おすすめの「文具」に関する記事

ボールペン・シャープペンシル・鉛筆・万年筆・消しゴムなどの筆記用具、ペンケースや筆箱、ノート・手帳・カレンダー、のりやテープ、はさみやカッター、ホッチキス、電卓、印鑑・スタンプ台・朱肉、デジタル文具など、文具・文房具の選び方とおすすめ情報、関連情報をお届けします。


【2023年】システム手帳カバーおすすめ21選|バイブルサイズ、A5サイズなど!

【2023年】システム手帳カバーおすすめ21選|バイブルサイズ、A5サイズなど!

システム手帳は、プライベートや仕事の予定を、好みに合わせてリフィルにカスタマイズすることができます。日記を書いたり、メモ帳として使ってる方も多いと思います。この記事では、文房具の専門家に取材し、システム手帳のカバーの選び方からおすすめ商品をご紹介します。レディースからメンズ、普段使いからビジネス使い、また、本皮から合皮まで幅広くおしゃれで高級感のあるデザインを集めました。ぜひ、チェックしてみてください!

tag icon 手帳・カレンダー , ノート・手帳・カレンダー , 日用品

目標プラン&情報整理を徹底!『ジブン手帳』の中身をレビュー!

目標プラン&情報整理を徹底!『ジブン手帳』の中身をレビュー!

愛用者の多い『ジブン手帳』。自分に使いこなせるかどうかわからないという人やどんな手帳なのか気になっている人も多いのではないでしょうか。また、『ジブン手帳』のBizシリーズや別冊の「LIFE」の内容が気になっている人もいるはず。この記事では、スタンダードタイプの手帳と「LIFE」&「IDEA」がセットになっている『ジブン手帳 ファーストキット』と『ジブン手帳 Biz』を通常サイズのA5判とminiサイズのB6判をそれぞれひとつずつ購入し、中身や付属品を徹底レビューしました。『ジブン手帳』を購入しようかどうか迷っている人はぜひ参考にご覧ください。

tag icon 手帳・カレンダー , ノート・手帳・カレンダー , 文具

クリップホルダー・ケースおすすめ6選|おしゃれで使いやすいアイディア商品!

クリップホルダー・ケースおすすめ6選|おしゃれで使いやすいアイディア商品!

ペーパーレス化が進みつつあるとはいえ、まだまだ使う機会の多いクリップ。仕事をしていると、デスク上にクリップが散乱してしまうこともありますよね。そうしたときに便利なのがクリップホルダーやケースです。この記事では、クリップホルダー・ケースの選び方とおすすめ商品をご紹介します。アイディアに富んだ商品や、見た目もかわいくておしゃれなものもピックアップ! 記事の最後には、Amazonなど通販サイトの最新人気ランキングも載せているので、売れ筋や口コミもあわせてチェックしてみてください。

tag icon 筆記用具 , 文具 , 収納グッズ

手帳用ペンホルダーおすすめ11選|かわいいデザインも! クリップやシールなど

手帳用ペンホルダーおすすめ11選|かわいいデザインも! クリップやシールなど

手帳にはペンホルダー付きのものもありますが、なかにはペンホルダーが後付けタイプのものも。万年筆などの太いペンに対応したものや、ペン以外のアイテムを挟めるものもあります。ダイソーやセリア、キャンドゥなどの100均でも取り扱っていますよ。この記事では、オリジナル手帳「わたしの暮らし整理手帳」をプロデュースした経験のある吉川永里子さんに取材のもと、手帳用ペンホルダーの選び方とおすすめ商品を紹介します。

tag icon 手帳・カレンダー , ノート・手帳・カレンダー , ペンケース・筆箱

パイロットの高級ボールペンおすすめ16選|カスタム、レディホワイトなど!

パイロットの高級ボールペンおすすめ16選|カスタム、レディホワイトなど!

