市販バニラアイスおすすめ17選|バニラビーンズ入り高級アイスや業務用も!

市販バニラアイスおすすめ17選|バニラビーンズ入り高級アイスや業務用も!

「通販でお取り寄せできる美味しいバニラアイスが知りたい!」
「アレンジ自在な業務用バニラアイスを探している」


そんな方に向けて、管理栄養士・フードスペシャリストの矢崎海里さん監修のもと、美味しいバニラアイスの選び方とおすすめ商品を紹介します。

バニラビーンズ入りの高級アイス、業務用の大容量タイプなど、幅広く厳選しました。甘さ控えめや糖質オフのダイエット向けバニラアイスも!

通販サイトの口コミや最新売れ筋ランキングもチェックできるので、ぜひ最後までチェックしてくださいね!


目次

この記事を担当するエキスパート

管理栄養士/フードスペシャリスト
矢崎 海里

企業で働く傍ら、Webメディアでも活動している管理栄養士。 フードスペシャリストや薬膳コーディネーター、発酵食スペシャリストなど様々な資格を保有し、レシピ考案やコラム執筆、栄養アドバイスなどを行っています。 調理が得意で、レシピ考案・調理・スタイリング・撮影まで全てひとりで担当し、現在時短レシピや減塩レシピを連載中。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:ペット、食品、ドリンク・お酒
吉川 優美

「ペット」「食品」「ドリンク・お酒」カテゴリーを担当。犬とネットショッピングをこよなく愛する主婦編集者。主婦仲間から情報収集をし、家族が喜ぶおいしい食べ物や調味料を探すのが日課となっている。

◆本記事の公開は、2019年07月26日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

バニラアイスの選び方 ポイントをチェック!

管理栄養士・フードスペシャリストの矢崎海里さんに、バニラアイスを選ぶときのポイントを教えてもらいました。バニラの香りとミルクの味わいを楽しめるバニラアイス。シンプルながら、メーカーによってその味わいは大きく変わります。自分好みの味わいを探すためにぜひ参考にしてみてください。

ポイントは下記の通り。

【1】バニラアイスの種類
【2】アイスの形状
【3】牧場のバニラアイスで牛乳の違いを味わう
【4】大容量パックだとコスパがいい!

上記のポイントをおさえることで、より欲しい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】バニラアイスの種類で選ぶ

バニラアイス
ペイレスイメージズのロゴ

そのまま食べても、フルーツやトッピングとあわせてもおいしいバニラアイス。アイスの定番です。

好みに合わせてバニラアイスの種類を選びましょう。

アイスクリーム|濃厚でコク深い

 

バニラアイスの濃厚な味わいを楽しむなら、乳成分の割合が高い「アイスクリーム」を選ぶのがおすすめ。ミルクの甘みやコクをしっかりと感じることができます。

アイスミルク|ミルクの風味とさっぱり感を両立

 

アイスクリームは少し濃厚すぎるという方は、「アイスミルク」を選びましょう。アイスミルクは乳成分の割合が少ない代わりに、植物油脂を使用しているものが多くあります。アイスクリームの風味に近づけながら、さっぱりとした味わいが特徴です。

ラクトアイス|さっぱり派のあなたに

 

より手ごろな価格でアイスを楽しみたい方は、「ラクトアイス」がおすすめ。アイスミルクよりさらに乳成分の使用量を減らすことで安価で販売されています。

【2】アイスの形状で選ぶ

 

人気ブランド「ハーゲンダッツ」の王道フレーバー、バニラの6個セット。1個売りのカップサイズよりやや小さめの110mlサイズです。

バニラアイスはカップに入っているもの以外にも、ソフトクリームタイプ、バータイプ、モナカタイプ、シューアイス、大容量タイプなど様々です。バニラアイスをより美味しく引き立たせてくれることは間違いないので、いろいろな形状のアイスを楽しんでみてはいかがでしょうか。

【3】メーカー品ではなく、牧場のバニラアイスも注目

 

