ハーゲンダッツおすすめランキング18選|定番人気から新作、期間限定まで!

ハーゲンダッツおすすめランキング18選|定番人気から新作、期間限定まで!

コンビニで買える高級アイス、ハーゲンダッツ。自分へのご褒美に買う方も多いのでは? 期間限定フレーバーやコンビニ限定商品も多く、次々に新作が出るので見逃せませんよね。

この記事では、お取り寄せ生活研究家のaiko*さん監修のもと、絶対に外せないおすすめのハーゲンダッツを紹介!。定番のキャラメル、抹茶はもちろん、注目の2023年新作や期間限定商品まで人気商品を厳選しました。ミニカップ、クリスピーサンド、アイスバー、マルチパックに分けて紹介していきます。

さらに、お取り寄せ生活研究家のaiko*さんが選んだランキングも発表。「ちょい足しレシピ」として美味しい食べ方もご紹介しています。

今まで試したことが無いフレーバーが見つかるかも?! ぜひ最後までチェックしてくださいね。


この記事を担当するエキスパート

お取り寄せ生活研究家
aiko*
お取り寄せ歴は20年以上。 料理研究家の母の影響で「食べる」楽しみや大切さを自然に学び、お取り寄せが生活の中に溶け込んだ環境で育ち、20歳過ぎから自分でもお取り寄せ生活を開始。毎日のようにお取り寄せを楽しむ日々。 自分が感じた「美味しい」、お取り寄せ生活の楽しさをひとりでも多くの友人たちに伝えたい、一緒に共有したい、という思いで、ブログ・雑誌・ラジオ・セミナーなどで活動中。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:食品、ドリンク・お酒、ペット
吉川 優美

「ペット」「食品」「ドリンク・お酒」カテゴリーを担当。犬とネットショッピングをこよなく愛する主婦編集者。主婦仲間から情報収集をし、家族が喜ぶおいしい食べ物や調味料を探すのが日課となっている。

◆本記事の公開は、2020年05月19日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

ハーゲンダッツの選び方 新作も気になるけど、定番もはずしがたい!

アイスクリームディッシャーですくわれたバニラアイス
Pixabayのロゴ
アイスクリームディッシャーですくわれたバニラアイス
Pixabayのロゴ

ハーゲンダッツといえば、赤いふたのミニカップをイメージする人が多いと思います。定番のミニカップ以外にもクリスピータイプやバータイプがあり、食べ方で選ぶことができます。

フレーバーも数種類あり、個数も単品売りとセット売りがあるので自分にあったタイプを選びましょう。それぞれ選び方のポイントを紹介していきます。

ポイントは下記の通り。

【1】フレーバーの種類
【2】商品のタイプ
【3】個数や内容量

上記のポイントをおさえることで、より欲しい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】フレーバーの種類で選ぶ

ハーゲンダッツのフレーバーには3つのタイプがあります。ひとつ目はスーパーやコンビ二などでよく見かける定番フレーバー。ふたつ目が定番以外のフレーバー。そして、最後がその時期にしか食べられない期間限定フレーバーです。

よく見かけるフレーバーから見たことのないものまでたくさんあるのでチェックしてみましょう。

6種の定番フレーバーをチェック

 

ハーゲンダッツの定番フレーバーは、バニラ・ストロベリー・クッキー&クリーム・マカデミアナッツ・グリーンティー・クリスプチップチョコレートです。

スーパーやドラッグストアだけではなく、コンビニでもよくみかけるフレーバーですね。ハーゲンダッツの基本の味を楽しみたい人は、王道の6種類のフレーバーを選んでみてください。

定番以外のフレーバーもおすすめ

 

6種類の定番以外にも時期に関係ないフレーバーがあります。いつもと違うフレーバーを楽しみたいと思ったときにおすすめします。

ミルク味ひとつでも何種類かあり、風味も違うので自分の好みにぴったりあったフレーバーを選ぶことができるのが魅力です。

期間限定ではないものの急に販売終了になることもあるので、食べたい味は早めに試してみましょう。

期間限定フレーバーは今だけ!

