おすすめの「インク」に関する記事

ボトルインクやカットリッジタイプなど、インクの選び方とおすすめ情報・関連情報をお届けします。


シェーファーボールペンおすすめ10選|入学や入社のお祝いに【人気シリーズを紹介!】

シェーファーボールペンおすすめ10選|入学や入社のお祝いに【人気シリーズを紹介!】

シェーファーは、書き心地のよさと洗練されたマニッシュなデザインのアメリカの老舗筆記具ブランド。この記事では、そんなシェーファーのボールペンの選び方とおすすめ商品をご紹介します。替え芯についての紹介や歴代人気シリーズも一挙公開!プレゼントとしても喜ばれること間違いなしのシェーファーボールペンをチェックしてくださいね。

tag icon ボールペン , インク , 日用品

万年筆用インク消しのおすすめ4選&ランキング【書き間違えても大丈夫!】

万年筆用インク消しのおすすめ4選&ランキング【書き間違えても大丈夫!】

万年筆用のインク消しは、万年筆で書き間違いをしてしまっても修正ができる便利なアイテム。万年筆の愛好家の方にとってはなくてはならないものではないでしょうか?この記事では、文具研究家の秋月千津子さんにお話をうかがい、万年筆用インク消しの選び方とおすすめ商品、ランキングをご紹介します。記事後半には、通販サイトの最新人気ランキングのリンクがあるので、売れ筋や口コミをチェックしてみてください。

tag icon 万年筆 , 消しゴム , インク

カラーインクおすすめ6選|イラストやカリグラフィーに!

カラーインクおすすめ6選|イラストやカリグラフィーに!

イラストなどに使用されることが多いカラーインク。大きく分けて「顔料系」と「染料系」のふたつがあります。多くのメーカーから発売されているので、どれを選べばいいか迷ってしまいますよね。混色する際のインク同士の相性も気になります。こでこの記事では、インテリアコーディネーターの神村さゆりさんと編集部で、カラーインクの選び方とおすすめ商品9点を紹介。メーカーごとの特色についても解説しているので、ぜひ参考にしてください。

tag icon カラーインク・絵の具 , インク , 筆記用具

万年筆インクおすすめ28選|定番色の黒や人気の青・かわいいカラーも【入れ方も伝授】

万年筆インクおすすめ28選|定番色の黒や人気の青・かわいいカラーも【入れ方も伝授】

好きな色合いが楽しめるのが、万年筆インクのいいところですよね。定番のブラックやブルーブラック以外にも、赤系や茶色系、オレンジやグリーンなど、メーカーによってカラーバリエーションが豊富。インクの種類もさまざまです。この記事では、そんな万年筆インクの選び方とおすすめの商品を厳選してご紹介! ボトルインク・インクカートリッジとタイプ別に紹介します。記事後半には、通販サイトの人気売れ筋ランキングや、万年筆インクの基本的な入れ方も掲載しています。ぜひ最後までチェックして、使い方に合うインクを見つけてくださいね。

tag icon 万年筆 , インク , 筆記用具

【文房具ユーザーが選ぶ】つけペンインクの選び方とおすすめ6選

【文房具ユーザーが選ぶ】つけペンインクの選び方とおすすめ6選

つけペンインクをつけながら使う昔ながらのつけペンは、漫画のペン入れに使う人も多いアイテムです。そんなつけペンに使うつけペンインクには、さまざまな性質のインクが存在しており、使う人の好みによって細かく選べる特徴があります。ただし、選択の幅が広いために、選ぶ際にはちょっと迷ってしまうこともあるつけペンインク。そこで今回は文房具ユーザーの他故壁氏さんのアドバイスをもとに、つけペンインクの適切な選び方と、おすすめの商品を7つ紹介していきます。

tag icon インク , 筆記用具 , 文具

マイナビおすすめナビについて


マイナビおすすめナビは、「買いたいものがきっと見つかる」サイト。各分野の専門家と編集部があなたのためにおすすめの商品を厳選してご紹介します。モノ選びに悩むことなく、簡単スマートに自分の欲しいモノが見つけられます。