北海道の生乳を使ったアイスクリームです。3種類のバニラアイスが詰め合わせになったセットで、バニラ好きにはたまらない一品。

管理栄養士/フードスペシャリスト:矢崎 海里

管理栄養士/フードスペシャリスト

バニラアイスは使用される牛乳により、味わいが異なるのも魅力のひとつです。とくに、牧場で製造されている新鮮な生乳を使ったアイスクリームは、濃厚なミルクを味わうことができます。また、生乳本来の甘みやコクを感じることができるのもポイント。

産地の違うアイスクリームや、乳脂肪分の割合の違うアイスを食べ比べてみるのもおすすめです。

【4】大容量パックだとコスパがいい!

 
管理栄養士/フードスペシャリスト:矢崎 海里

管理栄養士/フードスペシャリスト

定番メーカーは大容量パックを製造していることが多いので、カップ1個単位で購入するより割安です。そのまま食べるのはもちろん、ソースやトッピングでアレンジをしながら食べれば、あっという間になくなってしまいます。

また、自分の好きな量を食べられるので、たくさん食べたい人も、ちょっとずつ食べたい人にも好まれています。自宅用だけではなく、プレゼントやパーティーなどにもおすすめです。

バニラアイスのおすすめ17選 通販でお取り寄せ!

うえで紹介したバニラアイスの選び方のポイントをふまえて、管理栄養士・フードスペシャリストの矢崎海里さんと編集部で選んだおすすめ商品を紹介します。こちらで紹介する商品を参考に自分好みのバニラアイスをみつけてみましょう!

エキスパートのおすすめ

カウベル『北海道 十勝 カウベルアイスクリーム バニラ食べ比べセット』

カウベル『北海道十勝カウベルアイスクリームバニラ食べ比べセット』 カウベル『北海道十勝カウベルアイスクリームバニラ食べ比べセット』 カウベル『北海道十勝カウベルアイスクリームバニラ食べ比べセット』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
管理栄養士/フードスペシャリスト:矢崎 海里

管理栄養士/フードスペシャリスト

北海道の牧場で作られる3種のバニラアイス

酪農大国、北海道の企業カウベルでは、毎朝町内の酪農家から搾(しぼ)りたての牛乳を仕入れてアイスを製造しています。ミルクのコクを感じながら、さわやかな甘みを味わうアイスは、最後まで飽きずに食べられます。

『バニラ食べ比べセット』は、新鮮な牛乳の美味しさを最大限に活かしたプレミアムバニラ、ミルクをふんだんに使いバニラ本来の甘さを引き立たせるバニラ、そして口に運ぶと香り豊かに甘さ・濃厚さが広がるバニラビーンズの3種入り。めずらしいバニラアイスの食べ比べが楽しめます。

とにかくバニラアイスが大好き、いろいろな種類を試してみたい方におすすめのセットです。

エキスパートのおすすめ

タカナシ乳業『バニラアイスクリームビーンズ入り』

タカナシ乳業『バニラアイスクリームビーンズ入り』 タカナシ乳業『バニラアイスクリームビーンズ入り』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
管理栄養士/フードスペシャリスト:矢崎 海里

管理栄養士/フードスペシャリスト

ファンが多いタカナシ乳業の濃厚バニラアイス

より生乳本来の味を楽しみたい方におすすめしたいのが、タカナシ乳業のアイスクリームです。横浜に本社を構え、関東圏の方にはなじみ深いタカナシ乳業は、チーズ食べ放題レストランも運営する、ファンも多い人気の乳業メーカーです。

『バニラアイスクリームビーンズ入り』は、ふたを開けた瞬間にはっきりとわかるほど、たくさんのバニラビーンズが入っています。

大容量のアイスはお得なイメージが大きいですが、芳醇(ほうじゅん)なバニラビーンズの香りも鼻に届き、食べる前から高級感を感じることのできる商品。乳脂肪分はなんと12.0%と、濃厚なバニラをたっぷりと味わえます。