1981年に誕生した、筆記ブランド・パイロット。なかでも、カスタムやレディホワイト、グランセなどの高級ボールペンは、手によくなじむうえに使いやすく、会社の先輩やクライアントからも好感を持ってもらえる一品です。この記事では、パイロットの高級ボールペンの選び方、おすすめ商品をmonoライターの杉浦直樹さんと編集部が紹介します。記事後半には、通販サイトの口コミや評判、最新人気ランキングやスペック比較表もありますので、ぜひチェックしてみてください。

tag icon ボールペン , 筆記用具 , 日用品

サークルカッターおすすめ11選【DIYや工作に】使い勝手に着目!

サークルカッターおすすめ11選【DIYや工作に】使い勝手に着目!

丸い円を切り抜きたいとき、普通のカッターナイフやはさみを使うと、円のふちがガタガタになってしまうことがありますよね。そんなときは、サークルカッターを使えばきれいに円を切り取ることができますよ! 紙だけでなく布やベニヤ板を切れるものもあるので、用途に合わせて商品を選びましょう。本記事では、雑貨アーティストの上島佳代子さんに取材のもと、サークルカッター選び方とおすすめ商品を紹介します。記事後半では、Amazonなどの人気売れ筋ランキングも掲載しているので、こちらもぜひ参考にして、使いやすいサークルカッターを見つけてください。

tag icon 手芸・クラフト , カッター , 日用品

スティック消しゴムおすすめ14選&ランキング|ノック・スライド・電動式

スティック消しゴムおすすめ14選&ランキング|ノック・スライド・電動式

消しゴムはどれも一緒と思っている方に、ぜひ試してもらいたいのが「スティック消しゴム」。ここでは、文房具ライター&ブロガーの猪口フミヒロさんと編集部が厳選したスティック消しゴムのおすすめと選び方をランキングとともにご紹介します。トンボ鉛筆やぺんてる、コクヨ、なかには鉛筆やシャープペンだけでなく、ボールペンやコピー用紙のインクを消すことができる画期的なアイテムも。

tag icon 消しゴム , 筆記用具 , 文具

MDノートの口コミは? 万年筆でもかきやすいって本当? 使い方の実例&レビュー!

MDノートの口コミは? 万年筆でもかきやすいって本当? 使い方の実例&レビュー!

どんな筆記具でも書きやすく、一冊の本をつくるようにおしゃれに記入できるノートを探している人もいるのではないでしょうか。ふつうのノートじゃ満足できないというあなたにぴったりなノートが、今回ご紹介する『MDノート』です。昔の文庫本のようなシンプルかつ個性的なデザインで、にじみにくく上質なオリジナル用紙を使用。糸かがりとじで製本されていることもあり耐久性もすぐれています。ここでは、『MDノート』を実際に使用している様子を写真を交えたレビューをお届けするとともに、使い方の実例もご紹介します。

tag icon ノート , ノート・手帳・カレンダー , 文具

クロスボールペンおすすめ13選|プレゼントに人気の高級ボールペンを紹介

クロスボールペンおすすめ13選|プレゼントに人気の高級ボールペンを紹介

洗練されたデザインとすぐれた機能性で、長年愛され続けているクロスボールペン。クラシックセンチュリーをはじめ、高級感のあるシリーズがそろっています。本記事では、クロスボールペン選びのポイントとおすすめ商品をご紹介。男性・女性におすすめのシリーズや、ビジネスシーンで活用できるもの、プレゼントに喜ばれる商品などをピックアップしました。記事後半には、通販サイトの人気売れ筋ランキングも。 ぜひ最後までチェックして、お気に入りの一本を見つけてください。

