「アイシャドウ」のおすすめ商品の比較一覧表
アイシャドウおすすめ16選|デパコス 定番人気のシャネルやディオールなど!
シャネルやディオールをはじめとした、デパコスの人気アイシャドウを紹介します。
口コミもチェックしてみてくださいね!
COSME DECORTE(コスメデコルテ)『アイグロウ ジェム』






出典:Amazon
SUQQU(スック)『シグニチャー カラー アイズ』

出典:Amazon
JILLSTUART(ジルスチュアート)『ブルームクチュール アイズ』








出典:Amazon
ADDICTION(アディクション)『ザ アイシャドウ』

出典:Yahoo!ショッピング
TOM FORD BEAUTY(トムフォードビューティ)『アイ カラー クォード』
![TOMFORDBEAUTYトムフォードビューティアイカラークォード26レオパードサン[並行輸入品]](/assets/loading-gif-ef97edf4d1acb90bd8ecfb171d4687ca923b13d386173426bfcb961097a710fe.gif)
出典:Amazon
DIOR(ディオール)『サンク クルール クチュール 』
















出典:Amazon
LAURA MERCIER(ローラ メルシエ)『キャビアスティック アイカラー』














出典:Amazon
ETVOS(エトヴォス)『ミネラルクラッシィシャドー』
















出典:Amazon
CHANEL(シャネル)『レ ベージュ パレット ルガール』

出典:Amazon
LUNASOL(ルナソル)『アイカラーレーション』














出典:Amazon
BOBBI BROWN(ボビイ ブラウン)『リュクス アイシャドウ』
![ボビイブラウンBOBBIBROWNリュクスアイシャドウリッチスパークル#01[並行輸入品]](/assets/loading-gif-ef97edf4d1acb90bd8ecfb171d4687ca923b13d386173426bfcb961097a710fe.gif)
出典:Amazon
DIOR(ディオール)『ディオール バックステージ アイ パレット』
![クリスチャンディオールディオールバックステージアイパレット#003アンバー[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/5199fGXY2tL._SL500_.jpg)
![クリスチャンディオールディオールバックステージアイパレット#003アンバー[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/21CpjnfS60L._SL500_.jpg)
![クリスチャンディオールディオールバックステージアイパレット#003アンバー[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ji-wuKHmL._SL500_.jpg)
![クリスチャンディオールディオールバックステージアイパレット#003アンバー[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/5199fGXY2tL._SL500_.jpg)
![クリスチャンディオールディオールバックステージアイパレット#003アンバー[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/21CpjnfS60L._SL500_.jpg)
![クリスチャンディオールディオールバックステージアイパレット#003アンバー[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ji-wuKHmL._SL500_.jpg)
出典:Amazon

ルナソル『スキンモデリングアイズ01 Beige Beige アイシャドウ』




















出典:Amazon
M・A・C(マック)『スモール アイシャドウ』
![マックスモールアイシャドウフロスト#パラディスコ1.5g[017966][並行輸入品]](/assets/loading-gif-ef97edf4d1acb90bd8ecfb171d4687ca923b13d386173426bfcb961097a710fe.gif)
出典:Amazon
CHANEL(シャネル)『レ キャトル オンブル』


出典:Amazon

CHANEL(シャネル)『オンブル プルミエール クレーム』
![シャネルCHANELオンブルプルミエールクレーム#840[並行輸入品]](/assets/loading-gif-ef97edf4d1acb90bd8ecfb171d4687ca923b13d386173426bfcb961097a710fe.gif)
出典:Amazon
アイシャドウおすすめ8選|プチプラ ドラッグストアで買える!
ドラッグストアや通販で手軽に購入できる、プチプラ商品を紹介します。
CEZANNE(セザンヌ)『ベージュトーンアイシャドウ』














