日焼け止めジェルの特徴とメリットとは? ミルクなどほかの日焼け止めとの違いは?
ベタつかずさらさらしたつけ心地が人気の理由!
日焼け止めは、テクスチャーや成分によって「ローション」「ミルク」「クリーム」などさまざまなタイプがあります。なかでも「ジェルタイプ」の日焼け止めは、水分が多くみずみずしいテクスチャーで、日焼け止め特有のベタつきが少ないのが魅力。快適な使用感を求める方は、ジェルタイプを選ぶと失敗が少ないでしょう。
また肌に馴染んで白浮きしにくく、メイクに響きにくいので、日焼け止めを化粧下地として使うときにもジェルタイプがおすすめです。
今すぐ日焼け止めジェルのおすすめが知りたい方はこちらへ!
⇒「日焼け止めジェル」おすすめランキングをチェック
「エッセンスタイプ」と「ジェルタイプ」の違いは?
ジェルと似たテクスチャーの日焼け止めに「エッセンスタイプ」があります。アイテムによって細かい使用感は異なりますが、この2つに大きな違いはほとんどありません。
ただし、エッセンスタイプは美容成分が多く配合されている傾向があり、ジェルタイプの方がベタつきが少ない傾向があります。アイテムの特徴や配合成分を見て、好みで選ぶといいでしょう。
日焼け止めジェルの選び方 UVカット値や機能、落とし方などをチェック!

Photo by マイナビおすすめナビ
日焼け止めは、1年を通して毎日使うのがベストです。だからこそ、効果や使い心地、ストレスフリーに使えるアイテムを選びたいですよね。ここからは、日焼け止めジェル選びを失敗しないためのポイントを4つ紹介していきます!
今すぐ日焼け止めジェルのおすすめが知りたい方はこちらへ!
⇒「日焼け止めジェル」おすすめランキングをチェック
UVカット効果を表す「SPF」と「PA」の数値で選ぶ 日焼け止めジェルの選び方1
まず、日焼け止めを選ぶ上で大きな基準となるのが「SPF」と「PA」の数値です。SPFは「1〜50+」の数字と記号で、PAは「+」の数で効果の高さが表されます。
これらの数値が高いものを使ったほうがいい、ということではありません。SPFとPAの数値が高いほど肌への負担も高くなるため、使用シーンに合わせて選ぶことが重要です。
通勤や通学、ちょっとした買い物などの外出なら、「SPF30・PA++」前後の日焼け止めがおすすめ。長時間、紫外線が当たるところにいるレジャーのときなどは、紫外線カット効果が高い「SPF50・PA++++」前後の日焼け止めを選ぶのがいいでしょう。
「下地兼用」や「ウォータープルーフ」など機能をチェック 日焼け止めジェルの選び方2
「日焼け止めジェル」とひと口にいっても、その仕様は実に多様です。「化粧下地」として肌を綺麗に見せるために作られたものや、「ポンプ式の大容量」で家族みんなでたっぷり使うのに適したもの、水や汗でも落ちにくい「ウォータープルーフ」や、ラベンダーやピンク色の「コントロールカラー機能」がついたものもなどさまざま。
ストレスフリーに毎日日焼け止めを使うためには、日焼け止めを使う用途を決め、それに適したアイテムを選ぶことが大切。
落とし方(クレンジング方法)で選ぶ 日焼け止めジェルの選び方3
日焼け止めは、石けんなど普段の洗浄剤で落ちるものと、専用のクレンジングでないと落ちないものにわかれます。
石けんで落ちるものはクレンジングが楽ですが、手洗いをしたときなどに落ちやすいというデメリットが。逆に専用のクレンジングが必要なものは、クレンジングを揃える手間がありますが比較的、落ちにくいというメリットがあります。使用シーンによって、使い分けましょう。
ただし敏感肌さんには、洗浄するときに負担にならない「石けんで落ちるタイプ」がおすすめ。パッケージなどに、「石けんで落ちる」などの表示があるかチェックしてみましょう。
敏感肌の方は肌にやさしい「低刺激処方」を選ぶ 日焼け止めジェルの選び方4
刺激に弱い敏感肌の方は、やさしい処方の日焼け止めジェルを選びましょう。見極めるポイントは、「石けんでも落ちるタイプ」であることと、「配合成分」に荒れやすい成分が入っていないことです。成分に関しては、下記の表記があるかチェックしてみてください。
・アルコールフリー
・オイルフリー(とくにニキビ肌の方)
・ノンケミカル(紫外線吸収剤を使っていないという意味)
・無香料・無着色
・弱酸性
肌の状態に応じて、上記の表示がいくつか書かれているものを選びましょう。この記事では、敏感肌さんにおすすめの日焼け止めジェルも紹介するので、ぜひチェックしてみてください。
⇒「敏感肌向け」の日焼け止めジェルをスグにチェック
日焼け止めジェルおすすめランキングTOP5! 美容のプロが実際に使って検証!
ここからは、美容のプロ・増村ゆかりさんが実際に使ってみた結果、とくにおすすめの5つのアイテムをランキング形式で紹介します! ぜひ日焼け止めジェル選びの参考にしてくださいね。5位から1位の順に発表していきます!
美容ライター
使い心地がよく、人気のアイテムを集めました!
私のイチオシは、1位「コーセー スポーツビューティー」。とくにスポーツやフィットネスのときにおすすめの日焼け止めジェルです。
2位「米肌」や、4位「雪肌精」は美容成分配合がうれしいポイント。コスパ重視で選びたい方は5位「ニベア」のアイテムがおすすめです。

