サーマレストのマットおすすめ12選【登山・キャンプに】大人気Zライトなど

THERMAREST(サーマレスト) アウトドア用マットレス トレック&トラベルシリーズ トレイルプロ R(51×183×厚さ5.0cm) R値3.4 30106 【日本正規品】
出典:Amazon

サーマレスト(THERMAREST)はキャンプや登山で使用するマットレスの専門ブランド。「ファスト&ライト」「トレック&トラベル」「キャンプ&コンフォート」といった用途に応じたシリーズを展開しています。

オートキャンプや登山などでテント泊をするとき、地面の凸凹や冷気を遮断して快適な睡眠をえるためにマットは必要です。自動膨張式のタイプや軽量なクローズドセルなど、さまざまなラインナップがあります。

特にマットについては、軽さ、パッキングのしやすさなどを考慮し、自分に合う製品を選ぶ必要があります。

本記事では、サーマレストのマットについて、選び方やおすすめ商品をご紹介。記事後半には比較一覧表、通販サイトにおける最新人気ランキングのリンクもあるので、売れ筋や口コミも確認してみましょう。


目次

この記事を担当するエキスパート

キャンプ/釣りライター
中山 一弘

青年期に始めた釣り新聞への寄稿を始めとして、サイトAllAboutでのフィッシングガイドを務める。 ほかにも雑誌『Salty!(ソルティ)』やアウトドア系の雑誌やWeb媒体などでの執筆多数。 今も休日には必ず海山湖を駆けまわっている自然派で、あらゆるジャンルの釣りを体験し、季節に合わせて日本中の旬な魚を追っている。 キャンプ用品は、あえて払い下げのミリタリー系ギアで揃えるマニアな一面も。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:アウトドア・キャンプ、自動車・バイク
大熊 武士

「アウトドア・キャンプ」「自動車・バイク」カテゴリを担当。休日は車やバイクでドライブ・ツーリングを満喫し、ゴルフ、釣り、キャンプといったアウトドア全般を楽しむパパ編集者。おすすめルートは草津から志賀高原に抜ける日本一高い国道292号線。元WEBデザイナーでIT編集者という経歴も持つ。

◆本記事の公開は、2019年10月18日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

サーマレストのマットの選び方

それでは、サーマレストのマットの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記の3つ。

【1】使いやすいのは自動膨張式
【2】収納性と軽さは移動手段にあわせて選ぶ
【3】女性専用モデルなど、自分の体格にあったモデルを選ぶ


上記の3つのポイントを抑えることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】使いやすいのは自動膨張式

テントを張ったアウトドアキャンプの風景
Pixabayのロゴ
キャンプ/釣りライター:中山 一弘

キャンプ/釣りライター

サーマレストには多彩な製品ラインアップがありますが、初心者にもおすすめなのは自動膨張式のものです。

このタイプは、内蔵するウレタンフォームの復元力を利用するので、バルブを開いてあげるだけで、ぐんぐん空気を吸い込んで膨らんでくれます。最後にひと息かふた息だけ空気を足して、バルブを閉めれば準備完了です。

自動膨張式にもさまざまなモデルがありますが、自分が必要な断熱性と収納性をポイントに選択するとよいでしょう。

【2】収納性と軽さは移動手段にあわせて選ぶ

 
キャンプ/釣りライター:中山 一弘

キャンプ/釣りライター

サーマレストマットには登山などにも使いやすい、軽量・コンパクトで敷くだけのクローズドセルから、ファミリーキャンプ向けのエアを注入する快適性重視のモデルまで、幅広い製品が用意されています。自分に合うマットを選ぶには、まず最も多く使いそうなシチュエーションを想像してみるとよいでしょう。

たとえばファミリーキャンプでいつも自動車に積んでいくのであれば、収納性・軽さはそれほど重視しなくてもいいかもしれません。一方、1gでも削りたいテント泊での登山であれば、クローズドセルやエアマットなどのモデルも有力な候補になります。

【3】女性専用モデルなど、自分の体格にあったモデルを選ぶ

 
キャンプ/釣りライター:中山 一弘

キャンプ/釣りライター

マットには断熱性を示す「R値」があります。一般的には冬季は3.5以上、3シーズンはそれ以下でも大丈夫と言われることが多いですが、気候や標高による違いはもちろん、暑さ寒さの感じ方は個人差が大きく、一概にそれだけで決めることができません。

