釣りにおすすめのクーラーボックス17選!小型・大型・キャスター付きも

釣りにおすすめのクーラーボックス17選!小型・大型・キャスター付きも

釣った魚の鮮度をたもつために必要不可欠な「クーラーボックス(フィッシングクーラー)」。シマノやダイワといった人気メーカー、コールマンなどのアウトドアブランドまで種類はさまざま。今回は山岳写真家でアウトドアのエキスパートである荒井裕介さんへの取材をもとに、釣りにおすすめのクーラーボックスと選び方を紹介します。記事後半にはAmazonなどの通販サイトの売れ筋ランキングもありますので参考にしてみてくださいね。

tag icon 釣り・フィッシング(携行品・便利グッズ) , クーラーボックス , キャンプ

汎用性抜群の万能竿おすすめ13選!淡水・海釣りも初心者に人気のモデルは

汎用性抜群の万能竿おすすめ13選!淡水・海釣りも初心者に人気のモデルは

専用ロッドを買うほどではないけど、ちょっとだけ試してみたい。一本しか釣竿を持っていけないけど、あれもこれも釣ってみたい。そんな欲張りな願いをかなえてくれるのが万能竿(万能ロッド)です。ここでは、釣りライターの中山一弘さんが選んだ使いやすい万能竿のおすすめと選び方のポイントをご紹介します。後半には通販サイトの最新人気ランキングのリンクがありますので、売れ筋や口コミもチェックしてみてください。

tag icon ロッド・釣竿(ガイド付き) , ロッド・釣竿 , 釣り・フィッシング

渓流竿おすすめ11選【源流・渓流・本流】ダイワ・シマノ・がまかつなど

渓流竿おすすめ11選【源流・渓流・本流】ダイワ・シマノ・がまかつなど

渓流で釣れるヤマメやイワナ、ニジマスなどはどれも美しく、魚体を見るだけで惚れ惚れします。そんな山の妖精たちに出会える渓流釣りはシーズン中ともなると、大勢のファンでにぎわう人気の釣りです。ここでは、釣りライターの中山一弘さんと編集部が選んだ渓流竿のおすすめと選び方のポイントをご紹介します。長さや硬さ、ズーム機構の有無がポイントとなるほか、シマノ・がまかつ・ダイワなど、定番メーカーの製品も昇華していますので、通販サイトの売れ筋ランキングとあわせて参考にしてみてください。

tag icon ロッド・釣竿 , 釣り・フィッシング

フライロッドおすすめ11選【番手・長さに注目】人気メーカーの特徴も解説

フライロッドおすすめ11選【番手・長さに注目】人気メーカーの特徴も解説

フライ(毛バリ)をラインの重さだけでキャストするフライフィッシングは、渓流や湖、管理釣場など魚の活性やそこに住む水生昆虫のステージに合わせて、綿密に作戦を組み立てるとても奥深い釣りです。ここでは、フライロッドのおすすめと選び方のコツをご紹介します。

tag icon ロッド・釣竿(ガイド付き) , ロッド・釣竿 , キャンプ

2023年|ルアーロッドおすすめ12選【海・川・湖】回遊魚や青物、バス釣りに

2023年|ルアーロッドおすすめ12選【海・川・湖】回遊魚や青物、バス釣りに

ルアー(疑似餌)で釣れる魚は淡水域、海を合わせると数えきれないほどたくさんいます。釣りたい魚に合わせてさまざまな道具がありますが、ルアーロッドはどのようなものを選べばよいのでしょう? ここでは、ルアーロッドのおすすめと選び方のコツをご紹介します。後半に通販サイトの売れ筋ランキングも掲載していますので、口コミ情報とあわせて参考にしてみてください。