出典:Amazon
CANMAKE(キャンメイク)z『パーフェクトスタイリストアイズ』

出典:Amazon
Visee(ヴィセ)『リシェ パノラマデザイン アイパレット』


















出典:Amazon
B IDOL(ビーアイドル)『THE アイパレ』








出典:Amazon
CANMAKE(キャンメイク)『シルキースフレアイズ』






出典:Amazon
CEZANNE(セザンヌ)『トーンアップアイシャドウ』






出典:Amazon
excel(エクセル)『スキニーリッチシャドウ』
















出典:Amazon
捨て色なしの優秀パレット! 深みのある目元に
日本人の肌になじむ4色入りのパレットです。明るい色から順番に重ねるだけで、誰でも失敗なく、美しいグラデーションをつくることができますよ!
スクワラン配合なので、パウダーですが使用感はしっとり。目もとの乾燥を防いでくれるのもうれしいポイント。繊細パールと金パール配合なので、大人上品なツヤメイクを楽しみたい方にもおすすめです。
【口コミ(アンケート回答より)】
うまく肌に乗らない時もありますが、色味が綺麗で気に入っています(39歳 女性)
色合いが綺麗で、グラデーションも出来る(36歳 女性)
肌に馴染んできれいにつけられる(49歳 女性)
ラメが細かいです(44歳 女性)
CEZANNE(セザンヌ)『シングルカラーアイシャドウ』














出典:Amazon
アイシャドウおすすめ6選|韓国コスメ 注目のヒンスやクリオなど!
話題の韓国コスメを紹介してきます!キラキラとしたラメがかわいいアイシャドウや、捨て色なしのアイシャドウパレットなどをピックアップしました。
dasique(デイジーク)『シャドウパレット』
![デイジーク(dasique)シャドウパレットShadowPalette#11ChocolateFudge[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41dLGJj5j-L._SL500_.jpg)
![デイジーク(dasique)シャドウパレットShadowPalette#11ChocolateFudge[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41Xx25sK9ZL._SL500_.jpg)
![デイジーク(dasique)シャドウパレットShadowPalette#11ChocolateFudge[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/51OZl3y8HfL._SL500_.jpg)
![デイジーク(dasique)シャドウパレットShadowPalette#11ChocolateFudge[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/51f45B854CL._SL500_.jpg)
![デイジーク(dasique)シャドウパレットShadowPalette#11ChocolateFudge[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41dLGJj5j-L._SL500_.jpg)
![デイジーク(dasique)シャドウパレットShadowPalette#11ChocolateFudge[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41Xx25sK9ZL._SL500_.jpg)
![デイジーク(dasique)シャドウパレットShadowPalette#11ChocolateFudge[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/51OZl3y8HfL._SL500_.jpg)
![デイジーク(dasique)シャドウパレットShadowPalette#11ChocolateFudge[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/51f45B854CL._SL500_.jpg)
出典:Amazon
hince(ヒンス)『アイシャドウパレット』
![ヒンスニューデプスアイシャドウパレット#ライク・ア・シーンhinceNewDepthEyeshadowPalette#LIKEASCENE[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41a+Jbu2KdL._SL500_.jpg)
![ヒンスニューデプスアイシャドウパレット#ライク・ア・シーンhinceNewDepthEyeshadowPalette#LIKEASCENE[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/51+hM7FmbyL._SL500_.jpg)
![ヒンスニューデプスアイシャドウパレット#ライク・ア・シーンhinceNewDepthEyeshadowPalette#LIKEASCENE[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/51y2167-zWL._SL500_.jpg)
![ヒンスニューデプスアイシャドウパレット#ライク・ア・シーンhinceNewDepthEyeshadowPalette#LIKEASCENE[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/31Gpnke0EaL._SL500_.jpg)
![ヒンスニューデプスアイシャドウパレット#ライク・ア・シーンhinceNewDepthEyeshadowPalette#LIKEASCENE[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41a+Jbu2KdL._SL500_.jpg)
![ヒンスニューデプスアイシャドウパレット#ライク・ア・シーンhinceNewDepthEyeshadowPalette#LIKEASCENE[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/51+hM7FmbyL._SL500_.jpg)
![ヒンスニューデプスアイシャドウパレット#ライク・ア・シーンhinceNewDepthEyeshadowPalette#LIKEASCENE[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/51y2167-zWL._SL500_.jpg)
![ヒンスニューデプスアイシャドウパレット#ライク・ア・シーンhinceNewDepthEyeshadowPalette#LIKEASCENE[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/31Gpnke0EaL._SL500_.jpg)
出典:Amazon
CLIO(クリオ)『プロ アイ パレット』
![クリオ(CLIO)プロアイパレットProEyePalette#08INTOLACE[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41ajnGOSX+L._SL500_.jpg)
![クリオ(CLIO)プロアイパレットProEyePalette#08INTOLACE[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41986oRTPoL._SL500_.jpg)
![クリオ(CLIO)プロアイパレットProEyePalette#08INTOLACE[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41qzibsozsL._SL500_.jpg)
![クリオ(CLIO)プロアイパレットProEyePalette#08INTOLACE[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/31buJMXn29L._SL500_.jpg)
![クリオ(CLIO)プロアイパレットProEyePalette#08INTOLACE[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/417rnkzbubL._SL500_.jpg)
![クリオ(CLIO)プロアイパレットProEyePalette#08INTOLACE[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41ajnGOSX+L._SL500_.jpg)
![クリオ(CLIO)プロアイパレットProEyePalette#08INTOLACE[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41986oRTPoL._SL500_.jpg)
![クリオ(CLIO)プロアイパレットProEyePalette#08INTOLACE[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41qzibsozsL._SL500_.jpg)
![クリオ(CLIO)プロアイパレットProEyePalette#08INTOLACE[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/31buJMXn29L._SL500_.jpg)
![クリオ(CLIO)プロアイパレットProEyePalette#08INTOLACE[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/417rnkzbubL._SL500_.jpg)
出典:Amazon
rom&nd(ロムアンド)『ベターザンパレット』
![ロムアンド(rom&nd)ベターザンパレット#00ライト&グリッターガーデンRomandBetterThanPalette[THESECRETGARDEN]#00LIGHT&GLITTERGARDEN[並行輸入品]](/assets/loading-gif-ef97edf4d1acb90bd8ecfb171d4687ca923b13d386173426bfcb961097a710fe.gif)
出典:Amazon
rom&nd(ロムアンド)『リキッドグリッターシャドウ』










