プチプラ乳液の選び方 美容ライターに聞く
美容ライター・遠藤幸子さんに、プチプラ乳液を選ぶときのポイントを3つ教えてもらいました。このポイントを参考に、ご自身の肌にぴったりの商品を見つけてください。
自分の肌質・なりたい肌に合わせて選ぶ 美白・保湿・低刺激など
美容ライター、エイジング美容研究家
プチプラ乳液といっても、保湿力の高いものや美白効果のあるもの、敏感肌用のものなどいくつか種類があります。そのためそういった種類のなかから、自分のニーズにあったものを選ぶことが大切です。
●敏感肌用や低刺激のもの
敏感肌の人や一時的にでも肌が敏感な状態にかたむきやすいやすい人は、敏感肌用や低刺激のものがおすすめです。
●美白効果のあるもの
くすんで見えるのが気になる、シミやそばかすを防ぎたいという人は、美白効果のあるものがいいでしょう。
●保湿力の高いもの
冬など乾燥が気になる季節に使用するのなら、肌の乾燥を防ぐために保湿力の高いものを選ぶのがおすすめです。
朝は軽め・夜は保湿系がおすすめ 使うタイミングでも変わる!
コクのあるしっとりとしたテクスチャーなので、しっかり肌をうるおいで満たしてくれます。
美容ライター、エイジング美容研究家
化粧前やお風呂上りなど、いつ使用するかということもプチプラ乳液を選ぶうえでは重要となります。
たとえば、朝に使うとなると、日中の乾燥を防ぎたいところですが、化粧崩れを防ぐためにベタつかない少し軽めのテクスチャーの乳液が適しています。逆に、夜にしっかりと肌を保湿してコンディションを整えたいなら、多少ベタついても保湿力にすぐれたものを選ぶ必要があります。
好みのテクスチャーを選ぶ 意外と大事なポイント!
さらっとみずみずしいテクスチャーは、使用後のベタつきを避けたい方にぴったりです。
美容ライター、エイジング美容研究家
自分のニーズや使用するシーンにあった商品でも、テクスチャーなどの使用感が好きでなければ実際に使いつづけることがむずかしくなります。
そのため、できれば事前にテクスチャーの使用感について確認しておきたいところです。ベストなのは、実際にテスターやサンプルなどで確認すること。クチコミやHPでも確認できますよ。
プチプラ乳液のおすすめ9選【1,000円以下】 プチプラで優秀! 10代の学生にも!
うえで紹介したプチプラ乳液の選び方のポイントをふまえて、美容ライター・遠藤幸子さんに選んでもらったおすすめ商品を紹介します。ぜひ好みの使用感やニーズに合った商品を選んでみてください。

菊正宗『日本酒の乳液』










出典:Amazon
内容量 | 380ml |
---|---|
詰替用 | × |
使用感 | さっぱり |

リアル『美人ぬか 純米乳液 しっとり乳液』












出典:Amazon
内容量 | 130ml |
---|---|
詰替用 | × |
使用感 | しっとり |

常盤薬品『サナ なめらか本舗 薬用美白乳液』






出典:Amazon
内容量 | 150ml |
---|---|
詰替用 | × |
使用感 | しっとり |

ロート製薬『 肌ラボ 極潤 ヒアルロン乳液』






出典:Amazon
内容量 | 140ml |
---|---|
詰替用 | 〇 |
使用感 | しっとり |

花王『キュレル 乳液』














出典:Amazon
内容量 | 120ml |
---|---|
詰替用 | × |
使用感 | しっとり |
ちふれ 『乳液しっとりタイプN150ml』

出典:Amazon
内容量 | 150ml |
---|---|
詰替用 | 〇 |
使用感 | しっとり |
無印良品『乳液・敏感肌用・しっとりタイプ(大容量) 』

出典:Amazon
内容量 | 400ml |
---|---|
詰替用 | - |
使用感 | しっとり |
DHC『濃密うるみ肌 もっちり』






出典:Amazon
内容量 | 150ml |
---|---|
詰替用 | 〇 |
使用感 | しっとり |
メデル 『ナチュラル フェイスミルク リラックスアロマ130ml』












出典:Amazon
内容量 | 130ml |
---|---|
詰替用 | - |
使用感 | しっとり |
「プチプラ乳液」のおすすめ商品の比較一覧表
実際に使ってどうだった? 口コミをチェック!
ここで何商品か、実際に使ってみての口コミを見てみましょう。※口コミはあくまで個人の感想です。
菊正宗『日本酒の乳液』の口コミをチェック!

