おすすめの「文具」に関する記事

ボールペン・シャープペンシル・鉛筆・万年筆・消しゴムなどの筆記用具、ペンケースや筆箱、ノート・手帳・カレンダー、のりやテープ、はさみやカッター、ホッチキス、電卓、印鑑・スタンプ台・朱肉、デジタル文具など、文具・文房具の選び方とおすすめ情報、関連情報をお届けします。


テープカッターおすすめ14選【切れ味よし】人気のコクヨや無印も!

テープカッターおすすめ14選【切れ味よし】人気のコクヨや無印も!

荷物の梱包や小学校の図工など、さまざまなシーンで使うセロハンテープやマスキングテープ、ガムテープなどのテープ類。そんなテープをカットする台がテープカッターです。コクヨ、ニチバン、サンスター文具などの文房具メーカーから、便利そうな商品がたくさん発売されています。ダイソーやセリア、キャンドゥといった100均や、無印良品などの人気店でも見かけますね。シンプルなものだけでなく、おしゃれなデザインやかわいい商品もありますよ。この記事では、テープカッターの選び方とおすすめ商品をご紹介。Amazonなど通販サイトの人気ランキングもあるので、売れ筋や口コミもチェックしてみてください。

tag icon テープ , カッター , 文具

【2023年版】ビジネス手帳のおすすめ18選|メンズ・レディース向け人気ブランドも

【2023年版】ビジネス手帳のおすすめ18選|メンズ・レディース向け人気ブランドも

ビジネスパーソンにとって大切な情報やスケジュールの管理。ビジネスシーンでデジタルツールがあふれていても、手帳だけはアナログ派という方もいることでしょう。本記事ではビジネス手帳の選び方を解説、そしてライター&コンサルタント・板垣政行さんと編集部で選んだおすすめのビジネス手帳をご紹介。2022年12月、2023年1月、4月はじまりのビジネス手帳を中心に厳選しました。メンズ・レディース向け、人気のシステム手帳も! 記事後半には、amazon、楽天、yahoo!ショッピングの最新人気ランキングへのリンクもあるので、口コミや評判なども確認してみてくださいね。

tag icon 手帳・カレンダー , ノート・手帳・カレンダー , 文具

ルーズリーフバインダーおすすめ25選【おしゃれ】高校生・学生・社会人に

ルーズリーフバインダーおすすめ25選【おしゃれ】高校生・学生・社会人に

学校の授業や資格勉強、ビジネスシーンなど、学生も社会人も便利に使えるルーズリーフバインダー。さまざまなメーカーから販売され、無印やロフト、ダイソーやセリアなどの100均でも見かけますね。ルーズリーフの抜き差しや順序変更などが手軽にでき、きれいに内容を整理することができます。この記事では、文房具ライターのきだて たくさんへの取材をもとに、ルーズリーフバインダーの選び方とおすすめ商品をご紹介します。通販サイトの最新人気ランキングのリンクもあるので、売れ筋や口コミをチェックしてみてくださいね。

tag icon ノート , ノート・手帳・カレンダー , ファイルケース・ボックス

【2023年版】1日1ページ手帳のおすすめ16選|勉強・ビジネスの予定管理に

【2023年版】1日1ページ手帳のおすすめ16選|勉強・ビジネスの予定管理に

1日につき1ページ丸ごと使えるノートは1日1ページ手帳と呼ばれ、自由度の高さで人気を集めています。育児日記・ダイエット記録にも使えます。この記事では、1日1ページ手帳の選び方とおすすめ商品をご紹介します! 2023年1月はじまりや4月はじまりも!通販サイトの最新人気ランキングのリンクもあるので、売れ筋や口コミもチェックしてみてくださいね。

tag icon ノート , 手帳・カレンダー , ノート・手帳・カレンダー

電動鉛筆削りおすすめ人気ランキング18選|小学校向けかわいいデザインも!

電動鉛筆削りおすすめ人気ランキング18選|小学校向けかわいいデザインも!