 

ハーゲンダッツにはその時期しか食べられない期間限定のフレーバーがあります。なかにはすぐに売り切れてしまうフレーバーもあるので要チェック。

おもちが入った和テイストのものもあれば、リキュールを使った大人向けのものもあります。

あずきや抹茶などを使った日本限定のフレーバーにも注目です。次々に新しいフレーバーが販売されていくので、いろいろな味を楽しむのもおすすめ。

コンビニ限定販売のフレーバーもあるので、チェックしてみてください。

【2】商品のタイプで選ぶ

ハーゲンダッツといえばミニカップを思い浮かべる人は多いと思いますが、ほかにもパイント・クリスピーサンド・バータイプがあります

ひとりで好きなフレーバーから選びたいならミニカップ、大勢で食べるならパイントがおすすめ。いつもと違った食感を楽しみたいならクリスピーサンドを、片手で食べたいならバータイプを選ぶといいでしょう。

ミニカップ|種類豊富でギフトにもぴったり

 

ミニカップのフレーバーは定番の味から期間限定のものまで種類が豊富です。食べ切りタイプなので開封したときの香りや味わいが消えてしまわないのも魅力

パーティーなどの差し入れやお中元などにもぴったりのタイプです。カップタイプなので食べている途中に溶けてしまっても大丈夫。大人から子どもまで幅広い世代に愛されています。

パイント|みんなで分け合える大容量

 

家族や友達と大人数で食べるならパイントがおすすめ。パイントはミニカップの4倍以上の大きさなので分け合うことができます。いくつかの味を買ってシェアするのも楽しいですね。

深さがあるのでアイスクリームディッシャーを使ってお店のような丸いアイスクリームを作り、パフェなどにのせるのもいいですね。フレーバーの種類は多くありませんが、定番商品を大勢で楽しむことができます。

クリスピーサンド|サクサクのウエハースでサンド

 

クリスピーサンドはサクサクと香ばしいウエハースが特徴で、手軽に食べやすいタイプです。濃厚なアイスクリームをウエハースではさんでいるので、片手で食べることが可能。

手が汚れないので外で食べるのにもおすすめです。ハーゲンダッツのアイスはチョコなどでコーティングされており、手の熱でも溶けにくいように工夫されています。

バー|アイスクリームをチョコレートでコーディング

 

片手で持って食べたいという人にはバータイプのアイスクリームがおすすめです。バータイプはアイスクリームが溶けにくいように、チョコレートなどでコーティングされているのが特徴

アイスクリームのなめらかさと、コーティングの食感の両方を楽しむことができます。

棒つきのアイスなので手を汚すことなくスプーンも不要。外でも手軽に食べられるのが魅力です。ミニカップにはないフレーバーもあって楽しめますよ。

【3】個数や内容量で選ぶ

ハーゲンダッツは単品売りとセット品売りの2種類があります。単品は自分の食べたいフレーバーを好きに選ぶことができるので、特定のものが食べたかったりひとつだけ購入したいときにおすすめ。

セット品はパーティの差し入れやギフト用にピッタリです。自分にあった個数を選びましょう。

単品|限定フレーバーをチェック!

 

単品タイプは自分の好きなフレーバーを好きな数だけ購入できるのが魅力です。期間限定やコンビニ限定のものは単品でしか販売されていない場合が多いので、限定フレーバーを狙うなら単品です。

またフレーバーに好き嫌いがある場合も単品タイプがおすすめ。自分のお気に入りのフレーバーだけを購入できるのできらいなものが残ってしまう心配もありません。

自分へのちょっとしたご褒美にもぴったりです。

マルチパック・アソート|さまざまなフレーバーがセットに

 

差し入れにはマルチパックなどのセット品がおすすめです。マルチパックはフレーバーの違うミニカップが6個セットになっているので一度にいろいろな味を楽しむことができます。