tag icon ボールペン , 文具 , 新社会人

ブックマーカーおすすめ14選|読みかけの本の目印に【プレゼントにも】

ブックマーカーおすすめ14選|読みかけの本の目印に【プレゼントにも】

読書のおともに欠かせないブックマーカー。しっかりと厚さがあり「どこにしおりを入れたか」が分かりやすいのがメリットです。使いやすさ重視のものから、持っているだけで楽しくなるおしゃれなデザインのものまでさまざまです。この記事では、教育・受験指導専門家の西村 創さんにお話をうかがい、ブックマーカーの選び方とおすすめ商品をご紹介。記事の後半には、通販サイトの最新人気ランキングのリンクがあるので、売れ筋や口コミをチェックしてみてください。

tag icon ノート・手帳・カレンダー , 文具

練り消しおすすめ13選|デッサンやホビーに相性抜群!【用途別に紹介】

練り消しおすすめ13選|デッサンやホビーに相性抜群!【用途別に紹介】

練り消しゴム(通称:練り消し)は、粘土のように柔らかく、形状を変えられる消しゴムを指します。紙を傷つけることなく文字が消せたり、画材を汚すことなく修正できます。本記事では、練り消しの種類や特徴、選び方、そしてタイプ別のおすすめ商品をご紹介します。

tag icon 消しゴム , 筆記用具 , 画材

ふせんのおすすめ18選【勉強や仕事に便利】極細・強粘着など

ふせんのおすすめ18選【勉強や仕事に便利】極細・強粘着など

思いついたときにサッとメモできるふせん。参考書や単語帳など、重要なポイントに目印として残しておけたりと、勉強に役立つアイテムも多数そろっています。かわいいデザインならメッセージカードとしても使えて便利です!ここでは、ふせんの選び方やおすすめ商品をご紹介。無印良品やスリーエムなどの商品もピックアップしています!Amazonや楽天など通販サイトの最新人気ランキングも載せていますので、売れ筋や口コミもあわせてチェックしてみてください。

tag icon ノート・手帳・カレンダー , 文具 , 新生活

書道筆おすすめ12選|子供・初心者・上級者向けなど紹介【選び方や洗い方も】

書道筆おすすめ12選|子供・初心者・上級者向けなど紹介【選び方や洗い方も】

書道や習字で文字を書くときに、必ず必要になる書道筆。美しい文字を書くためにも筆にこだわることは大切です。しかし、筆の値段は高級なものから安いものまでピンキリ。種類やかたさも違うので、どれを選べばいいか分からないという方は多いでしょう。本記事では書道師範に取材のもと、書道筆の選び方とおすすめ商品をご紹介。子供はもちろん、書道初心者の大人の方にも分かりやすく解説するので、きっと自分の使い方に合った書道筆が見つかります。さらに後半ではAmazon、楽天など通販サイトの人気ランキング・口コミも掲載するので、ぜひチェックしてみてください。

tag icon 筆記用具 , 文具 , 書道用品

鉛筆削りおすすめ18選|電動・手動・ハンディなどタイプ別にご紹介!

鉛筆削りおすすめ18選|電動・手動・ハンディなどタイプ別にご紹介!

鉛筆や色鉛筆を使用するときに欠かせない「鉛筆削り」。電動・手動・ハンディ(携帯)・ナイフなどのタイプがあり、切れ味から折れ芯除去機能、持ち運びしやすいサイズなどさまざま。ダイソーやセリアなどの100均やニトリ、無印などで購入することができます。今回は、文房具プロフェッショナルの他故壁氏さんへの取材をもとに、おすすめの鉛筆削りをご紹介いたします。記事の最後には、amazonなど通販サイトの最新人気ランキングも載せているので、売れ筋や口コミもぜひ参考にしてください。

tag icon 鉛筆 , 文具

マグネットシートおすすめ13選|簡単にカットできる商品・印刷できる商品も

マグネットシートおすすめ13選|簡単にカットできる商品・印刷できる商品も

マグネットシートは、磁力が超強力なタイプから弱いタイプまで、シートの裏に粘着シートがついているタイプとついていないタイプなど、タイプがいろいろあり、使い分けると活用方法はかなり広がります。一般的には、ホワイトボードタイプを使用することが多いですが、マグネットシートを活用して車に貼り、動く広告にしたり、屋内外での店舗広告などにも利用することができます。また、磁力が強力なものは、車にデザインとして貼るのも楽しいですね。本記事では、マグネットシートの選び方やおすすめ商品をご紹介。さまざまなタイプのシートを紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

tag icon 文具 , DIY

アルミテープおすすめ18選【防水・耐熱機能など】導電性アルミテープやツヤ消しタイプも!