エキスパートのおすすめ

那須千本松牧場『生乳の味を極めた特撰アイス』

那須千本松牧場『生乳の味を極めた特撰アイス』 那須千本松牧場『生乳の味を極めた特撰アイス』 那須千本松牧場『生乳の味を極めた特撰アイス』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
管理栄養士/フードスペシャリスト:矢崎 海里

管理栄養士/フードスペシャリスト

こだわりの高級アイスを牧場直送で

栃木県那須塩原市にある千本松牧場では、濃厚なバニラアイスが大人気ですが、なかでも『生乳の味を極めた特撰アイス』は、市販のアイスと比較し、高級な価格となっています。

千本松牧場で飼育されているホルスタイン500頭のうち、厳選された96頭のミルクを使用した、こだわりのアイスクリームです。

良質な生乳を使用しているため、砂糖も最小限しか使用されていません。自然の乳糖の甘さが口の中でとろける高級感は、贈答用や自分へのごほうびにぴったりです。本格的なアイスクリームを試してみたい方にぴったりの商品です。

エキスパートのおすすめ

第一食品『贅沢最中~ブルボンバニラ』

第一食品『贅沢最中~ブルボンバニラ』 第一食品『贅沢最中~ブルボンバニラ』 第一食品『贅沢最中~ブルボンバニラ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
管理栄養士/フードスペシャリスト:矢崎 海里

管理栄養士/フードスペシャリスト

カップだけじゃない! 最中と味わうバニラアイス

バニラアイスといえばカップやソフトクリームが定番ですが、バータイプや最中(もなか)タイプも見逃せません。

バニラは最高級のマダカスカル島ブルボンバニラのエキスを使用したプレミアムなアイス。最中もこれまでにない薄めのものを使用しています。クリームとの相性も抜群で、和を感じる高級スイーツです。

定番のアイスクリームに飽きてしまった方も、最中のパリパリ感とともに味わえば、いつもと違う楽しみ方ができるでしょう。

エキスパートのおすすめ

低糖工房『砂糖不使用 アイス ミルク味』

低糖工房『砂糖不使用アイスミルク味』 低糖工房『砂糖不使用アイスミルク味』 低糖工房『砂糖不使用アイスミルク味』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
管理栄養士/フードスペシャリスト:矢崎 海里

管理栄養士/フードスペシャリスト

ダイエット中の人に! うれしい砂糖不使用アイス

ダイエット中や、健康に気をつかっている人におすすめしたいのがこちらのアイス。アイスのさっぱり感や、牛乳の甘みやコクを活かし、砂糖不使用で低糖質に仕上げています。

牛乳と生クリームをつかい、ジェラート職人が手作りでていねいに作っているので舌ざわりもなめらか。本格的な味わいです。

この商品はアイスミルクなので、アイスクリームのような濃厚さはちょっと重い、たまにはさっぱり食べたい、という方にもおすすめです。

エキスパートのおすすめ

明治『エッセルスーパーカップ 超バニラ』

明治『エッセルスーパーカップ超バニラ』 明治『エッセルスーパーカップ超バニラ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
管理栄養士/フードスペシャリスト:矢崎 海里

管理栄養士/フードスペシャリスト

老若男女問わず愛される、大手メーカーの定番アイス

気軽に買える定番アイスを探している方は、いつの時代も根強い人気を誇る、明治の『エッセルスーパーカップ』がおすすめです。

スーパーやコンビニで気軽に購入できるとあり、老若男女問わず、幅広い世代から愛されています。年間通して新商品が出ているシリーズですが、やはり定番のバニラは常に人気が高い味です。

「超バニラ」という名前の通り、濃いバニラの味と、なめらかな舌ざわりが人気の秘密です。長年の人気に満足せず、何度も味の改良を行っており、いつでも一番おいしい状態を味わうことができます。

銀座千疋屋『銀座プレミアムアイス』

銀座千疋屋『銀座プレミアムアイス』 銀座千疋屋『銀座プレミアムアイス』 銀座千疋屋『銀座プレミアムアイス』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