出典:Amazon
CLIO(クリオ)『プロシングルシャドウ』






出典:Amazon
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする アイシャドウの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのアイシャドウの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
人気アイシャドウの【口コミ】 スック・セザンヌ・ヒンスをピックアップ!
ここでは人気アイシャドウの口コミを紹介します!実際に使ってみたリアルな感想や商品の特徴をチェックしてみましょう。
※口コミはあくまで個人の感想です。
SUQQU(スック)『シグニチャー カラー アイズ 02 陽香色 -YOUKOUIRO』の口コミ










出典:LIPS
オレンジコーラルとトープの品の良い鮮やかさ
上質なアイシャドウは密着もよく、1日付けたての綺麗が続きます
こちらはベストアワード2021も受賞した人気色
イエベさんにおすすめの黄味カラーが温もりを与えてくれます
ベーシックなカラーなのに、この上品さ
さすがSUQQUですね
気になった方はぜひチェックしてみてくださいね
CEZANN(セザンヌ)『ベージュトーンアイシャドウ』の口コミ










出典:LIPS
私は02番のみ購入したのですが、01も買ってこればよかった~~
マットがメインの4種類の質感で、すごく使いやすい色の組み合わせ。ラメは少し粉飛びしますが、他はぴたっと密着してベースなしでもきれいに発色します。右上のパール、左下のまっと、右下のシマーカラーは全然粉飛びしません。
あたたかみのあるピンクベージュが本当に可愛い。韓国コスメのようにパきっと発色しないので、ナチュラルなメイクが作れてとてもおすすめです!
hince(ヒンス)『ニューデプスアイシャドウパレット』の口コミ






















