幼稚園の入園準備はいつから始める?
幼稚園の入園前に、通園バッグや上履き、スモックなど準備すべきグッズはたくさん。入園準備はいつから始めるのがいいか、迷っているママやパパも多いのではないでしょうか?
実は幼稚園によって、準備すべきグッズは異なります。また園によっては服装や持ち物に指定がある場合も。そのため、2月頃に行なわれる幼稚園の保護者説明会が終わってから、本格的な入園準備を始めるのがおすすめです。
でも、準備は余裕をもって行ないたいですね。入園にはどんなものが必要で、どこのメーカーの何を購入しようか、あらかじめ目星をつけておくのがおすすめです。
幼稚園入園準備リスト【必須アイテム】
出典:マイナビおすすめナビ
出典:マイナビおすすめナビ
幼稚園準備に必要なアイテムを紹介していきます。幼稚園の場合、制服のほかスモック、通園カバン、上履きなど持ち物に指定があることも多いです。幼稚園に確認のもと、必要なグッズを揃えていきましょう。
制服・制帽・園章
私立の幼稚園などでは、指定の制服や制帽がある場合が多いです。服装自由の場合は私服でOK。幼稚園に確認のうえ準備しましょう。
とくにYシャツは1枚では足りないので、幼稚園で開催されるバザーで購入していました。バザーで購入する人は多いです(Nさん/3歳女の子・1歳女の子)
名札
名札も幼稚園によっては指定がある、用意されている場合があります。
体操服・体操靴
体操服や体操靴の用意が必要な場合があります。合わせてこれらを入れるための着替え袋(内巾着袋)やシューズ袋の用意も忘れずに。
スモック
洋服の上からすっぽりかぶるスモックがあれば、外でも汚れを気にせずに遊べます。幼稚園からの指定がない場合は、自分で用意しましょう。デザインやカラーも豊富に揃っています。
通園カバン
通園用のカバンも用意しましょう。スモック同様、指定がない場合は自分で用意する必要があります。通園はリュックが主流ですが、幼稚園に確認して選ぶと安心です。
手提げ袋(レッスンバッグ)
通園カバンのサブバッグとして活躍する手提げ袋(レッスンバッグ)。習い事に持っていくのにも活躍します。男の子用、女の子用のほか布製、ナイロン製など素材も豊富に揃っています。お子さんの好みで選んであげてもいいでしょう。
上履き・上履き入れ
幼稚園では登園用の靴から上履きに履き替えて過ごします。こちらも指定がない場合は自由に選べます。デザインやカラーが豊富なので、子どもの好みや着脱しやすさで選んであげましょう。一緒に上履き入れも用意してくださいね。
なお、上履きは洗う頻度が高いので、シューズブラシも必須アイテムになります。
子供の足はすぐ大きくなるので、こまめに上履きがきつくなっていないかみるのがポイントだと思います。いつの間にかつま先がパンパンで、それに気づかなかったことがありました(Nさん/3歳女の子・1歳女の子)
運動靴
幼稚園では外で遊ぶ運動靴も必要になります。面ファスナー(マジックテープなど)で着脱しやすく、足にフィットして動きやすいものを選びましょう。
着替えセット・着替え袋
汗をかいたり、服が汚れたりしたらすぐに着替えられるよう、私服のほか、肌着、靴下など下着類の着替えセットが必要です。これらの衣類を入れるための着替え袋(内巾着袋)も用意しましょう。
着替えに加え、うちの幼稚園は「ハンカチ」と、いまは「マスク」も必ず持参になっています(Nさん/3歳女の子・1歳女の子)
雨具
意外と忘れがちな子供用雨具。雨の日の登園用に、レインコートや長靴などを用意しておきましょう。もちろんママやパパの送り迎え用雨具の用意も忘れずに。
お弁当セット
お昼の時間を幼稚園では、給食とお弁当のどちらの場合でもカトラリーセットが必要です。お弁当の場合は、このほか弁当箱、弁当袋、水筒なども準備しましょう。
歯ブラシセット
歯ブラシ、歯磨き粉、コップなど、歯みがきに必要なグッズも一式用意しましょう。自宅にあるものを個別に持って行ってもいいですが、セットになっているとより便利です。
座布団・座布団カバー
意外と盲点なのが、座布団。年間通して使う幼稚園や、冬など季節限定で用意が必要な幼稚園もあります。カバーを取り外して洗えるものがおすすめですが、指定のサイズやデザインがないか、確認のうえ用意しましょう。
幼稚園入園準備リスト【準必須アイテム】
続いて、幼稚園によっては必要になる、純必須アイテムを紹介していきます。
特別衣類
幼稚園によっては夏祭りなどのイベントに浴衣や甚平を、プールがある幼稚園では水着が必要な場合があります。
工作グッズ
はさみ、のり、色鉛筆、クレパス、スケッチブックなど、お絵かきや工作に必要なグッズ一式が必要な場合も。メーカー指定が入る場合もあるので、確認してから購入しましょう。
余談ですが、うちの園では大人向けの裁縫セットも必要でした。お遊戯会的なのがあって、そのときはママが衣装を作成します(Nさん/3歳女の子・1歳女の子)
お道具箱
工作グッズやテキストなどを収納しておけるお道具箱。小学生になってから使うことが多いですが、幼稚園から必要な場合もあります。
幼稚園入園準備リスト【あると便利】
最後に、幼稚園の入園準備や送り迎えの際、ママやパパを助ける便利グッズを紹介します!