tag icon ロッド・釣竿(ガイド付き) , ロッド・釣竿 , ルアー

フロッグロッドおすすめ13選【フロッグゲーム入門】釣りライター徹底解説

フロッグロッドおすすめ13選【フロッグゲーム入門】釣りライター徹底解説

ブラックバス釣りで人気のフロッグゲームに必須のアイテムがフロッグロッドです。ダイワのブラックレーベルやシマノのバンタムなど多数の人気メーカーから展開されています。ここでは、釣りライターの中山一弘さんが選んだフロッグロッドのおすすめと選び方のポイントについて紹介します。後半には通販サイトの最新人気ランキングのリンクがありますので、売れ筋や口コミもチェックしてみてください。

tag icon ロッド・釣竿(ガイド付き) , ロッド・釣竿 , 釣り・フィッシング

ラバージグおすすめ11選|バス釣りの人気定番と選び方を徹底解説

ラバージグおすすめ11選|バス釣りの人気定番と選び方を徹底解説

ブラックバスフィッシングのなかでも、とても重要なルアーのひとつがラバージグです。ジグヘッドにスカートがついた形状で、どれも似たように見えますが、どれを選ぶのが正解なのでしょうか。ここでは、釣りライターの中山一弘さんと編集部が選んだラバージグのおすすめと選び方のポイントをご紹介します。後半には通販サイトの最新人気ランキングのリンクがありますので、売れ筋や口コミもチェックしてみてください。

tag icon ルアー , バス釣り , 釣り・フィッシング

フィッシンググローブおすすめ17選【釣りスタイルで】人気モデルや夏・冬用も

フィッシンググローブおすすめ17選【釣りスタイルで】人気モデルや夏・冬用も

ゴツゴツした岩場や魚の鋭いヒレや歯から手を守るフィッシンググローブ。人気メーカーのシマノやダイワ、アウトドアブランドのモンベルなど、さまざまな商品が販売されています。この記事では、ワイルドライフクリエーターの荒井裕介さんへの取材をもとに、フィッシンググローブの選び方とおすすめ商品をご紹介。Amazonなど通販サイトの人気ランキングもあるので、売れ筋や口コミをチェックしてみてください。

tag icon 釣り・フィッシング(ウェア・靴・帽子・グローブ) , 釣り・フィッシング

【2023年】シーバスロッドおすすめ14選!初心者向けに選び方を徹底解説

【2023年】シーバスロッドおすすめ14選!初心者向けに選び方を徹底解説

「バス釣りなどを経験して、次はシーバスをターゲットにしたい」「海釣りのスタートはシーバスがやりやすいらしい」「シーバス釣りを始めたいが、専用のものを購入した方がいいの?」シーバスロッドは、シーバス(スズキ)を釣るための専用のロッドのこと。遠投性や操作性、パワーなど、さまざまな改良がされています。そこで本記事では、シーバス釣り初心者の方向けに、シーバスロッドの基礎知識、重さや硬さ、長さなど、スペックについての選び方、そして、おすすめ商品をご紹介。本記事を読めば、シーバスロッドについて、全体の大枠を知ることができるはずです。ゆっくりでいいので、ぜひ読んでみてくださいね!

tag icon ロッド・釣竿(ガイド付き) , ロッド・釣竿 , 釣り・フィッシング

釣れるクランクベイトおすすめ14選【バス釣り必須】種類・特徴解説!海用も

釣れるクランクベイトおすすめ14選【バス釣り必須】種類・特徴解説!海用も

バス釣りのなかでも「巻物」と呼ばれるキャスト&リトリーブの釣りは、アクティブでリズムよく釣っていけるため人気の高い釣り方です。そんな巻物の代表的なルアーといえばクランクベイト。しかし、たくさんの製品があるので、なにを買えばよいか悩んでしまことも多いですよね。本記事では、クランクベイトの選び方とおすすめ製品をうかがったので紹介します。通販サイトの最新人気ランキングのリンクもあるので、売れ筋や口コミとあわせてチェックしてみてください。