家族で分け合って食べられるのもマルチパックの魅力です。

定番のセットだけではなく季節ごとに限定フレーバー入りもあり、マルチパック限定の味もあるので見逃がせませんね。

>> お取り寄せ生活研究家からのコメント

お取り寄せ生活研究家:aiko*

お取り寄せ生活研究家

食べる人数やシーンに合わせて選びましょう

身近にあり、いつもよりちょっと贅沢な気分に浸りたいときに選ぶことが多いハーゲンダッツ

カップのサイズ展開、片手で食べられるようにサンドやバーになったもの、家族で食べられるファミリーパックなど用途やシーンに合わせて選びましょう。

発売日はわくわくする、季節限定のフレーバーなども私たちを魅了し続けています。

ハーゲンダッツおすすめ18選 定番から新作・期間限定まで!

それでは早速、ハーゲンダッツの人気おすすめ商品をご紹介していきます!

▼おすすめ6選【新作・期間限定】

2022年の新作・期間限定商品をご紹介します。売り切れる前にゲットしてくださいね!

ハーゲンダッツ『バー 抹茶黒蜜くるみ』

ハーゲンダッツ『バー抹茶黒蜜くるみ』 ハーゲンダッツ『バー抹茶黒蜜くるみ』 ハーゲンダッツ『バー抹茶黒蜜くるみ』 ハーゲンダッツ『バー抹茶黒蜜くるみ』
出典:Amazon この商品を見るview item
和のあじわいとカリッと食感

抹茶アイスクリームにほろ苦い抹茶をコーティング。中からは上品な甘さの黒蜜ソースがとろけて、2層の抹茶の味わいを引き立てます

コーティングには、飴がけしたカリカリ食感のクルミをトッピング。

抹茶と黒蜜の上品なハーモニーに食感も楽しめる、贅沢な和スイーツです。

ハーゲンダッツ『ミニカップ 悪魔のささやき (チョコレート、キャラメル) 』

ハーゲンダッツ『ミニカップ悪魔のささやき(チョコレート、キャラメル)』 ハーゲンダッツ『ミニカップ悪魔のささやき(チョコレート、キャラメル)』 ハーゲンダッツ『ミニカップ悪魔のささやき(チョコレート、キャラメル)』 ハーゲンダッツ『ミニカップ悪魔のささやき(チョコレート、キャラメル)』
出典:Amazon この商品を見るview item
一度食べたら抜け出せない「悪魔のささやき」

濃密なソースとむっちりクッキーが病みつきになる「悪魔のささやき」。チョコレートとキャラメルの2つのフレーバーがあります。

・チョコレート
濃厚で優しい甘さのチョコレートアイスクリームにビターチョコレートソースをMIX。さらに、上からミルクココアソースとチョコレートクッキーをトッピングし、食感も楽しい仕上がりとなっています。

・キャラメル
コクのあるキャラメルアイスクリームに、ほろ苦いキャラメルソースをMIX。上からキャラメルソースとバタークッキーをトッピングした、贅沢にキャラメルを楽しめるスイーツです。

ぐるぐると混ぜてから食べる「悪魔ぜ食べ」でさらに美味しく。寒い時期に食べたくなるリッチな味わいです。

ハーゲンダッツ『ミニカップ 甘熟 紅はるか』

ハーゲンダッツ『ミニカップ甘熟紅はるか』 ハーゲンダッツ『ミニカップ甘熟紅はるか』 ハーゲンダッツ『ミニカップ甘熟紅はるか』 ハーゲンダッツ『ミニカップ甘熟紅はるか』
出典:Amazon この商品を見るview item
しっとり甘い秋の味覚

ブランド芋の「紅はるか」を使用した、焼き芋の優しい甘さと濃厚な甘さを味わえるほっこりスイーツ

紅はるかのペーストを使ったアイスクリームを食べ進めると、お芋の粒が入った滑らかな紅はるかソースが! しっとり焼き上げた焼き芋を食べているような、食感も楽しいアイスクリームです。