とくに女性の場合は、男性より寒さを感じやすい方も多いので、女性向けのサイズで断熱性を重視したモデルを選ぶのもよいでしょう。

サーマレストの場合は、同じモデルでも長さと幅の異なるレギュラー・ラージなどサイズの違う展開があります。男性も女性も適切なサイズのモデルを購入することで、無駄な重量増なども抑えることができます。

サーマレストのマットおすすめ12選

上記で紹介したサーマレストマットの選び方のポイントをふまえて、おすすめ商品を紹介します。

エキスパートのおすすめ

THERMAREST(サーマレスト)『プロライトエイペックス』 ファスト&ライトシリーズ

THERMAREST(サーマレスト)『プロライトエイペックス』 THERMAREST(サーマレスト)『プロライトエイペックス』 THERMAREST(サーマレスト)『プロライトエイペックス』 THERMAREST(サーマレスト)『プロライトエイペックス』 THERMAREST(サーマレスト)『プロライトエイペックス』 THERMAREST(サーマレスト)『プロライトエイペックス』 THERMAREST(サーマレスト)『プロライトエイペックス』 THERMAREST(サーマレスト)『プロライトエイペックス』
出典:Amazon この商品を見るview item
キャンプ/釣りライター:中山 一弘

キャンプ/釣りライター

自動膨張式で高断熱性と収納性を高次元でバランス

登山などのテント泊では、できるだけマットの重量と収納時のサイズは小さくしたいものですが、一方で快適性とのトレード・オフでもあります。『プロライトエイペックス』は、その点で高次元にバランスを取った「ファスト&ライトシリーズ」のモデルです。

自動膨張式なので、登山などで一日の行動後に疲れた状態で設営をしても、手軽に準備することができます。従来のプロライトプラスなどより断熱性も高く、その分だけスリーピング・バッグを軽いものにするなど、トータルでの重量減に役立てることもできるでしょう。

エキスパートのおすすめ

THERMAREST(サーマレスト)『プロライト 女性用』 ファスト&ライトシリーズ

THERMAREST(サーマレスト)『プロライト女性用』 THERMAREST(サーマレスト)『プロライト女性用』 THERMAREST(サーマレスト)『プロライト女性用』 THERMAREST(サーマレスト)『プロライト女性用』 THERMAREST(サーマレスト)『プロライト女性用』 THERMAREST(サーマレスト)『プロライト女性用』
出典:Amazon この商品を見るview item
キャンプ/釣りライター:中山 一弘

キャンプ/釣りライター

女性が寒さを感じやすい部分を手厚くカバー

「ファスト&ライトシリーズ」の定番である『プロライト』の女性用モデルです。

全体的には『プロライト』と同様の肉抜き処理で軽量化を図りつつ、女性が寒さを感じやすい背中や足下の肉抜きは減らして、暖かさをキープするようになっています。

寒さが予想されるキャンプなどの場合は、こういうマットとじゅうぶんな暖かさを持つスリーピング・バッグ(寝袋)との組み合わせを考えておくのも一つの方法です。

エキスパートのおすすめ

THERMAREST(サーマレスト)『ネオエアーウーバーライト』 ファスト&ライトシリーズ

THERMAREST(サーマレスト)『ネオエアーウーバーライト』 THERMAREST(サーマレスト)『ネオエアーウーバーライト』 THERMAREST(サーマレスト)『ネオエアーウーバーライト』 THERMAREST(サーマレスト)『ネオエアーウーバーライト』 THERMAREST(サーマレスト)『ネオエアーウーバーライト』 THERMAREST(サーマレスト)『ネオエアーウーバーライト』
出典:Amazon この商品を見るview item
キャンプ/釣りライター:中山 一弘

キャンプ/釣りライター

超軽量でミニマリストにも最適

快適さを追求するオートキャンプなどに対して、最小限の装備でトレイルに入っていくウルトラライトハイキングや、山野をかけめぐるトレイルランニングなども人気です。

全体的に軽量化できるエアマットはそういった場面で使いたい方にも人気でしたが、最新モデルではパンクの危険を減らしつつ、レギュラーサイズでもたった250gにまで抑えることに成功しています。