銀座千疋屋のプレミアムなアイスクリームセット

銀座千疋屋が厳選したフルーツやバニラを使った贅沢なアイスクリームのセットです。カスタードバニラ、とちおとめ、マスカット、ピーチ、ブルーベリーチーズという5種類の違った味わいが楽しめます。

厳選されたフルーツの芳醇な味わいと香りが、濃厚なアイスクリームと調和した絶妙なハーモニー。上品な美味しさが楽しめる大人のアイスクリームとなっています。

雪印パーラー『スノーロイヤル』

雪印パーラー『スノーロイヤル』 雪印パーラー『スノーロイヤル』 雪印パーラー『スノーロイヤル』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

天皇皇后両陛下のために作られたアイスクリーム

北海道百年記念式典のためにご臨場された昭和天皇陛下のために、雪印パーラーが「最高のアイスクリーム」として2年の歳月をかけて特別に作ったアイスクリームです。乳脂肪分は15.6%と濃厚で、乳本来のおいしさとふわりとした口どけが感じられます。

また、卵を使用していないこともあり、濃厚でも後味はさっぱりしているのが特徴です。まさに乳の風味を追求したロイヤルなアイスクリームだと言えます。

エキスパートのおすすめ

ハーゲンダッツ『ミニカップ バニラ』

管理栄養士/フードスペシャリスト:矢崎 海里

管理栄養士/フードスペシャリスト

プチごほうびの定番! バニラアイスの王道

プチごほうびの定番アイスといえば「ハーゲンダッツ」。つねに期間限定フレーバーが発売され、年間を通して飽きることなく食べられますが、やっぱり定番バニラの味わいは王道です。

ハーゲンダッツは生乳から脂肪分だけを取り除いた「脱脂濃縮乳」を使用することで、濃厚で深みのある味わいに仕上がっています。また、風味もよく自然な甘さで、ミルク本来の味わいを残しながら違う味に加工する場合にもすぐれています。

バニラに使用されるバニラビーンズは、濃厚なクリームに合うよう、複雑で深い香りが特長のレッドビーンズを使うこだわりも。豊かな香りを生み出すポイントになっています。1個売りのカップサイズよりやや小さめなので、少量を何回も楽しみたいという方にもぴったりです。

十勝ドルチェ『十勝橋本牧場プレミアムアイス』

十勝ドルチェ『十勝橋本牧場プレミアムアイス』 十勝ドルチェ『十勝橋本牧場プレミアムアイス』 十勝ドルチェ『十勝橋本牧場プレミアムアイス』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

ブラウンスイスの生乳100%の贅沢なアイス

北海道に5農場しかない、放牧牛の認定を受けている十勝橋本牧場で放牧されているブラウンスイスの新鮮な生乳を100%使用したアイスクリームです。

乳脂肪分15%とミルクの味わいが濃厚に感じられるにも関わらず、さっぱりとした風味が特徴です。

また、使用しているバニラも最高級のモンレニオンバニラを使用しており、ブラウンスイスの生乳の美味しさと贅沢なバニラの香りでプレミアムな味わいが楽しめます。

明治『メイバランスアイス バニラ味』

明治『メイバランスアイスバニラ味』 明治『メイバランスアイスバニラ味』 明治『メイバランスアイスバニラ味』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

栄養をサポートする栄養機能食品アイス

1日に必要なさまざまな栄養素が豊富に含まれた栄養機能性食品のアイスクリームです。食事で栄養を取りきれなかったときやバランスが偏っているときにデザートとして食べることで、手軽に大事な栄養素を摂取することができます。

1個に栄養がたっぷり含まれているので、食欲がない時でも手軽に栄養を取りやすくなっています。主に高齢者向けのアイスクリームになっているため、小さなお子さまが食べる場合は量に注意する必要があります。

森永乳業『MOW バニラ』

森永乳業『MOWバニラ』 森永乳業『MOWバニラ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

素材本来のおいしさが感じられるアイスクリーム

MOWのバニラはコンビニなどで手軽に購入できるアイスの中では珍しく、乳脂肪分8.0%となっているためラクトアイスやアイスミルクではなくアイスクリームに分類されます。