ハーゲンダッツ『ミニカップ ヘブンリーキャラメル』

ハーゲンダッツ『ミニカップヘブンリーキャラメル』 ハーゲンダッツ『ミニカップヘブンリーキャラメル』 ハーゲンダッツ『ミニカップヘブンリーキャラメル』
出典:Amazon この商品を見るview item
天に舞うようなしあわせ気分に

たっぷりの卵とキャラメルを使った、滑らかなくちどけのキャラメルアイスクリームです。

時間をかけて煮詰めたキャラメルは、香ばしく風味ゆたか。さらにバニラを隠し味に加えて、口いっぱいに甘い余韻が広がります。

くつろぎのひとときに、しあわせな気分に浸れるアイスクリームです。

ハーゲンダッツ『クリスピーサンド マカデミアナッツ スカッチ』

バタースカッチ&ナッツのコクと食感

ブラウンシュガーやバターをカラメル化させた甘く香ばしい「バタースカッチ」がアイスに。

とろけるバタースカッチアイスクリームに、じっくりローストしたマカダミアナッツで香ばしさと食感をプラスしています。

周りのコーティングも深く濃厚なパリパリ食感。サクサクのウエハースとの相性もバツグンです。

▼おすすめ6選【ミニカップ】

気軽に食べやすい、ミニカップのおすすめ商品を紹介していきます。

エキスパートのおすすめ

ハーゲンダッツ『ミニカップ バニラ』

ハーゲンダッツ『ミニカップバニラ』 ハーゲンダッツ『ミニカップバニラ』 ハーゲンダッツ『ミニカップバニラ』
出典:Amazon この商品を見るview item
バニラビーンズによる濃厚な味わい

ハーゲンダッツを食べたことがない人は、まずはこのフレーバーを試してみてください。

世代や性別を問わず愛されているバニラ味は、こだわりのミルクとマダガスカル産のバニラビーンズを使用したロングセラー商品です。

日本で主流のブラックビーンズではなくレッドビーンズを使用しているのもポイント。レッドビーンズは複雑で深い香りが特徴です。

そのまま食べるのはもちろん、エスプレッソをかけてアフォガードにしたりクッキーなどに乗せてアレンジするのもおすすめです。

※Amazon・Yahoo!ショッピングは6個、楽天市場は12個の価格です。

ハーゲンダッツ『ミニカップ グリーンティ』

甘さと苦さを味わえる抹茶を使用!

薫り高い抹茶を使用したすっきりとした甘さとほろ苦さが特徴。抹茶アイスはたくさんありますが、ハーゲンダッツのグリーンティの魅力は濃厚なのにさっぱりしていることです。

オリジナルのブレンド茶葉を使用し、その年の新芽だけを摘み取った一番茶に、苦みと渋みのある二番茶を加えることで絶妙な抹茶の風味を出しています。

ひと口食べた瞬間に和の風味が口いっぱいに広がる抹茶好きにはたまらないアイスクリームです。

ハーゲンダッツ『ミニカップ マカデミアナッツ』

定番商品のなかでもリピート率高し!

マカダミアナッツの香ばしさとカリッとした食感が人気の商品。

やさしい甘さのバタースカッチを使用しており、その濃厚な風味と香ばしさはバニラアイスとの相性も抜群です。定番の6商品のなかで、もっともリピート率が高いフレーバーです。

じっくりと時間をかけてココナッツオイルでローストしたマカダミアナッツのやさしい舌触りが魅力的。

少し溶けてきたバニラアイスとナッツを絡めて食べるのがおすすめです。

ハーゲンダッツ『ミニカップ ストロベリー』

ハーゲンダッツ『ミニカップストロベリー』 ハーゲンダッツ『ミニカップストロベリー』
出典:Amazon この商品を見るview item
果実本来の自然な風味を引き出すストロベリーを使用

