「アームカバー」のおすすめ商品の比較一覧表
アームカバーは日常のUVカットやスポーツにおすすめ メンズもレディースも使える!
強い日差しが照り付ける夏。紫外線が気になる方も多いのではないでしょうか。そんな季節に、UVカットアイテムとしてひとつは持っておきたいのが「アームカバー」です。
長いものだと、手の甲から二の腕まで隠せる商品もあるので、「ただでさえ暑いのに、もっと暑くなりそう」と思う方もいるかもしれませんが、実はそんなに暑くありません。むしろ、接触冷感機能がついているアイテムであれば、ひんやり感を味わうことができますよ。
ふだんのお買い物などの外出はもちろん、キャンプや野外フェスなどの長時間日差しを浴びるアウトドアシーンや、ランニングなどのスポーツシーンに大活躍します。レディース用だけでなく、メンズアームカバーも多数販売されていますよ。これまでは日焼け止めだけだったという人も、ぜひアームカバーを使ってみては? 日傘など、ほかの日焼け対策アイテムとの併用もおすすめですよ。
アームカバーおすすめ8選|日常使い 自転車移動などの日焼け対策に!
アームカバーのおすすめ商品を目的別にご紹介します。まずは、日常使いにおすすめの商品からみていきましょう。
おたふく手袋『手腕ひんやり接触冷感繊維使用 ロングUV手袋(UV-2711)』






出典:Amazon
Roi『アームカバー セミロング 』

出典:Amazon
natural sunny『リネンコットン アームカバー 指穴あり 50cm』


















出典:Amazon
しろくまのきもち『ひんやりアーム グレー』
















出典:Amazon
withBambi『アームカバー』






出典:楽天市場
シメファブリック『アームカバー』






出典:楽天市場
NATURAL BERRY『アームカバー』


















出典:Amazon
ビューティーネイラー『エリコネイル UVカットグローブ』










出典:Amazon
アームカバーおすすめ6選|スポーツ用 ランニング、テニス、ゴルフ、登山など
ランニングやゴルフ、テニスや登山など、スポーツにおすすめのアームカバーをご紹介します。
ワコール『CW-X アームカバー』






出典:楽天市場
Foxfire(フォックスファイヤー)『SC ブリスクタッチ アーム カバー』
![[フォックスファイヤー]【防虫】【スコーロン】SCブリスクタッチアームカバー【ユニセックス】5520933グリーン日本XS(日本サイズXS相当)](/assets/loading-gif-ef97edf4d1acb90bd8ecfb171d4687ca923b13d386173426bfcb961097a710fe.gif)
出典:Amazon
JIANG『冷感アームカバー』


















出典:Amazon
DESCENTE(デサント)『3D UVアームカバー(DRANJB30)』
![[デサント]UVアームカバー吸水立体設計UVカットDRANJB30BKF](/assets/loading-gif-ef97edf4d1acb90bd8ecfb171d4687ca923b13d386173426bfcb961097a710fe.gif)
出典:Amazon
COOLOMG『指穴付きアームカバー』