文房具を熟知した文房具ライター・きだて たくさんへの取材をもとに、電動鉛筆削りの選び方、おすすめ商品をご紹介。電動鉛筆削りの人気ランキングもご紹介します!小学校で使えるかわいいデザインや大人向けのかわいいデザイン、静音タイプ、充電式など幅広く厳選しました。ナカバヤシなど安心の日本メーカーも!通販サイトの最新人気ランキングのリンクもあるので、売れ筋や口コミを確認してみてくださいね。 

tag icon 鉛筆 , 文具

【2023年版】4月始まりの壁掛けカレンダーおすすめ7選|サイズが大きくて見やすい

【2023年版】4月始まりの壁掛けカレンダーおすすめ7選|サイズが大きくて見やすい

会議室やオフィス、リビングなど人が集まる機会が多い場所においておくと、社内や家庭内でのスケジュール共有しやすい壁掛けカレンダー。この記事では、新生活や新年度に活躍する4月始まりの壁掛けカレンダーを紹介していきます。

tag icon 手帳・カレンダー , ノート・手帳・カレンダー , 文具

【2023年版】4月始まりの卓上カレンダー おすすめ6選|新生活や新年度のスタートに!

【2023年版】4月始まりの卓上カレンダー おすすめ6選|新生活や新年度のスタートに!

オフィスや自宅のデスクにあると何かと重宝する卓上カレンダー。手帳が無くてもスケジュール管理がでるきるだけでなく、家族で使えば、各自のスケジュールが一目で把握可能です。この記事では、新生活や新年度に活躍する4月始まりの卓上カレンダーを紹介していきます。

tag icon 手帳・カレンダー , ノート・手帳・カレンダー , 日用品

電子メモ帳おすすめ14選|スマホ連携・消しゴム・保存機能付きなど!

電子メモ帳おすすめ14選|スマホ連携・消しゴム・保存機能付きなど!

紙のメモ帳よりも、エコで便利な「電子メモ帳」。ビジネスシーンや大学生の勉強に便利なツールで最近注目を集めており、使用用途の幅も広がっています。この記事では、電子メモ帳の選び方とおすすめ商品を紹介します。携帯やアプリとの連携機能が付いているタイプなど、機能的な製品をピックアップ!後半にはAmazonなどの通販サイトの最新人気ランキングのリンクもあるので、売れ筋や口コミを確認してみてください。

tag icon デジタル文具 , 文具 , 生活家電

【入試や資格試験に】マークシート用鉛筆おすすめ9選| 普通の鉛筆との違いも

【入試や資格試験に】マークシート用鉛筆おすすめ9選| 普通の鉛筆との違いも

マークシートといえば大学入試が代表的ですが、適性試験・資格試験・共通テストなど、さまざまな場面でマークシートが用いられることがあります。この記事では、文房具ユーザーの他故壁氏(たこかべうじ)さんに聞いた、マークシート用鉛筆の選び方とおすすめ商品をご紹介。受験前にマークシート用鉛筆を見つけておきましょう!後半には通販サイトの最新人気ランキングのリンクもあるので、売れ筋や口コミを確認してみよう。

tag icon 鉛筆 , 筆記用具 , 文具

エコー写真アルバムのおすすめ11選【色褪せない】人気の無印でおしゃれに手作りも!

エコー写真アルバムのおすすめ11選【色褪せない】人気の無印でおしゃれに手作りも!

赤ちゃんのエコー写真は、マタニティ期の大切な記録。エコー写真を見てホッとしたり、赤ちゃんに会うのが楽しみになったりするママもいるのではないでしょうか? また、産後に見返すとマタニティ期の思い出がよみがえり、感慨深いものになりますよね。しかし、エコー写真をそのままにしておくと色褪せてしまうことも。そこで、エコー写真は専用のアルバムに保管するのがおすすめ。今回は、おすすめのアルバムをご紹介します! さらに、エコー写真アルバムを手作りする方法もご紹介。実際にアルバムを利用したママたちの体験談も、参考にしてみてくださいね!

