バニラアイスの選び方
管理栄養士・フードスペシャリストの矢崎海里さんに、バニラアイスを選ぶときのポイントを教えてもらいました。バニラの香りとミルクの味わいを楽しめるバニラアイス。シンプルながら、メーカーによってその味わいは大きく変わります。自分好みの味わいを探すためにぜひ参考にしてみてください。
バニラアイスの種類で選ぶ アイスクリーム、アイスミルク、ラクトアイス
管理栄養士/フードスペシャリスト
バニラアイスの濃厚な味わいを楽しむなら、乳成分の割合が高い「アイスクリーム」を選ぶのがおすすめ。ミルクの甘みやコクをしっかりと感じることができます。
アイスクリームは少し濃厚すぎるという方は、「アイスミルク」を選びましょう。アイスミルクは乳成分の割合が少ない代わりに、植物油脂を使用しているものが多くあります。アイスクリームの風味に近づけながら、さっぱりとした味わいが特徴です。
より手ごろな価格でアイスを楽しみたい方は、「ラクトアイス」がおすすめ。アイスミルクよりさらに乳成分の使用量を減らすことで安価で販売されています。
アイスの形状で選ぶ
ハーゲンダッツ『ミニカップ バニラ』
人気ブランド「ハーゲンダッツ」の王道フレーバー、バニラの6個セット。1個売りのカップサイズよりやや小さめの110mlサイズです。
>> Amazonで詳細を見るバニラアイスはカップに入っているもの以外にも、ソフトクリームタイプ、モナカタイプ、シューアイス、大容量タイプなど様々です。バニラアイスをより美味しく引き立たせてくれることは間違いないので、色んな形状のアイスを楽しんでみてはいかがでしょうか。
メーカー品ではなく、牧場のバニラアイスも注目
カウベル『北海道 十勝 カウベルアイスクリーム バニラ食べ比べセット』
北海道の生乳を使ったアイスクリームです。3種類のバニラアイスが詰め合わせになったセットで、バニラ好きにはたまらない一品。
>> Amazonで詳細を見る管理栄養士/フードスペシャリスト
バニラアイスは使用される牛乳により、味わいが異なるのも魅力のひとつです。とくに、牧場で製造されている新鮮な生乳を使ったアイスクリームは、濃厚なミルクを味わうことができます。また、生乳本来の甘みやコクを感じることができるのもポイント。
産地の違うアイスクリームや、乳脂肪分の割合の違うアイスを食べ比べてみるのもおすすめです。
大容量パックだとコスパがいい!
管理栄養士/フードスペシャリスト
定番メーカーは大容量パックを製造していることが多いので、カップ1個単位で購入するより割安です。そのまま食べるのはもちろん、ソースやトッピングでアレンジをしながら食べれば、あっという間になくなってしまいます。
また、自分の好きな量を食べられるので、たくさん食べたい人も、ちょっとずつ食べたい人にも好まれています。自宅用だけではなく、プレゼントやパーティーなどにもおすすめです。
バニラアイスのおすすめ15選
うえで紹介したバニラアイスの選び方のポイントをふまえて、管理栄養士・フードスペシャリストの矢崎海里さんに選んでもらったおすすめ商品を紹介します。こちらで紹介する商品を参考に自分好みのバニラアイスをみつけてみましょう!

カウベル『北海道 十勝 カウベルアイスクリーム バニラ食べ比べセット』














出典:Amazon
種類 | アイスクリーム |
---|---|
原材料 | プレミアムバニラ:生乳、生クリーム、砂糖他 バニラ:生乳、生クリーム、砂糖他 バニラビーンズ:生クリーム、砂糖、卵黄他 |
内容量 | 80ml×4個×3フレーバー(計12個セット) |
カロリー | - |
北海道の牧場で作られる3種のバニラアイス
酪農大国、北海道の企業カウベルでは、毎朝町内の酪農家から搾(しぼ)りたての牛乳を仕入れてアイスを製造しています。ミルクのコクを感じながら、さわやかな甘みを味わうアイスは、最後まで飽きずに食べられます。
『バニラ食べ比べセット』は、新鮮な牛乳の美味しさを最大限に活かしたプレミアムバニラ、ミルクをふんだんに使いバニラ本来の甘さを引き立たせるバニラ、そして口に運ぶと香り豊かに甘さ・濃厚さが広がるバニラビーンズの3種入り。めずらしいバニラアイスの食べ比べが楽しめます。
とにかくバニラアイスが大好き、いろいろな種類を試してみたい方におすすめのセットです。