果実本来の自然な風味を使用しているので、バニラアイスと合わせてもイチゴの味をしっかりと楽しむことが可能。

アメリカ北西部のストロベリーを使用し、甘み・酸味・食感のバランスを考えて組み合わせています。

ゴロゴロと入った果肉とさっぱりとした後味が根強いファンを集め、小さな子どもからお年寄りまで幅広い世代に愛されている定番フレーバーです。

ハーゲンダッツ『ミニカップ クリスプチップチョコレート』

ハーゲンダッツ『ミニカップクリスプチップチョコレート』 ハーゲンダッツ『ミニカップクリスプチップチョコレート』 ハーゲンダッツ『ミニカップクリスプチップチョコレート』 ハーゲンダッツ『ミニカップクリスプチップチョコレート』
出典:Amazon この商品を見るview item
粗めのチップチョコがやみつきに!

粗めのチップチョコが入っており、口どけのいいミルクチョコアイスがよりいっそう濃く深い味わい。

100%ベルギー産のチョコレートを使用し、濃厚な味わいとやさしい甘さが口いっぱいに広がります。

ミルクチョコレートアイスの滑らかさとチップチョコの歯ごたえを、思う存分楽しむことができます。チョコレート好きにとくにおすすめのフレーバーです。

ハーゲンダッツ『ミニカップ リッチミルク』

こだわりの牛のミルクを使用! 濃厚な味わいを実現

一頭一頭の体調に合わせた飼料で育てた牛のミルクを使用しており、味わいの濃厚さが特徴です。

それに加え砂糖・卵というシンプルな材料ながら、厳選したミルクを使用しているのでコクがある反面、さっぱりとした後味に仕上がっています。

バニラよりもミルクが好きな人におすすめです。こだわりのミルクアイスで幸せなひとときをすごしましょう。

▼おすすめ1選【クリスピーサンド】

パリッと食感のウエハースとチョコレート、濃厚なアイスの組み合わせが絶妙なクリスピーサンドのおすすめ商品をご紹介します!

エキスパートのおすすめ

ハーゲンダッツ『クリスピーサンド ザ・キャラメル』

コクのあるミルクがキャラメルと絶妙に合う!

香ばしいウエハースのサクサク感がクセになるクリスピーサンド。濃厚なミルクのコクとキャラメルの甘さが絶妙で、キャラメル好きにはたまらないフレーバーです。

アイスクリームにパリパリとしたキャラメルをコーティングしているので、歯ごたえのある食感とすっきりとした味わい。

最後のひとかじりまでおいしく食べられます。片手で食べられる手軽さも魅力のひとつです。

▼おすすめ1選【バー】

アイスとコーティングチョコレートの組み合わせがたまらない、バータイプのおすすめ商品をご紹介します!

ハーゲンダッツ『クランチーバー バニラチョコレートマカデミア』

ハーゲンダッツ『クランチーバーバニラチョコレートマカデミア』 ハーゲンダッツ『クランチーバーバニラチョコレートマカデミア』 ハーゲンダッツ『クランチーバーバニラチョコレートマカデミア』
出典:Amazon この商品を見るview item
チョコとマカダミアナッツの食感がやみつきに

ミニカップの定番フレーバー「マカダミアナッツ」がアイスバーでも楽しめます。コーティングされたチョコレートのパリパリ感と、マカダミアナッツのカリカリ感の両方を味わえる一品です。

濃厚なバニラと、ほんのり塩気を加えたチョコレートの絶妙な甘じょっぱさ。食べ応えのあるアイスバーは、一度食べたらやみつきになること間違いなしです。

▼おすすめ4選【マルチパック・アソート】

アソートボックスのなかからおすすめしたい商品をご紹介。プレゼントやお中元などにするとよろこばれることでしょう

もちろん自分用にするのもありです。個数やフレーバーの種類などさまざまなので、お気に入りを見つけてみてくださいね。

エキスパートのおすすめ

ハーゲンダッツ『Aバラエティ6種セット 12個』

6種12個入りでパーティーでも活躍!

