アウトドアで使える「シート・マット」はこちら
本項では、「シート・マット」の各種類の簡単な解説とおすすめの記事を紹介しています。
▼レジャーシート
レジャーシートは、屋外などで、地面との接触を避けるために使われる敷物のこと。
キャンプやピクニックはもちろん、夏のレジャーである海水浴、子供の遠足や運動会など、年間を通して使うことができます。
▼グランドシート
グランドシートは、主にテントの下に敷いたり、シュラフの下に敷いたりするアイテム。土汚れを防いだり、水や湿気を遮断したりしてくれる優れものです。
テントの形に合うようにサイズ設計されているものも多く、セットで購入することもおすすめです。また、テントの床面がない「フロアレステント」の場合は、グランドシートが必須。ポイントとしては、テントの底面より小さいサイズを選ぶことです。テントより大きいとはみ出した部分に雨水が溜まり、テント内に流れ込んでくる恐れがあります。
▼キャンプマット
キャンプマットは、敷布団の役割をしてくれるアイテム。ポリエチレンやEVAなどの素材を使っており、クローズドセルマットとも呼ばれます。
地面が整備されていない場所は石や砂利でゴツゴツしており、マットを使わずに座ったり横になったりしても、くつろぐことができません。寝袋だけで寝るのは苦痛をともなうので、キャンプマットは欠かせませんよ。
座り心地のよさだけでなく、断熱効果もあるので、地面の冷気を遮断して暖かく過ごせますよ。
▼インフレーターマット
インフレーターマットとは、アウトドアシーンで寝袋などの下に敷くアイテムで、寝心地を快適にしてくれるマットのこと。ウレタンフォームなどのクッション材を空気で膨らませて使用します。
テント泊などでは、地面の凸凹をどうしても感じてしまいますが、インフレーターマットを使用することで、快適性がアップします。地面に直接触れなくなるため、気持ちよく寝られるはず!
専用の空気入れが必要なタイプと、口で空気を入れられるタイプの2種類あるので注意して選びましょう。
アウトドアで使える「寝具」はこちら
本項では、「寝具」の各種類の簡単な解説とおすすめの記事を紹介しています。
▼シュラフ
シュラフは、キャンプなどのアウトドアで寝泊まりする際に使用する寝袋のこと。
マミー型、封筒型、人型といった形状の種類がある寝具で、なかには、薄くて軽くて温かいといった大変便利なアイテムです。キャンプやアウトドアライフでは眠りの質が翌日の行動にも影響しますので、寝袋選びはとても大切です。
▼エアーベッド
エアーベッドとは、空気を入れることで使用できるベッドのこと。
空気の増減で寝心地や柔らかさを変えることができ、また、全て空気を抜けばコンパクトに持ち運びが可能。自宅で使用するだけでなく、キャンプなどのアウトドアでも活躍します。
空気を入れることが必須になり、浮き輪と違って専用の空気入れが必要になりますが、寝心地・持ち運びの良さから、幅広く人気のある商品です。
▼コット
コットは、キャンプなどのアウトドアシーンで、ベンチや荷物置き、簡易ベッドとして使用することができます。
地面から伝わる冷気や熱気、地面のデコボコなどの影響を避けることができ、昼夜問わず活躍するアイテムです。また、雨の日で地面が濡れていても、コットがあれば浸水を背中が冷たくなることなく寝られますよ。もちろん、ベランダなど家で使うこともできます。
アウトドアで使える「補助アイテム」はこちら
最後は、マットや寝具を使用する際に便利なアイテムの記事もご紹介いたします。こちらも、ぜひ参考にしてくださいね。
快適な商品を選ぼう
本記事では、アウトドア用のマット・寝具について、本サイトで掲載している記事をまとめ、ご紹介いたしましたがいかがでしたか?
用途に合わせて商品を選ぶことで、キャンプやアウトドアが快適になるはずです。
ぜひ、本記事の目次から、自分の目的に合ったマット・寝具の記事を読んでいただき、使いやすい商品を選んでみてくださいね。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
主に「食品」「ドリンク・お酒」「スポーツ・自転車」を担当する40代編集者。好奇心旺盛で「何事にもまずは試してみる」をモットーにしてる。最近は格闘技好きが高じて、ボクシングや柔術を習っている。休日はスーパーでお買い得品を探すのも趣味。新商品には目がないので、ついつい買いすぎてしまうのが悩み。