5位 ニベア花王『NIVEA ニベアSUN スーパーウォータージェル』 美容のプロおすすめ商品!












出典:Amazon
内容量 | 80g/140g/125g(詰め替え用) |
---|---|
UVカット効果 | SPF50・PA+++ |
注目美容成分 | 高保水型ヒアルロン酸 |
石鹸で落とせるか | 可 |
ウォータープルーフ | なし |
使用部位 | 顔(化粧下地)・からだ用 |
香り | 無香料 |

4位 コーセー『雪肌精 スキンケア UV ジェル』 美容のプロおすすめ商品!

出典:Amazon
内容量 | 40g |
---|---|
UVカット効果 | SPF50+・PA++++ |
注目美容成分 | ハトムギ発酵エキス |
石鹸で落とせるか | 可 |
ウォータープルーフ | なし |
使用部位 | 顔(化粧下地)・からだ用 |
香り | - |

3位 フェルナンダ ジャパン『フレグランス エクストラUVジェル マリアリゲル』 美容のプロおすすめ商品!

出典:Amazon
内容量 | 80g |
---|---|
UVカット効果 | SPF50・PA+++ |
注目美容成分 | ヒアルロン酸Na |
石鹸で落とせるか | 可 |
ウォータープルーフ | なし |
使用部位 | 顔(化粧下地)・からだ用 |
香り | 上品でウォータリーな香り |

2位 コーセープロビジョン『米肌(MAIHADA) 澄肌日やけ止めジェル』 美容のプロおすすめ商品!

出典:Amazon
内容量 | 80g |
---|---|
UVカット効果 | SPF50+・PA++++ |
注目美容成分 | 米ぬか酵素分解エキス |
石鹸で落とせるか | 可 |
ウォータープルーフ | なし |
使用部位 | 顔(化粧下地)・からだ用 |
香り | 無香料 |

1位 コーセー『スポーツ ビューティ サンプロテクト ジェル』 美容のプロおすすめ商品!