出典:LIPS
刺激はほぼ感じず、敏感肌さんにもよさそうで
保湿力も確かにあるな~と思いました。
ただ、ちょっとイマイチだなと思った点が。
テクスチャーは少し乳液にしてはゆるい…
機能としてはいいんですけど
乾燥肌としては、もう少し蓋をしている感というか
オイリーであってくれたら、完璧だったかなと思います。
オイル美容をやっている方には、問題ないかなと思いますが…
普通肌の方にはさっぱり使える低刺激な乳液だと思うし
成分もたくさん配合されていて、低価格!
すごくオススメです!
リアル『美人ぬか 純米乳液 しっとり乳液』の口コミをチェック!

出典:LIPS
乳液が無くなってしばらくアロエベラジェルを使っていたのですが、やはり物足りなく立ち寄ったドラッグストアで購入しました!
時間もなかったのでぱぱつと手に取ったものなのですが、もう最高です。
私は以前にも言ったのですが、手触り重視なのです!!!次の日の朝洗顔の時毎日トゥルトゥルなんですよ~
ちなみに、この乳液はハリとつやが溢れるらしいのですがまだ購入して1週間も経っていないので分かりませんが、既に好きです!!
化粧水もあるようなので、今使っている化粧水が無くなったら使ってみたいと思います
常盤薬品『サナ なめらか本舗 薬用美白乳液』の口コミをチェック!








出典:LIPS
今回は最近使っている乳液のレビューです
同じなめらか本舗の美白化粧水とセットで使っています!
使いやすさ★★★★★
ベタつかなさ★★★★★
潤い度★★★★★
乳液というとベタベタするようなイメージがあったのですがこちらはサラッとしていて塗りやすかったです。ベタつかない!
かといって保湿されていないわけではなくしっかり潤って肌を保湿してくれます。匂いもないので誰でも使いやすい
美白乳液とのことですが美白になったかは正直分かりません(笑)そこは個人差ありだと思います!
ベタつかない乳液がほしい
肌に弾力がほしい
匂いのない使いやすい乳液がほしい
上記の方にオススメです!
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 乳液の売れ筋をチェック
Amazon、Yahoo!ショッピングでの乳液の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
購入場所や詰替用の販売があるかどうかも確認を 美容ライターからアドバイス
美容ライター、エイジング美容研究家
継続して使用することを考えると、購入場所をあらかじめ確認しておくことも大切です。ドラッグストアやスーパーなどで販売されていると、手軽に購入することができます。また、通販サイトなどでまとめ買いすると安くなることもあります。
このほか、詰め替え用の販売があるかどうかも事前に確認しておくのがおすすめです。詰め替え用が販売されている商品はお得なうえ、エコでもあります。そういった情報はメーカーのホームページで確認することができるので、ぜひチェックしておきましょう。
そのほかのおすすめ乳液記事もチェック! 30代など年代別、敏感肌・混合肌・ニキビ肌、美白タイプなど
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:TOMOMI、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2021/2/22 コンテンツを一部更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 花島優史)
美容ライター、エイジング美容研究家と活動する42歳。 中3と小6の2人の子どもを持つ母でもある。 美容ライターとしてウェブ、雑誌にてコラムの執筆や記事監修を行う傍ら、コスメブランドなどの広告も手掛ける。 エイジング美容研究家として雑誌やラジオ、企業のインフォマーシャル・広告などに出演。 いつまでもキレイでいたいと願う女性に向けて美容全般に関わる情報を豊富な自己体験を元に発信中。