おやつの定番、アイスクリームの種類
コンビニ、スーパー、お取り寄せなど、どこでも簡単に購入できるアイスクリーム。種類も豊富なうえ、新作も頻繁に発売されるので飽きません。
またアイスクリームには、配合されている乳成分の量で「アイスクリーム」「アイスミルク」「ラクトアイス」「氷菓」の4種類があります。
・アイスクリーム:乳固形分15.0%以上/乳脂肪分8.0%以上
・アイスミルク:乳固形分10.0%以上/乳脂肪分3.0%以上
・ラクトアイス:乳固形分3.0%以上
・氷菓:乳固形分が低いか入っていない
それぞれ味も食感も異なるので、食べ比べてみてはいかがでしょうか。
※本記事では一律「アイスクリーム」と表記しています
レア感も楽しい「お取り寄せアイスクリーム」
「お取り寄せアイスクリーム」は、コンビニやスーパーではあまり見かけないものが多いので特別感を感じられます。パーティーや記念日など、非日常感を味わいたいときなどにおすすめです。
有名店とのコラボ商品や期間限定品などもあったりするので、レア感のあるあアイスクリームをお探しの方はお取り寄せがおすすめです。
アイスクリームの選び方
それでは、おいしいアイスクリームの選び方のポイントを紹介します。ポイントは下記の5つです。
【1】アイスの種類で選ぶ
【2】アイスクリームの形状で選ぶ
【3】限定商品
【4】アイスの味
【5】食べきりサイズなら「箱アイス」
このようなポイントを参考に、お気に入りの商品を見つけましょう。詳細は以下の記事をチェックしてみてください。
お取り寄せアイスクリームおすすめ13選
コンビニやスーパーではあまり見かけない、お取り寄せアイスクリーム。宝物を探す感覚で、自分好みのものを見つけて、特別感のあるひとときをお楽しみください。
濃厚なバニラの希少なミルクを使用したアイス
卵を使わずに作られ、ミルク本来の自然な甘さとコクが楽しめるアイスです。希少なガーンジィ牛乳を使用しているのが魅力。ほんの少しの塩で豊かなコクが引き出されています。栄養豊富なガーンジィ牛乳は、「貴族の牛乳」とも呼ばれ、日本でわずか200頭しか育成されていません。
ミルクの風味を引き立てる、少々の塩味がポイント
稚内ブランドに認定された、稚内産の牛乳を使用したアイスクリームです。新鮮なミルクに、宗谷産の塩を合わせ、それがアクセントとなって、ミルクの風味がいっそう引き立っています。塩とミルクのハーモニーで、さっぱりしたアイスクリームをぜひ味わってみてください。
3種類のバニラの味の違いを楽しめる
3種類の違ったバニラを楽しめる、バニラ好き垂ぜんのアイスです。フレーバーは、濃厚な味わいのプレミアム、バニラの香りが濃厚なバニラビーンズ、さっぱりとしたバニラ。さらに、牧場のしぼりたて生乳を使っているので、あと味もパーフェクトです。
無農薬の牧草で育った牛のミルクを使用
長野県・長門牧場の牛乳を使用したアイス。無農薬の牧草で育った牛のミルクにこだわっているのがポイントです。
青りんご、ストロベリー、抹茶、チョコ、フローズンヨーグルトに、濃厚な練乳風味のバニラがセットになっています。
エシレバターの芳醇な香りを堪能できる
芳醇なバターの香りが、口中に広がるアイスクリームです。有名なエシレのエシレバターを使用しています。フレイバーは「エシレ グラス ブール」「ブール・オ・キャラメル」「ブール・オ・レザン」の3種類(各2個)。特別なお祝いや、プレゼントにもおすすめです。
1つで2回おいしい不思議なアイス
蔵王山麓の牧場の生乳から作られたアイスです。特徴は凍らせて普通にアイスとしても、溶かしてムースとしても食べられるところ。味はココアで作ったチョコレート、バニラ、宇治抹茶、仙台いちごの4種類。どの味も濃厚で、後味はサッパリしているのが魅力です。
おいしくて映えるデコレーションアイス
見栄えが華やかなので、パーティーなどのデザートにもぴったりです。フルーツやホイップクリームで飾られており、まさにパフェのようなアイスクリーム。北海道産生乳100%使用なので、どの味もミルク本来のうま味がストレートに味わえます。
濃厚でなめらかな阿蘇産ジャージー牛乳使用アイス
素材や製法にこだわった、ジャージーバニラとチョコレート、抹茶の3種類の味の中から、自由に組み合わせて9個のセットが作れます。材料にこだわり、熊本県阿蘇山ジャージー牛乳、九州産の生クリーム、財宝温泉生卵の卵黄、有機砂糖などを使用した、高級なアイスクリームです。
ジェラテリアが贈る本格ジェラート
全部で25種類以上ものフレーバーから、好みのものを選べるのがうれしいジェラート。広島県尾道市のジェラテリアが提供しています。地産地消にこだわった、バラエティ豊かな味のジェラートをご堪能ください。
まろやかなミルクと甘酸っぱいイチゴが融合
新潟県のイチゴ農園のアイス。新潟県のブランドイチゴである「越後姫」をふんだんに使っているのが特徴です。イチゴの甘酸っぱさとミルクのまろやかさが両立しています。シャーベットや、イチゴソースのアイスもあるので、ひそれぞれの違いを楽しんでください。
老舗の果物専門店が作った至極のシャーベット
老舗の果物専門店が厳選した旬のフルーツを使って作った、上品な味と食感が特徴のシャーベット。すべて果汁100%で、フレーバーは黒潮マンゴ、清見オレンジ、巨峰、静岡マスクメロン、南高梅、徳島すだち、紅玉りんご、いちごの8種類が用意されています。
果物の甘さと酸味が絶妙なフルーツソルベ
銀座千疋屋が作った、果物の甘さと酸味が絶妙なバランスのフルーツソルベ。厳選果汁をふんだんに使用し、ジューシーかつフレッシュなのが魅力です。フレーバーは、マンゴー、ゴールデンパイン、柚子はちみつ、メロン、ストロベリー。高級感があるのでプレゼントにも最適です。
SNSでもバズった、かわいいアイスキャンディ
SNSでもバズった、見た目もかわいいアイスキャンディです。フレーバーは練乳フルーツ、オレンジフルーツ、練乳いちごの3種類。15本のセットになります。おいしそうなフルーツがたくさん詰まったアイスキャンディで、とくにキュートなルックスが一番のポイントです。
「アイス」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする アイスクリームの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのアイスクリームの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
お取り寄せアイスクリームで非日常感を演出
お気に入りのアイスクリームは見つかったでしょうか。そんなに大きなハズレの少ない商品ですので、余裕のある方は、気になった商品を片っ端から試してみるのも面白いかもしれませんね。非日常感を演出してくれる逸品を、ぜひ見つけてみてください。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「生活雑貨」「キッチン用品」「ギフト・プレゼント」カテゴリーを担当する、Z世代の編集者。旬な情報に敏感で、話題のアイテムを活用しながら便利で快適な暮らしを目指している。キッチンや食卓を彩るおしゃれなカトラリーや食器を集めるのが趣味。