出典:Amazon
内容量 | 40g |
---|---|
UVカット効果 | SPF50+・PA++++ |
注目美容成分 | - |
石鹸で落とせるか | 可 |
ウォータープルーフ | あり |
使用部位 | 顔(化粧下地)・からだ用 |
香り | - |
日焼け止めジェルおすすめ5選【プチプラ】 コスパが高く人気! 優秀アイテム多数!
うえで紹介したランキングの商品以外にも、さまざまな日焼け止めジェルがあります。
ここからは、美容のプロ・増村さんが厳選したおすすめの日焼け止めジェルをまとめて紹介します!「プチプラ」「デパコス」「敏感肌向け」の3つのパートに分けて紹介するので、気になる項目をチェックしてみてくださいね。
まずは経済的でたっぷり使えるプチプラ日焼け止めジェルから!
美容ライター
絶対に焼きたくない! という方は「無印良品」「アネッサ」「ニベア」の日焼け止めがおすすめです!
良品計画『無印良品 日焼け止めジェル SPF50+』

出典:楽天市場
内容量 | 30ml |
---|---|
UVカット効果 | SPF50+・PA++++ |
注目美容成分 | ヒアルロン酸Na |
石鹸で落とせるか | 可 |
ウォータープルーフ | あり |
使用部位 | からだ用 |
香り | - |
資生堂『アネッサ パーフェクトUV スキンケアジェル a』






出典:Amazon
内容量 | 90g |
---|---|
UVカット効果 | SPF50+・PA++++ |
注目美容成分 | グリチルリチン酸 |
石鹸で落とせるか | 可 |
ウォータープルーフ | あり |
使用部位 | 顔(化粧下地)・からだ用 |
香り | シトラスソープの香り |
ニベア花王『NIVEA ニベアサン 高密着ケア UVミルキィジェル』










出典:Amazon
内容量 | 80g |
---|---|
UVカット効果 | SPF50+ ・PA++++ |
注目美容成分 | 高保水型ヒアルロン酸 |
石鹸で落とせるか | 可 |
ウォータープルーフ | あり |
使用部位 | 顔(化粧下地)・からだ用 |
香り | 無香料 |
美容ライター
続いて紹介する「ちふれ」は化粧下地や普段使いにおすすめです。また、スキンケア効果が高いアイテムを使いたいときは「エビータ」を選ぶといいでしょう。
ちふれ化粧品『ちふれ 日やけ止め ジェル UV』






出典:Amazon
内容量 | 80ml |
---|---|
UVカット効果 | SPF38・PA+++ |
注目美容成分 | ヒアルロン酸 |
石鹸で落とせるか | 可 |
ウォータープルーフ | なし |
使用部位 | 顔(化粧下地)・からだ用 |
香り | 無香料 |
カネボウ化粧品『エビータ ホワイト UVプロテクター』
![カネボウエビータホワイトUVプロテクター(ジェル)100mL[医薬部外品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41L5Mm9mMnL.jpg)
![カネボウエビータホワイトUVプロテクター(ジェル)100mL[医薬部外品]](https://m.media-amazon.com/images/I/410i8BT--CL.jpg)
![カネボウエビータホワイトUVプロテクター(ジェル)100mL[医薬部外品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41L5Mm9mMnL.jpg)
![カネボウエビータホワイトUVプロテクター(ジェル)100mL[医薬部外品]](https://m.media-amazon.com/images/I/410i8BT--CL.jpg)
出典:Amazon
内容量 | 50ml |
---|---|
UVカット効果 | SPF50・PA++++ |
注目美容成分 | L-アスコルビン酸 2-グルコシド |
石鹸で落とせるか | 可 |
ウォータープルーフ | なし |
使用部位 | 顔(化粧下地)・からだ用 |
香り | 無香料 |
日焼け止めジェルおすすめ5選【デパコス】 プレゼントや自身へのごほうびにも最適!
美容ライター
デパコスの日焼け止めは、パッケージの見た目も魅力的でプレゼントにもおすすめ。香りにこだわられているものも多く、デートなど特別な日にも使いやすいアイテムがそろいます!
ジル スチュアート『エブリデイブライト UVプロテクター ホワイトフローラル』

