おすすめの「筆記用具」に関する記事

シャーペン、ボールペン、万年筆、鉛筆、消しゴムなど書くために必要な文具の選び方とおすすめ情報、関連情報をお届けします。


ラミーサファリのシャーペンをレビュー|おしゃれでちょっとしたプレゼントにも!

ラミーサファリのシャーペンをレビュー|おしゃれでちょっとしたプレゼントにも!

『ラミーサファリ』のシャーペンは、カジュアルでおしゃれなデザインが魅力。赤や黄色などのビビットなカラーも展開されていて、地味になりがちな筆記具のアクセントや、ちょっとしたプレゼントにもぴったりです。くぼみつきのグリップや大型ワイヤークリップなど、見た目だけでなく使いやすさにもこだわったつくりになっています。今回は、『ラミーサファリ』のシャーペンのレビューを紹介。実際に試してみて、デザインだけでなく使い心地までしっかりとチェックしました。デザインや機能性にこだわったシャーペンがほしいというあなたは、ぜひ記事をご覧になってくださいね!

tag icon シャープペンシル , 筆記用具 , 文具

グラフ1000はかきやすいかを試して検証! 0.3mmなど芯径によるちがいも

グラフ1000はかきやすいかを試して検証! 0.3mmなど芯径によるちがいも

『グラフ1000』は1986年の発売以来ロングセラーの製図用シャーペン。すぐれた使い心地で、製図だけでなく文字やイラストをかくのにもぴったりの1本です。今回はこの『グラフ1000』を購入し、かきやすさや持ちやすさなど、実際に試してわかった使用感をくわしく紹介していきます。0.3~0.9mmまで5種類の芯径ラインナップがありますが今回は、0.3mm、0.5mm、0.7mmを用意しました。芯径ごとのかき味のちがいもレビューしていくので、ぜひ記事を読んで『グラフ1000』を購入する際の参考にしてくださいね!

tag icon シャープペンシル , 筆記用具 , 文具

ドクターグリップエースは疲れにくい&折れない! 魅力やデメリットを試してみました

ドクターグリップエースは疲れにくい&折れない! 魅力やデメリットを試してみました

『ドクターグリップエース』は、長時間の勉強をサポートする機能が詰まったシャーペンです。シリーズに共通する疲れにくさに加え、芯が折れない仕組みも追加。「フレフレ」や「ラスイチサイン」など便利な機能も魅力です。しかし、従来品に比べて持ち心地が悪いという口コミや、書き心地がよくないといった気になる口コミも。この記事では『ドクターグリップエース』を実際に試してわかった魅力やデメリットをご紹介します。

tag icon シャープペンシル , 筆記用具 , 文具

モノシャーペンをレビュー! MONO消しゴムの利便性や使い心地を検証

モノシャーペンをレビュー! MONO消しゴムの利便性や使い心地を検証

モノシャーペンは、回転繰り出し式のMONO消しゴムを搭載したシャーペン。付属の消しゴムの機能が強化され、1本で書く・消す両方にしっかり使えるのが特徴です。この記事では、ハイグレード版の「モノグラフグリップモデル」をご紹介。実際に購入して試してみた結果、わかった魅力やちょっと気になる点についても、あわせてレビューしていきます。

tag icon シャープペンシル , 筆記用具 , 文具

デルガードを実際に使って検証! 折れないシャーペンのメリット・デメリット

デルガードを実際に使って検証! 折れないシャーペンのメリット・デメリット

デルガードは「もう、折れない。」がキャッチフレーズの、芯が折れにくいシャーペンです。筆記中にあらゆる角度からどんなに強い筆圧がかかっても芯を守れる機能を搭載。芯折れに不満を持つひとのストレス軽減に役立ちます。この記事ではデルガードを実際に購入し、芯の折れにくさや使い心地などを検証したレビューをご紹介。デルガードを使ううえでのメリット・デメリットもわかる内容なので、ぜひデルガードを購入する際の参考にしてくださいね!