ファンの多いバニラやクッキー&クリームが入ったバラエティセットです。ミニカップなので、少量でいろいろなフレーバーを楽しめるのも魅力のひとつ。12個入りなので買い足す手間も省けて便利です。

バニラ・ストロベリー・グリーンティー・クッキー&クリームに、クリスプチップチョコ、マカデミアナッツの定番6種類が2個ずつ入っています。

万人受けするフレーバーが詰まっているので、好みが分かれてもみんなでシェアできます。

ハーゲンダッツ『マルチパック3種』

ハーゲンダッツ『マルチパック3種』 ハーゲンダッツ『マルチパック3種』 ハーゲンダッツ『マルチパック3種』 ハーゲンダッツ『マルチパック3種』
出典:Amazon この商品を見るview item
アソートボックスだけのフレーバーも!

マルチパックのエレガントアソート・ラバーズアソート・スイートティータイムの3種類がセットになっています。量が多いので買い足す手間が省けます。

スーパーやコンビニで見かけない珍しい味も含まれているので、ハーゲンダッツ好きの人におすすめ。

大人向けと誰もが好きなフレーバーの両方が入っているので、複数人で食べるのにもぴったりです。

ハーゲンダッツ『人気の10個バラエティセット』

ハーゲンダッツ『人気の10個バラエティセット』 ハーゲンダッツ『人気の10個バラエティセット』 ハーゲンダッツ『人気の10個バラエティセット』 ハーゲンダッツ『人気の10個バラエティセット』
出典:Amazon この商品を見るview item
どれにする? 食べ比べしたい欲張りさんに!

アイスクリーム10商品のバラエティセットです。ハーゲンダッツのなかでもよく売れている商品をおさえているので誰にでもよろこんでもらえます。ミニカップなので少量でいろんなものを楽しめるのも魅力。

10個すべて違うフレーバーなので食べ比べをしてみたいという人にもおすすめです。定番の6種類に期間限定の4種類が加わっているので、ハーゲンダッツの魅力を存分に味わうことができます。

ハーゲンダッツ『8種のフレーバー』

ハーゲンダッツ『8種のフレーバー』 ハーゲンダッツ『8種のフレーバー』 ハーゲンダッツ『8種のフレーバー』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
まさに至福! 夢のようなアソートボックス!

ハーゲンダッツの定番と限定商品のなかから、売れ筋の味を用意した夢のようなセットです。

種類はクリスピーサンド・バー・カップの3つがあるので、それぞれ違った食感を楽しんでみてください。

期間限定商品はなめらかなミルクのコクにゆずの香りがさわやかなゆずの「ブランマンジェ」、甘酸っぱい味が特徴のライチ&ラズベリー・バナナ味がおいしい「ショコラバナナクロッカン」が入っています。