といっても、効果的な断熱と厚みによって、じゅうぶんな快適性を兼ねそなえるモデルでもあります。車中泊などのために、常備しておくのにもコンパクトでよいでしょう。

THERMAREST(サーマレスト)『Zライト』 ファスト&ライトシリーズ

THERMAREST(サーマレスト)『Zライト』 THERMAREST(サーマレスト)『Zライト』 THERMAREST(サーマレスト)『Zライト』 THERMAREST(サーマレスト)『Zライト』 THERMAREST(サーマレスト)『Zライト』 THERMAREST(サーマレスト)『Zライト』 THERMAREST(サーマレスト)『Zライト』
出典:Amazon この商品を見るview item

場所を選ばずに快適に使用できるマットレス

Zライトは、アルミ蒸着が施されていないコンパクトで軽いマットレスです。Zライトソル同様に場所を選ばずに快適に使用できます。

上面は柔らかく、下面は固い素材で耐久性アップしています。

アコーディオンのように折りたたんで場所を取ることなく収納することができます。

エキスパートのおすすめ

THERMAREST(サーマレスト)『Zライトソル』 ファスト&ライトシリーズ

THERMAREST(サーマレスト)『Zライトソル』 THERMAREST(サーマレスト)『Zライトソル』 THERMAREST(サーマレスト)『Zライトソル』 THERMAREST(サーマレスト)『Zライトソル』 THERMAREST(サーマレスト)『Zライトソル』 THERMAREST(サーマレスト)『Zライトソル』 THERMAREST(サーマレスト)『Zライトソル』
出典:Amazon この商品を見るview item
キャンプ/釣りライター:中山 一弘

キャンプ/釣りライター

パンク知らずでいつまでも壊れない

サーマレストのクローズドセルマットレスといえば『リッジレスト』が長い間定番でしたが、最近では蛇腹式で収納がかんたんな「Zライトシリーズ」が人気です。

1990年代に発売されたとき、パタパタとかんたんにしまえるその便利さに誰もが驚いたものです。また、同時に収納性にも貢献する凸凹形状が、背中の部分に空気を蓄えやすくしてくれて、想像以上に快適で暖かいのも特徴です。

クローズドセルマットレスは構造上、ちぎれたりしない限り壊れる部分がありません。吸水性もないため、もし雨に濡れたとしてもすぐ使えるメリットもあります。

エキスパートのおすすめ

THERMAREST(サーマレスト)『トレイルスカウト』 トレック&トラベルシリーズ

キャンプ/釣りライター:中山 一弘

キャンプ/釣りライター

リーズナブルな価格と断熱性の高さが魅力

厚さがわずか2.5cmなのですが4シーズン用で、断熱性も良好で寝やすいとの評価が高いモデルです。なにより、リーズナブルな価格設定であるためサーマレストマットの入門用としても最適。家族みんなでのファミリーキャンプでも、この価格なら試してみやすいでしょう。

また、このモデルにはSサイズも用意されていて、51×119cmと子どもさんにも最適なサイズがあります。表面もウレタンで滑りにくいので、寝相の悪い子どもさんにもうってつけです。

エキスパートのおすすめ

THERMAREST(サーマレスト)『トレイルプロ』 トレック&トラベルシリーズ

THERMAREST(サーマレスト)『トレイルプロ』 THERMAREST(サーマレスト)『トレイルプロ』
出典:Amazon この商品を見るview item
キャンプ/釣りライター:中山 一弘

キャンプ/釣りライター

肉抜きによる軽量化とずり落ち防止がポイント

4シーズン用の自動膨張式マットとしては、平均的な5cmの厚みを持つモデルですが、効果的な肉抜きによって軽量化も同時に実現しています。長く使っていると、どうしても自動膨張式では復元力が低下してくるものですが、このモデルは耐久性が高く安心して使えるでしょう

また、普段は寝相のいい人でも、テント泊では地面が水平とは限らないため、ずり落ちたりすることもよくあります。そんなときも、マットの周囲のエアチューブで影響を最小限に抑えてくれます。

THERMAREST(サーマレスト)『リッジレストクラシック』 トレック&トラベルシリーズ

THERMAREST(サーマレスト)『リッジレストクラシック』 THERMAREST(サーマレスト)『リッジレストクラシック』 THERMAREST(サーマレスト)『リッジレストクラシック』
出典:Amazon この商品を見るview item