tag icon シャープペンシル , 筆記用具 , 文具

スマッシュは書きやすい! 女子でも使いたい実力を実際に試して検証

スマッシュは書きやすい! 女子でも使いたい実力を実際に試して検証

「スマッシュ」は30年以上前に発売されて以来、いまなお売れ続けているロングセラーのシャーペンです。近年SNSを中心に話題にもなった商品で、気になっているという方も多いのではないでしょうか。この記事では、スマッシュを実際に購入して、その実力を検証してみました。スマッシュは男子だけでなく、書き心地を求める女子にもおすすめ! スマッシュを買おうか悩んでいる方は、ぜひ記事を参考にしてみてくださいね。

tag icon シャープペンシル , 筆記用具 , 文具

クルトガは書きやすい? トガり続けるシャーペンを検証レビュー

クルトガは書きやすい? トガり続けるシャーペンを検証レビュー

「クルトガ」は、ノートをきれいに仕上げたい学生さんや、芯先のとがった書き心地を求めるひとにうれしい機能を備えたシャーペン。つねにとがった芯先をキープできる機構を搭載し、キレイな文字を書くのに役立ってくれます。しかし、本当にノートや手帳の見栄えがよくなるのか、特殊な機構が書き心地に影響を与えないか心配という方もいるでしょう。この記事では、クルトガを実際に購入し、書き心地や持ち心地など使い勝手を検証してみました。クルトガがあなたにとって本当に使えるシャーペンか、判断するのに役立ててください!

tag icon シャープペンシル , 筆記用具 , 文具

ジュースアップの口コミや評判を実際に使って検証してみました

ジュースアップの口コミや評判を実際に使って検証してみました

「細かい字を書くことが多い」「文字は細い線が好き」という人は、ペン先の細いボールペンが使いたいですよね。しかしペン先が細いと、紙によっては引っかかって書きにくかったり、書いた字が見にくかったりする場合もあると思います。そこで、スムーズな紙滑りなのに発色がいいと評判のボールペン『ジュースアップ』の0.4mmを実際に購入して試してみました。書き心地や握り心地などさまざまな検証をしているので気になる人はぜひ読んでください。

tag icon ボールペン , 筆記用具 , 文具

【書きやすい・シンプル・おしゃれ!】就活用ボールペンおすすめ11選

【書きやすい・シンプル・おしゃれ!】就活用ボールペンおすすめ11選

就活をするうえで必須道具のひとつとなるのがボールペンです。履歴書やエントリーシートへの記入、会社説明会で聞いた企業情報の記録など、就活中は、ボールペンを使用する機会が多いものです。しかし、せっかく就活用にボールペンを購入するなら、おしゃれで使いやすい商品を選んでみませんか?本記事では、就活の心強い味方となるおすすめの就活用ボールペンの選び方やおすすめ商品をご紹介。使いやすく、シンプルでおしゃれな商品も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

tag icon ボールペン , 筆記用具 , 女子学生向け就活アイテム

便利な文房具おすすめ9選|三戸なつめ、メーカー担当者、編集部が厳選!

便利な文房具おすすめ9選|三戸なつめ、メーカー担当者、編集部が厳選!

文房具は学生だけでなく、社会人にとっても欠かせないアイテムのひとつです。そして、文房具は年々より便利に使いやすく改良されています。ここでは、女優・タレント・モデルで芸能界随一の文具女子で知られる三戸なつめちゃん、そして毎年全国で開催され累計約18万人を誇る日本最大級の文具即売イベント「文具女子博」の文具アワードで受賞もしている各文具メーカー担当者のイチオシ文具をなつめちゃんのレビュー付きでご紹介します。また、「文具女子博」の文具アワード受賞文具のほか、編集部が厳選したTVやSNSで話題の便利グッズもあわせてご紹介。記事後半では、各通販サイトの売れ筋文具ランキングもありますので、ぜひ参考にしてみてください。

tag icon ノート , 消しゴム , 筆記用具

パーカーボールペンのおすすめ17選【人気シリーズを解説】プレゼントにも!

パーカーボールペンのおすすめ17選【人気シリーズを解説】プレゼントにも!

この記事では、パーカーボールペンの選び方とおすすめ商品をご紹介します。パーカー(PARKER)はイギリスの高級筆記具メーカー。名入れができるので、プレゼントとしても大人気! アーバン、ジョッター、デュオフォールドなど人気シリーズを多数紹介します。通販サイトの最新人気ランキングのリンクがあるので、売れ筋や口コミを確認してみてくださいね!

tag icon ボールペン , 筆記用具 , イベントギフト

ペリカンのボールペンおすすめ11選|プレゼントや自分へのご褒美に!