出典:Amazon
内容量 | 60g |
---|---|
UVカット効果 | SPF50+・PA++++ |
注目美容成分 | グリセリン |
石鹸で落とせるか | - |
ウォータープルーフ | なし |
使用部位 | 顔(化粧下地)・からだ用 |
香り | ホワイトフローラルの香り |
クリニーク ラボラトリーズ『イーブン ベター シティ ブロック アクア ジェル 45』

出典:楽天市場
内容量 | 30ml |
---|---|
UVカット効果 | SPF45・PA+++ |
注目美容成分 | ムラサキシキブ果実エキス |
石鹸で落とせるか | 不可 |
ウォータープルーフ | なし |
使用部位 | 顔用(化粧下地) |
香り | - |
ランコム『UV エクスペール アクア N 』

出典:Amazon
内容量 | 30ml |
---|---|
UVカット効果 | SPF50・PA++++ |
注目美容成分 | エーデルワイス花 |
石鹸で落とせるか | 不可 |
ウォータープルーフ | なし |
使用部位 | 顔(化粧下地)・からだ用 |
香り | - |
花王ソフィーナ 『エスト エスト ザ プロテクション W-II』
![est(エスト)エストザプロテクションSPF50+・PA++++W-II<美白>(日中用乳液)[医薬部外品]](https://m.media-amazon.com/images/I/31mhSlC3mPL.jpg)
![est(エスト)エストザプロテクションSPF50+・PA++++W-II<美白>(日中用乳液)[医薬部外品]](https://m.media-amazon.com/images/I/31-KbwzIZLL.jpg)
![est(エスト)エストザプロテクションSPF50+・PA++++W-II<美白>(日中用乳液)[医薬部外品]](https://m.media-amazon.com/images/I/519HI7z1iRL.jpg)
![est(エスト)エストザプロテクションSPF50+・PA++++W-II<美白>(日中用乳液)[医薬部外品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41JnHlZGBtL.jpg)
![est(エスト)エストザプロテクションSPF50+・PA++++W-II<美白>(日中用乳液)[医薬部外品]](https://m.media-amazon.com/images/I/31uuHK1giwL.jpg)
![est(エスト)エストザプロテクションSPF50+・PA++++W-II<美白>(日中用乳液)[医薬部外品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41pR5SWUUaL.jpg)
![est(エスト)エストザプロテクションSPF50+・PA++++W-II<美白>(日中用乳液)[医薬部外品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41p3T-9wynL.jpg)
![est(エスト)エストザプロテクションSPF50+・PA++++W-II<美白>(日中用乳液)[医薬部外品]](https://m.media-amazon.com/images/I/318Ti08IsdL.jpg)
![est(エスト)エストザプロテクションSPF50+・PA++++W-II<美白>(日中用乳液)[医薬部外品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41JSrqEyOHL.jpg)
![est(エスト)エストザプロテクションSPF50+・PA++++W-II<美白>(日中用乳液)[医薬部外品]](https://m.media-amazon.com/images/I/31mhSlC3mPL.jpg)
![est(エスト)エストザプロテクションSPF50+・PA++++W-II<美白>(日中用乳液)[医薬部外品]](https://m.media-amazon.com/images/I/31-KbwzIZLL.jpg)
![est(エスト)エストザプロテクションSPF50+・PA++++W-II<美白>(日中用乳液)[医薬部外品]](https://m.media-amazon.com/images/I/519HI7z1iRL.jpg)
![est(エスト)エストザプロテクションSPF50+・PA++++W-II<美白>(日中用乳液)[医薬部外品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41JnHlZGBtL.jpg)
![est(エスト)エストザプロテクションSPF50+・PA++++W-II<美白>(日中用乳液)[医薬部外品]](https://m.media-amazon.com/images/I/31uuHK1giwL.jpg)
![est(エスト)エストザプロテクションSPF50+・PA++++W-II<美白>(日中用乳液)[医薬部外品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41pR5SWUUaL.jpg)
![est(エスト)エストザプロテクションSPF50+・PA++++W-II<美白>(日中用乳液)[医薬部外品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41p3T-9wynL.jpg)
![est(エスト)エストザプロテクションSPF50+・PA++++W-II<美白>(日中用乳液)[医薬部外品]](https://m.media-amazon.com/images/I/318Ti08IsdL.jpg)
![est(エスト)エストザプロテクションSPF50+・PA++++W-II<美白>(日中用乳液)[医薬部外品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41JSrqEyOHL.jpg)
出典:Amazon
内容量 | 30g |
---|---|
UVカット効果 | SPF50+・PA++++ |
注目美容成分 | カモミラET配合 |
石鹸で落とせるか | 不可 |
ウォータープルーフ | なし |
使用部位 | 顔用(化粧下地) |
香り | - |
アユーラ ラボラトリーズ『ウォーターフィールUVジェルα』