出典:LIPS
03 LIKE A SCENE
────────────
ベージュブラウン×グリーン配色パレット
イエローベースの方に幅広くおすすめ!
ブライトスプリング,ウォームスプリング,
ミューテッドオータム, ウォームオータム,
ストロングオータムあたりに◎
なかなかない鮮やかな緑が入っていて
ひと味違うメイクに仕上げられます。
04 THE NARRATIVE
────────────
グレージュ×ネイビー配色パレット
個人的にはディープウィンター の
デイリーナチュラルメイクにおすすめ!
落ち着いた色しか入っていないので
毎日のメイクにすごく使いやすいです。
ヒンスのアイシャドウは初めてだったのですが
本当に粉質がとても良くて驚きでした…!
もう粉というよりバームみたいな
超サラサラ粉質ですごく良かったです!
パッケージまでお洒落なアイシャドウなので
ぜひ皆さんもチェックしてみてくださいね
アイシャドウの選び方
皆さんはふだん、どんなタイプのアイシャドウを、どう選んで使っているでしょう。ここからはアイシャドウを選ぶときのポイントをご紹介します!
アイシャドウのタイプから選ぶ
パウダーとクリーム・ジェルタイプとでは、具体的にどういった違いがあるのでしょうか。使い分けのポイントは? それぞれの特徴を見ていきましょう。
パウダータイプ
アイシャドウのなかでももっともポピュラーなのがパウダータイプです。カラーもふだんづかいにぴったりのナチュラルカラーから、パーティーなどに使えるあざやかなものまで展開があり、ラメやパール、マットなテクスチャなど選択肢が広いのも魅力。色の濃淡がつけやすいのでアイシャドウ初心者にも使いやすいです。
ただし、乾燥からヨレを生じるなどのデメリットも。事前に保湿をじゅうぶんに行なうか、アイシャドウベースを使って下準備をしっかりしましょう。
クリームタイプ
パウダータイプと同様にパレットに入っていて使いやすいのがクリームタイプ。粉と違い飛び散ることがないので、ポーチなどにいれて外出先でのメイク直しなどにも活躍します。伸ばし方によって濃淡を調節しやすいので、単色でもグラデーションを楽しむことが可能。
またカラーによって、アイシャドウベースやハイライト、チークとして使うこともでき、いくつかそろえておくとメイクの幅も広がります。
リキッドタイプ
目もとの乾燥などが気になる方にぴったりなのが、リキッドタイプのアイシャドウ。クリームタイプよりもつけ心地が軽く、うるおいを持っているので、あらかじめしっかりと肌になじませておくとヨレたり、乾燥したりすることもありません。メイク初心者にも使いやすいでしょう。
華やかなラメやパールタイプからマットタイプまで、TPOに合わせて選ぶのも楽しいでしょう。
ペンシルタイプ
片手でササっと塗ることができるのがペンシルタイプ。ぼかしやすく、うるおったような色味で目元を演出できるのが魅力。ラメ入りやパール感のあるものなどカラーも多数展開されています。
一方で硬いテクスチャのペンシルは伸びが悪く、グラデーションに向いていないというデメリットや、やわらかすぎるペンシルはつけすぎに注意する必要があります。瞬きのたびにヨレるものもあるので、購入前に口コミなどでしっかりチェックしておきましょう。
パーソナルカラーに合わせて選ぶ イエベ?ブルべ?
日本人のお肌の色は大きく分けて「イエローベース」「ブルーベース」の2種類に分けられます。お肌と同じ系統の色味のアイシャドウを使うことによって、肌色がさらに明るく、イキイキとした印象に導いてくれます。
●腕の血管の色が緑に見える「イエベ」の方は、暖色系のアイシャドウが似合います。ブラウン、ピンク、カーキ・グリーン、レッド、ゴールド、オレンジといった色が代表的です。
●腕の血管の色が青色に見える「ブルベ」の方は、寒色系のアイシャドウが似合います。シルバー系や水色系、カーキ、青っぽいピンクといった色が代表的です。
イエベ|イエロー系、ブラウン系、オレンジ
肌の色が黄みよりのイエローベースの方は、やや黄色がかった色や、ブラウン、オレンジなどといった温かみのある色が肌になじみます。
アイシャドウのカラーはコーヒーブラウンやキャラメルブラウンのような黄みが入ったものがよく、自然な仕上がりになります。
ラメの入ったアイシャドウを選ぶ場合は、ゴールド系のカラーを選ぶと魅力的な目元を作り上げることができますよ。
ブルベ|赤み系、青系、青みパープル
肌の色が青み・赤みよりのブルーベースの方は、同じ色みの青系、赤系のものを選ぶと肌の色をキレイに見せてくれますよ。アイシャドウのカラーならココアブラウンやピンクブラウンなど赤みが入ったものがぴったり。
シルバーのラメが入ったものも、ブルーベースの方なら肌になじんで仕上がりもよくなりますよ。
単色 or パレットから選ぶ
アイシャドウには単色で売られているものと、複数色がセットになっているものがあります。それぞれの特徴を押さえて、使いやすいものを選びましょう。
単色
単色のアイシャドウはちいさな容器に入っているため、持ち運びの際にかさばらず便利というポイントがあります。
また、単色でも伸びがいいものであればグラデーションを作ることもできるので、それほどメイクに色数を用いないナチュラルメイク派の方や、アイシャドウ初心者にはぴったりです。
単色であればそれほど値段も高くないので、ハイブランドのシャドウも購入しやすいでしょう。
パレット