プレミアムアイスクリームにも使われている国産の脱脂粉乳やクリームなどの材料を使用しているため、濃厚でコクの深いミルクの風味が楽しめます

赤城乳業『たべる牧場ミルク』

赤城乳業『たべる牧場ミルク』 赤城乳業『たべる牧場ミルク』 赤城乳業『たべる牧場ミルク』
出典:Amazon この商品を見るview item

ファミリーマート限定のカップ入りアイスクリーム

ファミリーマートのみで数量限定で販売されている「たべる牧場ミルク」は、北海道産牛乳を56%使用した本格派バニラアイスクリームです。

さっぱりしていながら濃厚なミルクの味わいが特徴で、普通のカップ入りアイスクリームと違い深めのカップに入っているため、たっぷり170ml楽しむことができます。

また、アイスの入ったカップにそのままコーヒーを注いだりリキュールを注いだりして、さまざまなアレンジが楽しめます。

エキスパートのおすすめ

めいらく『業務用アイス GFCバニラ』

めいらく『業務用アイスGFCバニラ』 めいらく『業務用アイスGFCバニラ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
管理栄養士/フードスペシャリスト:矢崎 海里

管理栄養士/フードスペシャリスト

飲食店でも扱われている定番メーカー

めいらくの業務用バニラアイスは、飲食店でも取り扱いのある大手メーカーの商品です。「業務用高級アイス」とうたわれるだけあり、原材料も牛乳、クリーム、砂糖、卵黄、バニラビーンズととてもシンプルなアイスクリーム。

慣れ親しんだ定番の味は、そのままでもトッピングをしてもおいしく楽しめます。容量に対して価格も安いので、たくさん食べたい方も気軽に購入でき、おすすめです。

アイガー『バニラアイスクリーム』

アイガー『バニラアイスクリーム』 アイガー『バニラアイスクリーム』 アイガー『バニラアイスクリーム』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

生乳を52%使用したミルクの風味豊かなアイス

酪農大国ニュージーランド産の新鮮な生乳をアイスクリームの全成分の半分以上配合しているバニラアイスクリームです。生乳をふんだんに使用しているため、ミルクの風味が豊かで滑らかな口どけが特徴です。

また、乳脂肪分は10%なのでさっぱりとした食べやすい味わいになっています。2Lの業務用サイズになっているため、業務用としてはもちろん、家庭用としてもたっぷり楽しむことができます。

グリコ『牧場しぼり 味わいミルク』

「牧場で食べるソフトクリーム」を再現

フレッシュな国産牛乳を原料に、こだわりの素材だけで仕上げたバニラアイス。着色料・安定剤・香料は不使用で、余計なものは入れていないから、牛乳の美味しさを存分に味わえます。

新鮮な牛乳の美味しさを逃がさないように、光や空気から商品を守る袋入りパッケージにも注目! 美味しさへのこだわりが詰まった商品です。

ロッテ『レディーボーデン パイントバニラ』

ロッテ『レディーボーデンパイントバニラ』 ロッテ『レディーボーデンパイントバニラ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