tag icon ノート・手帳・カレンダー , ベビー用品 , 文具

【入学準備】小学生の筆箱おすすめ10選! 男の子&女の子別に紹介

【入学準備】小学生の筆箱おすすめ10選! 男の子&女の子別に紹介

いよいよ小学生! 新1年生! 入学準備品のなかでも必需品なのが筆箱です。わくわくしながら準備を進める一方で、「箱型の筆箱は壊れにくいって聞くけど実際どうなの?」「男の子に人気の筆箱ってどんなもの?」など、次々と疑問が湧いてくるパパママもいるでしょう。そこでこの記事では、小学生の男の子や女の子におすすめの筆箱をご紹介! 筆箱の選び方や使い方に関する疑問に先輩ママがズバッと回答してくれているので、入学準備真っ最中の方や筆箱の買い替えを検討している方はぜひ参考にしてくださいね。

tag icon ペンケース・筆箱 , 文具 , キッズ用品(就学前)

【種類別】朱肉おすすめ20選|速乾でにじまない!マット付やインクの補充方法も伝授!

【種類別】朱肉おすすめ20選|速乾でにじまない!マット付やインクの補充方法も伝授!

認印や実印、銀行印など、大切な書類に印鑑を押すときに必要な「朱肉」。シヤチハタやサンビー、マックスなどさまざまなメーカーから機能性の高い朱肉が販売されています。この記事では、そんな朱肉の選び方とおすすめの商品を厳選! スポンジタイプ、練りタイプと朱肉の種類別に紹介します。記事後半には、Amazonや楽天市場など通販サイトの人気売れ筋ランキングや、インクの上手な補充方法も掲載! ぜひ最後までチェックして、大切な書類にキレイに捺印できる朱肉を見つけてくださいね。

tag icon 印鑑・スタンプ台・朱肉 , 文具

ロータリーカッターの人気おすすめ11選|使い方・替刃の交換時期も!

ロータリーカッターの人気おすすめ11選|使い方・替刃の交換時期も!

手芸に欠かせないアイテム、ロータリーカッター。ダイソーやセリアなど100均でも買えますが、通販ならさまざまな商品から用途に合わせて選べます。この記事では、ライフスタイルアドバイザー・高橋美布さんからのアドバイスをもとに、ロータリーカッターの選び方とおすすめ商品をご紹介。電動タイプ、手動タイプや布を切れるものなど幅広く厳選しました。さらに、ロータリーカッターの使い方や替え刃の交換時期もご紹介! ぜひ最後までチェックして、あなたにピッタリの1点を見つけてくださいね。

tag icon カッター , 日用品 , 生活雑貨

気軽・簡単に作業を効率化!電子ノートおすすめ12選|選び方も解説

気軽・簡単に作業を効率化!電子ノートおすすめ12選|選び方も解説

情報の電子化やペーパーレス化が進み、紙製のメモ帳のかわりに「電子ノート」を使う人が増えています。しかし、ひと口に電子ノートと言っても、「書く」「消す」しかできないシンプルなタイプから、書いたメモをデータ化して保存・転送できる高機能タイプまであります。本記事では、そんな電子ノートの選び方やおすすめの商品をご紹介。これから電子ノートを取り入れようと思っている方は、参考にしてみてください。

tag icon タブレット , ノート , 小型・薄型パソコン

御朱印帳の人気おすすめ25選|おしゃれでかわいい&かっこいい! ルールも紹介

御朱印帳の人気おすすめ25選|おしゃれでかわいい&かっこいい! ルールも紹介

京都や東京など、全国の神社やお寺を参拝したときには、ぜひ御朱印帳を持っていきたいもの。そこで今回は、御朱印帳の選び方とおすすめ商品をご紹介します!ついつい持ち運びたくなるおしゃれでかわいいデザインやかっこいい商品を厳選しました。大判サイズ、文庫本サイズとお好みの大きさを選んでくださいね。さらに記事後半では、御朱印帳の使い方・ルールや御朱印帳入れもご紹介! 通販サイトの人気ランキングのリンクも掲載しています。この記事を読めば、あなたにピッタリの1点が見つかるはず。ぜひ、素敵な御朱印帳と一緒に全国各地を巡ってみてくださいね。