2色以上のアイシャドウがセットになっているパレットは、気分に合わせてアイメイクを楽しみたい方にぴったりです。また4色がセットになっているパレットなら、ハイライト、ミディアム、シェードのカラーがバランスよく組み合わせられているので、色の組み合わせのセンスに自信がない方にも使いやすいでしょう。
なかには10色・50色とたくさんのカラーがセットになったパレットも販売されているので、気分に合わせてハイライトやチーク、リップとして使うのも楽しいでしょう。
年代に合わせて選ぶ
年代に合わせて似合うカラーも変わってきます。どのカラーを選ぶか迷った際にはぜひ、参考にしてみてください。
10代や20代の方は「ピンク・イエロー系」がおすすめ
高校生や大学生など10代や20代の方は、明るく元気な印象のイエロー系や可愛らしい印象から大人の印象まで演出できるピンク系がおすすめです。
ラメやパールなど目元を強調できるアイシャドウを使ってみても目元が引き立ちます。
30代や40代の方は「ベージュ・ブラウン系」がおすすめ
30代や40代の方は、大人っぽさと自分らしさを引き出せるナチュラルなカラーやベージュやブラウン系の落ち着いたカラーがおすすめです!ラメはポイント使いで部分的に使うことで目元が素敵な印象に仕上がるでしょう。
50代や60代の方は「紫系や落ち着いたカラー」がおすすめ
50代や60代以降の方は、落ち着きのあるカラーやエレガントな印象が出せる紫系などがおすすめです。派手な色味より、落ち着いたカラーを選ぶことで上品な印象になります。
初心者はブラウンカラーだと失敗しない!
日本人の肌になじみやすく、ナチュラルに仕上がるので、オフィスメイクや普段使いにとり入れている方も多いのではないでしょうか。ブラウンカラーはきつい印象を和らげ、女性らしいやわらかな目もとに仕上げてくれる効果があるようです。
日常使いには、目元を明るく上品に見せてくれる、微粒子のパールが配合されたものがおすすめ。派手すぎないので、どんなシーンでもマルチに活躍してくれるでしょう。
アイシャドウの上手な塗り方を伝授! 塗る場所やブラシなどのツールもチェック
気になるアイシャドウが見つかったら、アイシャドウの塗り方についても学んでおきましょう。大好きなカラーを使っていつでもきれいなアイメイクが楽しめます。
アイシャドウを塗る場所は?
アイシャドウといえば、上のまぶたにぬるもの……と思われがちですが、実は目の下の涙袋と呼ばれる部分と目尻にも塗ることで、目をより大きく魅力的に見せることができます。
一般によく塗られるうわまぶたはアイホールとも呼ばれる部分で、眉をあげたとき、すこし肌が動いてくぼんだように見える部分。アイホールをメインとしてアイメイクの構成を考えるとバランスがいいアイメイクができます。
目の下にすこしふくらみがある部分が涙袋です。涙袋がふっくらとしているほど若々しさを感じられます。ハイライトカラーなどを使って光があたっているように色づけるといいでしょう。
目じりは、目の印象を決定する大事な場所です。少し濃い目のカラーで、目もとを引き締めましょう。
アイシャドウパレットの使い方
パレットには、2色以上のさまざまな組み合わせでカラーがセットされていますが、初心者は、4色セットのパレットを選ぶと使いやすいでしょう。
ハイライトカラー
もっとも目を引く明るい色味はハイライトカラーと呼ばれ、パール感のあるものなどが入っています。目が大きく輝いているように見せるため、アイホール全体にぼかしながら広げていきます。
ミディアムカラー
ミディアムカラーは4色パレットなら2タイプがセットされているでしょう。好きなカラーをまつ毛に沿うようにしながらアイホールの中間ほどまで広げます。もちろん重ねて使ってもきれいです。目頭を薄く、目じりに行くほど濃くなるように塗ると、シェードカラーとのバランスもよくなります。
シェードカラー
シェードカラーは、目じりを引き締めるためにまぶたのまんなかより少し目じりよりから少しずつ濃く塗ります。目じりを上げるように塗るとシャープな印象に。下げるように塗るとフェミニンな印象になるので、使うカラーや洋服とのコーディネートに合わせて変えてみるのも楽しいでしょう。
「アイシャドウベース」を使うと色持ちアップ!
「アイシャドウベース」とは、アイシャドウを塗る前に目元に使用するアイメイク用の下地のこと。
アイシャドウベースを塗ることによってアイシャドウの本来の発色をだすことができ、崩れにくくなります。また、まぶたのくすみを消す、補正する、保湿効果があるなどプラスアルファのうれしい機能も!
アイシャドウが崩れやすい方や、発色を良くしたい方は、アイシャドウベースを使ってみましょう!
アイシャドウを塗るときに必要な道具
アイシャドウにはチップやブラシが付属されているものも多いですが、塗りたい場所やイメージに合わせてツールを使い分けると、よりイメージしたアイメイクに近づけやすくなります。
ブラシ
ブラシは、広い場所のアイホールや涙袋にシャドウをのせる場合に使います。ブラシの大きさにも大小さまざまなものがあるので、大きめのブラシはアイホール、小さいブラシは涙袋と分けて用意するといいでしょう。ふんわりとした雰囲気を出したいときに活躍するツールです。
チップ
チップは、シャドウを含ませやすいので、目じりやアクセントカラーになるような部分にピンポイントで使うツールです。ピンポイントでカラーをのせる場合にはついつい力が入りがちですが、目もとはデリケートな部分なのであまり力まずにやさしくカラーを置くようにして使いましょう。
一重、奥二重、二重それぞれに合うアイシャドウは? アイシャドウに関するよくある質問
一重まぶたに似合うアイシャドウは?