定番商品と期間限定商品の両方を楽しめるのが魅力です。

おすすめ商品の比較一覧表

画像
ハーゲンダッツ『バー 抹茶黒蜜くるみ』
ハーゲンダッツ『ミニカップ 悪魔のささやき (チョコレート、キャラメル) 』
ハーゲンダッツ『ミニカップ 甘熟 紅はるか』
ハーゲンダッツ『ミニカップ ヘブンリーキャラメル』
ハーゲンダッツ『クリスピーサンド マカデミアナッツ スカッチ』
ハーゲンダッツ『ミニカップ バニラ』
ハーゲンダッツ『ミニカップ グリーンティ』
ハーゲンダッツ『ミニカップ マカデミアナッツ』
ハーゲンダッツ『ミニカップ ストロベリー』
ハーゲンダッツ『ミニカップ クリスプチップチョコレート』
ハーゲンダッツ『ミニカップ リッチミルク』
ハーゲンダッツ『クリスピーサンド ザ・キャラメル』
ハーゲンダッツ『クランチーバー バニラチョコレートマカデミア』
ハーゲンダッツ『Aバラエティ6種セット 12個』
ハーゲンダッツ『マルチパック3種』
ハーゲンダッツ『人気の10個バラエティセット』
ハーゲンダッツ『8種のフレーバー』
商品名 ハーゲンダッツ『バー 抹茶黒蜜くるみ』 ハーゲンダッツ『ミニカップ 悪魔のささやき (チョコレート、キャラメル) 』 ハーゲンダッツ『ミニカップ 甘熟 紅はるか』 ハーゲンダッツ『ミニカップ ヘブンリーキャラメル』 ハーゲンダッツ『クリスピーサンド マカデミアナッツ スカッチ』 ハーゲンダッツ『ミニカップ バニラ』 ハーゲンダッツ『ミニカップ グリーンティ』 ハーゲンダッツ『ミニカップ マカデミアナッツ』 ハーゲンダッツ『ミニカップ ストロベリー』 ハーゲンダッツ『ミニカップ クリスプチップチョコレート』 ハーゲンダッツ『ミニカップ リッチミルク』 ハーゲンダッツ『クリスピーサンド ザ・キャラメル』 ハーゲンダッツ『クランチーバー バニラチョコレートマカデミア』 ハーゲンダッツ『Aバラエティ6種セット 12個』 ハーゲンダッツ『マルチパック3種』 ハーゲンダッツ『人気の10個バラエティセット』 ハーゲンダッツ『8種のフレーバー』
商品情報
特徴 和のあじわいとカリッと食感 一度食べたら抜け出せない「悪魔のささやき」 しっとり甘い秋の味覚 天に舞うようなしあわせ気分に バタースカッチ&ナッツのコクと食感 バニラビーンズによる濃厚な味わい 甘さと苦さを味わえる抹茶を使用! 定番商品のなかでもリピート率高し! 果実本来の自然な風味を引き出すストロベリーを使用 粗めのチップチョコがやみつきに! こだわりの牛のミルクを使用! 濃厚な味わいを実現 コクのあるミルクがキャラメルと絶妙に合う! チョコとマカダミアナッツの食感がやみつきに 6種12個入りでパーティーでも活躍! アソートボックスだけのフレーバーも! どれにする? 食べ比べしたい欲張りさんに! まさに至福! 夢のようなアソートボックス!
フレーバーの種類 抹茶黒蜜くるみ チョコレート、キャラメル 甘熟 紅はるか ヘブンリーキャラメル マカデミアナッツ スカッチ 定番 定番 定番 定番 定番 定番 定番 定番 定番 定番&期間限定 定番&期間限定 定番&期間限定
タイプ バー 単品カップ ミニカップ ミニカップ クリスピーサンド カップ カップ カップ カップ カップ カップ クリスピーサンド バー カップ カップ カップ カップ、バー、クリスピーサンド
個数 5個 計12個(6個×2種) 12個 12個 6個 6個、12個 12個 12個 12個 12個 12個 6個 5個 12個 18個 10個 8個
商品リンク

ハーゲンダッツのおすすめランキング エキスパートが厳選!

それでは、いよいよハーゲンダッツのおすすめランキングを発表! お取り寄せ生活研究家のaiko*さんに選んでもらった商品をランキング形式で発表します!

7位『ミニカップ アーモンド&ミルク』

『ミニカップ アーモンド&ミルク』

6位『8種のフレーバー』

5位『ミニカップ マカデミアナッツ』

『ミニカップ マカデミアナッツ』

4位『ミニカップ バニラ』

お取り寄せ生活研究家:aiko*

お取り寄せ生活研究家

そのまま食べてもアレンジを加えても使いやすいのが超定番の『ミニカップ バニラ』。みんなが知ってる味だからこそ、ほかとは違うリッチな味を楽しめます。

3位『クリスピーサンド ザ・キャラメル』

『クリスピーサンド ザ・キャラメル』

お取り寄せ生活研究家:aiko*

お取り寄せ生活研究家

『クリスピーサンド ザ・キャラメル』は片手で食べられる手軽さと、まるでひとつの完成されたスイーツを食べている豪華さがいいです。サクサクのウエハースとまったり濃厚なキャラメルがたまりません。

