入園・入学グッズで手作りするアイテムは、まずは入園・入学説明会でもらうプリント等で確認を。一般的に手作りすることが多いアイテムは以下になります。
入園・入学の基本アイテム
◆レッスンバッグ
◆シューズケース・上履き入れ
◆体操着袋
◆お弁当袋・給食袋
◆コップ袋
◆ナフキン
◆移動ポケット(ポケットバッグ)
手作りが必要になるアイテムは、幼稚園、保育園、小学校によって異なります。市販の手作りキットを購入する場合は、必要なものが作れるセットかどうかをよく確認してくださいね。
入園・入学の基本アイテムの「レッスンバッグ・シューズケース・体操着袋・コップ袋・お弁当袋・ナフキン」が作れる6点セットや、「レッスンバッグ・シューズケース」の2点セット、移動ポケット、表側の布以外の材料のセットなど、さまざまな商品をピックアップしました。
各商品とも購入サイトでは男の子向け、女の子向けの色や柄を取りそろえているので、好みのものを選んで!
デコレクションズ『動画付き手作りキット 入園入学グッズ6点セット no.29〜35』
男の子に人気の恐竜柄など、6アイテムの手作キット
◆恐竜、シロクマ、グッドティーノなどの6種類の生地から選べる!
◆ミシン糸、カバンの持ち手、ひも、Dカンなどがセットで、これひとつですべて作れるキット
◆ほぼ直線縫いでOK! かんたんにできあがるので、忙しいママにもうれしい
◆作り方の動画もあるから安心
作れるアイテム |
6点:レッスンバッグ、シューズケース、体操着袋、お弁当袋、コップ袋、ナフキン |
作れるアイテム |
6点:レッスンバッグ、シューズケース、体操着袋、お弁当袋、コップ袋、ナフキン |
『初心者ママのための入園入学グッズ手作りキット 電車柄』
直線縫いメインで、電車柄のバッグのできあがり!
◆5点を作って余った布でランチョンマットも作れる! かんたんランチョンマットのレシピ付き
◆コットン生地、キルティング生地、ミシン糸、持ち手などの基本パーツセット、オリジナルレシピがセット
◆ミシン糸は生地の色にぴったりの色。少しくらい曲って縫っても目立たない
◆布は裁断されていない状態。多少のサイズ変更やアレンジをしたい方におすすめ
作れるアイテム |
5点:レッスンバッグ、シューズケース、体操着入れ、お弁当入れ、コップ入れ |
作れるアイテム |
5点:レッスンバッグ、シューズケース、体操着入れ、お弁当入れ、コップ入れ |
デコレクションズ『動画付き手作りキット 入園入学グッズ6点セット ヌビ無地生地』
おしゃれキッズにおすすめ! 話題のヌビキルト生地
◆SNSで話題の「ヌビキルト」と柄コットンの2種類の生地で、6つのアイテムが作れるセット
◆ミシン糸、生地のほかに、副資材セット(テープ、丸ヒモ、Dカン、ループエンド、レシピ)、オリジナルレシピ(作り方などの詳しい解説書)付き
◆動画でも作り方を確認できるから、ハンドメイドや手芸が苦手でも安心
◆カラー展開はくすみ系カラーの7種類
作れるアイテム |
6点:レッスンバッグ、シューズケース、体操着袋、お弁当袋、コップ袋、ナフキン |
作れるアイテム |
6点:レッスンバッグ、シューズケース、体操着袋、お弁当袋、コップ袋、ナフキン |
デコレクションズ『動画付き手作りキット 入園入学グッズ6点セットヌビキルト no.01~14』
上品&かわいい総柄の6点セットのキット
◆デコレクションズ『ヌビ無地生地』の柄ありバージョン
◆柄ありヌビキルトと柄コットンの2種類の生地で、6点のアイテムを同じ柄で作れる♪
◆お花やさくらんぼ、動物などの総柄デザインながら、落ち着いた色合いで上品
◆ミシン糸、生地、副資材セット付き
◆作り方は動画でもチェックできるから、安心!
作れるアイテム |
6点:レッスンバッグ、シューズケース、体操着袋、お弁当袋、コップ袋、ナフキン |
作れるアイテム |
6点:レッスンバッグ、シューズケース、体操着袋、お弁当袋、コップ袋、ナフキン |
デコレクションズ『動画付き手作りキット 入園入学グッズ6点セット no.41~46』
ブルーやグレーなど男の子好みの生地
◆キルティング生地でレッスンバッグ、シューズケース、体操着袋の3点が作れる
◆同じ柄のコットン生地で、お弁当袋、コップ袋、ナフキンの3点ができあがる
◆この手作りキットも、ミシン糸やカバンの持ち手などのパーツがセット
◆布は自分で裁断が必要。その分、余った布でランチョンマット等も作れることも!