ハーゲンダッツ『ミニカップ バニラ』

出典:Amazon
種類 | アイスクリーム |
---|---|
原材料 | クリーム、脱脂濃縮乳、砂糖、卵黄/バニラ香料 |
内容量 | 110ml×6個セット |
カロリー | 244kcal(110mlたり) |
プチごほうびの定番! バニラアイスの王道
プチごほうびの定番アイスといえば「ハーゲンダッツ」。つねに期間限定フレーバーが発売され、年間を通して飽きることなく食べられますが、やっぱり定番バニラの味わいは王道です。
ハーゲンダッツは生乳から脂肪分だけを取り除いた「脱脂濃縮乳」を使用することで、濃厚で深みのある味わいに仕上がっています。また、風味もよく自然な甘さで、ミルク本来の味わいを残しながら違う味に加工する場合にもすぐれています。
バニラに使用されるバニラビーンズは、濃厚なクリームに合うよう、複雑で深い香りが特長のレッドビーンズを使うこだわりも。豊かな香りを生み出すポイントになっています。1個売りのカップサイズよりやや小さめなので、少量を何回も楽しみたいという方にもぴったりです。

タカナシ乳業『バニラアイスクリームビーンズ入り』




出典:楽天市場
種類 | アイスクリーム |
---|---|
原材料 | 乳製品、砂糖、デキストリン、バニラシード、香料、安定剤(増粘多糖類)、乳化剤 |
内容量 | 2L |
カロリー | 218kcal(100gあたり) |
ファンが多いタカナシ乳業の濃厚バニラアイス
より生乳本来の味を楽しみたい方におすすめしたいのが、タカナシ乳業のアイスクリームです。横浜に本社を構え、関東圏の方にはなじみ深いタカナシ乳業は、チーズ食べ放題レストランも運営する、ファンも多い人気の乳業メーカーです。
『バニラアイスクリームビーンズ入り』は、ふたを開けた瞬間にはっきりとわかるほど、たくさんのバニラビーンズが入っています。大容量のアイスはお得なイメージが大きいですが、芳醇(ほうじゅん)なバニラビーンズの香りも鼻に届き、食べる前から高級感を感じることのできる商品。乳脂肪分はなんと12.0%と、濃厚なバニラをたっぷりと味わえます。

那須千本松牧場『生乳の味を極めた特撰アイス』






出典:楽天市場
種類 | アイスクリーム |
---|---|
原材料 | 生乳、クリーム、脱脂粉乳、砂糖、卵黄(卵を含む)、香料 |
内容量 | 110ml×3個セット |
カロリー | - |

第一食品『贅沢最中~ブルボンバニラ』






出典:楽天市場
種類 | アイスクリーム |
---|---|
原材料 | 乳製品、もなか(小麦、コーンスターチ)、砂糖、粉飴、安定剤(増粘多糖類)、香料 |
内容量 | 120ml |
カロリー | 160kcal(120mlあたり) |

低糖工房『砂糖不使用 アイス ミルク味』


















出典:Amazon
種類 | アイスミルク |
---|---|
原材料 | 牛乳、生クリーム、安定剤(増粘多糖類)、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、乳化剤 |
内容量 | 90ml×6個セット |
カロリー | 59kcal(90mlあたり) |

明治『エッセルスーパーカップ 超バニラ』

出典:Amazon
種類 | ラクトアイス |
---|---|
原材料 | 乳製品、植物油脂、砂糖、水あめ、卵黄、ぶどう糖果糖液糖、食塩、香料、アナトー色素 |
内容量 | 200ml×24個セット |
カロリー | 374kcal(200mlあたり) |
十勝ドルチェ『十勝橋本牧場プレミアムアイス』








出典:Amazon
種類 | - |
---|---|
原材料 | 生乳、生クリーム、脱脂濃縮乳、グラニュー糖、卵黄、乳化剤、安定剤、香料 |
内容量 | 100ml |
カロリー | - |
銀座千疋屋『銀座プレミアムアイス』