出典:楽天市場
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする アームカバーの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのアームカバーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
アームカバーの選び方 UVカット率や目的をチェック
ここからは、アームカバーの選び方のポイントを解説します。UVカット率や装着感をよくチェックすることが大切です。
日焼け防止かスポーツ用か? タイプを選ぶ
日常的な紫外線対策で使う場合は、日常用がおすすめです。やわらかい素材を使ってゆとりある装着感を実現しているタイプが多いため、気軽に着用することができます。自転車移動での腕の日焼け防止にもぴったり。おしゃれなデザインのものもたくさんあります。
ランニングやゴルフなどのスポーツ時に使用したい方は、スポーツ用のアームカバーがおすすめです。スポーツ用のアームカバーはフィット感がしっかりとしていて、伸縮性にもすぐれています。なかにはハードな登山に対応したものもありますよ。
日焼け対策ならUVカット率をチェック
日焼け対策としてアームカバーを使用したい方も多いのではないでしょうか。そんな方は、UVカット率に注目。UVカット率もしくは遮光率が90%以上のアームカバーを選びましょう。この数値が高いほど、紫外線をカットしてくれます。
また、日焼け防止には、黒やネイビーのような濃色がよいとされています。紫外線を防ぎたいという方は、UVカット率やアームカバーの色にも注目してみてください。
サイズや長さもチェックして
アームカバーのサイズはさまざまなので、カバーできる範囲を確認してから購入しましょう。手の甲や指先だけではなく、腕のどの辺りまでカバーできるかを確認することが重要です。
ノースリーブや半袖を着るなら、二の腕までカバーできるタイプを選びましょう。なお、伸縮性にすぐれたアームカバーは、長さを調節しやすいというメリットもあります。
アームカバーの素材にも注目
アームカバーに使われている素材には、綿やシルクなどの天然素材や、ポリエステルやナイロンなどの化学繊維があります。それぞれの特徴をチェックしていきましょう。
綿やシルクなどの天然素材
綿やシルク、リネン(麻)などの天然素材は、肌にやさしいです。綿は吸水性、吸湿性がよく、通気性もいい、肌触りがいいのが特徴。美しい光沢が特徴のシルク素材は、吸湿性・放湿性にすぐれ、素材自体にUVカット機能があります。リネン(麻)は、吸水発散性にしぐれ、丈夫で長持ち、通気性もいいです。
ポリエステルやナイロンなどの化学繊維
軽くて伸縮性にすぐれた、ポリエステルやナイロンなどの化学繊維。汚れも落ちやすく、速乾性もあります。それぞれの素材のメリットをいかすため、「綿×ポリエステル」など、天然繊維とのかけ合わせで使われることもあります。
便利な機能もチェック!
アームカバーのスペックにも注目してみましょう。商品によっては、UVカット以外にもいろいろな機能がついています。
汗が気になるなら「吸汗速乾加工」
アームカバー着用中の汗が気になる方は、吸汗速乾加工が施されている商品がおすすめです。着用中の肌触りがサラサラしているので、スポーツ時の使用にもぴったり。
速乾性にもすぐれているため、洗濯後に乾きやすいというメリットもあります。ほかにも、抗菌や消臭加工が施されているアームカバーなら、気になるにおいを軽減することも可能です。
暑い季節に役立つ「接触冷感素材」や「メッシュ素材」
着用時の腕の暑さが気になるなら、接触冷感素材を使っているアームカバーがおすすめです。夏の暑い日でも、腕がひんやりとして涼しく感じられます。
また、着用中の蒸れが気になる方は、メッシュのような通気性の高い素材が使われているアームカバーにも注目してみてください。
スタイリストからのアドバイス
スタイリスト
アームカバーをいつ使うのかによって、選ぶポイントが変わります。
ふだん使いであれば、素材の肌触りのよさや締め付けすぎないかをチェックしましょう。
スポーツの場面では、動きに対して対応するフィット性があるもの、吸湿速乾性、接触冷感などの機能性を選ぶポイントにするとよいでしょう。
ほかの日焼け対策グッズもチェック!
とことんUV対策をしたい方は、日焼け止めを塗ったうえでアームカバーをすると安心です。日焼け止めやその他の日焼け対策グッズについては、下記の記事で紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
アームカバーはシーンに応じて使い分ける
アームカバーに使われている素材やフィット感などをチェックすれば、シーンに応じた使い分けができるようになります。
冷感タイプや速乾タイプにも注目すれば、腕の蒸れや暑さが気にならず、着用中も快適に過ごせるでしょう。商品によっては色や柄が豊富にそろっている商品もあるので、おしゃれにこだわりたい方は要チェック。ぜひ自分にぴったりのアームカバーを見つけてくださいね。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
大手アパレルメーカーを退職後、パーソナルカラーコンサルタント、スタイリストとして独立。お客様に合わせたバランスの取り方やファッションを楽しむコツを分かりやすくアドバイス。パーソナルカラー診断も会社員時代から仕事の中で関わっており実績と定評がある。 また、FPとしても活動しており、個人FP相談や投資初心者の女性に向けた「はじめての投資セミナー」を開催中。お金とファッションに興味のある女性に支持されている。