tag icon ルアー , バス釣り , 釣り・フィッシング

サビキ釣りにおすすめの竿10選【ファミリー・初心者に】ちょい投げ・セットも

サビキ釣りにおすすめの竿10選【ファミリー・初心者に】ちょい投げ・セットも

初心者や家族連れでも、すぐに楽しむことができるサビキ釣り。初心者の方から玄人の方まで幅広く人気のある釣りです。しかし、いざサビキ釣りを始めようと思っても、何から用意すれば良いのか、どんなロッド(竿)を選べば良いか分かりませんよね。本記事では、初心者の方向けに、サビキ釣り竿の選び方や、おすすめ商品をご紹介。ぜひ参考にしてくださいね。

tag icon ロッド・釣竿(ガイド付き) , ロッド・釣竿 , キャンプ

エギングラインおすすめ15選|コスパ最強PEラインの選び方!釣りライター厳選

エギングラインおすすめ15選|コスパ最強PEラインの選び方!釣りライター厳選

アオリイカをはじめ、イカやタコを狙う人気の釣り「エギング」。一度ハマれば奥深い面も見えてきますし、食べたら食通もうなるおいしい獲物が釣れるのですからたまりません。ハマり度120%の釣りですから、今でも入門者は増え続けています。しかし、PEとナイロン、太さや長さ、色など、種類が豊富で迷ってしまいますよね。本記事では、エギングラインの選び方のコツとおすすめ商品を、釣りライターの中山一弘さんにうかがいました。リーダーとの結び方や通販サイトの最新人気ランキングのリンクもあるので、売れ筋や口コミとあわせてチェックしてみてください。

tag icon 釣り糸・ライン , 釣り・フィッシング

アジングルアーおすすめ11選【ワーム・メタルジグ別】釣り方のアドバイスも

アジングルアーおすすめ11選【ワーム・メタルジグ別】釣り方のアドバイスも

アジをルアーで狙うフィッシングスタイルに欠かせないのがアジングルアー。色やサイズ、形などがさまざまなので、どのようにして選べばいいのか迷ってしまいますよね。ここでは、アジング初心者から中級者にも役立つアジングルアーの選び方のポイントと、おすすめの商品、釣れる時期(シーズン)や時間帯もご紹介します。記事の後半には、通販サイトの最新人気ランキングもありますので、売れ筋や口コミをチェックしてみてください。

tag icon 釣り・フィッシング

ロッドケースおすすめ14選【ハード・セミハード・ソフト】リールインも

ロッドケースおすすめ14選【ハード・セミハード・ソフト】リールインも

ロッド(釣竿)を収納して持ち運ぶ際に必須のロッドケース。軽さが魅力のソフトケースに破損から守ってくれる安心のハードケース。ここでは、最新の売れ筋からダイワやシマノなど定番で人気の高いものまで、釣りライターの中山一弘さんと編集部がおすすめ商品を厳選。選び方のコツについてもご紹介します。後半には通販サイトの最新人気ランキングもありますので、売れ筋や口コミもチェックしてみてください。

tag icon ロッド・釣竿 , キャンプ , 釣り・フィッシング

磯竿おすすめ11選【初心者必見】シマノ・ダイワどれがいい?号数に注目

磯竿おすすめ11選【初心者必見】シマノ・ダイワどれがいい?号数に注目

磯釣りでは専用の「磯竿」を使います。長めの竿に極小のガイドとリールシートという組み合わせは磯竿だけの特徴です。また、高い人気を誇る磯釣りだけに磯竿にもさまざまな製品があります。とくに初心者の方は何を選べばいいかわかりませんよね。この記事では釣りライターの中山一弘さんに磯竿の選び方とおすすめの商品を伺いました。後半には通販サイトの最新人気ランキングのリンクがありますので、売れ筋や口コミもチェックしてみてください。

