三戸なつめのおすすめ便利な文具3選 芸能界随一の文具女子
まずは、芸能界のなかでもとくに文具好きで知られる三戸なつめちゃんが厳選した、おすすめの便利な私物文具をご紹介します。
三戸なつめちゃん私物「文房具BOX」の中身。今回紹介してもらったのは、この中の『Bloomin スタンドペンケース』『マーキングハイライターイレーサブル』『ノートパッド』。
各メーカー担当者おすすめ便利な文具3選 三戸なつめがレビュー!
ここからは、「文具女子博2021文具アワード」でも受賞しているサンスター文具・シヤチハタ・古川紙工の各メーカーより、広報さんや各担当者さんらがおすすめする「便利」な文具をご紹介します。あわせて、三戸なつめちゃんにも使った感想をもらっていますので、ぜひ選ぶ際の参考にしてみてください。
女優/タレント/モデル
私、こんな可愛いのは持ってないんですが、すごい分厚いパンチは持ってます。これは、小さいので持ち運ぶのにいいですね。
女優/タレント/モデル
横のダイヤルで日付が簡単に変更できるのが便利ですね。ストラップが付けられるのもよいです。
女優/タレント/モデル
手紙を書いて誕生日のプレゼントと一緒に渡したりするといいですね。ちょっと遠くに住んでる子とかに花束になっている手紙を贈るっていうのは、もらった人からすると嬉しいのかなって。
メーカー担当者イチオシ文具の中から、『紙マルシェ 花束レター』『見出しパンチ ツメカケ』を使ってみる。
文具女子博2021文具アワード受賞おすすめ文具 三戸なつめがレビュー!
ここでは、毎年全国で各地で開催されている「文具女子博」受賞作品のなかから、2021年の大賞に輝いたかわいい文具をご紹介します。三戸なつめちゃんが実際に使ってレビューしていますので、ぜひ参考にしてみてください。
「私、これほしいです」となつめちゃん。ペンとマーカーがひとつになった画期的なペン『Ninipie』を夢中で試し書き。
編集部のおすすめ便利な文具3選 TV・インスタグラム・10代高校生の間で人気の商品も!
最後に、編集部が厳選したTVやインスタグラムなどで人気の便利な文具をご紹介します。
「便利な文房具」おすすめ商品の比較一覧表
関連記事
便利な文房具に関するおすすめ記事
三戸なつめの「便利な文具を選ぶポイント」 こんな文具あったらいいなと思うものは?
女優/タレント/モデル
私の便利な文具を選ぶポイントは、仕事で使ってるところを想像できるか、ですね。今持っているものの中だと、ポケットの付いた大きめのファイルがあるんですけど、これが便利ですね。最近は、便利なアイデア文具もいいなと思います。
こんな文具あったらいいなと思うものは、文字が消えるペン。誰かが見るときだけ文字やイラストが浮かび上がってくる魔法みたいなもの。
撮影◎牧野健人 ヘアメイク◎桂川あずさ(CANNA)
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
1990年2月20日生まれ。奈良県出身。2015年に中田ヤスタカプロデュースによる『前髪切りすぎた』でアーティストデビュー。2018年より本格的に女優としても活動を開始。2020年にNHK連続テレビ小説「おちょやん」や、2022年ドラマ「ユーチューバーに娘はやらん!」に出演。2022年9月9日に映画「LOVE LIFE」の公開を控える他、WEBメディアMdNにて「三戸なつめの東京文具さんぽ」なども連載。今後も多数のドラマや映画の出演を控えており、モデル、タレント、女優として幅広いジャンルで活躍している。