tag icon ノート・手帳・カレンダー , 生活雑貨 , 文具

ケント紙おすすめランキング5選|印刷・イラスト・製図用に

ケント紙おすすめランキング5選|印刷・イラスト・製図用に

印刷用のほか、イラストや漫画、製図を描く、工作に使うなどさまざまな使い道があるケント紙。KMKケント、バロンケントなど種類に違いがあるので、どれを選べばいいか迷ってしまう人も多いはず。この記事では、インテリアコーディネーターの神村さゆりさんと編集部が厳選したケント紙のおすすめと選び方のポイントをご紹介します。記事の後半には、通販サイトの最新人気ランキングもありますので、売れ筋や口コミをチェックしてみてください。

tag icon 画材 , 文具 , ホビー・ゲーム

硯のおすすめ12選|祝儀袋・写経かな書道に合う硯も合わせて厳選!

硯のおすすめ12選|祝儀袋・写経かな書道に合う硯も合わせて厳選!

書道に必要な文具四宝のひとつ、硯(すずり)。硯で墨をすると、不思議と気持ちが落ち着きます。写経やかな書道には欠かせません。本記事では、硯の選び方やおすすめ商品をご紹介。ぜひ参考にしてみてくださいね。

tag icon 日用品 , 生活雑貨 , 文具

ペン立て・ペンスタンドのおすすめ24選|シンプルなものからかわいいデザインまで!

ペン立て・ペンスタンドのおすすめ24選|シンプルなものからかわいいデザインまで!

デスクまわりをスッキリと収納できる「ペン立て」。機能的で収納力を重視した製品から、デザイン性を重視したものまで数多くの商品があります。この記事では、数あるペン立ての中から、選び方のポイントとおすすめの商品をご紹介します。人気の無印やイケア、フランフランなど、おしゃれでかわいい商品を集めました。スマホ充電対応のものやデスクオーガナイザー、レザー、木製なども要チェックです!

tag icon 小物収納 , 筆記用具 , 収納ケース・ボックス

【502名が選ぶ】万年筆おすすめ33選&人気ランキング|価格帯別にご紹介!

【502名が選ぶ】万年筆おすすめ33選&人気ランキング|価格帯別にご紹介!

今まで万年筆を使ったことがないので、「ボールペンで十分」「わざわざ万年筆を使う必要もないのでは」と考えている方も多いのではないでしょうか。確かに、どちらかと言うとプレゼントや記念品といったイメージも強いかもしれません。しかし、万年筆は字を書くための実用品でありながら、単なる筆記具にはとどまらない特別な魅力をもつアイテムでもあります。また、高級品だけでなく、数百円程度のものまで、日常使いから高級ブランドまで幅広く展開されています。本記事では、万年筆を初めて購入する方に向け、ボールペンと何が違うか、購入時に意識したいポイント、おすすめの商品、そして長く使うコツなど、幅広く紹介します。本記事を読めば、基本的な万年筆の選び方や有名メーカーなど、選ぶ基準ができますので、ぜひ参考にしてくださいね。

tag icon 万年筆 , 文具 , 新社会人

ケーブルクリップおすすめ10選【おしゃれ】壁にくっつくマグネット式も!

ケーブルクリップおすすめ10選【おしゃれ】壁にくっつくマグネット式も!

スマホやタブレット、パソコンなどを利用していると、デスクまわりやコンセント付近がさまざまな種類のケーブルで散乱しがち。また、持ち歩くときもカバンの中でケーブルが絡まって困っている方も多いのではないでしょうか? そこで今回は、ケーブルをすっきりまとめられるケーブルクリップの選び方、おすすめ商品をご紹介します。強力なマグネットで壁にくっつくタイプやおしゃれな持ち運び用、車で使えるタイプも!ぜひ最後までチェックして、あなたにぴったりのケーブルクリップを見つけてくださいね。

tag icon 隙間収納 , 文具 , 生活家電

マイナビおすすめナビについて


マイナビおすすめナビは、「買いたいものがきっと見つかる」サイト。各分野の専門家と編集部があなたのためにおすすめの商品を厳選してご紹介します。モノ選びに悩むことなく、簡単スマートに自分の欲しいモノが見つけられます。