名入れグッズ
幼稚園に持っていく衣類や雑貨には、すべて名入れが必要になります。手書きだと時間がかかってしまうので、「お名前シール」や「お名前スタンプ」などの名入れアイテムを活用するママやパパが多数! ぜひ用意しておくのがおすすめです。
子どもが入園するタイミングで、はじめてこんなに名前を書かなければいけないと知りました。お名前スタンプを買ってからは、1秒でポンポンっと記名ができるように大助かり!(Mさん/3歳女の子)
ビデオカメラ
幼稚園は、入園式や卒園式だけでなく、誕生会、親子遠足、運動会、発表会、もちつき大会などイベントがたくさん! 親が参加するイベントも多いので、ビデオカメラを持っていけば、子供の成長や活躍をきれいな画質で収めておけますよ。
幼稚園はイベントが多いので、ビデオカメラを持っている人が多いです。(Nさん/3歳女の子・1歳女の子)
電動自転車
電動自転車(電動アシスト自転車)は、通園のメジャーアイテム。子供を乗せてでも、坂道でもスイスイ漕げるので、あると送り迎えが俄然ラクになります! 代表的なメーカーは「パナソニック」「ヤマハ」「ブリヂストン」など。安全性や子供の乗せ降ろしやすさなど、よく吟味して選びましょう。安全のために、子供用ヘルメットの用意も忘れずに。
わたしの周りも自転車で登園しているママ・パパが多いです。雨の日対策として、自転車用ママのレインコートや、子供乗せ部分のレインカバーも必須!(Aさん/3歳女の子)
紫外線対策グッズ
夏は日傘、アームカバー、帽子、サングラスなどのUV対策グッズも、通園に必須のアイテムといえます。毎日の送り迎えのほか、運動会などのイベント時にも役立つので、日焼けが気になるママやパパはぜひ用意しておきましょう!
朝の準備でバタバタして、子供の日焼け止めを塗るのが精一杯。幼稚園以外に、習い事に自転車で送迎するときにも日焼け対策ができるアームカバーは私の必須アイテムでした。(Sさん/5歳男の子)
幼稚園の入園準備に関する記事はこちら
幼稚園の入園準備は余裕をもって!
幼稚園の本格的な入園準備は、説明会を待ってから行なうのがおすすめですが、入園ギリギリのタイミングですべて用意しようと思うと大変です。早いうちから買いたい商品の目星をつけたり、自宅や別用途でも使えるものは購入したりして、事前に慣らしておくといいでしょう。
各幼稚園のルールや指定品に注意しつつ、必要なグッズを少しずつ揃えていってくださいね。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「ベビー・キッズ」カテゴリー担当。出産準備グッズや赤ちゃんのお世話グッズ、ベビーカー、チャイルドシート、抱っこ紐、おもちゃ・知育玩具、保育園グッズなどを担当。育児と日々の生活に忙しいママ目線での神グッズ選びに自信あり。鋭い目線で商品を見極め、少しでも日々の生活が豊かになるものを紹介すると誓う1児のママ編集者。