出典:Amazon
種類 | - |
---|---|
原材料 | カスタードバニラ:クリーム、脱脂濃縮乳、砂糖、卵黄、カラメルソース、香料 |
内容量 | 120ml×2個×5フレーバー(計10個セット) |
カロリー | - |
雪印パーラー『スノーロイヤル』
![雪印パーラースノーロイヤル[140ml]カップ10個セット](/assets/loading-gif-831efa60fcaad8b543579bb1809cf3a0cded0accde7b020d68cf390d70415d6c.gif)
出典:Amazon
種類 | アイスクリーム |
---|---|
原材料 | 乳製品、粉あめ、ぶどう糖課糖液糖、砂糖、乳化剤、安定剤(増粘多糖類、寒天)、香料 |
内容量 | バルク:2,000ml、カップ:140ml |
カロリー | - |
明治『メイバランスアイス バニラ味』








出典:Amazon
種類 | ラクトアイス |
---|---|
原材料 | 乳製品、砂糖、水あめ、植物油脂、難消化性デキストリン、乳たんぱく質、卵黄、寒天/香料、乳化剤、安定剤(増粘多糖類)など |
内容量 | 80ml×6個 |
カロリー | 100kcal(80ml当たり) |
森永乳業『MOW バニラ』




出典:楽天市場
種類 | アイスクリーム |
---|---|
原材料 | 乳製品、水あめ、砂糖、卵黄、カラメルシロップ(砂糖、水あめ)/香料、(一部に卵・乳成分を含む) |
内容量 | 140ml |
カロリー | 225kcal(140ml当たり) |
赤城乳業『たべる牧場ミルク』






出典:Amazon
種類 | アイスミルク |
---|---|
原材料 | 牛乳、乳製品、砂糖、水あめ、果糖/乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、香料 |
内容量 | 170ml |
カロリー | 225kcal(170ml当たり) |

スジャータめいらく『GFC(バニラ)』




出典:楽天市場
種類 | アイスクリーム |
---|---|
原材料 | 牛乳、クリーム、砂糖、卵黄、バニラビーンズ |
内容量 | 4L、2L、80ml、60ml |
カロリー | - |
アイガー『バニラアイスクリーム』

出典:Amazon
種類 | アイスクリーム |
---|---|
原材料 | 生乳(ニュージーランド)、乳製品、砂糖、水飴、デキストロース/乳化剤、香料、安定剤(増粘多糖類)、着色料 (アナトー) |
内容量 | 2000ml |
カロリー | 196Kcal(100g当たり) |
「バニラアイス」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする バニラアイスの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのバニラアイスの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
バニラアイスの美味しい食べ方レシピ
編集部がおすすめするバニラアイスを美味しく食べる方法を紹介!
【安納芋のバニラアイス添え】
ほかほかの安納芋にバニラアイスをのせて食べてみてください。冷たさとあったかさの甘いハーモニーが味わえます。
【バニラアイスのウイスキーがけ】
バニラアイスにウイスキーをかけるだけのシンプルレシピ。しかし選ぶウイスキーには注意が必要です。なるべくクセが少なく、シェリー樽のモルトウイスキーがおすすめです。アイラウイスキーをかけたらどうなるのか試したことはないのですが、甘さとピート感が絶妙にマッチする可能性も!
フードスペシャリストからのメッセージ
管理栄養士/フードスペシャリスト
ここまで、小さな一食分のカップから、大容量2Lのアイスまで、さまざまな商品を紹介してきました。アイスはいうまでもなく、冷凍保管が必須ですので、まず、購入後に保管する場所があるかを必ず確認しましょう。
あわせて、用途(食べる用・加工用)や食べる頻度も計算することが大切です。いくら冷凍とはいえ、長期保管すると冷凍焼けをしてしまったり、霜(しも)がついてしまったりと、せっかくのアイスの品質が落ちてしまいます。ある程度の期間で食べられる量だけ、また、保管できる量だけ購入し、バニラアイス本来のおいしさをつねに楽しみましょう。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:やきさんま、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/12/05 一部コンテンツと価格を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 渡辺裕美)
企業で働く傍ら、Webメディアでも活動している管理栄養士。 フードスペシャリストや薬膳コーディネーター、発酵食スペシャリストなど様々な資格を保有し、レシピ考案やコラム執筆、栄養アドバイスなどを行っています。 調理が得意で、レシピ考案・調理・スタイリング・撮影まで全てひとりで担当し、現在時短レシピや減塩レシピを連載中。