2位『マルチパック3種』

お取り寄せ生活研究家:aiko*

お取り寄せ生活研究家

『マルチパック3種』はもらったらテンションが一気に上がるセット! 冷凍庫を開けてずらっと並んだカップのなかから、今日はどれにしようかと選ぶ楽しさも味わえます。ギフトにもぜひ。

1位『Aバラエティ6種セット 12個』

お取り寄せ生活研究家:aiko*

お取り寄せ生活研究家

『Aバラエティ6種セット 12個』は、定番のフレーバーだから誰にでも喜んでもらえるのでギフトにぴったり。大人が好きなグリーンティー、お子様が好きなクッキー&クリームなど、大人も子どもも一緒に楽しめる内容です。

通販サイトの人気ランキング ハーゲンダッツの売れ筋をチェック

楽天市場でのハーゲンダッツの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

楽天市場:アイスクリーム(ハーゲンダッツ)ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

ハーゲンダッツおすすめの食べ方 ちょい足しレシピをご紹介!

そのまま食べてもおいしいハーゲンダッツアイスですが、ひと手間加えるとまた違った味わいが楽しめます。ここでは、ハーゲンダッツの美味しい食べ方をご紹介します。

ハーゲンダッツのクッキーサンド

クッキーサンド

Photo by Mae Mu on Unsplash

クッキーサンド

Photo by Mae Mu on Unsplash

準備するものは、クッキーとハーゲンダッツだけ! バタークッキーやチョコチップクッキーなど、お好みでOK。

サンドするフレーバーは、クッキー&クリームやストロベリー、ラムレーズンなどがおすすめです。贅沢にかぶりついちゃいましょう!

熱々フレンチトーストの上に!

アイスが乗ったフレンチトースト
ペイレスイメージズのロゴ
アイスが乗ったフレンチトースト
ペイレスイメージズのロゴ

冷凍庫から取り出してすぐのハーゲンダッツは、カチカチに凍っています。ハーゲンダッツ公式曰く、少し時間を置いてまわりが溶けだしてから食べるのがおすすめとのこと。

それなら、出来立てのフレンチトーストの上に、どーんと乗っけ食べがおすすめです!

温かいスイーツと冷たいスイーツの融合は、なんとも贅沢ですよね。おすすめのフレーバーはマカダミアナッツ。お好みで、ハチミツやメープルシロップをかけて◎

意外な組み合わせ⁉ 醤油&きなこ

黒蜜アイスとわらびもち
ペイレスイメージズのロゴ
黒蜜アイスとわらびもち
ペイレスイメージズのロゴ

アイス好きのあいだでは知られている、「バニラアイス×醤油」の食べ方。なかなか意外な組み合わせですが、少しだけ醤油をかけることで、みたらし団子のような味わいに変わります。

そこに、きなこを加えることでちょっとした和風スイーツに! 醤油ときなこの風味が引き立つように、バニラのフレーバーでぜひ試してみてください。

【関連記事】アイス好きのあなたにおすすめ

お取り寄せ研究科からメッセージ アレンジを楽しもう!

お取り寄せ生活研究家:aiko*

お取り寄せ生活研究家

そのまま味わってもおいしいハーゲンダッツですが、ときに期間限定でカフェが展開されたり、コラボメニューがカフェに登場したりします。

炭酸ジュースに合わせたり、ミキサーでシェイク風パフェにクリスピーをさしたり、パンケーキに合わせたり。アイスクリーム自体が美味しいのでどんな組み合わせもぴったり合います。

自分だけのスペシャルなハーゲンダッツアレンジも楽しんでもらいたいです。

お気に入りのフレーバーを見つけてください いかがでしたか?

ハーゲンダッツのおすすめ商品をご紹介しました。たくさんの種類やフレーバーがあって、はじめてみるものもあったのではないでしょうか。ぜひ今回の記事を参考に、お気に入りのフレーバーを見つけてみてください。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button