ふわっとくちどけ、濃厚なコク

世代を超えて愛され続ける定番アイス、レディーボーデン。空気を含んだ、柔らかくふわっとしたくちどけと、こだわり素材の濃厚な味わいを堪能できます。

乳の美味しさが引き立つクセのないバニラアイスだから、メロンソーダやアフォガードなど、さまざまなスイーツにアレンジ可能です。

スーパーでも買えますが、通販なら大容量サイズもまとめて届くので便利ですよ。

「バニラアイス」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
カウベル『北海道 十勝 カウベルアイスクリーム バニラ食べ比べセット』
タカナシ乳業『バニラアイスクリームビーンズ入り』
那須千本松牧場『生乳の味を極めた特撰アイス』
第一食品『贅沢最中~ブルボンバニラ』
低糖工房『砂糖不使用 アイス ミルク味』
明治『エッセルスーパーカップ 超バニラ』
銀座千疋屋『銀座プレミアムアイス』
雪印パーラー『スノーロイヤル』
ハーゲンダッツ『ミニカップ バニラ』
十勝ドルチェ『十勝橋本牧場プレミアムアイス』
明治『メイバランスアイス バニラ味』
森永乳業『MOW バニラ』
赤城乳業『たべる牧場ミルク』
めいらく『業務用アイス GFCバニラ』
アイガー『バニラアイスクリーム』
グリコ『牧場しぼり 味わいミルク』
ロッテ『レディーボーデン パイントバニラ』
商品名 カウベル『北海道 十勝 カウベルアイスクリーム バニラ食べ比べセット』 タカナシ乳業『バニラアイスクリームビーンズ入り』 那須千本松牧場『生乳の味を極めた特撰アイス』 第一食品『贅沢最中~ブルボンバニラ』 低糖工房『砂糖不使用 アイス ミルク味』 明治『エッセルスーパーカップ 超バニラ』 銀座千疋屋『銀座プレミアムアイス』 雪印パーラー『スノーロイヤル』 ハーゲンダッツ『ミニカップ バニラ』 十勝ドルチェ『十勝橋本牧場プレミアムアイス』 明治『メイバランスアイス バニラ味』 森永乳業『MOW バニラ』 赤城乳業『たべる牧場ミルク』 めいらく『業務用アイス GFCバニラ』 アイガー『バニラアイスクリーム』 グリコ『牧場しぼり 味わいミルク』 ロッテ『レディーボーデン パイントバニラ』
商品情報
特徴 北海道の牧場で作られる3種のバニラアイス ファンが多いタカナシ乳業の濃厚バニラアイス こだわりの高級アイスを牧場直送で カップだけじゃない! 最中と味わうバニラアイス ダイエット中の人に! うれしい砂糖不使用アイス 老若男女問わず愛される、大手メーカーの定番アイス 銀座千疋屋のプレミアムなアイスクリームセット 天皇皇后両陛下のために作られたアイスクリーム プチごほうびの定番! バニラアイスの王道 ブラウンスイスの生乳100%の贅沢なアイス 栄養をサポートする栄養機能食品アイス 素材本来のおいしさが感じられるアイスクリーム ファミリーマート限定のカップ入りアイスクリーム 飲食店でも扱われている定番メーカー 生乳を52%使用したミルクの風味豊かなアイス 「牧場で食べるソフトクリーム」を再現 ふわっとくちどけ、濃厚なコク
種類 アイスクリーム アイスクリーム アイスクリーム アイスクリーム アイスミルク ラクトアイス - アイスクリーム アイスクリーム - ラクトアイス アイスクリーム アイスミルク アイスクリーム アイスクリーム アイスクリーム アイスクリーム
原材料 プレミアムバニラ:生乳、生クリーム、砂糖他 バニラ:生乳、生クリーム、砂糖他 バニラビーンズ:生クリーム、砂糖、卵黄他 乳製品、砂糖、デキストリン、バニラシード、香料、安定剤(増粘多糖類)、乳化剤 生乳、クリーム、脱脂粉乳、砂糖、卵黄(卵を含む)、香料 乳製品、もなか(小麦、コーンスターチ)、砂糖、粉飴、安定剤(増粘多糖類)、香料 牛乳、生クリーム、安定剤(増粘多糖類)、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、乳化剤 乳製品、植物油脂、砂糖、水あめ、卵黄、ぶどう糖果糖液糖、食塩、香料、アナトー色素 カスタードバニラ:クリーム、脱脂濃縮乳、砂糖、卵黄、カラメルソース、香料 乳製品、粉あめ、ぶどう糖課糖液糖、砂糖、乳化剤、安定剤(増粘多糖類、寒天)、香料 クリーム、脱脂濃縮乳、砂糖、卵黄/バニラ香料 生乳、生クリーム、脱脂濃縮乳、グラニュー糖、卵黄、乳化剤、安定剤、香料 乳製品、砂糖、水あめ、植物油脂、難消化性デキストリン、乳たんぱく質、卵黄、寒天/香料、乳化剤、安定剤(増粘多糖類)など 乳製品、水あめ、砂糖、卵黄、カラメルシロップ(砂糖、水あめ)/香料、(一部に卵・乳成分を含む) 牛乳、乳製品、砂糖、水あめ、果糖/乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、香料 牛乳、クリーム、砂糖、卵黄、バニラビーンズ 生乳(ニュージーランド)、乳製品、砂糖、水飴、デキストロース/乳化剤、香料、安定剤(増粘多糖類)、着色料 (アナトー) 生乳、乳製品、砂糖、水あめ、卵黄、食塩、バニラビーンズシード/香料、乳化剤、カロチン色素、(一部に卵・乳成分を含む) 乳製品、砂糖、水あめ、乳化剤、香料、安定剤(増粘多糖類)、着色料(カロチン、野菜色素、アナトー)
内容量 80ml×4個×3フレーバー(計12個セット) 2L 110ml×3個セット 120ml 90ml×6個セット 200ml×24個セット 120ml×2個×5フレーバー(計10個セット) バルク:2,000ml、カップ:140ml 110ml×6個セット 100ml 80ml×6個 140mlx18個セット 170ml 4L、2L、80ml、60ml 2000ml 120ml 470ml
カロリー - 218kcal(100gあたり) - 160kcal(120mlあたり) 59kcal(90mlあたり) 374kcal(200mlあたり) - - 244kcal(110mlたり) - 100kcal(80ml当たり) 225kcal(140ml当たり) 225kcal(170ml当たり) - 196Kcal(100g当たり) 169kcal(1個当たり) 709kcal
商品リンク