アルミ蒸着処理をしていないスタンダードタイプ

お手頃価格で防災時の備えのほか、登山やキャンプなどで優れたパフォーマンスを発揮します。アルミ蒸着がないスタンダードモデルで、コンパクトに収納できます。

独自のデコボコした構造になっており、一般的な平たいマットレスと比較しても快適かつ保温性が高く、寝心地がとても良いです。

THERMAREST(サーマレスト)『ネオエアー ベンチャー R』 トレック&トラベルシリーズ

THERMAREST(サーマレスト)『ネオエアーベンチャーR』 THERMAREST(サーマレスト)『ネオエアーベンチャーR』 THERMAREST(サーマレスト)『ネオエアーベンチャーR』 THERMAREST(サーマレスト)『ネオエアーベンチャーR』 THERMAREST(サーマレスト)『ネオエアーベンチャーR』 THERMAREST(サーマレスト)『ネオエアーベンチャーR』
出典:Amazon この商品を見るview item

3シーズン使用できる厚さ5cmのマットレス

マットレス内部には波状に区切るウェーブコアテクノロジーを採用しています。熱の放出を抑え、断熱性を維持する効果があります。

厚さが5cmあり3シーズン使用できるマットレスです。付属品としてスタッフサック、ポンプサック、リペアキットがあります。

THERMAREST(サーマレスト)『ネオエアー トポリュクス R』 トレック&トラベルシリーズ

THERMAREST(サーマレスト)『ネオエアートポリュクスR』 THERMAREST(サーマレスト)『ネオエアートポリュクスR』
出典:Amazon この商品を見るview item

ネオエアー史上もっとも寝心地の良いマットレス

三角形のチューブを互い違いに重ねてコールドスポットをなくすトライアンギュラーコアマトリックスを採用しています。

安定した暖かさを保つことができ、これまでになかった10cmの厚さを備え、ネオエアー史上もっとも寝心地の良いマットレスです。

ツインロックバルブを採用しているため、準備も片付けも簡単です。

エキスパートのおすすめ

THERMAREST(サーマレスト)『モンドキング3D』 キャンプ&コンフォートシリーズ

THERMAREST(サーマレスト)『モンドキング3D』 THERMAREST(サーマレスト)『モンドキング3D』 THERMAREST(サーマレスト)『モンドキング3D』 THERMAREST(サーマレスト)『モンドキング3D』 THERMAREST(サーマレスト)『モンドキング3D』 THERMAREST(サーマレスト)『モンドキング3D』 THERMAREST(サーマレスト)『モンドキング3D』 THERMAREST(サーマレスト)『モンドキング3D』 THERMAREST(サーマレスト)『モンドキング3D』
出典:Amazon この商品を見るview item
キャンプ/釣りライター:中山 一弘

キャンプ/釣りライター

もはや自宅のベッドのような快適さ

最近のキャンプの傾向として、大型のドームテントやベルテントなどのように、広いフロアをゆったり使うという方が増えているようです。そんなとき、『モンドキング3D』を使えばまるで自宅のベッドのように、ゆったりくつろぐことができるでしょう。

厚みが10cmもあるうえ、複数のマットを並べたときにピッタリになるようにできているので、テント内に敷きつめてしまえばどこでもゴロゴロしていられます。小さな子どもさんがいる場合も、テント内ではしゃいで跳び回ってもケガの心配などを減らせます。断熱性もサーマレストマットでトップクラスなので、寒い時期でも安心です。

THERMAREST(サーマレスト)『ラグジュアリーマップ L』 キャンプ&コンフォートシリーズ

THERMAREST(サーマレスト)『ラグジュアリーマップL』 THERMAREST(サーマレスト)『ラグジュアリーマップL』 THERMAREST(サーマレスト)『ラグジュアリーマップL』 THERMAREST(サーマレスト)『ラグジュアリーマップL』
出典:Amazon この商品を見るview item