出典:Amazon
内容量 | 75g |
---|---|
UVカット効果 | SPF50+・PA++++ |
注目美容成分 | グリチルリチン酸2K |
石鹸で落とせるか | 可 |
ウォータープルーフ | あり |
使用部位 | 顔用(化粧下地) |
香り | アロマティックハーブの香り |
日焼け止めジェルおすすめ5選【敏感肌向け】 肌が荒れがちな方はこちら
美容ライター
敏感肌さんは重視するポイントを見極めて!
「お子さんでも使える」「紫外線吸収剤が使用されていない」などアイテムによって特徴が異なるので、好みのものをチェックしてみてください。
ただし、ノンケミカル(紫外線吸収剤不使用)のアイテムは白浮きしやすいデメリットもあります。シーンによって使い分けるのがおすすめです!
アクセーヌ『スーパーサンシールド ブライトフィット』

出典:Amazon
内容量 | 40g |
---|---|
UVカット効果 | SPF50+・PA++++ |
注目美容成分 | - |
石鹸で落とせるか | 可 |
ウォータープルーフ | あり |
使用部位 | 顔用(化粧下地) |
香り | 無香料 |
花王 『キュレル(curel) UVエッセンス』

出典:Amazon
内容量 | 50g |
---|---|
UVカット効果 | SPF30・PA+++ |
注目美容成分 | - |
石鹸で落とせるか | 不可 |
ウォータープルーフ | なし |
使用部位 | 顔(化粧下地)・からだ用 |
香り | 無香料 |
ナチュラルサイエンス『ママ&キッズ サンスクリーンジェル』

出典:Amazon
内容量 | 65g |
---|---|
UVカット効果 | SPF30・PA++ |
注目美容成分 | セラミド |
石鹸で落とせるか | 可 |
ウォータープルーフ | あり |
使用部位 | 顔(化粧下地)・からだ用 |
香り | 無香料 |
ロート製薬『ママはぐ 日やけ止めジェル』

出典:Amazon
内容量 | 100g |
---|---|
UVカット効果 | SPF25・PA+++ |
注目美容成分 | グリチルリチン酸2K |
石鹸で落とせるか | 可 |
ウォータープルーフ | なし |
使用部位 | 顔・からだ用 |
香り | 無香料 |
石澤研究所『紫外線予報 ノンケミカルUVジェルN』

出典:Amazon
内容量 | 65g |
---|---|
UVカット効果 | SPF30・PA+++ |
注目美容成分 | グリチルリチン酸2K |
石鹸で落とせるか | 可 |
ウォータープルーフ | あり |
使用部位 | からだ用 |
香り | 無香料 |
「日焼け止めジェル」のおすすめ商品の比較一覧表
日焼け止めジェルの口コミをチェック! 実際に使ってどうだった?
ここで何商品か、実際に使ってみての口コミを見てみましょう。※口コミはあくまで個人の感想です。
コーセー『スポーツ ビューティ サンプロテクト ジェル』の口コミをチェック!