※各社通販サイトの 2023年3月6日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月6日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月6日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月6日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月6日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月6日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月6日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月6日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月6日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月6日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月6日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月6日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月6日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月6日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月6日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月6日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月6日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする バニラアイスの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのバニラアイスの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:バニラアイスランキング
楽天市場:バニラアイスランキング
Yahoo!ショッピング:バニラアイスランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

バニラアイスの美味しい食べ方 アレンジレシピ

フレンチトーストのバニラアイスがけ
ペイレスイメージズのロゴ

編集部がおすすめするバニラアイスを美味しく食べる方法を紹介!

【安納芋のバニラアイス添え】
ほかほかの安納芋にバニラアイスをのせて食べてみてください。冷たさとあったかさが混ざり合う甘いハーモニーが味わえます。

【バニラアイスのウイスキーがけ】
バニラアイスにウイスキーをかけるだけのシンプルレシピ。しかし選ぶウイスキーには注意が必要です。なるべくクセが少なく、シェリー樽のモルトウイスキーがおすすめです。

そのほかにも、サツマイモと溶かしたアイスクリームを混ぜ合わせてオーブンで焼いたスイートポテト、バナナや苺などのフルーツと一緒にミキサーで混ぜたシェイクなどもおすすめのアレンジです。

そのほかのおすすめ記事はこちら 【関連記事】

フードスペシャリストからのメッセージ さいごに

管理栄養士/フードスペシャリスト:矢崎 海里

管理栄養士/フードスペシャリスト

ここまで、小さな一食分のカップから、大容量2Lのアイスまで、さまざまな商品を紹介してきました。アイスはいうまでもなく、冷凍保管が必須ですので、まず、購入後に保管する場所があるかを必ず確認しましょう。

あわせて、用途(食べる用・加工用)や食べる頻度も計算することが大切です。いくら冷凍とはいえ、長期保管すると冷凍焼けをしてしまったり、霜(しも)がついてしまったりと、せっかくのアイスの品質が落ちてしまいます。ある程度の期間で食べられる量だけ、また、保管できる量だけ購入し、バニラアイス本来のおいしさをつねに楽しみましょう。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部