ペリカンのボールペンおすすめ11選|プレゼントや自分へのご褒美に!

ペリカンといえば、誰もが知る高級筆記具メーカー。シックなデザインと使いやすさを両立したペリカンのボールペンは、ビジネスではもちろん、就職祝いや入学祝いなどのプレゼントにぴったりです。この記事では、ペリカンボールペンの選び方とおすすめ商品をご紹介。人気のK400やK600 など魅力的な商品をピックアップしました。記事の最後には、amazonの最新人気ランキングも載せているので、売れ筋や口コミもぜひ参考にしてください。

tag icon ボールペン , 筆記用具 , 文具

中屋万年筆おすすめ11選│手作りで高品質【個性的な背鰭や女性向けピッコロも紹介】

中屋万年筆おすすめ11選│手作りで高品質【個性的な背鰭や女性向けピッコロも紹介】

プラチナ万年筆の製造工場で、40年以上勤務してきた万年筆職人が開いた手作り万年筆ショップである「中屋万年筆」。ひとりひとりに合った書き心地の万年筆を、ていねいに1本1本作り上げています。中屋万年筆では「ロング」や「ポータブル」などの定番商品から、特注品までさまざまな万年筆を扱っています。この記事では、小物王の納富廉邦(のうとみやすくに)さんと編集部が、中屋万年筆を選ぶときのポイントや、おすすめ商品をご紹介します。

tag icon ボールペン , 万年筆 , 筆記用具

ウォーターマンのボールペンおすすめ7選【エキスパートやカレンなど】人気シリーズを紹介!

ウォーターマンのボールペンおすすめ7選【エキスパートやカレンなど】人気シリーズを紹介!

ウォーターマンのボールペンといえば、エキスパートやメトロポリタン、カレンなどが有名です。本記事では、monoライターの杉浦直樹さんにお話をうかがい、ウォーターマンボールペンの選び方とおすすめ商品をご紹介。男性、女性、それぞれにおすすめの商品を厳選しました。通販サイトの最新人気ランキングもリンクがあるので、売れ筋や口コミを確認してみてください。

tag icon ボールペン , 筆記用具 , 文具

ウォーターマン万年筆のおすすめ12選|エキスパート・カレンなど【ギフトにも】

ウォーターマン万年筆のおすすめ12選|エキスパート・カレンなど【ギフトにも】

長い伝統と確かな実績をもつウォーターマンの万年筆は、ペン先の彫刻やボディの装飾がとても美しく繊細なことで知られています。「メトロポリタン」や「エクセプション」をはじめ、多様なラインナップがあります。名入れができるものもあり、ギフトにもぴったりです。この記事では、monoライター・杉浦 直樹さんへの取材をもとに、ウォーターマンの万年筆の選び方とおすすめ商品をご紹介します。ページ後半にある通販サイトの売れ筋ランキングも参考にしてくださいね!

tag icon 万年筆 , 筆記用具 , 文具

モンテグラッパ万年筆おすすめ12選【書き味抜群の高級品】ネロウーノやドゥカーレなど

モンテグラッパ万年筆おすすめ12選【書き味抜群の高級品】ネロウーノやドゥカーレなど

数寄monoライター・杉浦直樹さん監修のもと、モンテグラッパ万年筆の選び方とおすすめの商品を厳選! ネロウーノ、ドゥカーレ、フォーチュナなどのシリーズ・モデルや、品質の高いリミテッドエディションまで紹介します。記事の後半では、Yahoo!ショッピングの人気売れ筋ランキングも掲載していますので、ぜひ参考にしてお気に入りの一品をみつけてくださいね。

tag icon 万年筆 , 筆記用具 , 文具

マイナビおすすめナビについて


マイナビおすすめナビは、「買いたいものがきっと見つかる」サイト。各分野の専門家と編集部があなたのためにおすすめの商品を厳選してご紹介します。モノ選びに悩むことなく、簡単スマートに自分の欲しいモノが見つけられます。