おすすめ商品の比較一覧表
これまでにヒットした文房具は? 文房具屋さん大賞受賞商品など!
去年、今年とたくさんの文房具が発売されていますが、新しい機能やデザイン性をもつものが盛りだくさん。最新文房具や文房具屋さん大賞受賞商品の特徴を紹介します。
最新文房具の特徴!
コロナ禍により在宅勤務・授業が増え、家族がいるなかで仕事・勉強をすることになったことから、整理整頓の役に立つアイテム、予定を管理するアイテムが人気です。
また、SNSユーザーを中心に「色を楽しむ」アイテムが好まれ、カラフルなペンや自分らしいカラーを選べる商品が売れています。定番のヒット商品も新色・限定色が次々と発売されたので、リピート買い・複数買いした人も多いのではないでしょうか。
文房具屋さん大賞!受賞商品を紹介!
世の中で最も価値のある逸品を選定する「文房具屋さん大賞」。
2021年に大賞を受賞したのは呉竹『からっぽぺん ほそ芯/ほそふで芯』。インクを自分でカスタマイズできるという斬新なアイデアで、コロナ禍のおうち時間でも楽しめるアイテムです。
全体として、機能面はもちろん、SNSにも投稿したくなるようなおしゃれさを感じるものが高く評価されています。
【2021年大賞】呉竹『からっぽペン』
インクの入っていないからっぽペンに、インクをカスタマイズすることができるペンです。インクを使いわけたり、お気に入りのカラーを作れます。
>> Amazonで詳細を見る【2021年デザイン賞】コクヨ『ツールペンケース(ピープ)』
スタメン文具は「見せる収納」、サブ文具は、ケースの中にいれて「見せない収納」ができるペンケース。自分のお気に入りアイテムで個性をだしつつ、持ってるだけでモチベーションが上がる文房具です!
>> Amazonで詳細を見る【2021年機能賞】ミドリ『ペインタブルスタンプ 回転印』
柄を選んで「押して塗るだけ」なので文字や絵が苦手な人でも手帳やノートを彩れるスタンプです。スタンプによって文字や数字など柄が異なるのでぜひ、色々な柄を揃えてデコレーションしてみてください。
>> Amazonで詳細を見る【2021年アイデア賞】カンミ堂『ロールふせん LITTRO(リトロ)』
シンプルさと使い勝手のよさを追求した、カンミ堂の新定番ロールふせん。必要な長さを調整できるので常に持ち歩きたくなるようなアイテムです!
>> Amazonで詳細を見る各メーカーの特徴! アイデア商品、リモートワークに便利な文具がたくさん!
コロナ禍でのリモートワーク、在宅学習に便利な文房具、卓上収納や持ち運びできる文房具収納アイテム、気分があがる文房具などが注目されています。
メーカーごとにヒット商品などを見ていきましょう。
三菱鉛筆
立命館大学との共同開発により、発色のよい新開発インクを使った『ユニボールワン』が発売されました。学生をメインターゲットに、くっきりとした濃い色で筆記できるのが特徴です。
また、世界販売本数が年間1億本以上という不動の人気を誇るジェットストリームシリーズからは『ジェットストリーム 和モダンカラー』や『ジェットストリームエッジ アグレッシブカラー』など、数量限定の新色が発売されました。
LIHIT LAB.(リヒトラブ)
国産帆布を使用した新シリーズ「HINEMO」が誕生。「ひねもす」に由来するブランド名どおり、ずっと使いたくなるような丈夫で使い勝手のよいペンケースやポーチが発売されました。
定番商品のツイストノートではリング部分がやわらかになった『ソフティツイストノート』が登場しました。7月には安価で軽量な使い捨てタイプのフェイスガードも発売され、プラスチック製品を主力とした同社ならではの社会貢献意識も見受けられます。
ミドリ(デザインフィル)
書き心地のよいMD用紙を使い、シンプルなデザインが人気の『MDノート』に1日1ページで使える「ジャーナル」が新登場。新たな人気商品となりそうです。
また、インクパッドなしでも押せ、カレンダーやメッセージ枠などの柄がきれいにスタンプできる『ペインタブルスタンプ』もリリースされました。自分で文字を入れたり色を塗って楽しめるスタンプで、このスタンプを押すのにちょうどいいサイズのふせんも発売されています。
マルマン
創業100周年の2020年は、特設サイトが作られ、これまでの歩みをたどる動画が公開されるなど大々的なキャンペーンが打たれました。図案スケッチブックやクロッキーブックといった定番アイテムをモチーフにしたマスキングテープやバッグなど限定商品も多数登場。
2020年秋にはキャンペーン第2弾の限定グッズの販売も行われました。またマルマンの創業日である9月21日が「スケッチブックの日」と認定されました!。
キングジム
綴じ具が手に触れないノートの「テフレーヌ」シリーズに名刺ポケットやペンホルダーなどを追加したビジネスパーソン向けモデル『テフレーヌ ビズ』や表紙のバリエーションが豊富な『テフレーヌ スタイル』が発売されました。
また「テプラ」シリーズでは、2019年にスマホアプリから操作するタイプの『テプラLITE』がリリースされましたが、2020年秋には高精細ヘッドを搭載し、豊富なテンプレートなどもあるテプラPROのスマホ専用機が登場。
文房具おすすめ3選【小学生向け】 便利でかわいい!
小学生向けのかっこかわいい文房具、とくにお家で役立つアイテムを3つピックアップしてもらいました。

