌の方がいるように、肌質は人によって違うため、自分にあったアイテムを選ぶことが大切です。まずは、ニキビ肌に向く石鹸選びのポイントを紹介します!
「固形」か「液体」か、好みや肌質によって選ぶ ポイント1
洗顔石鹸には、固形のものと液状のものがあります。この2つは原料が違い、肌への使い心地も異なるので好みによって選びわけるのがおすすめです。それぞれの特徴を下記に挙げるので、まずはどちらが好みかチェックしてみてください。
固形石鹸の特徴
・1個を長く使えるのでコスパが高い
・洗い上がりがさっぱりしたものが多い
・水に溶けてしまうので、ソープディッシュを使うなど保管方法に注意が必要
液状石鹸(洗顔フォーム)の特徴
・洗い上がりがしっとりしたものが多い
・液状なので、泡立てるのが比較的かんたん
ニキビ予防成分が配合されているかで選ぶ ポイント2
より効果的にニキビを予防するなら、「薬用(医薬部外品)」の表示がある商品を選ぶのがおすすめです。薬用の洗顔石鹸には、ニキビの原因菌を殺菌する働きのある成分が配合されていることが多いのが特徴。以下の成分は、薬用の商品に配合されていることが多く、ニキビケアが期待できる有効成分です。
・グリチルリチン酸ジカリウム(グリチルリチン酸2K)
・イソプロピルメチルフェノール
・サリチル酸
また、必ずニキビができないという意味ではありませんが、「ノンコメドジェニックテスト済み」という表記があるものは、ニキビのもととなる「コメド」が誘発されにくい商品という証です。ぜひチェックしてみましょう。
配合成分のやさしい低刺激処方のものを選ぶ ポイント3
ニキビができやすいデリケートな肌のために、なるべく刺激が強い成分が配合されていないやさしい処方の洗顔石鹸を使うようにしましょう。ニキビ肌さんや肌が敏感な方に避けてほしい成分は以下の通りです。
・界面活性剤
・パラベン(防腐剤)
・アルコール(エタノール)
・合成香料
・合成着色料
・グリセリン
上記のような成分が「〇〇無添加」や「〇〇フリー」と記載されているものがおすすめ。「敏感肌向け」などの記載があるかもチェックしてみましょう。また、固形タイプの石鹸なら半透明のものがおすすめです。
ニキビ肌向け石鹸のおすすめランキングTOP5! 美容のプロが厳選!
ここからは、美容ライターの増村ゆかりさんがおすすめするニキビ肌向け石鹸をランキング形式で紹介していきます! 5位から1位の順に発表するので、ぜひチェックしてみてください。
ニキビ肌向け固形石鹸おすすめ4選 肌に優しい無添加石鹸も厳選! 背中ニキビにも!
うえで紹介したランキングの商品以外にも、ニキビ肌におすすめの石鹸はまだたくさんあります!
ここからは、ニキビ肌におすすめの固形タイプの石鹸を紹介。コスパや汚れを除去する力を重視するなら、固形タイプをチェックしてみてください。
顔ダニ対策で肌荒れやニキビを防ぐ!
普段の石鹸でなかなか肌の調子が改善されない方にぴったりの「MOKU AIDソープ」。
成人の顔のほぼ100%に寄生していると言われている顔ダニ。皮脂を吸い取ってくれる働きをしているのですが、一方で活動が活発になると肌荒れやニキビの原因になることもあります。なかなかニキビや肌荒れが改善されない方はこの顔ダニが原因かも……。そんな顔ダニの繁殖を防ぎ、肌をコントロールしてくれるのが「MOKU AIDソープ」。植物天然由来成分フェイトンチッドを配合しており、洗浄・防菌・防虫を行ってくれます。
また、ココナッツオイルなどの保湿成分も配合されているため、保湿力も高く洗った後のつっぱり感も少ないのも特徴的です。
ニキビ肌向け洗顔フォームおすすめ3選 中学生の思春期ニキビや大人ニキビにも!
ここからは、ニキビ肌におすすめの洗顔フォームを紹介します。使いやすさを重視するなら。液状(洗顔フォーム)タイプをチェックしてみてください。
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ニキビ肌向け石鹸の売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのニキビ肌向け石鹸の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
正しいニキビケアのポイントを紹介 洗顔をする前にチェック!
最後に、ニキビ肌をケアする前に知っておくといい「ケアのポイント」をいくつかご紹介していきましょう。
肌摩擦に注意!
摩擦は、ニキビの悪化はもちろんさまざまな肌トラブルの原因になります。洗顔やスキンケアをするとき、肌をこすりすぎないように気をつけましょう。
生活習慣にも気をつける
大人ニキビは、生活習慣やストレスが原因でできるケースが多いです。スキンケアももちろん重要ですが、ニキビがなかなかなくならない方は、生活習慣を見直してみることをおすすめします。
乾燥性ニキビの場合は保湿重視
ニキビは汚れや皮脂が毛穴に詰まることでできますが、乾燥性ニキビの場合、乾燥(いわゆるインナードライ)が原因でニキビができていることがあります。これは大人ニキビに多いケースです。そのため、乾燥性ニキビの場合は保湿ケアを重視しましょう。洗顔もツッパリ感のあるものには気をつけて、保湿力の高い基礎化粧品を使ってください。
ニキビ肌向けスキンケアのおすすめはこちら 関連記事
肌の乾燥や皮脂が過剰に分泌されることが原因で、ニキビに悩まされている方も多いですよね。この記事では、そんな悩めるニキビ肌さんのために、ニキビケア化粧水の選び方とおすすめの商品を厳選! 思春期ニキビ、大人ニキビのケアができるものや、ドラッグストアでも購入できるプチプラ・メンズ向けの商品、人気のイ...
ニキビができているときこそ、普段以上にお手入れに気を配りたいものです。この記事では、美容家の小林華子さんへの取材をもとに、ニキビ肌に向く乳液を選ぶポイントとおすすめの市販商品を厳選! 大人ニキビ、思春期ニキビ、メンズのケアに使えるものなど幅広くセレクトしました! 記事の後半には、通販サイトの人...
ニキビ跡を気にしている人は多いはず。今回は注目のデパコスからお財布にやさしいプチプラまでおすすめ商品をご紹介します。 また記事後半にはニキビ跡ケアのお手入れの方法なども解説やAmazonや楽天市場など大手通販サイトの人気売れ筋ランキングも掲載しています。ぜひ参考にしてみてくださいね。
まとめ
この記事では、ニキビ肌におすすめの石鹸を厳選して紹介しました。お気に入りのアイテムがあれば、ぜひゲットしてみてくださいね。
また、ニキビ肌向けの洗顔石鹸を使って洗うことはもちろん、化粧水や乳液でしっかり保湿することも大切です。コツコツケアを重ねて、ニキビのない肌を目指しましょう!
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級資格保有の美容ライター。 「美容は心のケアになる」をモットーに、複数のWEBメディアで美容・健康情報を執筆中。コンプレックスを解消し、チャームポイントをアピールできるコスメ情報を発信します!