アルミテープおすすめ18選【防水・耐熱機能など】導電性アルミテープやツヤ消しタイプも!

水まわりやダクトの補修にも使えるアルミテープ。家庭で役立つ機会も多いアイテムですが、テープの構造や粘着力、耐熱温度など各商品で特徴が異なるため、正しい選び方を覚えておきたいところです。そこで本記事では、住まいづくりナビゲーター・神村さゆりさんに聞いた選び方とおすすめ商品を紹介します。記事の最後には、amazonの最新人気ランキングも載せているので、売れ筋や口コミもあわせてチェックしてみてくださいね。

tag icon キッチン雑貨 , テープ , 日用品

製本機おすすめ9選│中綴じ・リング式でカンタン自作本を【無線タイプも】

製本機おすすめ9選│中綴じ・リング式でカンタン自作本を【無線タイプも】

会社の資料作成や、学校行事などで行われる製本作業。最近では個人で利用できる簡易製本機が多数販売されています。卓上タイプもあるため、わざわざ製本機のために大きなスペースを使う必要もなく、購入しやすい価格帯の商品も登場しています。この記事では、製本機の選び方とおすすめ商品を紹介します。通販サイトの最新人気ランキングのリンクがあるので、売れ筋や口コミを確認してみよう。

tag icon デジタル文具 , ホッチキス , 生活雑貨

カッティングマシンおすすめ4選|布・プラ板・厚紙も切れる!

カッティングマシンおすすめ4選|布・プラ板・厚紙も切れる!

自宅でオリジナルステッカーやオリジナルTシャツを作るときに重宝するのが「カッティングマシン」。操作が簡単な初心者向け、グラフィックデザイナーが使う本格的なもの、使える紙や文字のサイズ、素材などに違いがあるので、この記事の選び方を参考にしてみてください。記事後半には家電販売員・たろっささんからのアドバイス、通販サイトの最新人気ランキングのリンクがありますので、売れ筋や口コミも要チェック!

tag icon デジタル文具 , 文具

テンキー電卓おすすめ10選|人気のカシオやMac・Windows対応モデルも!

テンキー電卓おすすめ10選|人気のカシオやMac・Windows対応モデルも!

テンキー電卓は、対応するOSだけでもWindows用、Mac用とわかれている場合があり機能や種類がさまざまです。この記事では、元雑貨メーカーのマーケティング部長・南原 順さんと編集部がおすすめするテンキー電卓の10商品をご紹介します。記事後半には、Amazonの人気売れ筋ランキングや比較一覧表もありますのでぜひチェックしてみてください。

tag icon パソコン周辺機器 , 電卓・そろばん , 生活雑貨

分度器おすすめ11選【コクヨやクツワなど】人気メーカーや数字が見やすい商品を紹介!

分度器おすすめ11選【コクヨやクツワなど】人気メーカーや数字が見やすい商品を紹介!

小学校3年生から4年生くらいになると学校の授業で使うことになる分度器。今回は、元公立小学校教師の鈴木邦明さんに聞いた小学生向けの分度器の選び方とおすすめ商品を紹介します。記事後半には通販サイトの人気ランキングもありますので参考にしてみてくださいね。

tag icon 日用消耗品 , 日用品 , 生活雑貨

マイナビおすすめナビについて


マイナビおすすめナビは、「買いたいものがきっと見つかる」サイト。各分野の専門家と編集部があなたのためにおすすめの商品を厳選してご紹介します。モノ選びに悩むことなく、簡単スマートに自分の欲しいモノが見つけられます。