PLUS(プラス)『ステーショナリーキット team-demi(チームデミ)』














出典:Amazon

SONIC(ソニック)『リビガク マイプランボード 宿題忘れ、忘れ物をなくす』


















出典:Amazon

Gakken(学研ステイフル)『OURHOME おたよりポケット』














出典:Amazon
文房具おすすめ4選【中学生向け】 勉強が楽しくなる文房具を厳選!
友だちに差をつけたい、目を引くかわいらしいアイテムを3商品選びました。

PILOT(パイロット)『FRE FRE ME(フレフレミー)』




出典:楽天市場

irodo(イロド)『布用転写シール』

出典:Amazon

Gakken(学研ステイフル)『スタディプランナー カウントダウンカレンダー』


















出典:Amazon
カンミ堂『両面テープ タップテープ』 文房具屋さん大賞!2020年機能賞受賞!












出典:Amazon
文房具おすすめ5選【高校生向け】 受験勉強などに活躍!新商品も!
機能性にすぐれた5商品をピックアップしてもらいました。勉強にも身が入る時期に、あると便利なアイディア文房具が効率的な学習の手助けをします。

レイメイ藤井『デテクール ペンケース』






出典:楽天市場

Gakken(学研ステイフル)『QuizKnock×Gakken B5ルーズリーフ マークシート練習用』

出典:Amazon

Gakken(学研ステイフル)『QuizKnock×Gakken 地図付箋』












出典:Amazon

Kanmido(カンミ堂)『ロールふせん LITTRO(リトロ)』 文房具屋さん大賞!2021年アイディア賞受賞!














出典:Amazon

KOKUYO(コクヨ)『2ウェイカラーマーカー マークタス 5本セット』










出典:Amazon
文房具おすすめ5選【大学生向け】 勉強もはかどる!
専門的な研究が多くなる大学生向けには、より幅広い用途で活躍する文具や小物をおすすめします。

三菱鉛筆『ゲルインクボールペン ユニボールワン 0.38mm 8色アソート』












出典:Amazon

MIDORI(ミドリ)『デザインフィル ペインタブルスタンプ 浸透印』














出典:Amazon

KING JIM(キングジム)『リングノート テフレーヌ スタイル』












出典:Amazon

MARUMAN(マルマン)『創業100周年記念 マスキングテープ マルマンブランド柄』

出典:Amazon

booco(ボッコ)『DELICIOUS COLOR』










出典:Amazon
文房具おすすめ6選【社会人向け】 ビジネスシーンにも!仕事を効率化する文房具!
事務や経理業務などにもひと工夫加えられる文房具。文房具ひとつで仕事の効率化にもつながります。お気に入りのアイテムを使って気持ちよい仕事をしてみましょう。
三菱鉛筆『EMOTT 水性ペン』 文房具屋さん大賞!2020年大賞受賞!














出典:Amazon

KING JIM(キングジム)『ラベルプリンター テプラPRO(SR-MK1)』












出典:Amazon

PILOT(パイロット)『フリクションボール4 0.38mm クリアボディ』






出典:Amazon

三菱鉛筆『ジェットストリーム エッジ』

出典:Amazon

LIHIT LAB.(リヒトラブ)『ワンタッチホルダー 角形2号』






出典:楽天市場

Gakken(学研ステイフル)『プランナーシリーズ ミーティングノート』














出典:Amazon
文房具おすすめ2選【無印良品】
続いて、無印商品のおすすめアイテムをご紹介します!学生から社会人まで幅広い年代の方が便利に使えるアイテムを厳選しました!
無印良品『さらさら描けるゲルインキボールペン ノック式』






出典:Amazon
無印良品『植林木ペーパー裏うつりしにくいノート5冊組』

出典:楽天市場
【番外編】おもしろ文房具2選 ユニークな文房具で楽しく!最新おもしろ文房具はどれ?
番外編でおもしろ文房具をご紹介します!
ジオデザイン『蛍光ペン』














出典:Amazon
SilverCoral『もぎ取って使う フルーツメモ帳』










出典:Amazon
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする おすすめ文房具の売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのおすすめ文房具の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
【文房具特集】ランキングやおすすめ商品を紹介 関連記事
モチベーションが上がる文房具を見つけよう! 編集部からひとこと
最新のトレンドアイテムからおすすめの新製品をまとめてみました。SNSなどで「こんな文房具を買ったよ」と気軽に発信ができるようになった昨今、お気に入りの文房具を持つことは自分らしさの表現だと感じることがあります。
たくさんの文房具を紹介しましたが、自分がよいなと思える機能やデザインの文房具、自分らしい生活を助けてくれるアイテムを見つけてくださいね。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
文具研究家、ISOT (国際文具・紙製品展。国内外のメーカーが集う日本最大級の「文具PR商談会」)PRサポーター、「文房具カフェ」会員。 文具についての情報をさまざまなメディアで発信中。 得意ジャンルはノートなどの紙類、ボールペン。 オフィスや文房具屋に必ず置いてあるような定番文具を好む。 推しメーカーは三菱鉛筆、リヒトラブ、クルーシャル。