立体感が出るブラウン系・ベージュ系や、ブルー、パープルといった寒色系が似合うとされています。とくに寒色系のカラーはクールなイメージを与えられるのでおすすめです!
逆に、ピンクやオレンジなどの暖色系やパールやラメ感のあるものなどは、腫れぼったく見えてしまうので、合わせる際は注意が必要です。
二重まぶたに似合うアイシャドウは?

二重まぶたの方の場合、どんなカラーでも似合ってしまいます。そのため、ついつい濃く塗りすぎてしまい、アイシャドウの主張が激しくなるなんてこともあります。
そのため、抜け感や透け感を意識しながら、淡い色を選んだり、塗りすぎないように注意しましょう。
奥二重まぶたに似合うアイシャドウは?

クールな印象にもかわいい印象にもなる奥二重まぶたの方の場合、グレーやグリーン、ブルーといった寒色系が似合うとされています。また、オレンジや赤、ピンク系といった暖色系も、工夫次第で似合うとされています。
ピンク系は幅を狭くする、赤はグラデーションを意識することで、腫れぼったい印象も回避することができます。
TPOに合わせてアイシャドウを色々使い分けましょう!
「アイメイクはいつも同じ」という方もいるかもしれませんが、季節やシーンに合わせ、服を着替えるようにアイシャドウもチェンジすれば、今まで知らなかった新しい自分に出会えるかも……!?
同じような色味でも、商品によって質感も仕上がりも異なるので、ぜひいろいろなアイシャドウに挑戦してみてください。自分に似合う、とっておきのアイシャドウを見つけて、アイメイクをもっと楽しみましょう!
◆アンケート情報
調査時期:2020年3月17日
調査対象:マイナビニュース会員
調査数:20~40代女性511名
調査方法:インターネットログイン式アンケート
※この記事は、2018/08/24にマイナビニュースの「おすすめナビ!」コーナーに掲載した内容を、エキスパートへの取材を経て、リライト・再編集の上で再公開したものです。(元記事執筆:yumi、取材・編集:宮本貴世、マイナビおすすめナビ編集部 名原広雄・成田晴香)
※マイナビニュース会員とは、Tポイントが貯まるアンケートやキャンペーンの参加、メールマガジンの購読などができる「マイナビニュース」の会員サービスです。(https://news.mynavi.jp/lp/2018/present/present/register_campaign/)
※記事中に掲載している口コミはアンケート調査時の回答データを使用しております。回答者個人の意見に基づくものになりますので、商品選びのご参考にされる場合には、ご注意ください。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
鹿児島県出身。Cake 所属。 ファッション誌、美容雑誌のヘアメイクを中心に、 アパレルブランドのヴィジュアル撮影や、広告制作等に多数参加。