プレッシャーマッピングを使用した4シーズン用

圧力がかかる箇所のフォーム密度を高めて身体をしっかりサポートしてくれます。プレッシャーマッピングを使用した4シーズン使用できるマットレスです。

表面には肌触りのよいストレッチニットを採用しているため寝心地も抜群です。

標準装備としてスタッフサックがついています。

おすすめ商品の比較一覧表

画像
THERMAREST(サーマレスト)『プロライトエイペックス』
THERMAREST(サーマレスト)『プロライト 女性用』
THERMAREST(サーマレスト)『ネオエアーウーバーライト』
THERMAREST(サーマレスト)『Zライト』
THERMAREST(サーマレスト)『Zライトソル』
THERMAREST(サーマレスト)『トレイルスカウト』
THERMAREST(サーマレスト)『トレイルプロ』
THERMAREST(サーマレスト)『リッジレストクラシック』
THERMAREST(サーマレスト)『ネオエアー ベンチャー R』
THERMAREST(サーマレスト)『ネオエアー トポリュクス R』
THERMAREST(サーマレスト)『モンドキング3D』
THERMAREST(サーマレスト)『ラグジュアリーマップ L』
商品名 THERMAREST(サーマレスト)『プロライトエイペックス』 THERMAREST(サーマレスト)『プロライト 女性用』 THERMAREST(サーマレスト)『ネオエアーウーバーライト』 THERMAREST(サーマレスト)『Zライト』 THERMAREST(サーマレスト)『Zライトソル』 THERMAREST(サーマレスト)『トレイルスカウト』 THERMAREST(サーマレスト)『トレイルプロ』 THERMAREST(サーマレスト)『リッジレストクラシック』 THERMAREST(サーマレスト)『ネオエアー ベンチャー R』 THERMAREST(サーマレスト)『ネオエアー トポリュクス R』 THERMAREST(サーマレスト)『モンドキング3D』 THERMAREST(サーマレスト)『ラグジュアリーマップ L』
商品情報
特徴 自動膨張式で高断熱性と収納性を高次元でバランス 女性が寒さを感じやすい部分を手厚くカバー 超軽量でミニマリストにも最適 場所を選ばずに快適に使用できるマットレス パンク知らずでいつまでも壊れない リーズナブルな価格と断熱性の高さが魅力 肉抜きによる軽量化とずり落ち防止がポイント アルミ蒸着処理をしていないスタンダードタイプ 3シーズン使用できる厚さ5cmのマットレス ネオエアー史上もっとも寝心地の良いマットレス もはや自宅のベッドのような快適さ プレッシャーマッピングを使用した4シーズン用
使用時サイズ 51×183cm(R) 51×168cm(WR) 51×183cm(R) 51×183cm 51×183cm(R) 51×183cm(R) 51×183cm(R) 幅51×長さ183 51×183cm 51×183 cm 76×203cm(XXL) 63x196cm
収納時サイズ 28×12cm(R) 28×10cm(WR) 15×9cm(R) 51×13×14cm 51×13×14cm(R) 28×14cm(R) 28×17cm(R) 長さ51×直径20cm 長さ23×直径11.5cm 23 ×14 cm 79×23cm(XXL) 66x16cm
厚み 5cm 2.5cm 6.4cm 2cm 2cm 2.5cm 7.6cm 1.5cm 5cm 10cm 10cm 7.6cm
重さ 630g(R) 510g(WR) 250g(R) 410g 410g(R) 630g(R) 740g(R) 400g 560g 650g 3065g(XXL) 1900g
R値 3.8 2.7 2.3 1.7 2.0 3.1 4.4 2.0 2.2 3.7 7.0 6.0
材質 50Dポリエステル 50Dミニヘックスポリエステル 15Dナイロン 架橋ポリエチレン 架橋ポリエチレン ウレタン 表面:50Dポリエステルストレッチニット 裏面:50Dポリエステル 架橋ポリエチレン 50Dポリエステル 50Dポリエステル 50Dポリエストルストレッチニット 表面:50Dポリエステルストレッチニット、裏面:75Dポリエステル
自動膨張式 - - - - - - -
商品リンク

※各社通販サイトの 2023年2月7日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月7日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月7日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月7日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月7日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月17日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする サーマレストマットの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのサーマレストマットの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:THERMAREST(サーマレスト)ランキング
楽天市場:サーマレスト マットランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

マットと一緒にチェックしたいアイテム

エキスパートからのアドバイス コスパを重視する場合は合わせ技も考えよう

キャンプ/釣りライター:中山 一弘

キャンプ/釣りライター

サーマレストマットにはここまで紹介したモデル以外にも、さまざまな商品があります。それぞれ魅力的な特徴がありますが、用途別にそろえるのも予算的に厳しい場合が多いでしょう。

たとえばファミリーキャンプで使うのであれば、まず地面との断熱用に安い銀マットやフロアシートを敷き、その上にサーマレストを敷くという合わせ技もあります。マットの断熱性を示すR値というのは、実は単純な足し算なのです。こういったことも考えながら、商品選びをしてみてはいかがでしょうか。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部