tag icon ロッド・釣竿(ガイド付き) , ロッド・釣竿 , 釣り・フィッシング

偏光サングラスおすすめ20選【釣りや車の運転に】レイバンやタレックスも紹介

偏光サングラスおすすめ20選【釣りや車の運転に】レイバンやタレックスも紹介

釣りなどのアウトドアや、車でドライブするときに役立つ「偏光サングラス」。特殊フィルムでまぶしさを軽減してくれます。ここでは、偏光サングラスの選び方とおすすめをご紹介します。レイバンやオークリー、タレックスなど人気ブランドの商品もピックアップ!また、Amazonや楽天など通販サイトの最新人気ランキングも載せていますので、売れ筋や口コミもあわせてチェックしてみてください。

tag icon メンズサングラス , メンズファッション雑貨・小物 , 釣り・フィッシング(ウェア・靴・帽子・グローブ)

【2023年】スピニングリール人気おすすめ17選|ダイワ・シマノ・アブガルシア別

【2023年】スピニングリール人気おすすめ17選|ダイワ・シマノ・アブガルシア別

簡単に仕掛けやルアーを遠くに飛ばすことができる、スピニングリール。糸が絡まりにくいため、初心者におすすめです。ここでは、スピニングリールのおすすめと選び方のポイントをご紹介します。後半に通販サイトの売れ筋ランキングもありますので、口コミなどもあわせて参考にしてみてください。

tag icon スピニングリール , リール , 釣り・フィッシング

タイラバおすすめ12選【初心者必見】ヘッドやネクタイ、カラー選びのコツ

タイラバおすすめ12選【初心者必見】ヘッドやネクタイ、カラー選びのコツ

タイラバはライトタックルを使って手軽に真鯛(マダイ)が釣れることから、近年流行している人気の釣り方です。遊漁船も増えていますから、これからはじめる方もたくさんいるでしょう。タイラバの種類やラインナップもどんどん増え続けていますが、最初は何を買ったらよいかまったくわからないケースも多いと思います。ロッドやリール、ラインなど基本タックルも気になりますよね。本記事では、タイラバの特徴や選び方、そして、おすすめ商品をご紹介。通販サイトの最新人気ランキングのリンクもあるので、売れ筋や口コミとあわせてチェックしてみてください。

tag icon ルアー , 釣り・フィッシング

釣り糸人気おすすめ11選【釣師監修】PE・ナイロンなど種類別!対象魚も

釣り糸人気おすすめ11選【釣師監修】PE・ナイロンなど種類別!対象魚も

近年は釣りのジャンルに関わらず、PEラインの使用率が高めですが、必ずしもPEラインが良いというわけではありません。キャッチ&リリースが前提の釣りには、魚を弱らせやすいPEラインは不向きです。また、特性上タックルや仕掛けに掛かる負荷も大きく、扱いを間違えるとリールのシャフトを曲げてしまったり、スナップなど接続金具が簡単に破損してしまうこともあります。この記事では、釣り糸の選び方とおすすめの商品をご紹介しています。

tag icon 釣り糸・ライン , 釣り・フィッシング

アジングラインおすすめ12選【ナイロン・フロロ・エステル・PE別】最適な号数(太さ)は?

アジングラインおすすめ12選【ナイロン・フロロ・エステル・PE別】最適な号数(太さ)は?

アジは誰もが大好きな魚の代表です。いろいろな釣り方がありますが、最近ではルアーで釣る「アジング」が人気を呼んでいます。防波堤などからライトロッドで楽しめるので、これからはじめたいという人も多いでしょう。専用ラインもたくさん出ていますが、それだけに何を選んだらよいか迷いますよね。そこで、釣りライターの中山一弘さんに、選び方のコツとおすすめ製品をうかがいました。通販サイトにおける最新人気ランキングのリンクもあるので、売れ筋や口コミも確認してみましょう。

tag icon 釣り糸・ライン , 釣り・フィッシング

マイナビおすすめナビについて


マイナビおすすめナビは、「買いたいものがきっと見つかる」サイト。各分野の専門家と編集部があなたのためにおすすめの商品を厳選してご紹介します。モノ選びに悩むことなく、簡単スマートに自分の欲しいモノが見つけられます。