出典:LIPS
GOOD
・匂いがいい
ふわぁぁっとさりげなく匂ってくれてすごくいいです!
・べたべたしない
さらっとしていて、かなり塗りやすいです
・かわいい
この淡い感じがすごくいい!
・コスパよし
これだけ入ってて1500円ぐらいです。伸びもいいので全然コスパいい!
・焼けにくい、落ちにくい
商品名にスポーツと書いているだけあって汗をかいても全く落ちず、焼けません!
まとめて
前紹介したビオレの赤い日焼け止めと近いかなーっと思います。ただパッケージはこちらの方が可愛いのでこれからはこっちを使っていきたいと思います!
フェルナンダ ジャパン『フレグランス エクストラUVジェル マリアリゲル』の口コミをチェック!

出典:LIPS
一本でUVカットから下地、美容液としても使えるエッセンスジェル。
11種類のアミノ酸と加水分解コラーゲン、ヒアルロン酸Na配合(保湿成分)でUVカットしながら潤いのある美肌へと導きます。(商品説明参照)
友達から誕生日プレゼントとして頂きました
香りは以前紹介したフェルナンダと同じもので、テクスチャもサラサラしてとても使いやすいです
パッケージも可愛く、持ってるだけでテンションが上がるような商品でした
コーセー『雪肌精 スキンケア UV ジェル』の口コミをチェック!

出典:LIPS
一年中紫外線はあるとのことで、最近は冬でも日焼け止めを塗る様にしています。
顔もからだもこれ一本でいいので、とても助かっています。
付け心地もとても良いです。付けた瞬間はベタつくかなと思いましたが、少量で肌に馴染むため、馴染ませた後はサラッとしています。
香りは甘い感じです。私はこの香りは好きです。
なにより、日焼け止め特有の付けて重い感じがしないので、とてもお気に入りです。
ずっと使用していきたい日焼け止めだなと思いました!
ニベア花王『NIVEA ニベアSUN スーパーウォータージェル』の口コミをチェック!






出典:LIPS
この日焼け止めの良いところはなんといっても塗り心地です。
私は日焼け止め特有のべたつき感が苦手なのですが、こちらには一切感じられません!
同じようなタイプでこれよりもベタベタしない日焼け止めもあるのですが、値段的にも私はこれで十分だと思いました!
しかも香水を毎日使用する私にとっては無香料と言うのも高ポイント!
香水と匂いが混ざることなく使いやすいです!
個人的な意見ですが、ジェルタイプが1番塗りやすくてベタつかず、塗ってる感が少ないので不快な感じがないと思います
日焼け止めを選ぶのに困っている方はぜひ参考にして下さい
良品計画『無印良品 日焼け止めジェル SPF50+』の口コミをチェック!






出典:LIPS
1000円以下の大容量でコスパ最強です。
伸びも良くて塗りやすく、ウォータープルーフだけど石鹸で洗い流すことができるところも
良いです。
去年の秋頃に購入して
この夏2本目を使っています。
ほんとにおすすめです。
そして、フタではなくポンプ式なので
手軽に使うことができます。
家で塗ってからでかける習慣が身につきます。
持ち歩きには向かないので、主に家で使っています。
ジル スチュアート『エブリデイブライト UVプロテクター ホワイトフローラル』の口コミをチェック!