作れるアイテム |
6点:レッスンバッグ、シューズケース、体操着袋、お弁当袋、コップ袋、ナフキン |
作れるアイテム |
6点:レッスンバッグ、シューズケース、体操着袋、お弁当袋、コップ袋、ナフキン |
ファムベリー『カット済み手作りキット 入園入学4点セット』
生地の裁断済み! 手作りでもとにかく時短で作る
◆レッスンバッグ、シューズバッグ、体操服袋、給食袋の4点の手作りキット
◆生地はカット済みだから、サイズを測ったり裁断するための手芸道具の準備も不要
◆生地以外似必要なパーツ(ひもやDカンなど)はすべてセット
◆布を縫い合わせるときの目印(V字型のノッチ)があるので、ミシン縫いでズレずに縫える!
◆手芸初心者さん、とにかく時間がない方にぴったり
作れるアイテム |
4点:レッスンバッグ、シューズバッグ、体操服袋(巾着袋 大)、給食袋(巾着袋 小) |
作れるアイテム |
4点:レッスンバッグ、シューズバッグ、体操服袋(巾着袋 大)、給食袋(巾着袋 小) |
デコレクションズ『手づくりキット リボンがいっぱい♪入園入学2点セット』
かわいいのがいい!のリクエストに応えるキット
◆入園・入学グッズ定番のレッスンバッグとシューズケースの手作りキット
◆リボンや表側の切り替えデザイン、表側とは違う内布など、とことんかわいいらいさにこだわったバッグを作ってあげられる
◆柄キルティング、柄コットン、無地オックス布、カラーテープ、Dカン、レシピ(作り方)がセット
作れるアイテム |
2点:レッスンバッグ、シューズケース |
作れるアイテム |
2点:レッスンバッグ、シューズケース |
4種類のなかから好きな形の移動ポケットを作れる
◆移動ポケット(ポケットバッグ)はポケットがない洋服でもハンカチなどを収納できるポーチ
◆ぺたんこ、マチ付き、ティッシュケース付きポケット、大きめポケットの4種類のレシピ(作り方)つき
◆クリップもセット
◆布の色・柄は全18種類。花柄や動物柄、お花のモチーフ、北欧風など。子どもと一緒に選ぶのも楽しい
作れるアイテム |
1点:移動ポケット(ポケットバッグ) |
作れるアイテム |
1点:移動ポケット(ポケットバッグ) |
テッテ『[カット済キット]ヒッコリー お弁当袋 手作りキット』
お裁縫が苦手でも、「失敗しない」キット
◆縦17×横19(入れ口27cm)×マチ10cmのお弁当袋1点のキット
◆生地、パーツ(ヒモ)はすべてカット済
◆裁断の手間を省けるだけでなく、うっかりミス、失敗を防げる
◆「縫い代」「かがり縫い」といった手芸用語もわかりやすく解説してくれる、作り方マニュアルつき!
MY-mama『入園・入学5点作れちゃうセット ~ はだかのキット ~』
裏布、副資材、レシピ、型紙のみのセット
◆表布は別で自分の好きな布を用意。裏布、副資材、レシピ、型紙のみを買いたい人向けのキット
◆セット内容は、接着芯付きの生地(裏布)、ビニール生地、持ち手テープ、スピンドルひも、ループエンド、レシピ
◆男の子用には英字飾りテープとお名前タグ付き
◆女の子用にはお花の刺しゅうレースとお名前タグ付き。ちょっとしたアレンジを楽しめる
◆レッスンバッグには透明のクリアポケットをつけられる。忘れ物がないかチェックしやすい
作れるアイテム |
5点(布は別途必要):レッスンバッグ、うわばき袋、体操服袋、お弁当袋、コップ入れ袋 |
作れるアイテム |
5点(布は別途必要):レッスンバッグ、うわばき袋、体操服袋、お弁当袋、コップ入れ袋 |
KIYOHARA『サンコッコー 通園通学 基本パーツセット SUN58』
テープやDカンなどの基本パーツのセット
◆レッスンバッグや巾着袋に欠かせない、基本パーツのセット
◆セット内容はテープ、ひも、Dカン、ループエンド、レシピ(作り方)
◆布は自分で用意するからパーツだけ不足なく買いたい、という人に便利なセット
◆カラー展開が豊富で、どんな色や柄の布・バッグにも組み合わせOK
作れるアイテム |
5点(パーツのみ):レッスンバッグ、シューズケース、体操着袋、お弁当袋、コップ袋 |
作れるアイテム |
5点(パーツのみ):レッスンバッグ、シューズケース、体操着袋、お弁当袋、コップ袋 |
楽天市場での入園入学手作りキットの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
入園入学準備に便利な手作りキットを紹介しました。
園や学校から「手作り」を指定される方や、既製品を買うよりもせっかくだから手作りしてあげたいと思う方など、手作りをする理由はさまざまですよね。定番といわれる6点をすべて手作りするのか、1点だけ作ってあげるのかによっても、選ぶキットがかわってきます。
好きな柄を選んだり、アレンジを加えたりと、入園入学準備を楽しんでくださいね。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「ベビー・キッズ」「美容・コスメ・化粧品」「健康」カテゴリーほか、レディース向け商材全般を担当。妊婦・育児・女性向け雑誌の編集歴約15年で、ママやパパ、医療・美容関係者、製造メーカーへの取材経験は3000件以上。「ママやパパ、子供にとって本当にいい物をおすすめする」が信条。