出典:LIPS
以前サンプルもらって良かったので購入
早めに塗らなかったから、既に少し腕がやけてきてる。出遅れました
香りはジルの定番のホワイトフローラル
程よい甘さがふんわり香って好き
塗った感じは、柔らかくみずみずしいテクスチャーで、肌にさらっと伸びて馴染みます
日焼け止め特有の白浮きやカサカサ感がなく自然に肌に馴染んで軽いので塗った感じがあまりしません(**)
肌がカサカサにならないのが一番嬉しいです
ただ香りの持続性は良かったので重ね塗りをすると少し香りがきつくなりそうな感じでした
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 日焼け止めの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの日焼け止めの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
日焼け止めジェルのかしこい使い方 「ジェルだと焼ける」の悩みを解消!
日焼けやシミ・そばかすを防ぐためにおすすめの「日焼け止めジェルの使い方」を紹介します。
ポイントは2つ。(1)2〜3時間おきに塗り直すこと、(2)ムラにならないよう、しっかり塗ることです。
日焼け止めは、UVカット効果が高い商品でも時間が経つとその効果は薄れてしまいます。そのため、その効果が持続するよう塗る直しが必須です。2〜3時間おきにしっかり塗り直しましょう。
また、塗りムラがあったり塗り忘れがあると、部分的に日焼けしてしまい肌にムラができてしまいます。ムラができないように塗るコツは、円を描くように塗ること。くるくると手を動かして、耳の裏や首の裏までしっかり塗りましょう。
また、外出せず家にいても日焼けはします。家にいても日焼け止めを使いましょう。
そのほかの日焼け止め・紫外線対策グッズはこちら 【関連記事】
美容のプロ・増村ゆかりさん監修のもと、「保湿力の高さ」「落ちにくさ」が魅力クリームタイプの日焼け止めおすすめ15選をご紹介! プチプラでコスパの高いビオレやニベアのほか、アルビオン、ラ ロッシュ ポゼなど人気アイテムを多数ピックアップしています。通販サイトの人気売れ筋ランキングも掲載しているの...
コスメコンシェルジュのayameさんと編集部が、おすすめの日焼け止めローションを厳選! ニベアやビオレ、無印良品や松山油脂などさまざまな化粧品ブランドの商品を紹介します。使うシーンによってSPF、PAの値を確認したり、落としやすいか、保湿成分が配合されているかなど気にすべきポイントはたくさんあ...
この記事では、美容のプロの増村ゆかりさんへの取材をもとに、塗り直しや髪のUV対策にぴったりな日焼け止めスプレーの選び方と、おすすめの日焼け止めスプレーをランキング形式で紹介します! 記事の後半では、Amazonなどの通販サイトの人気売れ筋ランキング、日焼け止めスプレーの上手な使い方と注意点も紹...
「ニキビがあるから、日焼け止めは使えない」と思っていませんか? ニキビにとって紫外線は大敵。これ以上ニキビを増やさないためにも、紫外線対策はとても重要です。この記事では、ビューティーアドバイザーのsachiさんに取材のもと、ニキビ肌でも使える日焼け止めの選び方とおすすめアイテムを14点を紹介!...
この記事では、コスメコンシェルジュの中島葉月さんへの取材をもとに、紫外線吸収剤不使用の日焼け止めの選び方と、おすすめの商品を厳選! 「しっとり」「さらさら」とテクスチャーに分けて紹介します。記事の後半では、各通販サイトの日焼け止めランキングも掲載していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ファッションスタイリスト・高橋禎美さんに取材のもと、日傘選びのポイントとおすすめ商品20選を紹介します! おしゃれで機能的なレディース日傘はもちろん、男性でも使いやすいユニセックスデザインやメンズ日傘もピックアップしているので、ぜひチェックしてみてくださいね。後半では、スタイリストが選ぶ日傘の...
美容ライター・ayameさん監修のもと、UVカットマスクの選び方とおすすめ商品12選を紹介します。コロナの影響で日常生活に欠かせなくなったマスク。夏場の選択肢として入るのがUVカットマスクです。紫外線をカットするだけでなく、接触冷感素材や汗を吸収・速乾にすぐれた素材も! ふだん使い向きのフェイ...
まとめ
日焼け止めは、紫外線ダメージから肌を守るために必須のスキンケア。基礎化粧品と同じくらい重要なアイテムです。
この記事で紹介したアイテムをチェックして、あなたにあった商品をゲットしてください。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/11/12 コンテンツの追加のため、記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 中村亜紀子)
コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級資格保有の美容ライター。 「美容は心のケアになる」をモットーに、複数のWEBメディアで美容・健康情報を執筆中。コンプレックスを解消し、チャームポイントをアピールできるコスメ情報を発信します!